なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2023年06月の投稿

ただいま帰社しました!

2023.6.9 出来事・近況 

21時30分。
ただいま帰社しました。

今日は午後から大阪府にある
オークション会場に行ってました。

ご注文いただいていた70ノア。
低走行で状態の良い個体が出ていたのですが、
あれ?リアシートが何か違う!
ご注文いただいたお客様、
これの同じグレードの前期型に
現在お乗りになられているんですが、
リアシートの形状が少し違うんですよね。
お持ちの前期型とこの後期型で
リアシートの格納の仕方が違うんですよ!
確認したところご希望に添えなさそうなので
今回は残念ながら買ってくるのを諦めました。
ものすごくきれいな個体だっただけに、残念。

帰り道で前を走っていた、この車。
GMC サファリですね。
アストロじゃないですよ。
GM傘下のシボレーから販売されたのがアストロ。
GMCから販売されていたのがサファリです。
一応、シボレーが乗用車ブランド、
GMCが商用車ブランドと別れているようです。
詳しくは知りませんが。

そこそこ低年式のお車なんですが、
きれいにお乗りになられていまして。
私の好きなロールーフに、
ホイールのセンスも抜群でした。
カッコいいワ。

その後、宇治で業者さんと
打合せ(というなのお食事)を済ませ、
先ほど帰社した次第です。

これから明日のオークションの下見、
それから新規入庫車のネット掲載の準備をして
なるべく早めに就寝したいと思います。

それでは、また明日。
お疲れさまでした。

おはようございます!(6/9)

2023.6.9 朝のご挨拶 

雨は止みましたね!
今日はこれからお天気は回復するそうです。
今降ってないところは、
雨具の準備はいらないんじゃないかな?
知らんけど。

昨日は木曜日ですので恒例の
Garest Hair Factoryさん。
ビシッとフェードメンテナンスしてもらいました。

プロの方がセットすると、
やっぱり違いますね。
立体感というか何というか、
カッコよく仕上がるんですよ。
これを朝、自分でやってみると
なんか違うんですよね─。
練習あるのみです。

そのあとは西院にある「肉どうし」さんへ。

ここはね、特選ハラミが美味しいんです。
そんな高くないのに、ジューシーで美味しい!
先日、Garest Hair Factoryの
野村さんに紹介したところ、
ちょうど数日前に行かれたんですが、
そのときは特選ハラミは品切れだったそう。
これを味わってほしかったんですが、
残念です。

一緒に行った桃ちゃん曰く、
ここのユッケジャンスープは
自分的ランキング一位だそうです。
私は辛いのが苦手なので、いただけませんが。
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。

しっかり栄養を取りましたので、
仕事もしっかりこなしていきます。

それでは、今日も一日、
張りきっていきましょう!

【在庫車紹介】UCF30前期セルシオ B仕様eRバージョン

2023.6.8 在庫車紹介 

在庫車のセルシオの紹介です!
平成14年登録、「前期の後期」モデルになります。
実走行62,400km、修復歴無し。
オークション評価4.5点の
大変きれいな2オーナー車です。

グレードは「B仕様ユーロバージョン」。
このブログをずっと読んでくださっている方には
もはや説明の必要は無いでしょうけど、
ベーシックなB仕様をベースに
専用ユーロチューンドサスペンション、
17インチアルミホイール、
サンルーフに本革シート等が装備される
スポーティグレードになります。

外装は定番カラーの
ホワイトパールクリスタルシャイン。
目立った傷や凹みの無い
きれいなボディです。

・フロントスポイラー
・マッドガード
・フェンダーメッキモール
など、人気の純正OPが装備された外装です。

ヘッドライトはご覧の通り、キラリンコン。
ボディにも艶が残っていますし、
歴代オーナー様の保管環境の良さが窺えます。

ユーロバージョンなのでSRは標準装備です。
チルト、スライドともに動作確認済みです。

ユーロVer.は専用の17インチAWですが
こちらのお車はオプションのクローム仕様です。
希少ですよ!

インテリアは明るいアイボリー。
汚れが目立ちやすい内装色ですが
こちらのお車は心配ご無用です。

ユーロVer.なので革シートが標準装備。
残念ながらエアシートは付いていません。
シートヒーターのみとなっています。
最も使用頻度の高い運転席ですら
この美しさを保っています。

入庫時に革シートクリーニングをしましたので
嫌なテカリもございません。

「前期の後期」モデルですので
ナビが高精細仕様となっています。
新しい感があっていいですね。
タッチパネルの一部(モニターの上の方)に
残念ながら若干のズレがございますが、
下の方はきちんと反応しますので、
概ね問題なくご使用いただけると思います。

ビルトインETCとも連動していますよ。

そして社外品にはなりますが、
バックカメラも備わります。

それから地デジです。
こちらも社外チューナーです。

灰皿部分が布張りの小物入れとなっている、
禁煙仕様車です。
当然ですがヤニ汚れやタバコ臭は皆無です。

気持ちよくお乗りいただけるよう、
入庫時に業務用除菌スチームを施工しています。

直近数年間(令和1~4年)の
ディーラー記録簿がございます。

直近の令和4年5月には、
・24ヶ月点検
・タイミングベルト一式交換
・ウォーターポンプ交換
・冷却水交換
・エアクリーナーエレメント交換
・エアコンフィルター交換
などの整備が行われています。
まだタイベルの交換推奨距離ではありませんが
きっちり交換してあるところに
前オーナー様の車への愛情が窺えますね。

低走行で状態の良い30前期セルシオです。
掲載ページはこちら
お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(6/8)

2023.6.8 朝のご挨拶 

曇り空の京都市内です。
現在、午前7時15分。
今日は朝からドタバタするため、
普段より30分ほど早く出社です。
無事に予定通りこなせるか…
わかりませんが頑張ります。

いつの間にか、ここ近畿地方も
梅雨入りをしたみたいですね。
気象庁の発表によりますと、
近畿地方の梅雨入りは5月29日ごろ。
平年より8日早く、昨年より16日も早いそうです。

その梅雨前線が活発化する影響で、
今日から明日にかけて
警報級の大雨となるそうです。
災害など、気を付けてくださいね、
本当に。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】VW パサートCC

2023.6.7 ご納車 

こちら、福岡県のI様にご購入いただいた
フォルクスワーゲン パサートCC。

ドライブシャフトのブーツの破れがありましたので
ご納車前に交換しておきます。
もちろん、費用は弊社負担です。
作業はエムジャパンさんに依頼しました。

スタビライザーのリンクも交換した方がいいよ、
とご指摘を受けましたので、
部品を注文してもらいましたので
予定より時間がかかってしまいましたが、
バッチリの状態でお渡しできるようになりました。
ありがとうございます。
(部品代が追加で17,500円かかっちまったぜ。)

最後にきれいに洗車しまして─

養生も済ませて、準備完了。
本日、無事に陸送会社へ引渡しました。

ところで…伸びやかなデザインで
カッコいい車ですよね、本当。
CCとは「コンフォート クーペ」の略ですが、
まさに4ドアクーペって感じで
セダンとはまた一線を画したスタイルです。

ライトブラウンMのボディカラーが、またイイ。
オークション評価4.5点の
きれいなお車でした。

I様、もうしばらくお待ちくださいませ!
遠方にも関わらず、ご購入ありがとうございました!

おはようございます!(6/7)

2023.6.7 朝のご挨拶 

いいお天気の朝を迎えている京都市です。
皆さん、おはようございます。

月曜日の夜はお誘いをいただきまして、
久しぶりに街中に出かけました。
鴨川名物?等間隔に並んだカップルたち。
京都に引っ越してきて24年の私ですが、
(実は生まれは大阪なんです)
これはまだやったことがありません。
これしに行くとき、何て言って誘うんやろ。
「鴨川見に行かへん?」
とか言うんかな?
そろそろ蚊に刺されまくりそうやし、
地べたに座ってオシリも汚れそうやし…。

寄せていただいたのは、
和食を中心にいただける「RIN」さん。
ここのオーナーさんとは
ちょっとした知り合いなんですが、
こちらのお店に寄せていただいたのは
今回がはじめてなんですよね。

鮮魚に、お肉に、とたくさんいただきました。
美味しいお食事をありがとうございました。

昨日は定休日だったのですが、
昼からU様のW204 Cクラスの車検に。
「早よ返してや~」ということで
定休日返上で行ってまいりました。

もちろん一発合格だったんですけど、
車検証の交付にだいぶ待たされました。

ご存知の方も多いかと思うのですが、
今年から「電子車検証」になりまして、
その都合か何か知らないんですが
新しい車検証の交付にめちゃくちゃ時間がかかります。
以前は一件あたり1分くらいで
新しい車検証を交付してくれてたのが、
今はどれくらいかかるんでしょうね。
昨日も結局20分以上待たされましたよ。
一件あたりの交付時間が長いから、
どんどん溜まっていってしまうんでしょうね。
他にも電子車検証は車検有効期限の記載は無いし、
所有者の住所氏名も載ってないし、
いちいちアプリ等で読み取らなくてはならず、
本当、改悪です。

そしてお昼ご飯はこれ!
来来亭の冷麺。
夏季限定メニューですが、もう食べられます。
大好きなんですよね、私。
大盛でいただきました。
皆さんもぜひ食べに行ってくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

新規入庫のV35後期スカイライン

2023.6.5 鈑金塗装 

先日、下取り入庫しましたV35スカイライン
後期型の350GTプレミアム、
なんと希少な6速マニュアル!
気になるところが少しありますので、
販売前に手直ししていきます。

まずはヘッドライト。
少しだけ、曇っています。
磨きだけでもそこそこキレイになるんでしょうけど
せっかくですのでクリア塗装してもらいます。

それからリアバンパーの右角。
ここもきれいに補修してもらいます。

そしてフロントグリル。
ここ、おそらく歴代オーナーのどなたかが
艶消しブラックに塗装したんだと思うんですが、
ちょっとだけ白ボケしだしてるんですよね。
このまま同じように艶消しブラックに
塗装し直してもいいんですけど、
個人的に濃い目のガンメタとか
似合うと思うんですよねー。
その方が高級感も出そうですし。
ちょっと、考えます。

明日は定休日でーす。

おはようございます!(6/5)

2023.6.5 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
また新しい一週間が始まりました。
今日は全国的に気温が上がるそうです。
熱中症には十分に気を付けてください。
いつもお伝えしていることですが、
「喉が渇いたな~」と思う前に
こまめに水分補給を心掛けてくださいね。

こちら、うちの大家さんの耕運機。
エンジンが掛からないよーということで
相談に来られました。
どうやらバッテリーが弱っている様子。
セルは回るんですけど、
エンジンをかけきらないんですね。

ちょうど合うサイズのバッテリーのサラが
うちにありますわ~って言っていたら、
よく見ると、端子の形が違う。
A端子ってやつですね。
我々が普段乗っている日本車のバッテリーは
ほとんどがB端子もしくはD端子。
端子の形状が違うからそのままでは使えません。

仕方ないのでバッテリーを取り外し、
バッテリー液を補充して充電。
無事に復活してくれました。
でもバッテリー自体が
あまり新しいものではなさそうでしたので
早めに交換してもらった方が
いいかもしれませんね。

「ありがとう~ナンボ払ったらいい?」
「いつもビールくれてはるんで、
 今回はお金いらないですよ」
「すまんの~おおきに~」
ということでまたビールいただきました。
いつもありがとうございます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】アウディ TTクーペ

2023.6.4 ご成約 

まだネット掲載前でしたが、
アウディTTクーペが成約となりました!

こちらのTTは4月15日に仕入れましたが、
なんで販売を開始するまでに
時間が掛かっていたのかと申しますと、
天張りの張替えをしていたからなんです。
ご覧の通り、ホッチキス?タッカー?で
垂れていた天張りを留めてあったのですが
これではイケてませんので
内張屋さんに依頼して張り替えてもらいます。

こちらが天張りを外したところ。
あまり見る機会が無いと思いますので、
ジックリとご覧くださいませ。

そして、張り替えてもらった後です。
純正の内張の色と比較すると
若干色が濃いんですけど、
生地感はかなり近いですし、
場所的なこともあり違和感はありません。

ご購入くださいましたのは、
奈良県からお越しのA様です。
新規入庫時のブログを読んで
お問合せをくださいました。
実はA様には昨年末に
E91の320iツーリングをご購入いただいており、
今回のTTで2台目のお取引きとなります。
(上の写真はご購入いただいた当時のものです)

ご自分で車検や整備も熟されるというA様、
少しでも安い方が助かります、とのことで
仕上げや入庫時点検をしないままで
お引渡しすることになりました。
3万kmちょいのTTクーペ、
店頭価格では絶対にありえない
スペシャルプライスでお譲りさせていただきました。

A様が乗って来られたゴルフⅣのGTI。
もう31万kmも走っているそうですが
A様の整備の甲斐あって
快調に走っているそうです。
今回ご購入いただいたTTと
同じエンジンだそうで、
それも購入のポイントになったそうです。

A様、短期間で2台目のご購入、
ありがとうございました!

おはようございます!(6/4)

2023.6.4 お知らせ, 朝のご挨拶 

めちゃくちゃいいお天気の日曜日です!
いい休日にしてください。

店の前に止まっているのは、
昨日仕入れたティーダラティオ
走行距離9,000km台、ワンオーナー。
最上級グレード18Gの最終型です。
こうやってあらためて見ると、
シルキーベージュチタンメタリックの
ボディカラーがいいですね。
お洒落です。
いつも通り、陸送屋のニシムラさんが
仕入れ日当日の夜に
弊社まで搬入してくださっています。
いつも迅速な手配、ありがとうございます。

さて、皆様にお知らせがございます。

予てより私も運営に参加しておりました
サムギョプサル店「권-GON-」ですが、
諸事情がございまして、
私は手を引くことにしました。
色々とお勉強させていただいたことも多いですが
これ以上は良いお付き合いを
続けることは不可能と判断し、
今回の結論に至りました。
非常に残念です。

これまでご来店いただきました
弊社のお客様や関係者の方、
お祝いにお越しくださった方、
本当にありがとうございました。
応援してくださっていた方がおられるのに
このような結果になりましたことは
本当に申し訳なく思います。
本来でしたらその理由について
ここで説明すべきかと思いますが
様々な内部事情もございますので
差し控えさせていただきます。
私からはもうこれ以上、
先方と話すことはありませんし
私がこの結論を出した理由については
当の本人が一番よくわかっていると思いますので─。
(彼もきっとこのブログを見ている筈です。)

今後、「권-GON-」と私は公私ともに
一切無関係でございますので、
ここで報告させていただきます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!