なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(7/24)

2023.7.24 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
素晴らしい青空が広がっている京都市内です。
朝から蝉が大合唱、
今日も暑い一日になりそうです。

土曜日の夜は神戸市の森田くんちに行きました。
その日は朝もオークションだったので、
一日に二回、神戸に行ったことになります。
私の唯一の取柄、フッ軽です。
ところで「フッ軽」って普通に使いますよね?
「フットワークが軽い」の略です。
何しに行ったのかって言うと、
次の車の商談ですね。
概ね、方向性が決まりました。

というわけで、森田くんがこよなく愛した
ランドクルーザーシグナスが
近日中に入庫することとなりました!
状態はかなり良いです。
このレベルのシグナスはなかなか見かけませんよ!
詳細は後日お伝えしますね。
事前の商談も対応させていただきます。

あ、そうそう!
森田くんにお土産をいただきました。
沖縄名物、ちんすこう。
ありがとうございまーす。
ピザもご馳走様でした!

昨日は第四日曜日で定休日でした。
朝から近所で開催されている
HAPPY DREAM CIRCUSへ。

サーカスなんて久しぶりです。

約1時間半ほどの演目を
夢中になって見ていました。
ちなみにこのサーカスは写真や動画の撮影はOK!
むしろ、どんどん広めてください、
的なスタンスでした。

演技で使用されていたこの車。
C系のアルトやん。
しかもオプションのフォグランプ付き。
よく見たら左ハンドルやし。
希少やな…。

夕方からは大阪へ某姉妹とともにお買物。
アメ村を徘徊したあとは─

せっかくなのでミナミでお食事です。

いつもの鉄板焼き屋さんに行ったあとは
Re:Autoの佐野社長が経営されている
BAR SALON BLINKへお邪魔してきました。
しかしこの姉妹はお酒強いなー。
芋焼酎をエンドレスで飲んでましたね。
(僕は運転手なのでずっとウーロン茶。)
楽しい時間をありがとうございました。

ちなみに何買ったーん?って言うと、
REASONのセットアップと─

Nike Air More Uptempo Slide。
モアテンのスリッパバージョン?
めっちゃかわいいです。
白だからすぐ汚れちゃいそうやけど。

こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/22)

2023.7.22 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時35分です。
今日はオークションに仕入れに行ってきますよ。

今はまだ気温はさほど高くありませんが、
今日もしっかり36℃まであがる予報です。
毎日同じことを言って申し訳ありませんが、
熱中症予防だけは十分にお願いします。

こまめな水分補給を心掛け、
できればスポーツドリンクなどがいいようです。
カフェインを含むお茶やコーヒー、
それから酒類には利尿作用があり、
逆に脱水症状を進めてしまう恐れがあるそうです。
ですが、一番いい対策は、
「暑いところにいないこと」
これに限るそうです。
ただ、仕事柄そうは言ってられない、
そういう方も多いと思いますので
出来る限りの水分補給をお願いします。

もし熱中症になってしまった場合は、
とりあえす体を冷やしてください。
なんならお風呂に水を張って浸かり、
そこに氷をバンバン投入するくらいでも
いいみたいですよ。
覚えておいてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/21)

2023.7.21 拘りの一品, 朝のご挨拶 

花金です!
素晴らしい青空が広がっています。
今日も35℃くらいまで
気温が上がる予報が出ています。
熱中症対策はこれでもか!というくらい、
お願いしますね。

昨日は週一恒例のGarest Hair Factoryさん。
ビシッとフェードメンテナンスをしていただきました。

Garestさんに目の細めのコームを
注文していたんですが、
昨日それを受け取りました。
「イケてるやつをお任せで!」
ということで頼んでいたんですが、
選んでいただいたのは、これ!
Dapper Dan (ダッパーダン)の
ハンドメイドスタイリングコーム。

ダッパーダンはイギリスの
バーバー用品メーカーで、
他にもポマードやシェービング用品など、
様々な商品を展開しています。
こちらのコームはハンドメイドの名の通り、
材料をノコギリでカットし、
手作業で磨き上げられているそうです。
Garestの野村さん、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/20)

2023.7.20 朝のご挨拶 

今日も朝から蒸し暑いです。
今は雲がけっこう多いですが、
本日のお天気予報は、晴れ。
気温も高い予報が出ていますので
熱中症予防には万全を期してください。

昨日はLSの車検に行っていたんですが…

前の方を見ると、初期型のWISHが。
このオーバーフェンダーとアルミホイール、
最上級グレードの2.0 Zですね。
ホンダの初代ストリームが発売されてから、
あとを追うように発売されたWISH。
完全にパクりやん…とか当時思いましたが、
程よいサイズでいい車ですよね。
特にこの2.0 Zは私も好きで、
過去に何台か販売しました。
しかし、久しぶりに見たな。

夕方は少し早めに店を閉めて、
じゅん鍼灸治療院さんへ。
ここは体のメンテナンスのため、
定期的に通っています。
鍼、お灸、按摩をしていただき、
リフレッシュ完了です。
ありがとうございます。

そのあとは、同院内にある
きっちゃんとこへ。
今回は脱毛はお休み。
顔面エステをしていただきました。
いつもありがとうございまーす!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/19)

2023.7.19 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

ポツポツと雨が降り出してきた京都市内。
今日はお天気は優れない模様ですが、
それでも32℃くらいまで
気温が上がる予報が出ています。
引続き、熱中症対策をお願いします。

昨日は火曜日で定休日でした。
朝から新幹線に乗って東京まで。
ちょっと見に行きたいショップが
何軒かございましたので、
久しぶりに東京まで行ってまいりました。

東京駅を出たら、まずはアシの確保。
レンタカーを借りました。
旅のお供は、このエヌボックスです。

電車で移動したらいいやん…
って思うかもしれませんが、
私、電車が苦手なんですよね。
しかも、このクソ暑いなかで
東京の混雑している電車に乗るのは
ちょっと気が引けましたし、
目的のショップが駅から
少し離れたところにあるので
どうせタクシーを使うくらいなら
レンタカー移動した方がいいやろ!
そういう考え方です。
東京の道路って首都高の一部を除くと
意外と混んでないイメージもあるんですよね。

えらいキレイな車を
貸してくれはったんやなーって思ってると、
走行距離はまで373km!
まだ新車やん!

レーダークルコンやレーンキープアシスト、
シートヒーターにクリアランスソナー
電気式サイドブレーキなどなど、
一昔前の軽自動車では考えられない
ハイスペックな装備が付いています。

最初に向かったのは、豊洲市場。

まずは朝ごはん、ということで
サーモン&まぐろ丼をいただきました。

そのあとは市場内を少しウロウロして
次の目的地に向け、出発。

しかし東京は高級車に遭遇する確率が
ものすごく高いですね。
お洒落なカラーリングのアストンマーティンを発見。
DB11 ヴォランテかな?
好きやワ~こんな色。

このエヌボックスのナビがまた
使い物にならないんだワ。
普通に走っているのに、
すぐに現在地がズレるんですよね。
当然、案内も変わるので大変でした。

純正ナビなんかな?
もしそうだとしたら、
これから新車を買って
オプションで付けようと考えてる方は
社外品のナビを検討された方がいいかも。

40分くらい走って到着。
WACKO MARIAの旗艦店、PARADISE TOKYO。
ここ来たかったんですよね。
去年にエムジャパン社長と来たときは
取材か改装かなんかで休みやったんですよ。

それから何軒か店をまわって、
最後は東京駅近くのGINZA SIX。
ここはmutaや1PIU1UGUALE3など
私の好きなブランドがたくさん入っています。
ブラブラとウィンドウショッピングを楽しみました。

本当はね、アメ横のピジョンさんとか、
新宿の9SARI CAFEとか、
行きたいところはまだまだあったんですけど、
時間の関係で東京駅に戻ります。
しかしこいつ、すごい隙間に入ってるな…。

68.1kmの旅でした。
お疲れ様、エヌボックス。

帰りの新幹線のホームで、
たくさんの人がカメラを向けていたコイツ。
この東京バナナみたいな新幹線、
なんかすごいやつなの?
レアキャラなん?
本当にみんな写真を撮ってました。

電車旅の醍醐味と言えば、これよ。
車で行ってたらお酒飲めないですからね。
流れる景色を見ながらいただきました。

こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/17)

2023.7.17 拘りの一品, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
3連休の最終日に相応しい、
素晴らしいお天気です。
弊社は連休ファ●キューで営業しております!
今日は最高気温がヤバいです、京都は37℃!
お仕事の方、遊びに行かれる方、
熱中症予防には万全を期してくださいね。

新しいポマードを買いました。
またかよ!
またです。

DOORSの限定生産品、
「ワールドポマードシリーズ」の第三弾、
WORLD POMADE MEXICOです。
「ライム&ビア」「ライム&テキーラ」を
テーマに開発されたフレグランス、
「サマーライム」を使用してるとのこと。

今日はじめて使ってみたんですが、
まずベタつかない!
今持っているポマードの中で
一番ベタツキが少ないんじゃないでしょうか。
艶はけっこうありますね。
艶は大事ですから、うん。

そして「サマーライム」の名の通り、
まさにライムって感じの
爽やかなニオイがしていますね。
スアベほどキツくはありませんので
ビジネスシーンでもなんとか使えるかな?という感じ。
でも海辺とかで使った方が似合う気がします。

残念ながら公式ホームページでは
すでにSOLD OUTとなっていますが、
楽天とかだったらまだ買えそうです。
おすすめです。
なんかDOORSの回し者みたいになりましたね。
まったく無関係でございます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/16)

2023.7.16 朝のご挨拶 

素晴らしいお天気の日曜日です!
今日は臨時休業をいただきまして
琵琶湖に水遊びに行く予定だったんですが
諸々の事情で引き返してまいりました。
和邇あたりまでは行ってたんですけどね…
楽しみにしていただけに残念です。

現在、午前8時40分!
ランクルに積んでいた荷物も
下ろし終えたことですし、
いつも通り営業することにします!
ややこしいことで申し訳ありません。
現車確認やご試乗のご来店、
お待ちしておりまーす。

おはようございます!(7/15)

2023.7.15 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分。
今日はこれから仕入れに行ってまいります。
昼過ぎには戻れるかな?という予定です。
ぼちぼち保管スペースに
余裕が出てきましたので、
いい車が出品されていれば
何台か仕入れてきたいですね。
とはいえ、下取り・買取り入庫の予定もあります。
・18系前期クラウン ロイヤルサルーンG
・15系後期クラウン ロイサルGのツーリング仕様
・マークXジオ
この3台が入庫予定でございます。
お楽しみに。

話は変わりまして、
明日・16日の日曜日ですが、
臨時休業をいただきます!
ご来客の予定がありませんでしたので
お休みをいただきまして
琵琶湖に遊びに行ってきます。
「家庭の事情で~」とか
「法事が~」とか
それっぽい理由はつけませんよ。
堂々とサボって遊びに行ってきます。
よろしく、どうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/14)

2023.7.14 朝のご挨拶 

花金です!
朝からジトッと空気が重いです。
梅雨らしくて、大変よろしいですね。

昨晩は週一恒例のフェードメンテナンス。
Garest Hair Factoryさんで
ビシッと仕上げていただきました。

帰宅してから、鰤を焼きました。
魚焼き器なんて高尚なものはありませんので
フライパンで焼きますよ。

味付けはポン酢。
我が家は2種類のポン酢を常備しています。
・板前手造りポン酢
・シークァーサーポン酢
今回は板前手造りポン酢を使用。
このポン酢、おすすめですよ!
すだちが強めで、酸っぱいポン酢が好きな人は
きっと気に入っていただけると思います。
スーパーに並んでいる
「高級ポン酢シリーズ」の中では
比較的リーズナブルな価格です。
旭ポン酢より100円くらい安いかな。
味ぽんなんかよりかは高いですけど、
値打ちは十分にあると思います。
ぜひ、お試しあれ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(7/13)

2023.7.13 朝のご挨拶 

雨です。
けっこう降ってます。
梅雨っぽくて大変よろしいです。

昨日ご納車したデミオが
なんで店に置いてあるのっていうと、
昨日は大安だったんですよ。
私自身は別に大安かどうかは
まったく気にしないタイプなんですけどね。
ただ、昨日はデミオをお乗りになる奥様が
すでに退勤されておられたんです。
せっかくご納車の準備ができたので
代表に書類とキーをお渡しして
「大安の昨日にご納車」という形をとったわけです。
超ご近所さんですので、
ご出勤時に取りに来てくださります。

昨日は東大阪のRe:Autoの佐野社長ご夫妻が
京都までお食事に来られていたため、
私も途中から混ぜてもらいにいきました。

何軒か店を回ったんですが、
そのうちの一軒、西院のPACKさん。
PACKさんは焼きそばのお店で、
色んな種類の焼きそばを食べることができます。
私は標準的なソース焼そばを注文。
オプションで豚肉増し、さらに生玉子。
これはキマるで。

ちなみに卵と玉子の違い、ご存知ですか?
卵と書くのは、生物学的な意味を持つ場合です。
子孫繁栄のために孵化する前提のもの、
それが卵です。
それに対して玉子の方ですが、
これは食用を目的とした鳥類の卵のこと。
鳥類に限りますので、
たとえば「鮭の玉子」とは書きません。

よく「弁護士のたまご」「医者のたまご」なんて
比喩表現をすることがありますが、
これは勉強中の学生などが
弁護士や医者になることを
卵から孵化することに例えているので
「卵」と書くのが正解です。

佐野社長ご夫婦、昨日は遅くまで
ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!