なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:拘りの一品

純水器を導入しました。

2024.2.7 拘りの一品 

いえーい!
憧れの純水器を導入しました。
自分への誕生日プレゼント・その①です。
(その③まであります。)

純水器というのはですね、
洗車好きの方ならご存知かと思いますが
水道水の中の不純物を取り除く装置ですね。
例えば、夏の暑い日に洗車をしていると
ボディについた水が高い気温で乾いてしまい、
水垢みたいに残ったことがあるかと思います。
あれはイオンデポジット等と言われ、
水道水に含まれるカルシウムや
マグネシウムなどのイオン成分が
残ってしまったことによるものです。
この不純物を取り除く=純水で洗うと、
理論上はイオンデポジットが発生しない、
もっというと拭き上げをしなくても
水垢が残らないということになります。
(合ってる?)

今回導入したのは20リットルのカートリッジ。
これで約4,000リットル分、使えるそうです。

タンクの横に付いているのは
オプションの後処理用フィルターです。
タンク内のイオン交換樹脂が欠けてしまった場合、
それがホースから出て車を傷つけないように
このフィルター内で留まる仕組みです。

そしてこれは水質計。
こいつもオプションです。
(オプションマシマシ仕様だぜ)
濾過した水の中の不純物が一定値を超えると
緑のランプから赤のランプに変わり、
カートリッジの交換時期をお知らせしてくれます。

組み上げていただいた後、
通水させて動作チェック。
問題なし。
真夏の洗車もだいぶ安心になりました。

最後になってしまいましたが、
取扱い会社様を紹介していただきました、
S5スポーツバックオーナーのA様、
ありがとうございました!

新規入庫のセルシオが仕上がってまいりました。

2024.2.3 拘りの一品, 鈑金塗装 

新規入庫のセルシオ(UCF30前期)です。
低走行のB仕様ユーロバージョン。
塗装屋さんから返ってまいりました。

フロントバンパー下部に
擦り傷がありましたので
塗り直してもらいました。

同時に少し白ボケが始まっていた
バンパーメッキモールも新品に交換。

それからリアバンパーも
一本塗り直してもらいました。

そして同じく、モールも新品に。
やっぱり、サラはいいね!
これでピッカピカになりました。
近日中に販売を開始します。
お楽しみに。

話は変わりまして、
在庫車の撮影をするときに使っている
ナンバープレートを隠すカバー。
弊社ロゴが入っている、黒いやつですね。
劣化してきてヒビが入ってきたので
新しいものを作りました。

上が今まで使っていたもの、
下が新しく作ったものです。
これまでは黒地にシルバーロゴでしたが
今回はゴールドのロゴにしてみました。
いい意味でヤラシイ感が出たと思います。
そうですね、上のセルシオの撮影時に、
早速、使っていきたいと思いまーす。

おはようございます!(2/2)

2024.2.2 拘りの一品, 朝のご挨拶 

花金です!
今朝もまぁまぁ冷え込んでおります。
今日は日中も、昨日より気温が上がらない模様。
暖かめの恰好でお出かけください。

昨日は毎週恒例の散髪の日。
3回に1回の、フルカットの日でした。
いつもの野村さんに
ビシッと仕上げていただきました。
こちらのGarest Hair Factoryさんですが、
弊社のお客様も何名か
通ってくださっているそうです。
趣向を共有できているようで、
なんだか嬉しいですね。

そして野村さんに注文していた
バリカンが届きました!
WAHL 5 Star Gold Cordless Magic Clip。
WAHL社はアメリカのバリカンメーカーです。
ウォールと読みます。
そのWAHL社のフェード専用モデルが、
5STARシリーズです。
そしてその5STARシリーズの中でも
色々とラインナップがあるのですが、
こちらのMagic Clipはどちらかと言うと
ボカしたフェードを入れたい時に使うそうです。
パキッとしたフェードにしたい時は、
同シリーズの中のSeniorを使うんですって。

Magic Clip限定モデルのゴールドがシブいでしょう。
コードレスモデル(充電式)なので
取扱いもラクチンそうです。
ついに自分でフェードを当てるのかって?
違います。
これはね、眉毛や髭の長さを整える用です。
今使っているバリカンのバッテリーが
もうダメになってしまっているので、
せっかくなのでイカしたバリカンを買おうと
野村さんに相談したのでした。
使うのが楽しみです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(11/25)

2023.11.25 拘りの一品, 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分。
今日はこれから仕入れに行ってまいります。

じゃーん!
Nikeのスニーカーを
買っちゃいました。
Air Jordan 1 Mid “Black Dark Concord”。
ブラック×パープルなんですが、
写真で見るより、
実物はもっと紫なんです。

シューレース(靴紐)は
とりあえずデフォルトのものを
オーバーラップで結んでみました。
オーバーラップとはシューレースを
外側から内側に通していく結び方ですが、
Nikeの規制モデルは基本的に
オーバーラップの状態で
販売されていることが多いですね。
そのうち、短めのシューレースにして
チップ垂らしにしたいですね。

何気にエアジョーダン1は初購入です。
エアジョーダン4や
エアフォース1は持っていたんですけどね。
シュッとしたシルエットがカッコいいです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(10/28)

2023.10.28 拘りの一品, 朝のご挨拶 

今日は土曜日でオークション日なのですが
欲しい車が特に出ていなかったのと
置き場所がいっぱいになってきましたので
店で仕事をすることにしました。
現車確認やご試乗など、
大歓迎ですよん。

さて、今日は私の愛用品のお話を。
これは仕事で使っている鞄です。
BOTTEGA VENETAのブリーフケース。
ボッテガのアイデンティティである
イントレチャートの上に、
上空から見た都会の夜景から
インスピレーションを得たという
同系色の糸で刺繍を施した、
「アトラス」というシリーズのものです。
たしか2017年限定だったんじゃないかな。
もう6年以上使っているんですね。
めちゃくちゃ気に入って
愛用していたんですけど、
毎日使っているので
どうしてもヤレが出てきてしまってまして。

で、たまたまヤフオクを見ていたら、
まさかの未使用品が出てるじゃないですか!
しかも即決価格もかなり低め。
即ゲットです、これは。
もう新品は完売しているものだけに
これは本当に嬉しいですね。

新旧、並べてみます。
こうやってみると、
元々使っていた方は
けっこう汚れていることに気付きます。
大好きな鞄なだけに、
新しいものを入手できたことは
本当に嬉しく思います。

ちなみに、お財布もお揃いなんですよ。
こちらも鞄と同様に
新品は完売となっているんです。
これも使い続けたくて
一度修理に出したものの、
もうそれすらできないようで
新しいものが出てこないか
マメにネットをチェックしているんですが
出てきませんよね─。
引続き、探します。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/29)

2023.9.29 拘りの一品, 朝のご挨拶 

いいお天気の花金です!
明後日の日曜日くらいまでは
最高気温30℃以上の日が
続くみたいなんですが、
週明けから徐々に涼しくなるようです。
もうしっかり秋ですね。

昨日は木曜日ですので、
週に一度の散髪の日でした。
Garest Hair Factoryさんにて
ビシッと仕上げていただきました。
いつもありがとうございます。

Garestさんでセットしてもらうのと
自分でセットするのと、
どうにも仕上がりが違うなーって
常々思っていたんですが、
担当の野村さんに相談してみたところ、
ドライヤーを変えてみたら?とのこと。
Barberスタイルのヘアセットは
ドライヤーの熱も大事ですよ、と。
オススメのドライヤーを見繕っていただき、
Royal Knight Tokyoさんの
GRIMSTEADS PROFESSIONAL DRYER GSD1100を購入しました。
プロの方も愛用されている、
わかる人が見ればニヤッとしてくれる、
(ここ、大事なポイントです)
そんなドライヤーだそうです。

これね、いいワ。
今使っているダイソンのドライヤーが
風量と勢いで乾かすんだとしたら、
これは「熱」で乾かしている感じですね。
前髪の立ち上がりとか、セットしやすいです。
いいね、これ!

先端のノズルや後ろのフィルターが
ブラックとメッキの2種類入っているんですよ。
自分好みにカスタマイズできます。
これも男心をくすぐりますね。
私は持ち手の黒に合わせて、
ノズルもフィルターも黒を取り付けました。

汚いところ見せてすみません。
せっかくなんでスタンドも購入。
朝にアタマをセットする時はGSD1100、
夜にシャワーを浴びた後に乾かすときは
今まで通りダイソンを使うことに。
これぞ、二刀流の男。

ちなみにこのGSD1100、
Amazonで7,980円だったかな?
仕事ができる上に、安いぜ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/3)

2023.9.3 拘りの一品, 朝のご挨拶 

素晴らしいお天気の日曜日です。
今日は36℃まで気温が上がる予報。
遊びに夢中になりすぎて
熱中症で倒れてしまった…
なんてことにならないよう、
気を付けてくださいね。

久しぶりに靴を買いました。
アディダスのスタンスミス(STAN SMITH)です。
世界で最も売れたスニーカーとして
ギネスに登録されているんですが、
実際はコンバースのオールスターの方が
売れているんじゃないの?
という見方もあるそうです。
1917年に発売されたオールスターの総販売数を
コンバースが把握しきれていないことから
ギネスに申請しておらず、
後発のスタンスミス(1971年~)がギネスに申請し、
認められたという形だからです。
実際、50年以上も歴史に差があるので
オールスターの方が総販売数が
多いと考えるのが自然ですね。

ちなみにスタンスミスのスニーカーに
描かれているこちらのオジサン、
どなたかご存知ですか?
この方が「スタンスミス」の名の由来となった
プロテニス選手・Stanley Roger Smith氏です。

1964年にアディダスから発売された
「ハイレット」というスニーカーがあるのですが、
これは元々アディダスの契約テニス選手だった
ロバート・ハイレット氏のために
作られたモデルでした。
それを若き頃のスミス氏が愛用して活躍。
ハイレット氏が引退したこともあり、
同モデルをスタンスミスと改名したとのことです。
歴史がありますね。

今回購入したのはホワイト/ゴールド。
私の大好きなゴールドです。
スタンスミスは何足も持っていますが、
ゴールド系は初めてですね。
カッコいいよ、うん。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(8/6)

2023.8.6 拘りの一品, 朝のご挨拶 

少し雲は出ていますが、
今日もいいお天気です。
素敵な休日にしてくださいね。

昨晩、お越しくださったM様から
差入れをいただきました!
「コーヒーとかよりも水が一番やと思って~」
お心遣い、ありがとうございます。
めちゃくちゃ助かります。

それから昨日、森田くん号とお別れしたんですが
これはいただいてたんですよね。

アメリカのWeather Techのトランクマット。
これね、森田くんがシグナスに
装着したのを見てから
ずっと欲しかったんですけど、
探しても在庫切れとかで買えなかったんですよ。
それを覚えていてくれてたんでしょうね、
「あれ、もらってよ~」ということで
有難く頂戴しました。

樹脂製で防水になっており、
さらに端が折ってあるので
水気のあるものを積んだときにも
フロアに水が回らなくて助かります。
スノースクートに行ったときなんかにも
めちゃくちゃ重宝しそうですよね。
これまでは純正オプションの
2列目シート背面からトランクフロアにかけて
覆えるタイプのマットを使用していましたが、
そのうえにこのWeather Techを敷くことで
より車が汚れにくくなりますね。
レジャーカーという役柄、
時には汚れ物も積まなくてはいけないので
これは本当に助かります。
ありがとう、森田くん。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/21)

2023.7.21 拘りの一品, 朝のご挨拶 

花金です!
素晴らしい青空が広がっています。
今日も35℃くらいまで
気温が上がる予報が出ています。
熱中症対策はこれでもか!というくらい、
お願いしますね。

昨日は週一恒例のGarest Hair Factoryさん。
ビシッとフェードメンテナンスをしていただきました。

Garestさんに目の細めのコームを
注文していたんですが、
昨日それを受け取りました。
「イケてるやつをお任せで!」
ということで頼んでいたんですが、
選んでいただいたのは、これ!
Dapper Dan (ダッパーダン)の
ハンドメイドスタイリングコーム。

ダッパーダンはイギリスの
バーバー用品メーカーで、
他にもポマードやシェービング用品など、
様々な商品を展開しています。
こちらのコームはハンドメイドの名の通り、
材料をノコギリでカットし、
手作業で磨き上げられているそうです。
Garestの野村さん、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/17)

2023.7.17 拘りの一品, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
3連休の最終日に相応しい、
素晴らしいお天気です。
弊社は連休ファ●キューで営業しております!
今日は最高気温がヤバいです、京都は37℃!
お仕事の方、遊びに行かれる方、
熱中症予防には万全を期してくださいね。

新しいポマードを買いました。
またかよ!
またです。

DOORSの限定生産品、
「ワールドポマードシリーズ」の第三弾、
WORLD POMADE MEXICOです。
「ライム&ビア」「ライム&テキーラ」を
テーマに開発されたフレグランス、
「サマーライム」を使用してるとのこと。

今日はじめて使ってみたんですが、
まずベタつかない!
今持っているポマードの中で
一番ベタツキが少ないんじゃないでしょうか。
艶はけっこうありますね。
艶は大事ですから、うん。

そして「サマーライム」の名の通り、
まさにライムって感じの
爽やかなニオイがしていますね。
スアベほどキツくはありませんので
ビジネスシーンでもなんとか使えるかな?という感じ。
でも海辺とかで使った方が似合う気がします。

残念ながら公式ホームページでは
すでにSOLD OUTとなっていますが、
楽天とかだったらまだ買えそうです。
おすすめです。
なんかDOORSの回し者みたいになりましたね。
まったく無関係でございます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!