なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:グルメ

おはようございます!(10/31)

2024.10.31 グルメ, 朝のご挨拶 

木曜日!
いいお天気になりそうですが
少し肌寒いですね。

写真に写っているミラですが、
同業の前川さんからお借りしていた
代車なんですよ。
当店は代車が現在3台体制なんですが、
それでも足りなくなってしまいまして、
一時、貸してもらっていました。
ありがとうございました、
本当に助かりました。

その御礼を兼ねまして、
昨日は前川さんと焼肉へ。
うちの近所にある「ひさご」さんに行きました。

ひさごさんはどちらかというと
高級焼肉ではなく大衆焼肉店です。
でもけっこう美味しいんですよ。

真ん中のお皿がハラミなんですけど、
私好みの肉質で大満足です。
付けダレも味噌醤油?と洗いダレの
2種類が用意してありまして、
好みの味付けでいただけます。

京都に来られた際は、ぜひ!
(なんで宣伝してるんだか)

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(10/25)

2024.10.25 グルメ, 朝のご挨拶 

花金です!
なんかちょっと曇り空ではありますが、
今日はお天気はいい予報となっています。

昨日は毎週木曜恒例の散髪の日。
東向日駅前のGarest Hair Factoryさんで
ビシッとフェードメンテしていただきました。

帰宅後、夕食に焼きそば。
“具無し”が独り暮らしの男らしくて、
いいでしょう。

味付けはヒロタソースだよ。
ご存知ですか、ヒロタソース。
京都発祥のソースで、
昭和15年に創業されたんですよ。

ちなみに京都は全国トップ5に入るほど
ソースの消費量が多いんですって。
そんな中で、焼きそば、お好み焼き、串カツ、
さらにはカレーライスや生キャベツなど、
それぞれに適した専用のソースを
開発・販売されています。
そういえばソースの自販機もありましたね。
是非一度、ご賞味あれ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(10/21)

2024.10.21 グルメ, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
所々に雲は見えますが、
いいお天気の一週間のスタートです。

昨日は少し早めに店を閉めまして、
兵庫県にあるオークション会場まで
出品する車両の搬入に行ってきました。
陸送屋さんに依頼するのが一番なんですが、
あいにく今週は目一杯立て込んでいるらしく、
自走での搬入となりました。

2台で行って、1台置いてきて、
1台で帰る!という作戦。
手伝ってくれたかっちん、ありがとう。

御礼も兼ねて、六甲山ジンギスカンパレスで
ジンギスカンをいただいてまいりました。

ここ、友達以上カップル未満におすすめ。
夜景を見ながら食事できるんですよ。
大阪湾の形がきれいにわかります。
すぐ横に展望台もありますし、
少し肌寒いこの季節が
いい雰囲気になってきた二人に
ピッタリかと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(10/12)

2024.10.12 グルメ, 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分。
今日も仕入れのため、早起きです。

昨日は閉店後、ランクルを洗車しました。
やっぱり車はいつもキレイじゃないとね。

そして夕食。
スーパーで肉の塊を買ってきまして─

表面を焼く!

全面、しっかりと焼いていきます。

そして氷水に投入。

しっかりと水気を切ります。

薄く切ると、ローストビーフ的な何かに。
作り方が合っているかはわかりませんが。

ポン酢につけていただきます。
ニンニクがあれば尚良しでした。

これから仕入れに行きますが、
在庫車へのお問合せなどは
店の電話にお電話いただければ
私に携帯に転送されます。
お気軽にどうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(10/9)

2024.10.9 グルメ, 仕上げ, 朝のご挨拶, 車検 

水曜日!
夜半過ぎまで雨が降っていましたが、
今はもう止んでいます。
今日、明日はお天気がいいようです。
予想最高気温は27℃、
熱中症指数は「注意」となっています。
もう10月も中旬に差し掛かろうというのに、
まだ熱中症指数が出ているのは
異例なんじゃないでしょうか。

昨日は定休日だったんですが、
朝から大阪府のM様の
ランクル100の継続車検に。

しっかり点検や光軸調整をしてから
検査に臨んでいますので、
問題なく一発合格です。

M様のランクル100は1ナンバーですので
車検の継続は1年毎になります。
ご用命ありがとうございました。
引続き、鈑金塗装&カスタムも
お任せくださいませ!

そして新規入庫のEクラスワゴン。

ステアリングや─

シートなどの革部分のクリーニングです。

嫌なテカリも消え、
きれいになりました。
しかしこのS212は本当にきれい!
革シートやステアリングに
気になるスレや破れ、ヘタリはなく、
大切に扱われてきたことが窺えます。

お昼過ぎからは試乗も兼ねて、
S212でランチをいただきに。
高速道路を2区間ほど走りますが、
非常に快適でスムーズに走ってくれました。

向かったのは、
いつもの原養魚場さんです。

鯉の洗いをはじめ、

美味しい鯉料理をいただきました。
ごちそうさまでした。

そのあとは大阪府にあるオークション会場に
下見に行ってまいりました。
本日開催のオークションなのですが、
数台ですがピックアップしてまいりました。
買えるといいんですが…。

夜はかっちんと七条にある
「あじひろ」さんに行ってまいりました。

京都市内に何店舗かありますが、
やはり七条のお店が一番美味しいですね。
私が一番最初に寄せてもらったのが
たしか20代後半だったと思います。
頻繁に通ってたわけではありませんが、
いつも満席のイメージです。
昨日も予約してから伺いました。
お腹いっぱいになりました、
ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/28)

2024.9.28 グルメ, ご納車, 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時30分。
今日は仕入れのため、早起きです。
昨晩のネットでの下見で、
特にこれと言って欲しい車は
出ていなかったんですけど、
在庫車が減ってきていますので
オークションに行くことにしました。
会場内を歩き回って、
いい車を探すことにします。

昨日のことですが、
京都府の業者様・K様が
フーガ450GTの引取りに来てくださいました。

こちらのお車でしたら
お乗りになるエンドユーザー様も
お喜びいただけると思います。
業販でのお取引き、ありがとうございました!

そして夜は北区の方に用事がありまして、
どうせならまた「サカイ」で
冷麺をいただこうと思い立ち寄りました。
サカイには駐車場があるんですけど、
そこの区画がけっこう狭いんですよね。
ドアパンチや当て逃げに合うと嫌なので、
近くのコインパーキングに停めることにしています。
ここ、夜はほとんど車が止まってないんですよ。
一番奥に止めておけば、
まず隣に他の車が止まることはありません。
1時間くらい止めててもせいぜい200円くらい。
サカイの駐車場に止めると
もちろんタダなんですけど、
この200円を高いと取るか、安いと取るか。

そしてサカイは残念ながら満席。
お向かいにある「焼いたん」さんに
寄らせていただきました。
鉄板焼き屋さんなので、
てっきりテーブルに鉄板があって
そこでお料理をいただくんだと思ったら、
まさかの普通のテーブルでした。
店員さんはものすごく感じのいい方でしたが、
“鉄板焼き”を期待していくと
少しイメージと違うかもしれませんね。
リーズナブルな価格設定ですので
ファミリーで行くといいかもしれません。
ごちそうさまでした。

今日はお昼過ぎか夕方に帰社予定ですが、
店の番号か、もしくはカーセンサー、
Gooの無料通話にお電話いただければ
私の携帯電話に転送されます。
お問合せなど、お気軽にどうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/27)

2024.9.27 グルメ, 朝のご挨拶 

花金です!
6時頃に少し雨が降りましたが、
今は止んでいます。
今日はこのまま晴れに向かうようですね。

昨日は毎週木曜恒例の散髪の日です。
週一で散髪に通うようになり
もう数年が経ちます。
「面倒くさくないんですか」と
よく尋ねられますが、
一週間のルーティンに組み込まれているので
面倒くさいとかいう感覚はありません。

「継続は力なり」という言葉がございますが、
例えばこの毎日書いているブログもそうなんですが、
面倒くさいと思えることでも
習慣になってしまえばこっちのものです。
逆に、やらないと気持ち悪くなります。
歯磨きや洗顔、入浴と同じですね。

Garest Hair Factoryのオーナー・野村さんの
ハーレーダビッドソン・スポーツスター越し、
窓の向こうに見えているのは
新しい通勤マシンのカブだそうです。
かわいくカスタムされていました。

そのあとはかっちんと晩ごはん。
西院にジンギスカンを食べに行きました。
「ラム太郎」というお店です。
換気が悪いのか、
コンロの火を強くすると
店内に煙が充満し始めますので
店員さんがすぐに火を弱めに来ますが、
それ以外は文句のないお店です。
テーブルにサーバーが付いていて、
チューハイが1時間500円で飲み放題なんですよ。
味もシロップを自分で入れて調整するんです。

私、牛肉の焼肉も好きですが、
ジンギスカンも大好きなんですよ。
少しクセがあるので好き嫌いが分かれますけどね。
お腹いっぱい、いただきました。
ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/20)

2024.9.20 グルメ, 朝のご挨拶 

花金です!
今日も予想最高気温36℃、
熱中症指数は「危険」と
暑い1日になりそうです。
もう9月の中旬が終わるというのに、
まだまだ暑い日が続きそうですね。

昨日は毎週木曜恒例の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんに行ってきました。
昨日はフェードメンテナンスではなくて
フルカットの日でした。
サッパリして帰ってまいりました。

そのあと、急に豚肉が食べたくなったので
スーパーでお買物して料理してみました。
豚肉の小間切れとおネギを炒めただけ。
味付けは醤油とみりんと酢と砂糖とオイスターソース。
片栗粉を少し入れて“とろみ”を出すのがポイントです。
我ながら、美味しく出来上がりました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/19)

2024.9.19 グルメ, 朝のご挨拶 

木曜日!
今日も暑くなりそうです。
予想最高気温は36℃、
熱中症指数は「危険」です。
なるべく日陰を歩いたり、
こまめな水分補給を心掛けてください。

昨日は東大阪の輸入車専門店、
Re:Autoの佐野夫妻やかっちんと
お食事に行っておりました。

寄せていただいたのは
西院にある「みさき」さん。
3時間くらいのコースで
延々とお料理が出てくるのですが、
「このクオリティと量でこのお値段!?」
とビックリするくらいリーズナブルです。

ここに挙げた写真の何倍も出てきますからね。
小食の女性だと食べきれないこともあります。
年内は予約いっぱいで難しいですが、
おそらく11月くらいから
来年の予約を受け付けするはずですので、
ぜひ一度行ってみてください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/16)

2024.9.16 グルメ, 朝のご挨拶 

9月も後半に突入しました。
今日は敬老の日、祝日ですが
当店は連休ファ●キューで営業しております。
皆様のご来店をお待ちしております。

昨晩はかっちんとトンカツを食べました。
洛西に「かつ源」さんという
トンカツ屋さんがあるのですが、
そちらに寄せていただきました。

このかつ源さん、京都府北部の舞鶴市が
発祥の地のはずなんですよ。
私、若い頃に数年間だけですが
舞鶴に住んでいたことがありまして、
ちょうどそのときにオープンしたはず。
その後、京都市内に引越してきたときに
この洛西のかつ源さんを見て
なんだか嬉しい気持ちになりました。

ごはんもお味噌汁もキャベツも
みんなおかわり自由なんですよ。
お腹いっぱいになりました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!