なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(5/16)

2021.5.16 朝のご挨拶 

雨模様の日曜日です。
九州・四国・中国地方と、
梅雨入りしたようです。
近畿地方もしばらく雨天続きの予報。
ここらも梅雨入り間近でしょうね。
例年より3週間ほど早い、
梅雨入りだそうですが、
梅雨入りが早い=梅雨明けが早い、
というわけではないそうです。
梅雨入りの時期と梅雨明けの時期は
関係性がないとのことですので
今年は長梅雨になる可能性もあるそう。
水害に気を付けなければなりませんね。

話は変わりまして、
昨日のオークション会場からの
帰り道での写真です。

右側の車線にE92のM3。
ブリッと張り出したフェンダー、
中央寄りに片側2本ずつ出されたマフラー。
カッコいいですね。
従来の直列6気筒ではなく
V型8気筒のエンジンに変わり、
4リッターNAで420psの高出力。
3のボディにこのエンジン、
魅力的です。

ふと左手を見てみると、
テナントのガラスに反射して見えるのは
W126のSクラスですね。
シブいです。
私のW140のもう一世代前のモデル。
よく「ミナミの帝王のベンツ」と
表現されることが多いですが、
萬田銀次郎氏がW126に乗っていたのは
初期のほんの数話だったはずです。
ほとんどはR129→R230の
ブラバス仕様のSLに乗っていますよ。
(たしか600だったはず)
沢木の親分はW140によく乗ってましたね。
大西興業の事務所のガレージにも
W140がとまっていた描写がありました。
何の話をしてるのか
わからなくなってきました。

帰社後、常連のF様が
車検でお預かりしていたムーヴを
引取りに来てくださいました。
代車でお出ししていた
L375S タント Xリミテッド。
F様はね、いつも代車をぴかぴかに
洗車して返してくださるんです。
ともすれば乱雑に扱われがちな代車、
大切に使ってくださってるんだなと
嬉しい気持ちになりますね。
F様、いつもありがとうございます!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/15)

2021.5.15 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在午前5時30分です。
この時間でも、すでに外は
十分に明るいですね。
そして暑い!
事務所のエアコン、ONです。
夏が迫ってきています。

今日はですね、久しぶりに
土曜日のオークションに
仕入れに行きたいと思います。
良いクルマと出会えるといいのですが…。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/14)

2021.5.14 愛車紹介, 朝のご挨拶 

今日は暑くなるみたいですよ!
京都市の予想最高気温は30℃!
もう夏ですよ!
熱中症対策は万全にお願いします。
ちなみに、明日からしばらく
天気は悪いみたいです。
もう梅雨入りしちゃうんですかね。

さて、先日購入していただいた
実走行8,300kmの31前期セルシオの
登録のための書類を私に、
滋賀県からO様がお越しくださいました。
ありがたいもので、
O様とは今回のセルシオで
4台目のお取引きとなりますが、
一番最初に弊社からご購入いただいたのが
こちらのクラウンエステートでございます。
ベースは後期のアスリートですが、
後期ロイヤルの顔に変更されています。
後期モデルのエステートには
ロイヤルの設定がありませんので、
セダン用のものを流用しているのでしょうね。

購入されてからホイールを
変更されたO様。
200系クラウンアスリートの
純正18インチアルミです。
これにBS レグノの組合せ。
GR-XⅡですので現行モデルですね。
18インチのレグノは
かなり高かったと思われますが、
O様の車へのコダワリを感じます!

差入れをいただいちゃいました!

「どこかに餡子が好きと
書いてあったと思って…」とO様。
その通りです、大好きです。
ありがとうございます!
特に「あんドーナツ」、
最高ですね!

こちらはウィスキー。
蒸留前のきれいな透明です。
アルコール59%はヤバイですね。
しっかりと割っていただきましょう。
O様、ありがとうございました!
ご依頼いただいた作業は
着々と進めていますので
ご納車を楽しみにしていてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/13)

2021.5.13 朝のご挨拶 

昨日から降り続いている雨。
今は止んでいますが、
もう少ししたらまた降るみたい。
来週にかけてもずっと
天気が悪い日が続くようなので
梅雨入りするのかもしれませんね。
(もう九州地方は梅雨入りしたとか)

昨日の午後からは
姫路登録に行っていました。
K様にご購入いただいた
KA9 レジェンドの登録です。
あとは納車前の点検を済ませるのみ。
K様、もうしばらくお待ちくださいませ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/12)

2021.5.12 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です。
皆さん、おはようございます。

最近、うちの近所が
白バイの取り締まりポイントに
なっているようです。
おそらく、信号無視かな?

場所はこのあたり。
1号線から171号線の方に
西向きに向かって走ると
祥久橋を渡って坂を下りますが、
その下りきったところの信号、
そこに隠れていらっしゃいます。
捕まらないため、ではなく
「安全のため」気を付けてくださいね。

それからF様からお預かりした
L900S ムーヴですが、
継続検査完了しております。
(写真がまったく無い)
実走行9,000kmの個体、
まだまだ活躍してくれそうです。
ご用命、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/10)

2021.5.10 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
一週間のはじまりに相応しい、
素晴らしいお天気です。
昨晩は閉店後に滋賀県まで
車を見に行ったりで、
夜のブログを更新するのを
すっかり忘れていました。
無念。
毎朝夕のブログ更新が日課だと、
うっかり忘れてしまうと
なんだかめっちゃ悔しいです。

今日は車検や警察署まわり、
車の引き取りなどで
ドタバタしておりますが、
電話はいつでも繋がりますので
お問合せなどは遠慮なくどうぞ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/9)

2021.5.9 ご納車, 朝のご挨拶 

日曜日です!
このへんは工業地帯ということもあり
土日は比較的静かです。

昨日、神奈川県のT様に
業販させていただいたセルシオの
陸送会社への引渡しが完了しました。

養生もバッチリです。
T様、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/8)

2021.5.8 新規入庫車, 朝のご挨拶 

GWが明けたばかりですが、
もう週末がやってきました。
なんなら明日の日曜日まで連休!
というツワモノもおられるようです。
本日の京都は最高気温が昨日より
5℃も高い予報です。
夏日になる地域も多いそうですので
水分をこまめに取るなど、
熱中症予防をお忘れなく!

昨晩、閉店後に愛知県のK様宅まで
車を引取りに行ってきました。

こちらです。
BMW 3シリーズ。
320i ツーリングです。
●平成23年式
●実走行16万km
●車検 令和5年1月19日
●修復歴無し
●NEEZ 鍛造19インチアルミ
●車高調
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●スマートキー
●フロント左右パワーシート

E91 LCI 最終ですので
170psに出力向上した
New エンジン搭載モデルです。
燃費も2km/lほど上がっていますよ!
前期型とは違い、
ウィンカーがLEDになり、
新しい感もございます。
ナビの解像度も上がっています。

車高調でローダウンされた足元には
NEEZの鍛造19インチアルミ。
3シリーズにはNEEZが
よく似合います!
程よいローダウン量も、
前オーナーのK様の
センスの良さが光っています。
車って、足回りを変えるだけで
ガラッとイメチェンしますからね。
逆に、足回りがなってないと
非常に残念なことにもなります。
このE91は、非常に良い例で、
シンプルながらもキマっている、
そんな1台だと思います。

K様、お仕事終わりでお疲れのところ
ご対応ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/7)

2021.5.7 朝のご挨拶 

昨日とは違い、曇り空の朝です。
今日はお天気は回復傾向、
午後からは晴れるようですよ。

写真に写っているのはキャスト。
弊社にしては珍しく、
年式の新しいお車です。
(現行モデルになるのかな)
自動ブレーキのエーミングと
ナンバー変更でお預かりです。

今日はドタバタした1日になりそう。
張りきっていきます!

おはようございます!(5/6)

2021.5.6 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

昨日とは打って変わって、
気持ちの良いお天気です。
連休は昨日でおしまい、
今日からまた仕事!
という方も多いと思います。
弊社も今日から通常営業です。

連休最終日の昨日は、
彼女とヨドバシカメラへ。
昼食をいただいたあと、
髭剃りを買って帰りました。

ちょっと高かったんですが、
毎日使うものですので
ブラウンのシリーズ9を購入。

「ブラウン史上 最高のシェーバー」
このキャッチフレーズと
Made in Germany に惹かれて
選びました。
今朝、早速使ってみましたが、
まずモーターの回転音?が速い。
それから剃った後の肌のツルツル感、
これも以前のモノとは段違いです。
うん、イイですね!

これが昨日まで使っていた
フィリップスのシェーバーです。
軽く15年は使ったんじゃないでしょうか。
物持ちの良い、私。
いくら充電してもすぐに
馬力が無くなってきてしまうようになり
今回の買い替えに踏み切りました。
長い間、ありがとうね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!