はい!お待ちかね!
新規入庫のセルシオの紹介です!
●平成16年3月登録 後期モデル(CBA-UCF30)
●実走行50,000km
●修復歴無し
●eR仕様
・ユーロチューンドサスペンション
・18インチアルミホイール
・電動ムーンルーフ
・本革シート《アイボリー》
・フロントシートヒーター
・クッション長可変シート
●純正オプション
・DVDボイスナビ付きEMV
・バックカメラ
・DVDオートチェンジャー
・本木目ステアリングホイール&シフトノブ
・コンフォータブルエアシート
・クリアランスソナー
・ビルトインETC
・トランクマット
●フロント左右パワーシート
●スマートキー
●クルーズコントロール
●イージークローザー(全ドア&トランク)
●ディスチャージヘッドランプ
●電動リアサンシェード
●取扱説明書
●新車時保証書
●ディーラー点検記録簿12枚
ユーザー様から買取りさせていただきました、
低走行で大変きれいなセルシオです。
もう、本当にきれいなお車です。
人気のスポーティグレード・eR仕様です。
専用ユーロチューンドサスペンションに
5本スポークの18インチアルミ、
そして本革シートとサンルーフが装備されます。
20系はB仕様ユーロバージョン、
“Bユーロ”が断トツで人気でしたが、
30系になってからはユーロとCインテリの
2種類に好みが分かれた気がしますね。
バネサス派はユーロを選ぶでしょうし、
エアサスや充実装備を求める方は
Cインテリを狙いますね。
ボディカラーは希少なダークブルーマイカ。
深みのあるきれいな紺色です。
一言で言うと、上品。
イキった感のない、品のある色です。
ボディに目立った傷や凹みはなく、
艶のある素晴らしい状態が保たれています。
それもそのはず、前オーナー様曰く、
新車時からずっと屋内保管なんですって。
ヘッドライトをご覧いただければ、
車両状態の良さがおわかりいただけるかと。
くすみがちなバンパーモールもきれいです。
クリアランスソナーがいいですよね。
高級車って感じがして、大好きです。
いや、ほんまにいい色やワ。
一般的には不人気色ですが、
ここまで状態がいいと、本当に素敵。
eR仕様ですのでサンルーフは標準装備。
チルト、スライドともに動作確認済み。
eR仕様のみに設定される
5本スポークの18インチアルミ。
タイヤはまだ溝がありますが、
古めですので新品に交換します。
定番のレグノでもいいんですが
クソ高いですし、どうしようかな。
スポーティグレードですから
ミシュランとかも合いそうですよね。
ADVAN dBもいいんですけど、
サイドのデザインがあまり好きじゃないんです。
レグノとかパイロットスポーツとか、
サイドのデザインがカッコいいでしょ。
ボンネットのほんの先端にいくつか
飛び石による傷があるんですよね。
あまり鉄板部分は塗りたくないんですが、
他がきれいすぎるんで気になっちゃうんです。
グリルの横の細くなってるとこで
上手にボカシてもらって、
先っちょだけでも塗ろうかな。
それからフロントバンパーも塗ろう。
あえて塗るようなレベルではないんですが
やはり飛び石傷が見られますので。
全体的にきれいすぎると、
こういう細かい傷が妙に目立ちます。
普通の車屋さんならまず塗らんでしょうね。
そんなレベルの傷です。
インテリアカラーはエクリュ。
アイボリーじゃなくて、エクリュ。
エクリュってだけで希少なのに、
ダークブルーマイカとの組み合わせとなれば
国内にいったい何台、現存してるんやろ。
外装と同様に、内装もめちゃくちゃきれいです。
ヤニ汚れやタバコ臭、ペット臭は皆無。
清潔感が溢れてこぼれそうです。
オプションのエアシート付きです。
機能的にはもちろんですが、
見た目もエアシート付きの方が
高級感があっていいですね。
もっとも使用頻度が高い運転席ですら、
この素晴らしい状態です。
座るのにめっちゃ気を遣うレベル。
ちなみに前オーナー様は
クリアのビニールシートカバーを付けてらっしゃいました。
助手席なんて、もっときれいだぜ。
写真では見えにくいですが、
足元のトリムには新車時の
保護ビニールがまだ残っています。
室内で唯一惜しいところが、
コンビハンドルのウッドのヒビワレ。
これはリペアしてしまいましょうか。
また原価が上がってしまいますけど。
eR仕様はスマートキーが標準装備です。
前期型はオプションでした。
このイグニッションスイッチを回すところ、
きれいすぎてヤバくないですか?
手垢や皮脂汚れが付いて
黒ずんでいるのが普通ですが、
めちゃくちゃきれいな状態です。
警告灯やチェックランプの点灯は無し。
まだギリギリ4万km台ですが、
言うてる間に5万km突破しちゃいそう。
純正ナビにバックカメラ付き。
オプションのDVDチェンジャーと
MDプレイヤーも付いています。
ウッドパネルも艶がありきれいです。
灰皿やシガーライターは未使用に見えます。
ETCは純正オプションのビルトインタイプ。
当時はビルトインタイプが珍しく、
高級車のみの装備って感じでした。
ダッシュボードのこの質感、
写真で伝わりますかね?
もう、サラッサラなんですよ。
うわー、伝わるかなー。
後席も美しい状態が保たれています。
天張りもきれいです。
言うことなし。
ドアの内張をご覧ください。
この色使い、上品でいいですね。
RRなどの英国の高級セダンに似た
雰囲気を感じます。
これで外側がダークブルーやで。
上品の塊です。
トランクにはオプションのマットが。
予備のマットもございます。
エンジンルームも美しい!
カバー類は少しずつ新品に
交換されていったそうです。
ボンネット裏のこんな部分もきれい!
素晴らしいです。
できれば自分で乗りたい。
悪い病気がまた発症しちゃいそうです。
私が思っていることをある程度やると、
200万円台前半になりそうなんですよ。
車検も取らなくちゃいけませんしね。
ですが、手を付ける前なら相談可です。
例えばタイヤのランクを少し落とすとか、
塗装をしないとか(しなくても問題ないレベルです)、
コンビハンドルのリペアを諦めるとか、
手を付けだす前なら価格調整可能ですので、
どうしても欲しい!でも予算が…!という方は
早めにご相談ください。
よろしく、どうぞ。
そしてまだまだ入庫が続きます。
セルシオ eR仕様 実走行1.9万km。
プレミアムシルバー×アイボリーの組合せ。
バリ物です。
車体価格278万円で販売予定です。
またあらためて紹介します。
それからLS460 Ver.SZ I-PKG。
実走行5.9万kmのきれいなお車。
先月に当店からご納車したばかりで、
前オーナー様、乗る気満々で
新品のレグノGR-XⅢに交換されたばかり。
ブレーキパッドも純正新品に交換されましたが、
所謂「家庭の事情」ってやつで
泣く泣く手放されることに…。
OP色のスターライトブラックガラスフレークに
黒革の組合せでございます。
車体価格108万円で販売予定です。
こちらもまたあらためて紹介いたします。
お問合せ、お待ちしております!
明日は火曜日ですので、定休日でーす。