
ここ京都市南区でも久しぶりに
まとまった雪が降りました。
元・舞鶴民の私からすれば
積もったうちに入りませんが、
それでも普段から雪に慣れていない人が
あちこちでスタックしていたようですね。
私はランクルにスタッドレス履きで
無敵ちゃんでした。

高速道路は雪が降ってはいましたが
走行にはまったく問題ありませんでした。

私が走っているのが兵庫県向きですが、
対向車線、対向の滋賀県向きが
京都東ICより東側が通行止めになっているため、
解除待ち?のトラックが本線上に
たくさん停まっていました。

本線に停まるのは非常に危険な行為ですが、
高速道路や並行する国道1号・8号も通行止めでは
先に行けないので仕方ない気がします。
下道に下りても車体が大きいから
駐車できる場所は簡単に見つかりませんし、
物流業の大変なところですね。
こうやってドライバーさんの苦労のもとに
荷物が運ばれているんだと思うと
感謝感謝ですね、本当。

雪模様の京都と違い、
兵庫県はご覧の通りの快晴でした。
雪なんてまったく見当たりません。
例によって会場内は撮影禁止ですので
屋上から見える景色をお楽しみください。
今日はきれいなレクサス・GSを仕入れました。
パールホワイトのワンオーナー車、
オプションもいっぱい付いています。
入庫したらまた紹介しますので
楽しみにしていてくださいね。

お昼過ぎに京都に戻ってきまして、
BMWディーラーに入庫時点検に出していた
新規入庫のF01 750iを取りに行ってきました。

BMWの車を仕入れたときは
入庫時点検をいつもこのディーラーさんに
依頼しているんですけど、
「あんな綺麗な車、どこで見つけてくるんだ」って
サービスの方の間でいつも
噂になっているそうです。
毎日毎日、色んなBMWを見ている方に
そう言っていただけると本当に嬉しいですね。
「私がビシッと仕上げてるんですワ─」って
偉そうに言っておきました。

余談ですがディーラーに展示されていた「M5」。
プラグイン・ハイブリッドなんですって。
V8・ツインターボエンジン+電気モーターで
トータルで727psの最高出力、
最大トルクは102kgm!
すごいね。

内装、派手やな─。
ちなみにお値段は約2,000万円。
うちの店の近所だと新しめの一戸建てが買えそうだぜ。

そしてこちらは昨晩に買取りさせていただいた
フーガ・ハイブリッドです。
昨日は暗かったので今日あらためて
紹介写真を撮ろうと思ったんですけど、
今日は今日で雪が邪魔で撮れませんね。

なんとなく雰囲気だけでも伝われば。
走行距離は多めですが、
内外装ともにきれいなお車で
大切にされてきたことが一目でわかります。

先月、日産ディーラーにて車検を取ったばかり。
ずっと乗る続けるつもりで
ATFまで交換したそうなんですけど、
急なご引越しなどの都合で
手放されることを決められたそうです。

「なるき屋さんのお客さんだったら
大切に乗ってくれると思って」と、
買取りの相談をいただきました。
ありがとうございます!
大切にしてくださる方に
受け継いでいただきましょう!

詳しくはまた週明けにでもブログで紹介しますが、
この木目と革シートでグレードがわかるかな?
わかる方はなかなかのマニアさんですよ。
同グレードの中では全国最安値で販売予定です。
お楽しみに。

お土産もいただきました。
なんだか可愛いタルトです。
愛知県からお越しくださったY様、
この度はありがとうございました!
明日は第二日曜日なので定休日です。
オートメッセに行ってきます。