なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2022年12月の投稿

おはようございます!(12/23)

2022.12.23 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時38分。
今日は仕入れのため、早起きさんです。

天気予報通り、冷え込みがキツイです。
今日は「極暖」の方のヒートテックで臨みます。
事務所でブログ更新していますが、
暖房なしでもOKなくらい暖かいです。
文明の利器。

昨晩は週に一度の散髪の日。
ビシッと仕上げていただきました。

そのあとは近所のY氏に誘われ、
「たわらや」さんへ。
美味しい鉄板焼きを
たらふくいただきました。
おかげで今朝は胸焼けが酷く、
朝3時半頃に目覚めてから
眠れそうになかったので、
モソモソと布団から出て
新規入庫車の写真編集など
仕事をすることができました。
早起きして仕事すると、
なんだか得な気がしていいですよね。

それから昨日、ヤフオクに
部品をいくつか出品しました。
お買い得な売切り商品もあり、
すでに入札が入っているものも。
出品ページは こちら です。
よろしく、どうぞ。

これから仕入れに行ってきますが、
在庫車へのお問合せなどは
店の固定電話もしくは
カーセンサーの無料電話へお電話いただければ
私の携帯電話まで転送されます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】ZVW30 プリウス

2022.12.22 ご納車 

弊社のラインナップとしては珍しい、
30前期プリウスを納めさせていただきました!
こちらは在庫車ではなく、
K様からのご注文をいただいて
仕入れてきたお車になります。
普段は大排気量セダンばかり扱っている弊社ですが
ご注文いただければどんなお車でも
仕入れてまいりますよ!

ただ、専門的な知識を必要とするジャンル、
極端に言えばスーパーカーとか旧車とか、
そのへんはお断りすることもございます。
専門店で購入された方がきっと
間違いないだろうと思うからです。

入庫後、法定点検やオイル交換、
フロアマットの新調など、
ちょーっとだけ手を入れました。

名義変更に時間が掛かってしまい、
申し訳ございませんでした。
年内に納めることができて、
ホッと一安心でございます。
K様、ありがとうございました!

おはようございます!(12/22)

2022.12.22 朝のご挨拶 

どよーん。
曇り空です。
なんなら微妙に雨も降っています。
今日は比較的気温は上がりそうですが
明日からまた一段と寒くなるみたいです。
昨日のブログでマイカーのタイヤを
スタッドレスに交換したから
というわけじゃないですが、
雪道でスタックすると周りの車に
迷惑が掛かるだけではなく、
大渋滞からの立ち往生で
人命にかかわることになりますからね。
また、寒さでバッテリー性能が低下し、
突然死することもあります。
愛車の冬支度は万全にお願いします。

こちら、昨日オイル交換に来てくれた、
大阪府のSさんのBMW6シリーズ。
数少ない650iです。
LCIの650iは希少ですね。
しかも黒!
御用命ありがとうございました!
(急いでいたので作業写真はありません)

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

UZJ100W ランドクルーザー100 スタッドレスタイヤ交換

2022.12.21 点検・整備・修理 

皆さん、愛車の冬支度は整いましたか!?
弊社デモカー兼マイカーのランクル100ですが、
スタッドレスタイヤへ交換しましたよ。
作業はお馴染みのエムジャパンさんにて!

↑これは夏タイヤ時の写真ですが、
私のランクルは普段は
RAYS TE37 XTの18インチを履いています。
もう廃番で新品購入できない、
漢の9.5J・オフセット0です。
それにTOYO OPEN COUNTRYを組み合わせています。

夏がTE37なら冬もTE37だ!ということで
コッソリもう1セット持っているTE37を。
こちらは9.0J、やはり漢のオフセット0。
このTE37にもオープンカントリーが組んであります。

組み合わせるスタッドレスタイヤは
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075。
値段がほとんど変わらないブリヂストン製も
候補に入れていたんですが、
納期の関係でこちらを選びました。

まずは付いていたオープンカントリーを外して─

iceGUARDを組み込みます。
しかし、贅沢やなー。

ホイールバランスはしっかり0まで
追い込んでもらいます。
遅い時間に作業していただき、
ありがとうございました!

ついでに、というわけはないですけど
エンジンオイルも交換します。
これは自社にて。

程よいUSED感。
(なんのこっちゃ)

純正オイルの粘度が5W-20ですので
WAKO’S 4CTの0W-30を入れました。

前回交換から5,596km走行。
もうちょっと早めに換えたいですね。

ササッと各部点検をして

ワイパーを交換して作業完了。

皆さんも早めの冬支度、お願いしますね!

おはようございます!(12/21)

2022.12.21 朝のご挨拶, 車検 

定休日明けの水曜日です!
空にはちょっと雲がかかっています。
体感的な冷え込みは少しマシに思います。

昨日は定休日だったんですが、
大阪府のO様からお預かりしている
グランドハイエースの車検に行ってまいりました。

事前に24ヶ月点検や光軸調整を
しっかりと行っていきましたので、
何の問題も無く一発合格です。
他にもエンジンオイル交換等も
ご用命いただいておりました。
O様、いつも遠方よりご用命ありがとうございます!

車検の後は在庫車の登録のため再び陸運局へ。
夕方からはオークション会場への車両搬入もして、
大変休日らしい1日を過ごすことができました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

UCF31前期セルシオ オイル交換

2022.12.19 点検・整備・修理 

こちら、京都市にお住いのM様の
UCF31前期型セルシオです。
エンジンオイル交換ですね。

前回交換時から14,000kmほど走行。
オイルはしっかりと汚れていました。
M様、もう少し早めのオイル交換を
心掛けてくださいませ。

それからこちらは滋賀県のO様の
31前期セルシオです。
超低走行のダークグリーンのC仕様!
いつもピッカピカでお乗りです。
遠方よりお越しくださり、
ありがとうございます!

雪の多い地域にお住いのO様、
タイヤは既にスタッドレスに交換されていました。
後期型C仕様の純正17インチアルミホイールに
高級スタッドレス・ブリザックVRX2!
さすがです。

どちらのセルシオにもオイルは
WAKO’S PRO STAGE-Sを使用。
純正オイルの粘度が5W-20ですので、
粘度は0W-30を選びました。

明日は定休日でーす!

おはようございます!(12/19)

2022.12.19 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
めっちゃくちゃ冷えています。
本日の京都市内の最低気温は、-1℃!
予想最高気温は6℃!
そりゃ、寒いわけですね。

こちらは昨晩お預かりしました、
大阪府のO様のグランドハイエース。
継続車検でのお預かりです。
弊社でお買い上げいただいてから、
もう2度目の継続車検ですね。
いつも遠方からのご依頼、
ありがとうございます!

それから申し訳ないです、
またお願いという名の愚痴です。
先ほど、つい先ほど、午前7時半ごろです。
知らない番号から私の携帯に電話がありまして、
ヤフオクに出品していた
BMW 3シリーズツーリングへのお問合せでした。

「急ぎの内容だ」というので話は聞いてみましたが、
朝7時半に聞かなければならないほどの
緊迫した内容ではありませんでした。
(具体的には納車前にスタッドレスタイヤに
交換してもらえるかどうかということでした)

いいですか、知らない人の携帯電話に
朝7時半に電話をかけるのは非常識なことです!
弊社の営業時間は13時~19時です!
ヤフオクにも、しっかりとそう書いてあります。
別に多少の時間差はどうこう言いませんが、
朝7時半は早すぎます。
オマケにタイヤ交換と廃タイヤの費用を伝えると
「え?サービスでやってくれないの?」ですって。
車屋に作業を依頼しておいて
それをタダでやってもらおうとか
どうやったらそういう思考になるのか。

はじめて行ったラーメン屋さんで
ラーメンと一緒に炒飯を注文して、
「それはサービスしてくれないの?」
とか言わないでしょう、普通。
いつも通っている常連さん相手に店側から
「いつも通ってくれてる御礼です」と
サービスで提供するならわかりますが
それを初見のお客さんがいきなり要求するのは
ちょっとおかしいんじゃないかと思うんです。

プロに依頼するんですから、
当然お金がかかります。
お金をかけるのが嫌だったら、
ご自分でチャレンジしてください。

あまりの身勝手さに言葉を失い、
「あぁ、もう無理だ」と思って
途中で電話を切ってしまいました。
せっかくお電話いただいたのに、すみません。

「今日のうちに入札します」と仰ってましたが、
こういう身勝手なお客様と取引きをするのは
大変不安を感じますので、
ヤフオクの出品は取り消しいたしました。
弊社の在庫車の購入をご検討いただいている方に
こういう対応をするのは申し訳ないのですが、
年の瀬に嫌な思いをしたくありませんので。

こういう事情ですので、こちらの3シリーズ、
ヤフオクは取り消しましたが
売約となったわけではございません。
引続き、販売を続けてまいります。

車両への電話お問合せに関しまして、
絶対に営業時間内しか対応しない、
なんて固いことは申しません。
ですが、常識の範囲の時間内にお願いします。
深夜早朝は、HPのお問合せフォームを準備しております。
ヤフオクには質問欄もございます。
そちらからお問合せくださいませ。
事故などの緊急を要する案件は、
営業時間外でも電話対応させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】W140 後期 S320

2022.12.18 ご納車 

今日は京都府南部のM様に
ご注文いただいていました
W140後期型のS320を
ご納車させていただきました!

M様からご注文をいただきまして、
オークションで仕入れたのが7月のアタマ。
そこから色々と手を入れてまして、
ご納車まで時間がかかってしまいました。
M様、大変長らくお待たせ致しました。

何をしていたのん、って言いますと、
まずは整備ですね。
こちらはいつものMB Worksさんに
お任せしていました。
低年式の輸入車、しかもW140ですので
診断や部品の調達に時間が掛かりましたが
バッチリと直っております。

具体的にはエンジンの息継ぎ、
これは仕入れ時からわかっており、
修理前提で仕入れてまいりました。
予想通り、プラグやサプレッサー等、
交換で調子を取り戻しました。
あとはヘッドカバーのパッキンを交換。
同時に後席ドアのパワーウィンドウの
レギュレータも交換です。
ここはW140の定番の故障個所ですね。

弊社に戻ってきてからは、
車検の取得にフィルム貼りの施工、
字光式ナンバー化など、
3週間ほどで作業を完了いたしました。

M様、ご納車までかなりの長期間、
お待ちくださいまして
本当にありがとうございました。
なんとか年内にご納車することができ、
ホッと一安心しております。
楽しいW140ライフをお過ごしくださいませ。

おはようございます!(12/18)

2022.12.18 朝のご挨拶 

爽やかなお天気の日曜日!
今朝も冷え込んでいます。
こちら京都では雪はまだ降っていません。

店舗前には昨日仕入れたW219 CLS350が
早くも届けられています。
陸送屋のニシムラさん、
いつも迅速な対応ありがとうございます!

CLSは4ドアクーペ!
流れるようなCピラーのデザインが秀逸です。

さてさて、昨晩は悪天候の中、
お預かりしていた19前期GSの引取りに
京都のY様がお越しくださいました。

今回は、
・継続車検
・法定24ヶ月点検
・油脂類交換
・タイヤ空気圧センサー交換
・ヘッドライト磨き
をご用命いただきました。

お引取り時に差入れをいただきました。
Y様、ありがとうございました!

今日は今年最後の日曜日営業。
来週は第四日曜日のためお休みですからね。
(仕事してそうな気もしますが。)
在庫車の現車確認や
販売車両のご納車、
整備工場へ車の入れ替え、
車検でのお車のお預かり等々、
予定がそこそこ詰まっております。
その合間に、仕入れた車のネット掲載も
こなしていきたいですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】W219 CLS350

2022.12.17 新規入庫車 

本日の仕入れ情報です!
今日は久しぶりにW219型CLSを仕入れました。

●平成20年式 CLS350
●実走行43,300km
●車検 令和5年6月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー車
●カロッツェリアHDDナビ
●黒革シート
●シートヒーター
●パワーシート
●サンルーフ
●地デジ
●バックカメラ
●PTS
●パワートランク
●ディスチャージヘッドライト
●クルーズコントロール
●禁煙仕様車

Eクラスのプラットフォームをベースとした
4ドアクーペがCLSです。
登場した時は衝撃的でしたね!
日本では平成17年2月から
デリバリーが開始されましたが、
こちらのお車は平成20年6月登録、
前期型の最終モデルになります。

ボトムグレードのCLS350ですが、
何が嬉しいって、
350は足回りがバネサスなんです!
上位グレードの550や55AMGはエアサス。
故障したときのことを考えると
バネサスの350がオススメですよ!
セルシオのエアサスなんかと違って、
プシューと着地しちゃってる個体を
オークション会場でもよく見かけますからね。
その点、バネサスは安心です。

ボトムグレードとは言え、
こちらのお車にはオプションの
本革シートやサンルーフに加え、
パワートランクやPTSなど
十分すぎる装備が備わっています。

オークション評価4.5点の
大変きれいなお車です。
ワンオーナーというのも高ポイントです。

ボディカラーはカーネリアンレッド!
深みのある、いい色でしょう。
妖艶なスタイリングのCLSだからこそ似合う、
そんなボディカラーですね。

純正18インチアルミホイールには
欧州車らしくコンチネンタルタイヤが履かれています。

W219のウィークポイントのひとつ、
ウィンドウモールの腐食や
ピラーの退色もございません!
ヘッドライトもスカッとしていますし、
新車で購入された前オーナー様の
保管環境の良さが窺えます。

内装はブラック。
OPの革シートはヒーター付き。
フロント左右はパワーシートです。
禁煙仕様車ですのでタバコ臭も無し。
清潔感のあるインテリアです。

ここも嬉しいポイント。
標準装備の純正ナビから
カロッツェリアのHDDナビに変わっています。
また、地デジやバックカメラも付いてますよ!

そして知らない方も多いですが、
CLSは5人乗りではなく4人乗り!
スタイリングを優先したためか、
正直言ってリアシートは窮屈そうです。
でもいいんです、
CLSは4ドアセダンではなく4ドアクーペ。
実用性より見た目重視の車ですよ!

シュテルンの定期点検を受けられている、
高品質のW219です。
ネット掲載をお楽しみに!