なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(3/7)

2022.3.7 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜日が始マンデー!
雨は今は止んでいますね。
週間天気予報を見ると、
今日からしばらくは晴れる模様です。

昨日は森田くんがランクルの車検のため
車を預けに来てくれていました。
いつも遠く(神戸)から、ありがとう。

ということで、少し早めに店を閉めて、
いつもの「焼肉ダイニング権」さんで夕食。

私の大好きなハラミを
たくさんいただきました。
ご馳走様でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/6)

2022.3.6 新規入庫車, 朝のご挨拶 

いいお天気の日曜日です!
が!
今日は寒い!
本日の予想最高気温は10℃。
昨日より7℃も低いんです。
これが寒の戻りってやつか。

さて、昨日の仕入れ情報です。

マニアックな車を仕入れてきました。
トヨタ・ハイエースレジアスです。

●平成9年式
●上級グレード G 7人乗り
●3.0 ディーゼルターボ(1KZ)
●実走行169,600km
●車検 令和4年8月まで
●修復歴無し
●ツインムーンルーフ
●純正アルミホイール
●後期テール
●社外ナビ
●バックカメラ
●左側パワースライドドア
●運転席パワーシート
●電動カーテン
●キーレス
●ETC
●タイミングベルト交換記録有り

上級グレードのGですので
7人乗りで2MR、パワーシートなどの
上級装備も付いていますよ。
走行距離は多めですが、
そこは信頼の1KZエンジン。
3リッターのディーゼルターボですので
トルクフルな走りをご堪能ください。

ちょこちょこっとした傷はありますが
大きく目立つものはございません。
全体的にきれいなお車です。
テールランプが後期型に変わっており、
洗練された感がありますね。

内装も距離の割にかなりキレイ!
嫌な臭いもありませんよ。
上級グレードらしく、
運転席はパワーシートとなっています。
ナビは古いのでオマケ程度ですが、
バックカメラが付いているので安心です。

パワースライドドア付きで開閉ラクチン。
7人乗りってとこがいいですね。
長距離運転もラクチンです。
ツインムーンルーフが開放的です。
電動カーテンが備わりますが、
リアガラス部が不調です。
サイドは動いているのを確認しました。

一部のマニアさんにしか受けないでしょうけど
ネット掲載を楽しみにしていてください!

さて、実は昨日は本命として
この車を見に行ってきたんです。
20後期セルシオ、Aユーロ。
走行距離も少なく、黒ツートン。
BBSのアルミがカッコいい!
評価点も良かったので
期待に胸を膨らませていったんですが…

外装も内装もきれいで、
いいやんコレ!ってなったんですが、
エンジンをかけてチェックしていると、
始動時やアイドリング時の音、
回転を上げた時の振動など、
気になるところが出てきまして…。
「朝一番で見に行って良かった」、
まさにそう思いました。
振動はマウントを交換すれば
直るとは思うんですけど、
「このままの状態で乗られていた」
というのがちょっと引っかかりまして。
また、車高が低いこともあり、どうしても
下回りに傷やペイント跡もありましたし、
エンジンルーム内やアーム類の錆腐食も…。

低走行!純正黒Ⅱ!ユーロ!評価点4.5点!と
スペックとしては申し分ないですし、
セールスポイントも多いんですが、
自分が感じた「違和感」を信じて
仕入れるのをやめました。
こんなこと書くとこのセルシオが
粗悪な印象になってしまいますが、
ベースとしては悪くないんですよ、
「年式や走行距離を考えると」、
むしろ状態は良いです。
ですが、一歩引いて、
「これ、自分で乗ろうと思う?」
って問いかけてみると、
「うーん…」ってなってしまったんです。
これいいやん!絶対に欲しい!とは
残念ながら思えなかったんですよね。

男女関係でいうところの、
「いい人止まり」ってやつですかね(笑)。

案の定というか何というか、
私が予想していたより20万円くらい
下の金額で落札されていました。
最近の相場の傾向を見ている限りでは
もっと値段がハネてもおかしくないのですが、
皆さん、ちゃんと見ていらっしゃるんですね。
さすがです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/5)

2022.3.5 新規入庫車, 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分です。
真っ暗ですが、そこまで寒くないです。
今日は16℃まで気温が上がる予報。
あたたかくなりそうです。

昨日、バイク屋の太田さんが
原チャリを2台、運んできてくれました。
少し前に仕入れた分ですね。
太田さん、いつもありがとうございます。

まずはライブディオです。
規制前のZX、フルパワー7.2馬力!
フレームナンバー的に、
1998年頃のモデルかと思います。
デイトナのCDI付きで、
メーターは軽く振り切るし、
80km/hは出てると思うよ!とのこと。
どこで測ったん~?

外装、傷はちょこちょこありますが
エンジンは元気そうです。
安くで2stの原チャリに乗りたい!
という方にピッタリの1台。
何気にこれ、カウル類は全部純正かな?
これだけでも値打ちありますね。
社外カウルはどうしても
浮いてきたりしますもんね…。

5万円ほどで販売予定です。
(自賠責は別途です)

そして、もう1台は、蘭!
スズキ、蘭!
懐かしいでしょう。
もう40年くらい前のバイクです。
ちっこくて、かわいい!
超かわいい!

レンズ類や風防の美しさをご覧ください。

メーター読み1,693km。
太田さん曰く、実走行やと思う、とのこと。
それも納得の状態の良さです。

蘭はね、グレードがたしか3つの展開。
デラックス→スーパーデラックス→カスタム、
だったかな?
こちらの蘭はセルモーターや
燃料計が付いていますので、
上級の「カスタム」だと思います。
セルはデラックス以外に装備されますが、
燃料計はカスタムのみの装備だったと思います。

デカール類は所々ヤレてますが、
基本的にかなりキレイな部類だと思います。
オートチョークは生きてるし、
セルでエンジンかかります!
これはお宝でしょう!

興味のある方、営業時間内に
お電話にてお問合せくださいませ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/4)

2022.3.4 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前6時10分です。
今日は朝からやることが盛りだくさん!
ですので早起きしています。
隙あらば仕入れにも行きたいのですが…。

昨日は週に一度のメンテナンスデー。
いつものバーバーショップ、
東向日のGAREST HAIR FACTORYさんで
フェードを当ててもらってきました。
髪型がビシッとキマっていると、
気持ちもビシッとしますよね。

それでは、今日もビシッと、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/3)

2022.3.3 ご納車, 朝のご挨拶 

高梨沙羅ちゃん!
ワールドカップ優勝おめでとう!
ひな祭りにグッドニュースです。
あんまりスポーツに興味のない私ですが
高梨沙羅ちゃんは顔が好みなので
勝手に注目、応援しているんです。
オリンピックの件があったので
少し心配していましたが、
見事、復活してくれましたね。
いやー、よかった。

この人、やれ整形しただの
化粧してる暇があれば練習しろだの
いい車(G63 AMG)乗りすぎだだの
色々と批判を受けておりますが、
だいたい、まだ25歳の女の子やで?
そら綺麗にもなりたいやろうし、
G63は頑張った結果です。
私が好きな曲の歌詞に、
「実力は努力の数」
という言葉がありますが
ホンマ、その通りやと思います。
努力しても必ず報われるわけではないですが
成功している人は少なからず努力をしてます。
沙羅ちゃんかて、小さい頃に
他の子が遊んだりしている間に
練習ばっかりしとったんでしょう。

そして、そんな人間が集まってくる
オリンピックやワールドカップで
結果を残すということは並大抵ではないですよ。

なんにせよ、よかった!
本当におめでとうございます!

話は変わりまして、
こちら業販で売約済みのS204後期。
関東の輸入車専門店さんが
購入してくださったんですが、
陸送会社に引き渡し完了しました。

業販ですので洗車や点検は無し。
養生だけ済ませて、引渡しました。

最近、シートカバーを新調したんですよ。
以前の物より分厚い生地のものにしました。
これで、万一の時の防御力も
きっと上がったことだと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(3/2)

2022.3.2 拘りの一品, 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

いつのまにか3月になっています。
昨日の午後から降りだした雨は、
今は止んでいる様子です。

昨日は定休日でした。
午前中は撮りためた新規入庫車の
ネット掲載準備をしてまして、
午後からはエムジャパン社長と
恒例の飲み歩きに出ていました。

錦市場にある、居酒屋。
このお店には2度目ですね。
平日の昼間にも関わらず、
けっこうお客さんが入っていました。

同じく錦市場にある「のと与」さん。

私の大好きな、鯉の洗い。
酢味噌でいただきました。

立ち寄った洋服屋さんで売っていた、
レコードを買いました。

上の2枚はエムジャパン社長チョイス。
NasとGANG STARR。

下の3枚は私のチョイス。

・2Pac / Papa’z Song
1994年の作品です。
ジャケットがカッコよくて購入。

・SNOOP DOGGY DOGG / WHAT’S MY NAME?
現Snoop Doggの名曲です。
当時はSNOOP DOGGY DOGG名義でした。

・WU-TANG CLAN / C.R.E.A.M.
ウータンクランの有名曲ですね。
ファーストアルバムからの
シングルカットだったかな?

PVの冒頭にはサンルーフ付きの
インフィニティ Q45 前期型が登場します。
タイトルのC.R.E.A.M.とは、
Cash Rules Everything Around Meの略。
「金は私の周りをすべて支配する」
みたいな意味でしょうか。

レコード買ったあとも、
ぶらぶらと飲み歩き─。

ここの店舗にいたウクライナの男性を
励ましに向かったのですが、
残念ながら系列他店に異動されたとのこと。

行き帰りは阪急電車で。
普段は車ばっかりの生活ですので
時々は電車に乗るのも新鮮でいいですね。

こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/28)

2022.2.28 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜日が始マンデー!
今日も相変わらずいいお天気ですが、
明日の午後からは雨が降るようです。

昨日のニュースでは、
政府が3/6までの期限で適用している
「まん延防止等重点措置」を
3/21まで延長するよう検討しているそうです。
その反面、外国人の新規入国は
明日から段階的に緩和されるそう。

国内では人流を抑制するくせに
海外からは受け入れるんかい…。
おかしいやろ、ホンマ。

話は変わりまして、
昨晩は少しだけ仕事を早く切り上げて、
森田くん夫妻と夕食に。
みんな大好き、ジンギスカンです。

このジンギスカン屋さんは、
こんな夜景を見ながら食事ができますよ。

帰り道の、森田くん号。

いつもピカピカ。
自分の車をこよなく愛していることが
一目でわかりますね。
ちなみにこちらのランクルは
近日中に車検でお預かりです。
(お土産ありがとう、森田くん)

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/27)

2022.2.27 新規入庫車, 朝のご挨拶 

今日もいいお天気ですね!
素敵な日曜日になりそうです。

本日の予想最高気温は13℃。
明日は15℃。
日中の気温が14~15℃くらいになると、
スギが開花し、花粉が飛び出します。
そう、そろそろ花粉の季節です。

スギ林って、だいたい人工林なんですよ。
そして、そこから花粉が飛んでくる。
これ、「公害」とちゃうの?
いや、こんなん言ったら
林業関係の人に怒られそうですし、
「おまえが売ってる旧型大排気量車のせいで
地球環境が悪化してるやんけ!」って言われたら
私も何も言い返せなくなってしまいますが。

今や日本人の3人に1人が花粉症と言われています。
1950年頃から進められた国策「拡大造林」、
そして1970年頃から植林されたスギ林から
今も大量の花粉が飛散しているわけですよ。

スギをすべて伐採しろ!ってんじゃなくて、
既にどのスギ林が大量の花粉を飛散させているか
しっかりわかっているわけですから、
そこを重点的に伐採していただくだけで
かなりの国民が楽になると思うんですけどね。

あ、でもそうすると、あれか。
症状を抑えるための薬を作っている
製薬会社から物言いが入るかな?
大人の事情ってやつで。
お薬、売れなくなっちゃうもんね。

話が変わりますが、
ライブDio ZXが入庫します!
初期の方のモデルで、もちろん7.2PS!
知り合いのバイク業者さんからの業販です。
「ちょっと傷やらあるから安くしとくよ。
走る、曲がる、止まるは問題なし、
すぐ80km/h出るし、絶好調!」
とのこと。
どこで80km/hも出したん…。
お安くお譲りできそうですので
このまま乗るもヨシ!
全塗装してビシッと仕上げるもヨシ!
興味のある方はお声掛けください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/26)

2022.2.26 拘りの一品, 朝のご挨拶 

いいお天気の土曜日です。
今日、明日と暖かくなるそうですよ!
素敵な週末にしてくださいね。

昨日仕入れてきたGS350。
年度末で忙しい中、陸送屋さんが
仕入れ当日の夜に届けてくださるので
非常に助かります。
西村さん、いつもありがとうございます。

さて、先日ヤフオクで落札したホイール
コレでした!

RAYS TE37 ウルトララージP.C.D.。
ランクル100に履けるP.C.D.150の
9.5J、インセット0、FACE-3、
20インチは廃番なんですよね。
つまり新品ではもう買えない。
プラド用なんかは買えるんですけどね。
ランクル100、200はP.C.D.150の5Hですが
現行のランクル300は違いますからね。
新車で150-5Hが出ていない(たぶん)以上、
各メーカーもその設定の新しいホイールは
そうそう開発しないでしょう。
現に、RAYSもこの設定の新品ホイールは
どんどんラインナップが無くなってってますから。
「おどれのクルマのもんばっかり
ポンポン買いやがって!」って
思われるかもしれないですけど、
これはもう半分趣味、
半分投資やと思って買ってます。

現在、ランクルに履かせている
18インチのTE37も、
9Jのインセット0は廃番なんです。
皆さん、それをご存知なんでしょうね、
「ホイール売ってください」って
お電話を時々いただきます。
(今年だけでもう2件いただいております)
皆様、私が買ったとき以上の金額、
けっこういいお値段をご提示くださいます。
代わりに履くホイールが無かったもので
せっかくのご商談をお断りしていたんですが
(何より自分自身が気に入っていますしね)
やはり、「無いものは強い」ですね。

インセット0ですので、
スポークが最も反るFACE-3。
カッコいいでしょう!

FORGED、つまり鍛造。
このサイズでも、軽いです。

状態の良いものを入手できてよかったです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/25)

2022.2.25 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分です。
今日は金曜日なので、仕入れに行きますよ!

現在の気温は-1℃。
よく冷えています。
が!
日中は11℃まで気温が上がる予報です。
明日は13℃の予報。
だんだんと春が近づいていますね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!