なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2023年12月の投稿

おはようございます!(12/23)

2023.12.23 朝のご挨拶 

寒い!
今日も絶好調に冷え込んでおります。
土曜日なのでオークションの開催日ですが
今日は欲しい車が見当たりませんでしたので
店で仕事をすることにします。
ご注文いただいてる車もありまして、
できれば年内に納めたかったんですが
焦ってヘタな車をお渡しするのは
一番よろしくないことですので、
申し訳ないですが来年まで持ち越しです。

こちらは昨日仕入れました、
BMW 7シリーズ(F01 LCI)。
遠方のオークション会場からの引き上げは
いつもの西村さんではなくて
某大手陸送会社に依頼するのですが、
年末で混みあっているらしく、
輸送に日数がかかるとのこと。
会場へのクレーム申告の期限など、
いろいろと制約がございますので、
昨晩、自分で取りに行ってきました。
1日に京都・愛知を2往復!
楽ではありませんが、仕事ですからね。
おかげで十分に試乗もできましたし
近いうちに写真付きで紹介しますね。

さて、現在午前7時。
今日は朝からドタバタしますので
普段より早めの出社です。
段取りよく、こなしていきたいと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】BMW 750Li (F02 LCI)

2023.12.22 新規入庫車 

今朝は4時起きの5時出発!
氷点下の中、仕入れに行ってまいりました。

これは三重県と愛知県の境目くらいかな?
朝焼けが美しいです。

明るくなるころに、会場に到着。
この会場はかなり大きな会場で、
このクラスの立体駐車場が
3棟ほどあるんですよ。
広いので下見が大変だぜ。
例によって会場内で撮った写真は
ネットに掲載したらダメなんですが、
これは会場外から撮ったんでOKでしょう。
(一休さんみたいなこと言うてますね)

さて、本日の仕入れ情報です。
【BMW 7シリーズ 750Li】
●平成24年式(F02 LCI)
●実走行91,000km
●車検 令和7年6月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●黒革シート
●全席パワーシート
●エアシート&シートヒーター
●サンルーフ
●アダプティブLEDヘッドライト
●バックカメラ
●パワートランク
●ソフトクローズドア
●地デジ
●オプション19インチアルミホイール
●後席ドア&リア電動サンシェード
●スマートキー
●ETC

F01型7シリーズのロングボディがF02です。
LCI(後期)モデルの750Liは超希少ですよ!
ブラックのボディにブラックのインテリア。
内外装ともに大変きれいなお車です。
入庫しましたら、また写真付きで紹介しますね。
お楽しみに!

おはようございます!(12/22)

2023.12.22 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前4時40分。
今日はちょっと遠いところまで
仕入れに行きますので
早起きさんでございます。

昨日は木曜日恒例の散髪の日。
今年最後の「フルカット」でした。
Garest Hair Factoryの野村さん、
いつもビシッと仕上げていただき
ありがとうございます!

そういえば面白いことがありました。
昨日ネット掲載したエリプレですが、
仕入れ先のオークション会場から
書類関係一式が届いたので
小包を開けてみると…
うちの車検証ケースが出てきました!
そう!つまり、以前弊社から
販売したことのある車両ということです。
気になって調べてみると、見つけました!
2021年に仕入れた個体で、
当時はまだ3万km台でした。
(現在は44,000km。)
思いもよらない再会で
なんだか嬉しくなりました。

これから出発するのですが、
在庫車に関するお問合せなどは
弊社固定電話までお電話いただければ
私の携帯に転送されますので
お気軽にどうぞ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

新規入庫車たちの様子。

2023.12.21 新規入庫車 

本日の京都はお天気はよかったんですが、
かなり寒かったですね。
この写真は今日の鳥取県。
同級生のSくんが送ってくれたんですが
もう完全に雪景色ですね。

さて、今日は午後からBMWディーラーに。
先日仕入れたE65 750iの入庫時点検のため
預けに行ってまいりました。
入れ替えで、同じく点検に出していた
E61 525i Mスポーツを
引き取ってまいりました。
新しくはありませんが、
この世代のBMW、大好きです。

そしてこちらも入庫時点検に出していました、
UCF30後期セルシオのeR仕様。

点検と同時にヘッドランプレンズ交換。

レンズのグリーンがきれいです。
新品なので当然っちゃ当然なんですが。
印象がだいぶ変わりますね。

続いては前後バンパーのメッキモール。
これも傷んでいますので新品に交換します。
ちなみに前後とも、同じモノなんですよ。
知ってました?
あ、リアバンパーの傷も補修します。

ドアのバイザーもメッキが死んでるので交換します。
もちろん、こだわりの純正です。

タイヤも交換しなきゃね。
C仕様なら迷わずレグノなんですが、
スポーティなeR仕様なので、
何のタイヤにしようか思案中です。
そうそう、ホイールのセンターキャップが
劣化してしまってましたので、
これも4つ、新品に換えておきました。
こうやってどんどん原価があがっていくんです。
ふふふ。

そして新規入庫のエリプレ。
こちらは本日、ネット掲載完了しました。

低走行できれいなお車です。
クレンツェの19インチがキマってます。
掲載ページは こちら
せっかくなので見てやってください。

それでは、今日はちょっと早く閉店して
散髪に行ってまいります。
また明日、お会いしましょう!

おはようございます!(12/21)

2023.12.21 朝のご挨拶 

「世の中ね、顔かお金かなのよ」
本日、12月21日は回文の日でございます。
回文というのは、
はじめから読んでも終わりから読んでも
同じ発音、かつ意味の通る言葉遊びのことです。
「よのなかねかおかおかねかなのよ」
今日の日付、「1221」が
回文のようになっていることから制定されました。

さて、12月も下旬に差し掛かりました。
今日、明日はかなり冷え込むようで
日本海側などの地域によっては大雪、
かなりの積雪が予想されるところもございます。
太平洋側も雪が降る地域があるみたいですので
運転には十分に気を付けてくださいね。

ちなみに道路交通法により、
スタッドレスタイヤやチェーンを使わずに
雪道や凍結した路面を走行した場合、
5,000円から7,000円の反則金が科せられます。
(免許の点数の減点は無いそうです。)
安全のためにも、免許のためにも、
路面状況が悪そうなときは
本当に気を付けてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】下取り入庫のVOXY

2023.12.20 ご成約, 新規入庫車 

先日、下取りで入庫しました
70後期ヴォクシーが売約となりました!
お乗り出し価格20万円!
お買い得!
ご購入くださったのは、
ブログを読んでお電話をくださった
愛知県のI様でございます。
I様は何年か前に一度、
弊社からセルシオをご購入いただいており
二台目のお取引きとなります。
ありがとうございます!
年内にはお引渡しできそうです。
よろしくお願いいたします。

それから先週仕入れました、
E65後期型の7シリーズを紹介します。
●平成19年9月登録 E65後期型
●実走行34,700km
●車検 令和6年10月
●修復歴無し
●モナコブルー×黒革
●上級グレード・750i
●コンフォートパッケージ
・オートマチックトランクリッド
・ソフトクローズドア
・後席ドア電動サンシェード
・リアガラス電動サンシェード
・ダークアッシュウッドインテリアパネル
・エアシート(フロント)
●プラスパッケージ
・電動ガラスサンルーフ
・フロント&リアシートヒーター
●純正HDDナビ
●黒革シート
●フロント左右パワーシート
●電動チルト&テレスコピックステアリング
●PDC
●CDチェンジャー
●純正19インチアルミホイール
●キーレス《スペアキー有》
●ETC《ルームミラー一体型》

私が大好きなE65 LCIです。
特徴的な前期型と比べ、
後期型は良くも悪くも
ベッピンさんになりましたね。
グレードは上級の750i。
素の750iとして仕入れていますが、
装備的にはコンフォートパッケージと
プラスパッケージがOP装備されていると思います。
違ったらゴメンナサイ。

オークション評価4.5点、
内外装ともにきれいなお車です。
外装色はモナコブルー。
一般的に言うと紺色なんですが、
これがまたお洒落な色なんですワ。

ヘッドライトは純正ディスチャージ。
通称「イカリング」も備わります。
レンズはスカッとしてきれいです。

テールランプもチューブタイプのLED。
ナウいです。

エンブレムは色剥げなどなくキレイです。

メッキモールの状態は良く、
樹脂部分も黒々としています。
前オーナー様の保管環境の良さが窺えますね。

アルミホイールは純正オプションの19インチ。
「Style 176」というモデルです。
所謂コンケイブと呼ばれる形状で
カッコいいですね。
きれいに洗うのは難儀しそうですが。

インテリアはブラック。
私の中では一番好きな内装色です。

運転席に若干のスレはございますが、
状態の良い革シートです。
エアシート&シートヒーター付きで快適です。

何と言っても、この低走行です。
警告灯やチェックランプの点灯はありません。

後期型になりHDD化された純正ナビ。

バックカメラの設定はありませんが、
PDC付きですのでまだ安心かと。
PDCとはパーク・ディスタンス・コントロールのことで
クリアランスソナーの役割を果たします。

純正CDチェンジャーは助手席前に。

ヤニ汚れやタバコ臭はございません。
ペットなどの嫌な臭いももちろん無し!

E65(E66)のシフトレバー。
私の知る限り、BMWの車で
この位置にシフトレバーがあるのは
E65(E66)のみです。
W221などは少し遅れて
この位置にセレクターを持ってきましたが、
逆にBMWはセンターコンソールに
シフトレバーを戻しましたね。

パワートランクリッドですので開閉ラクチン。
何よりも、ドヤれます。

367ps/50.0kgmを発生する
4,800ccのV8エンジンを搭載しています。
下級グレードの740iもV8ですが、
そちらは306psの4,000ccです。
同じV8でも走りにはえらい差が出るでしょうね。

状態の良いE65LCIの750i。
さらに低走行のモナコブルーとなれば
希少性も抜群です。
ネット掲載をお楽しみに!

おはようございます!(12/20)

2023.12.20 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

定休日明けの水曜日です!
今朝も冷え込んでいますが、
今日は昨日よりちょっとあたたかいみたいです。

昨日の午前中はランクルの冬支度を。

まずはエンジンオイル交換。
知らぬ間に、前回交換から
4,800km以上も走っていました。
私としたことが!

そら、オイルも汚れるワ。

UZJ100Wの純正オイル粘度は5W-20。
いつも通りのWAKO’S 4CTの
0W-30を使用しました。

ドレンボルトのワッシャーも交換して、完了。

そして今年もこいつの出番がきたゼ!
スタッドレスタイヤです。
スタッドレスも、TE37。
シブいだろ。

締付トルクはトルクレンチできちんと確認しましょう。
私はKTCのトルクレンチを使用しています。
トルクを調整できるやつね。
定期的な校正も大切ですよ!

そして空気圧調整も忘れずに。

いぇーい!
カッコいいぜ。

夏タイヤのTE37XTとはまた
違った雰囲気になりますね。
ちなみにスタッドレス用も、
漢のオフセット0です。

そしてお昼過ぎから、
久しぶりの原養魚場さんへ。

昨日は4人で行きましたよ。
話が盛り上がって、
3時間以上もいたんじゃないでしょうか。
楽しい時間をありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】R50後期 ミニ・クーパー

2023.12.18 ご成約 

下取り入庫のR50後期ミニが、
早速売約となりました!
ご購入くださいましたのは、
東大阪の輸入車専門店、
Re:Autoさんです。
佐野社長、ありがとうございまーす!

そして今朝のブログで紹介した
中西たんのF01 740iを
お返しさせていただきました。
ご用命ありがとうございました!

明日は火曜日ですので、
定休日でーす!

おはようございます!(12/18)

2023.12.18 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

月曜日が始マンデー!
一昨日と比べて昨日はかなり寒かったですが
今日はさらに冷え込むみたいです。
京都の予想最高気温は9℃。
ついに一桁か─と思って、
今日は今年初のヒートテックを履きました。

こちら、中西たんのF01 740i。
国内20台限定、特別仕様車の
アニバーサリーエディションです。
アルピンホワイト(ソリッド)じゃなくて
ミネラルホワイト(パール)なんだぜ。

何をしているのかと言うと、
エムジャパンさんでエンジンオイル交換です。

同時にエレメントも交換します。
エレメントのハウジングのパッキンもね。

レベルゲージが無いので
ナビモニターで量を確認。
時間がかかるんだ、これが。

数分待って、量を確認。

3リッターターボ。
よく走る、いいエンジンですね。
十分な速さですよ。

看板犬のウニさん。
かわいい。
中西たん、ご用命ありがとうございました!

そして昨晩、23時頃までかかって
新規入庫のウィッシュ 2.0Zの
ネット掲載作業を完了いたしました。
せっかくだから、見てね。
掲載ページは こちら
車検たっぷり、低走行の禁煙仕様車です。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】R50後期型 ミニ クーパー

2023.12.17 新規入庫車 

昨日買取り入庫しました、
BMW ミニを紹介いたします!
●平成17年6月 R50後期型
●クーパー (CVT)
●実走行99,300km
●車検 令和7年10月29日まで
●修復歴無し
●純正ディスチャージヘッドランプ
●純正オプション
・Harman/Kardon オーディオ
・革シート
●17インチアルミホイール
●REMUSマフラー
●社外テールランプ
●キーレス
●ETC

R50の後期型ですね。
下級グレードのOne(90馬力)に対し、
クーパーは116馬力のハイパワーエンジンを搭載。
ボディカラーはアストロブラック。
クーパーなので専用ルーフカラーとなります。
目立った傷や凹みの無い、
きれいなボディです。
モール類も、まだ生きています。

足元には社外品の17インチアルミホイール。
何気にブレーキキャリパーが
ゴールドとなっていますね。

マフラーはREMUS。
決して爆音ではありませんが、
迫力のある重低音です。

ヘッドライトは純正ディスチャージ。
フォグランプはイエローのLEDに変更されています。

テールランプは社外品のLEDです。
ユニオンジャック形状がお洒落ですね。

ウィンカーはシーケンシャル式です。

ブラックとシルバーのツートンインテリア。
フロアマットも同様のチェックです。

オプションの革シートです。
多少のスレはございますが、
状態は比較的良好です。

シートヒーター付きで快適です。

大きなセンターメーター。
警告灯の点灯はございません。
インジケーター部のドット欠けも無さそうです。

希少な純正オプションの
Harman/Kardonオーディオです。
ハーマン・カードンと読みます。
W221 Sクラスなどにも採用されていますね。

全体的にきれいなお車です。
ネット掲載をお楽しみに!