なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:車検

おはようございます!(7/2)

2025.7.2 仕上げ, 朝のご挨拶, 車検 

今日も朝から暑いです。
雲に覆われている京都市内ですが、
今日は落雷の可能性があるみたいですね。
気を付けてくださいと言っても
実際気の付けようがないんですが、
まぁ気を付けてください。

昨日は定休日でしたが、
朝から新規入庫車のゼロクラウンの
仕上げを行っていました。

革シートのクリーニングですね。
格安販売車だからと言って
仕入れたままでは販売しませんよ。

いつものビフォーアフター。
左半分がビフォー、右半分がアフター。
どうしても皮脂汚れによる
“テカリ”が出てしまいますので、
それをきれいに除去していきます。
水拭きでは取れませんので、
専用のケミカルとブラシを使い
丁寧に作業をしていきます。

きれいになったでしょ。

助手席もご覧の通り。

ステアリングも抜かりなく。
運転中、常に触れている部分ですから
ここが汚れていると気持ち悪いです。

きれいに仕上がりました。

午後からは新規入庫車の
セルボの新規登録に行きました。
車検を受けてから名義を登録すると
車検が満タンになって
ナンバープレートが付くんですが…
昨日は久しぶりにケッチンを食らいました。
(車検不合格ってことね)
ヘッドライトの光軸が下すぎるって。
入庫時点検の際に光軸も
合わせて調整してもらっているはずですが、
なんでやねん。
現地で自分で調整して
また列に並んだらよかったんですが、
昨日は検査場がめちゃくちゃ混んでたのと
次の予定もありましたので泣く泣く帰店。
近日中に再度チャレンジします。

夕方からは大阪・梅田へ。
とある“オーダーしていたもの”を引取りに。
何を注文したのかはまた後日、
紹介させてください。

夕食は阪急三番街地下の「矢場とん」へ。
わらじとんかつ定食。
美味しいよ、ごちそうさまでした。

こんな感じの定休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】GRS182 クラウン アスリート Gパッケージ

2025.6.30 新規入庫車, 車検 

今日も朝からクソ暑かったですね。
午前中は長野県のN様にご購入いただいた
ヴェルファイアの新規登録へ。
私の名義で車検を受けてご納車、
その後、ご自身で名変をしていただく作戦です。

バッチリ点検して臨みましたので
いつも通りの一発合格です。
N様、ご納車までもう少しです。
楽しみにしていてくださいね。

そしてお昼ご飯は久しぶりに
近所の喫茶店「いし」さんへ行きました。
添えてあるスパゲッティとか、
なんだか懐かしい気持ちになりませんか。
お腹いっぱいになりました、
ごちそうさまでした。

それでは本題に入ります。
先週末に仕入れたゼロクラウンを紹介します。

●平成17年式 前期モデル
●実走行179,400km
●車検 令和8年1月まで
●修復歴無し
●アスリート Gパッケージ
・3,000cc V6 DOHC 3GRエンジン
・6速オートマチック
・専用エクステリア
・18インチアルミホイール
・フロント&リアスポーツサスペンション
・フロント17インチディスクブレーキ
・トップシェード付きフロントガラス
・ドット表示式マルチインフォメーションディスプレイ
・電動チルト&テレスコピックステアリング
・本革シート
・全席パワーシート
・全席シートヒーター
・運転席3WAYシートメモリー
・電動リアサンシェード
・後席足元照明
・排ガス検知式内外気自動切替システム
・リアオートエアコン
・オートエアピュリファイヤー
・リアクールボックス
・ETC
●純正オプション
・クリアランスソナー
・ドアミラーウィンカー
・マークレビンソンプレミアムサウンドシステム
・トランクマット
●ワンオーナー車
●純正ナビゲーション
●バックカメラ
●ディスチャージヘッドランプ
●スマートキー(スペアキー有)
●クルーズコントロール
●ドライブレコーダー
●220系クラウン純正17インチアルミホイール
●取扱説明書&新車時保証書

オークション会場でウロウロしてるときに
たまたま見つけた一台です。
走行距離は18万km弱と多めですが、
「ん?これエエやん!」と思って
仕入れてまいりました。
全体的に雰囲気の良い個体です。
ワンオーナー車というのもいいですね。
新車で購入される財力がある方が
ずっと所有されていたということですので、
保管環境や整備などが好条件であることが多いです。

いつもはゼロクラウンと言えば
低走行の個体をバッチバチに仕上げて
販売をするんですけど、
今回の個体はどちらかというと
「安い!でも状態はいいやん!」
というコンセプトです。
私がチョイスしてきた個体ですので、
ただ安いだけというわけではございません。
こだわって仕入れてきています。

グレードはアスリート系の最高峰、
「3.0 アスリート Gパッケージ」です。
スポーティグレードのアスリートをベースに、
本革シートや全席パワーシート&シートヒーター、
エアピュリにクールボックスなど
上級装備が目白押しの最上級グレードです。

ボディカラーはプレミアムシルバー《1F3》。
シュッとしたアスリートのデザインに
非常によく似合うと思います。

ヘッドランプレンズに少し曇り&黄ばみがありましたが、
私が鬼磨き&簡易コーティングを施工してみました。
いつもなら塗装屋さんに依頼して
数万円払って作業してもらいますが、
今回は「安い!」を実現するために
私自身の手で施工してみました。
上の写真は仕上げ後のもの。
いかがですか、十分にきれいでしょう。

オプションのドアミラーウィンカー付き。

スポーティな丸目4灯テールランプ。
LEDが切れてしまっている個体も
ちょこちょこ出てきましたが、
こちらの個体は問題ナッシングです。
何気に“ATHLETE G”のエンブレムが
新しいクラウンのものに変更されてますね。

アルミホイールは220系クラウンの
純正17インチアルミに交換されています。
これは好みが分かれるところですが、
ちゃんとクラウンマークも入ってますし
アリっちゃーアリですね。
ただ、インチとしては元々の18インチから
1インチダウンとなってしまいます。

タイヤは2023年製のグッドイヤー。
日本製のEfficient Grip Comfortです。
まだ新しく、バリ山ですので
当分は交換の必要は無さそうです。

アスリートらしい精悍なブラックのインテリアです。
気になる汚れや嫌な臭いなどはありません。

Gパッケージでは標準装備となる黒革シート。

“20年前の18万km弱のクルマ”って考えると
相当きれいですよ、この革シート。
大切にされてきたのが窺えます。

ちなみに運転席は3WAYシートメモリー付きです。

ステアリングも気になるスレはありません。
3リッターグレードですので
チルト&テレスコピックは電動となります。

ODOメーターの距離を見なければ
とても多走行車とは思えない状態の良さです。

純正ナビ。
前期型はDVD方式ですが、
モニターサイズがそこそこ大きいので
あまり古臭い感はありませんよね。

バックカメラ付きです。
オプションのクリアランスソナーも装備してますので
狭い道でも安心してお乗りいただけます。

そしてこちらもオプションの
マークレビンソンプレミアムサウンドシステム。
たしか30万円弱くらいするはずです。
セルシオはマクレビの装着率はそこそこ高いですが
ゼロクラではまぁまぁレアなオプションです。

ゼロクラの持病と言えば
ダッシュボードの割れがありますが、
こちらの個体は皆無です。
仕入れの決め手のひとつです。
いくら安く販売すると言っても、
ダッシュバキバキなのはイヤですからね。

グローブボックス内には
純正ETCがビルトインされています。

後席も若干の使用感がある程度で、
革シートの状態は良好です。
当店の革シートクリーニングを施工すれば
それはそれはきれいに仕上がるでしょう。

Gパケですので後席もパワーシート。
そしてシートヒーターも備わります。
残念ながら電動リアサンシェードが不調です。

リアアームレストの奥には
クールボックスも備わります。

トランクを開けるとOPのトランクマットが。
後席パワーシートやエアピュリ付きですので
トランクスペースが少し狭くなりますが、
それでも十分な広さがございます。

エンジンルームはちょっと汚れてますね。
サッとクリーニングしておきます。

V6・3,000ccの3GRエンジン。
ゼロクラウンは前期・後期や
排気量・グレード・駆動方式の違いで
オートマが5速と6速の2種類が混在します。
こちらはしっかり6速ATモデル。
オートマが1速多いと、
走りも全然変わってきます。

こちらのクラウンアスリートですが、
入庫時点検で特に交換部品が出なければ
39.8万円で販売予定です。
お楽しみに!

明日は火曜日ですので、
定休日でーす!

今日も暑い一日でした。

2025.6.20 仕上げ, 車検 

夏っぽくなってきましたね。
っていうか、夏ですね。
気温的には。

そんな暑いなか、
仕上げ中のセルシオの
継続車検を受けてまいりました。
普通車って、車検が残ってる状態じゃないと
名義変更ができないんです。

いつも通りの一発合格。
しっかり点検して行きましたからね。
それ以外にも油脂類や冷却水、
バッテリーやタイヤ、消耗品も交換済みです。
車検終了後、その足で行政書士さんの事務所に
名義変更のための書類を持ち込んできました。
M様、もうしばらくお待ちくださいませ。

そして少し前に入庫していたヴェルファイア。
これも仕上げてまいりますよ。

もともと比較的きれいなお車でしたが、
今日はインテリアを中心にクリーニングしました。

ステアリングの皮脂汚れなんかも─

サラッサラにしておきました。

エンジンルームも─

サッとしかやってませんが、
かなりきれいになりました。
艶出し剤で誤魔化すのは
あまり好きではありませんので。

こちらのヴェルファイアですが、
来週の月曜日に長野県からN様が
現車確認にお越しくださいます。
遠方にも関わらず、ありがとうございます。
お会いできますことを
楽しみにしています!

【車検】新規入庫のPTクルーザー

2025.5.29 車検 

はい、PTクルーザーです。
仕入れたのが2月の半ばですので
新規入庫というほどではないんですが、
当店ではネット掲載するまでは
新規入庫と呼んでいますので…。

なんでそんなに間が空いたのかと言いますと、
前後バンパーの塗装や
入庫時点検を外注に出してまして、
そこで時間がかかっておりました。

で、今日はその新規入庫のPTクルーザーの
写真撮影を朝からやっておりまして。
午後からは新規登録に行ってきました。

しっかりと点検や光軸調整、
タイヤ交換等をして臨みましたので、
いつも通りの一発合格です。
これで車検が満タンに─と言いたいところですが、
車庫証明を出すのをうっかり忘れてましたので、
登録は来週になりそうです。

数日中にはネット掲載できそうなので、
楽しみにしていてくださいね。

それから下取り入庫のアクティバン、
こちらは昨晩遅くにネット掲載完了いたしました。

低走行できれいな5速マニュアル車です。
外装色がシルバーっていうのもいいですね。
ソリッドホワイトはじきに色褪せて
ガードレールみたいになりますからね。

掲載ページは、こちら
車体価格49万円、基本プランなら
乗り出し価格は49.8万円です。
よろしく、どうぞ。

それでは今日はこれから散髪に行ってまいります。
また明日、お目にかかりましょう。

【ご成約御礼】LS460 Ver.S I-PKG

2025.4.14 ご成約, 車検 

昨日のことですがご近所のT様に
在庫車のLS460をご成約いただきました!
中期型の希少なバージョンSZ・Iパッケージ、
低走行で大変きれいなお車でした。
昨日は定休日だったんですが、
休日出勤するといいことあるもんですね。
T様、ありがとうございました!
名義変更等を承りましたので、
ご納車までもうしばらくお待ちくださいませ。
なんとかGWにはお乗りいただけるよう
急いで手続きをしますね。

そしてこちらは在庫車のC215最終 CL500
本日、新規登録に行ってまいりました。

いつも通りの一発合格です。
今日から車検が2年、つきました。

それから静岡県のT様からご依頼をいただきました
UCF31後期セルシオの純正ステアリングの
革の巻き直しが完了いたしました。
現在、装着されているコンビハンドルから、
あえての本革巻ハンドルにされる拘り!

トヨタ用の革を使用していますので
“シボ”もしっかり合います。
T様、ご依頼ありがとうございました!

明日は火曜日ですので、定休日でーす!

【ご成約御礼】VOLVO V70 CLASSIC

2025.4.11 ご成約, 車検 

大阪府からお越しいただいたS様に、
VOLVO V70 CLASSICを
ご成約いただきました!

走行距離は10万kmオーバーですが、
点検記録簿18枚付きの
大変きれいなお車です。

ご友人とご来店くださったS様、
「めちゃくちゃきれいですね!」と
終始おっしゃってくださり、
ご即決くださいました。
ありがとうございました!

キャンプによく行かれるそうですが、
このV70でキャンプに行くのは
相当イケてると思います。
VOLVOライフを楽しんでくださいね。

それから売約済みのフーガです。
後期モデルの450GT、
低走行のワンオーナー車。
今日、新規登録に行ってまいりました。

しっかり点検と光軸調整をして臨んだので
いつも通りの一発合格です。

これで車検が2年、つきました。
ご購入くださった山梨県のM様、
到着を楽しみにしていてくださいね。

【車検】売約済みのパレットSW

2025.4.7 車検, 鈑金塗装 

今日は朝イチでパレットSWの新規登録に。
超常連のお客様・長野県のM様に
ご購入いただいたお車です。

点検や光軸調整、ブーツ交換など
しっかり整備して臨みましたので、
いつも通りの一発合格です。

今日から2年間、車検が付きました!
と、ここまではよかったんですけど、
検査場からの帰り道で突然
エアコンが効かなくなりまして。
行きの道中はちゃんと効いていたんですが…
ご納車後に故障しなかったのが
不幸中の幸いでありんす。
ソッコーでエムジャパンさんに
修理のため預けてまいりました。
よろしくお願いいたします。
M様、ご納車が先延ばしになってしまい、
大変申し訳ございません。

そしてお昼一番で京都市伏見区にあります
南部クリーンセンターに行きました。

ゴミの持込みですね。
軽トラがあるとこういう時に便利です。
買ってよかった。

それから仕上げ中のC215 CL500。

ヘッドランプレンズの磨きと
クリアの再塗装が完了です。
もともとそこまでレンズの劣化は
酷くなかったんですけど、
それでも施工前と施工後では雲泥の差。
見違えました。

ちなみにこちらのCL500ですが、
少し調べていたところ、
当時のメルセデス・ベンツ・ジャパンが
このC215の最終モデルとして
全国で20台限定で販売した
AMGエアロパッケージ(グレード名不詳)という
特別仕様車みたいです。
AMGのエアロパーツやアルミホイール、
エキゾーストエンドなどは
後付けではなく新車時からのものということです。
(ホイールの品番からも確認できました。)
なんか、嬉しいね。

そしてCL500と入れ替えで
新規入庫のセルシオを預けてきました。
助手席ドア、トランク、リアバンパー等々、
傷をきれいに直してもらいます。
仕上がりをお楽しみに。

それから販売を開始しました
LS460 Ver.SZ I-PKGですが、
車体価格118万円のところ、
4月いっぱいは108万円で
販売させていただきます!
今月は自動車税がモロにかかりますからね、
少しでも乗りだしやすいよう
4月限定ですがお安くさせていただきます。

今月中に売れなければ5月からは
車体価格118万円にさせていただきます。
既に数件のお問合せをいただいておりますが、
ご検討くださっている方、
早めのご決断をお願いいたします。

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

【車検】在庫車のACR30W エスティマ

2025.3.6 車検 

ネット掲載したばかりのエスティマです。
ACR30W前期型、アエラスGエディション。
既に何件かお問合せをいただいておりますので、
慌てて車検を取りに行ってきました。
この時期は非常に混み合う検査コース。
京都の陸運局で車検を通したことがある方なら、
この位置で並んでいるのがどういうことか、
おわかりいただけるかと思います。

しっかり点検や光軸調整をしてもらって
検査に臨んでいますので、
いつも通りの一発合格です。
この混み合う時期にケッチン食らうと
再検査でまた長時間並ばなくてはいけません。

ちなみに入庫時点検と合わせまして、
O2センサーとファンベルトを交換しています。
どちらも安心のトヨタ純正を使用しました。

これで車検が2年つきましたよ。
いつでも乗って帰っていただけます。
お問合せ、お待ちしております!

それから香川県のN様にご購入いただいた
F06 LCI 650i グランクーペ MスポーツPKG。
名義変更をご依頼いただいていましたが、
本日、完了いたしました。

ちゃんと封印まで押してからのお渡しです。
「納車後に自分で封印してもらいに行ってね~」
なんてことにはなりませんのでご安心を。
陸送会社が年度末で混んでいるようですので
お届けまでもうしばらくかかってしまいますが、
楽しみにお待ちくださいませ!

【ご納車】ワゴンR RR-DI

2025.1.15 ご納車, 車検 

今日は朝から在庫車のLS460
新規登録に行ってました。
事前にしっかりと点検や
光軸調整を行って臨んだため、
いつも通りの一発合格でした。
これで令和9年1月まで車検がつきました。

こちらのLS460ですが、
カーセンサーを見る限りでは
同じ中期型のバージョンCのIパケを
乗り出し価格を安い順に並べると
現在3番目に安いお車となっています。
サンルーフ付きの個体だと2番目に安く、
レーダークルコンやプリクラ、
ファイングラフィックメーターや
ナイトビュー付きだと一番安い個体です。

早く売れたらいいなと思って
ちょっと無理して安くしてるんですが、
1月中に売れなければ少し値段を上げます。
(先に言っとかないと、
なんで値上げしたんや!
ってなるからね)
よろしく、どうぞ。

お昼過ぎには京都府のI様に
希少な後期型のワゴンR RR-DIを
ご納車させていただきました。

ちょっとお天気が悪かったんですが、
ちゃんと洗車してお納めしました。
I様、ありがとうございました!

それから夕方にはS様のグラハイをお預り。
車検なんですけど、点検の結果次第では
お乗換えもご検討されるとのこと。
前回の車検からの持ち越しなんですが、
ちょっと不安なところが
いくつかあるんですよね。
できるだけ出費が少なく済むよう、
色々と提案させていただきます。

おはようございます!(12/27)

2024.12.27 朝のご挨拶, 車検 

花金です!
昨日とは打って変わって、
クソ寒いです。
今日の京都市内の最低気温は2℃、
昨日と比べると-2℃です。
予想最高気温も3℃低い10℃、
あたたかい格好でお出かけください。

昨日は仕事の合間を縫って、
NEWマイカーのランクル200の
車検に行ってまいりました。
年明けに車検を控えてましたので、
少し早いですが継続車検を受けました。

しっかり点検して臨みましたので、
いつも通りの一発合格でした。
このランクル200につきましては、
またあらためて紹介させてもらいます。

今年の営業日も残すところ数日。
今日を入れてあと4日です。
明日は今年最後のオークション、
30日はお掃除&早仕舞いですので
実質あと2日みたいなもんです。
怪我やトラブルの無いよう、
注意して楽しみたいと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!