
車屋の朝は早い!
現在、午前5時35分!
めちゃくちゃ寒いです。
今日はこれから仕入れに行ってまいります。

突然ですが、弊社の代車は禁煙です!
その他、飲食やペットの同乗もお断りしております。
実は、昨日、お客様にお貸ししていた
代車を返していただいたのですが、
お預かりしていたお車をお返しし、
代車を動かそうと乗り込んだ瞬間、
「タバコ臭っ!」となりました。

よく見たら灰もいっぱい落ちてるし…。
私は代車をお貸しする際、
喫煙や飲食をお断りする旨を書いた紙を
ラミネートしたものを必ず
助手席に置いておきます。
にも関わらず、どう考えてもタバコ、
それも紙タバコのキツイ臭いが。
しかも、ご丁寧に内気循環の状態で
吸われていたようです。
即座にお客さんに電話をかけたところ、
「すみません、申し上げにくいのですが、
代車でタバコ、吸わはりましたよね?」
「あ、やっぱりわかります?」
「乗った瞬間にわかりました。
申し訳ないのですが、
ルームクリーニングの費用として…」
「あ、2万円やったっけ?
そんなかかるの?」
「え、紙に書いてあったの、
ご存知だったんですか?」
「はい、でも我慢できなくて、
窓全開ならいいかなと思って…」
申し訳ないんですけど、
紙タバコの臭いってホンマに臭いんですよ。
吸ってる人は慣れてるから
そんなに臭いか?って思うかもしれませんが
吸わない私からすると、めっちゃ臭い。
そして内気循環で吸われると、
本当に臭いが取れないんですよ。
少なくともエアコンのフィルターは交換、
あとは業者さんで専門の消臭スチームなどを
施工してもらっても、100%取れるかどうか…。
だいたい、自分の車じゃないのに
タバコを吸うのってリスクしかないでしょ?
我慢できひんのやったら車停めて
外で吸ったらええやん。
吸わんといてって書いてあるねんから。
火種が落ちてシートに穴があいたらどうすんの?
ほんま。
あと、返しに来てくれはる時に
代車のドリンクホルダーに
思いっきりコーヒーを挿してる方や
どう考えてもマクドナルドで
ドライブスルーして食べたやろ、
みたいな方がおられますが、
過去に代車のシートにコーヒーを溢されて
ワヤになったことがありますので
それもおやめくださいませ。
バレへんやろと思っても、
バレてますしね。
弊社の代車は喫煙、飲食、
ペットの同乗はすべてお断りしております。
その条件でお貸しさせていただいておりますので
ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
せっかくの週末の朝を
文句しか言っていませんが、
すみません。
気を取り直して、今日も1日、
張りきっていきましょう!