なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2024年10月の投稿

新規入庫車、ネット掲載していってます。

2024.10.24 出来事・近況 

先日仕入れた6シリーズグランクーペ(F06)、
650i Mスポーツパッケージです。
先ほど、ネット掲載完了いたしました。

ガラスサンルーフ、LEDヘッドライト、
ソフトクローズドア、20インチアルミなど
オプションたっぷりの1台です。
コーディングでLEDデイライト化をはじめ、
リバース連動ドアミラーの下降角度調整や
アイドリングストップ設定記憶など、
カッコよく、なおかつ
快適にお乗りいただけるようにしてみました。
低走行できれいなお車です。

掲載ページは、こちら
よろしく、どうぞ。

そしてドイツ車繋がりで、こちら。
在庫車のE350 ステーションワゴン
AMGスポーツパッケージがカッコいい1台。
本日、奈良県からA様が
現車確認にお越しくださいました。

「めちゃくちゃきれいですね!」と
大絶賛してくださいました。
ありがとうございます。

現在お乗りのお車との兼ね合いもありまして、
ご即決にはいたりませんでしたが、
前向きにご検討いただけるそうで嬉しい限りです。
遠方よりご来店ありがとうございました!

それから愛知県のI様にご購入いただいた
ワインレッドのUCF21後期型セルシオ。
車庫証明などの都合がありまして
ご購入から数ヶ月お預りしていましたが、
本日ついに名義変更が完了いたしました!

封印許可を持っている行政書士さんに依頼して
名義変更を行いますので、
バッチリ封印を押した状態でご納車可能です。
I様、週末のご納車を
楽しみにしていてくださいね!

そしてこちらはセルシオのハンドル。
UCF30/31前期型セルシオ用の
社外コンビハンドル(クラッツィオ製)です。
どなたか、税込15,000円で買ってくれませんか。

ウッド部、若干ヒビあり。
パッと見はきれいです。

10月中なら送料サービスしちゃうぜ。
いかがでしょうか。
お問合せ、お待ちしております!

おはようございます!(10/24)

2024.10.24 朝のご挨拶 

木曜日です!
雲が出ているものの、
いいお天気になる予報が出ています。

近頃、花粉がきついみたいですね。
昨晩は4人ほどで食事に行ったんですが、
そのうちの二人が花粉がきついって
涙目で鼻をかんでいました。

私、春は花粉症がきついんですが
この時期はまったく問題無いんです。
本当、嫌ですよね。

昨日は花粉症の薬として
パブロンを服用されていましたが、
「薬とお酒は一緒に飲むとダメ」
とよく言われますね。
みんな、なんとなくアカンのやろな、
という感覚なんだと思いますが、
アルコールと薬が同時に体内に入った場合、
アルコールの分解が優先されるそうです。
その結果、薬の分解が滞ってしまい、
薬が体内に長時間残ることになり、
通常以上の効き目が現れてしまうんですって。

薬を服用する場合は、
注意してくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

在庫車たちの仕上げ状況。

2024.10.23 在庫車紹介 

こちら、在庫車のEクラスステーションワゴン。
S212型 E350 アバンギャルド AMGスポーツPKG
昨日、入庫時点検から返ってきました。

入庫時点検として法定点検を実施。
当店の在庫車は現状販売で
お渡しすることが多いのですが、
だからこそ入庫時に点検を実施し、
基準に満たない箇所は是正してから
販売するようにしています。

今回は点検の結果、スタビライザーのリンクの
ブーツに破れが見つかったため、
交換しています。

その他、ライセンスランプ(ナンバー球)が
LEDになっているのですが、
これが片方ダメになっていたので交換。
安物ではなく、欧州車用LEDで有名な
BREXさんのLEDを使用。
部品代だけで7,800円もしたぜ…。
左右ともに新品に交換しておきました。

それからCOMANDシステムのコントローラー。
回転動作が反応しなかったんですが
十字の動き(前後左右)は問題なかったので
原価を抑えるためにそのままで
販売しようと思っていたんですけど、
やっぱりきちんと動作しないと気持ち悪い、
ということで修理をしていただきました。
バッチリ、直っています。
数万円ほどかかっていますので
販売価格に反映させたいところですが、
しばらくは据え置きとさせていただきます。

オブシディアンブラックのボディに
AMGスタイリングのカッコいい1台!

内外装ともに大変きれいなお車です。
ご商談、お待ちしております。

それから私の愛車、セルシオ
31後期型のCインテリです。
そういえば最近、乗ってないな。
こちらも販売中ですが、
気になっていたステアリングを交換しました。

社外品のステアリングに交換されていたんですが─

どアップ写真。
革の“シボ”が違うのが
おわかりいただけますでしょうか。
これが気になっておりました。

そこで、先日、リペアしていただいた
純正オプションのコンビハンドルですよ。

いきなり交換済み。

いかがですか。
完全に同じとは言えないかもしれませんが、
違和感が無いくらいには近づいたかと。
ウッドの色が他のパネルと
若干違うのが少し残念ですが、
これは社外品でも同じことです。
そのうえで革のシボの感じが近づいたので
ヨシとしておきます。

こちらのステアリングですが、
ベースとなる中古の純正コンビハンドルと
ウッド、革のリペア代でそこそこかかってます。
数万円とかじゃないです。
これも販売価格に反映させたいところですが、
私のマイカーでもありますので当分は据え置きで!

直近にエアサス4本新品交換済み。
eRの純正OPメッキアルミに
レグノGR-XⅢを履いたこだわりの1台です。
程度の良さに拘ってお探しの方に
自信を持ってお勧めできるセルシオです。
よろしく、どうぞ。

おはようございます!(10/23)

2024.10.23 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です!
今は雨は止んでいますが、
まだもう少し降る予報となっています。
ただ、午後から明日にかけては回復傾向。
気温も28℃まで上がる予報です。

いつもヤフージャパンの天気予報を見て
熱中症指数などをお伝えしていましたが、
ようやく熱中症指数が
表示されなくなりました。
秋、そして冬に向かっていますね。

昨日は朝から大阪府にある
オークション会場へ行きました。
いつでも端っこに止めるマンの私。

オプションマシマシで
きれいなLSが出ていたんですけど
出品店さんが高値を思っていたみたいで
残念ながら流札となりました。
(私が最終応札でした)
残念。
最近、仕入れできてないなー。

そのあと、MBworksさんに
入庫時点検に出していたEクラスの
引取りに行ってきまして─

お次はトヨタに車の入れ替え。

最後はBMWディーラーに
入庫時点検に出していた
650iグランクーペの引取り、と
ウロチョロしておりました。

BMWの店内に展示されていたM3。
ステーションワゴンなんですよ。
M3ツーリング コンペティション M xDrive。
以前のモデルでもM3のワゴンは
存在していたんですけど、
国内に正規で輸入されるのは
はじめてなんですって。

カーボンパネルがカッコいいインテリア。
乗り出しは1,600万円弱~。
3シリーズのツーリング(ワゴン)が
728万円~ということを考えると、
ざっと倍以上です。
すごいね。

いつも通りの定休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】クラウン ロイヤルサルーンG

2024.10.21 ご成約, ご納車 

今日は在庫車のクラウンが売約となりました!
購入くださったのは、ご近所にお住いのM様。
少し前に現車確認に来てくださっており、
ご検討いただきました結果、
ご購入いただける運びとなりました。
ありがとうございます!

後期型ロイヤルシリーズの最高峰、
「3.0 ロイヤルサルーンG」です。
高精細マルチや全席パワーシート、
インテリジェントAFSにプリクラ、
後席ドアサンシェードなどの
ロイサルGならではの装備に加え、
コンビハンドルや本革シート、
レースシートカバー、
前後クリアランスソナー、
レーダークルーズコントロールなど
オプションもたっぷりの1台でした。

入庫時にダッシュボードを
新品に交換してありますので、
ゼロクラウン持病のダッシュ割れも無し!
気持ちよくお乗りいただけると思います。

M様、この度はありがとうございました!
名義変更を承りましたので、
ご納車までもうしばらくお待ちくださいませ。

下取りでゼロクラウン前期型の
ロイヤルサルーンGが入庫します。
車検付きのパールホワイト、
距離は10万kmくらいだったかな。
オークションに出すつもりですが、
興味ある方はご相談ください。
下取りならではのスペシャルプライスで
ご提供させていただきます。

それから今日は常連のお客様・T様が
ご購入いただきましたヴェルファイアHVの
引取りに来てくださいました。
遠方に引っ越されたこともあり、
ご無沙汰でございました。
お元気そうで何よりです。

現車を見られたのは今日が初めてですが、
「めちゃくちゃキレイですね!」と
一目で気に入ってくださいました。

好評の「M様の委託販売シリーズ」ですが、
毎度毎度、その状態の良さに驚かれます。
ちなみにですが、近いうちにまた
新しいお車が届く予定です。
次はマツダのディーゼル車です、
楽しみにしていてくださいね。

T様、本日は遠方よりお引取り、
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。

それからご近所のT様のムーヴ。
継続車検でのお預りです。
2021年10月にご購入いただいたお車です。
(その時のブログはこちら!)
そして2022年に継続車検を受けまして、
今回で2度目の継続車検のご用命です。
いつもありがとうございます。

また、ファミリーカーとして
別の車のご注文もいただきました。
本当にありがとうございます!

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

おはようございます!(10/21)

2024.10.21 グルメ, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
所々に雲は見えますが、
いいお天気の一週間のスタートです。

昨日は少し早めに店を閉めまして、
兵庫県にあるオークション会場まで
出品する車両の搬入に行ってきました。
陸送屋さんに依頼するのが一番なんですが、
あいにく今週は目一杯立て込んでいるらしく、
自走での搬入となりました。

2台で行って、1台置いてきて、
1台で帰る!という作戦。
手伝ってくれたかっちん、ありがとう。

御礼も兼ねて、六甲山ジンギスカンパレスで
ジンギスカンをいただいてまいりました。

ここ、友達以上カップル未満におすすめ。
夜景を見ながら食事できるんですよ。
大阪湾の形がきれいにわかります。
すぐ横に展望台もありますし、
少し肌寒いこの季節が
いい雰囲気になってきた二人に
ピッタリかと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

今夜のブログは休載です。

2024.10.20 出来事・近況 

お疲れさまです。

これから神戸に車を持って行ってきます。
そのまま直帰しますので、
本日の夜のブログは休載とさせていただきます。

また明日の朝、お目にかかりましょう!

おはようございます!(10/20)

2024.10.20 朝のご挨拶 

本日は第三日曜日ですので、
通常営業でございます。
皆様のご来店をお待ちしております。

私が通っているエステのエステティシャン、
きっちゃんが独立されたんですよ。
おめでとうございます!
私もお祝いのお花を送らせていただきました。
こういうことは京都人はもしかしたら
あまり言わないのかもしれないですけど、
私は大阪人ですのでガンガン言っちゃいます。

オープンされたお店ですが、
「You I.」さん。
京都府京都市西京区川島滑樋町46-1 ロココ桂1B
阪急桂駅 西口降りて徒歩8分

インスタグラムは こちら

女性を中心としたエステのお店だそうです。
場所は阪急桂駅の近く。
興味のある方は直接お問合せいただくか
私に聞いてくださいませ。
よろしく、どうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

まだまだ仕事しています。

2024.10.19 在庫車紹介 

午後9時を回ったところです。
新規入庫車のネット掲載など、
店でまだ仕事しています。

今日は早朝から仕入れに行きましたが、
昨日と同じくまたもやボウズでした。
早起きして交通費使って何も買えないと、
「ゆっくり寝てた方がよかったやん」
ってなってしまうんですけど、
そこはやはり現場に行かないと始まりません。
辛いところですが、
無理して妙な車を仕入れても
仕方がありませんからね。

先ほど、新規入庫のF02 LCIを
ネットに掲載いたしました。
カーセンサー、Goo、ヤフオク、
それから自社ホームページ、
そしてX(Twitter)やインスタなどのSNS。
これらの媒体に順に載せていくのは
けっこう時間がかかるんです。

貴重なF02 後期型の750Li。
記録簿11枚つきの低走行のワンオーナー車。
私が仕入れてくるので当然ですが
めちゃくちゃきれいなお車です。
750のロング自体が希少な存在なのですが、
そんな中でも実走行3万km台前半、
しかもアルピンホワイトではなく
ミネラルホワイトパールの個体となれば
お探しの方は垂涎の一台かと思います。

掲載ページは、こちら

お値打ち価格でのご提供です。
(カーセンサーやグーなどを見ていただけると
本当にお買い得なのがお分かりいただけると思います。)
よろしく、どうぞ。

今日はもう少しだけ、
仕事してから帰ります。
明日は第三日曜日ですので、通常営業です。
皆様のご来店をお待ちしております。

おはようございます!(10/19)

2024.10.19 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分です。
今日もお天気はあまりよくないものの、
日中は28℃くらいまで
気温が上がる予報が出ています。

昨日、俳優の西田敏行さんの訃報を
お伝えしたばかりですが、
今月の14日に作家の中川李枝子さんも
亡くなられたそうですね。

中川さんの代表作の一つ、「ぐりとぐら」。
当店1階の応接スペースの後ろの本棚にも
飾ってあるのをご存知の方もおられると思います。
ほのぼのとした雰囲気が好きで
飾っていました。

他にも「いやいやえん」などの作品が有名ですね。
我々昭和世代には懐かしい名前です。
(中川さんのデビュー作だそうです。)
映画「となりのトトロ」の楽曲、
「さんぽ」を作詞したのも中川さんです。

ご冥福をお祈り申し上げます。

今日はこれから仕入れに行ってきますが、
店やカーセンサー、Gooの電話から
私の携帯に転送されるようになっています。
お問合せなど、お気軽にどうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!