なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2025年09月の投稿

今日も一日お疲れさまでした。

2025.9.15 商品紹介 

今日はお昼の合間を利用して
京都市のクリーンセンターに行ってきました。
先日からお伝えしているように
倉庫の整理をしているんですが、
それに伴い不要と判断したものを
ポイ~っと捨てに行っているのです。

整理してると色んなものが出てきます。
これはライブディオ用のテールランプ。
紫紋のファンシーレンズですね。
欲しい方おられたら言ってください。

それからランクル100と17マジェスタの
ステアリングのチルト&テレスコピックモーター。
こちら、おそらくですがもう廃番で
新品の入手が困難だったはずです。
(再販されていれば別ですが、おそらく無いかなと)
前後・上下のそれぞれございます。
こちらもお探しの方、お問合せください。

それからWORKのユーロライン・ディッシュ。
8J +40が2本と9J +40が2本。
114.3の5H。
20セルシオに履いていたものですが、
サイズ的にミニバンとかに履かせた方が
イカしているかと思います。
状態は、小綺麗。
多少の傷などございますが、
全然ボロくないです。
タイヤは要交換。
取りに来てくれる方限定で
4万円でいかがでしょうか。
(近くなら軽トラで配達します。)

他にも
・ライブディオ用カウル(新品)
・EF9シビック ワンオフマフラー
・EF9シビック 社外オーディオ取付けキット
・UCF30/31前期セルシオ 純正フォグ
・UCF20/21後期セルシオ 社外オーディオ取付けキット
・UCF20/21後期セルシオ エアコン吹出し口(マルチ無し用)
・114.3-5H用ワイトレ 15mm&20mm
・UCF30/31セルシオ 純正フロアマット
・UCF30/31セルシオ 純正OPトランクマット
・UCF30/31セルシオ 純正OPサイドバイザー(新品・廃番)
・UCF20/21セルシオ 純正OPリアスクリーン
・18クラウン 純正OPトランクマット
・W140 PTSコントロールユニット
・W140 パワーシートスイッチ
などを発掘。
廃番品を含むお宝続出です。
そのうちヤフオクに出す予定ですが、
興味ある方は営業時間内にお電話ください。

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

おはようございます!(9/15)

2025.9.15 グルメ, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
3連休の最終日、曇り空となっていますが、
今日はお天気は悪くない予報です。
気温もしっかりと上がるようですので
熱中症対策は万全にお願いします。

当店は連休フ●ッキューで営業していますので
皆様のご来店をお待ちしております。

昨日は定休日でした。
日中、軽くお仕事をしてから、
夕方頃に大阪・西中島南方で
同級生の前川さんと合流。
夕食をいただきました。

本当は別の店に行く予定だったんですが、
私が予約をミスってしまいまして、
急遽ジンギスカンになりました。
すんません。

「ラム・ジェネレーション 西中島店」
というお店に入りましたが、
西中島南方駅周辺だけでも
5軒以上のジンギスカン屋さんがあるんですよ。
焼肉屋さんも密集してるしね。

ひたすら上肩ロースとショルダーを注文。
何回おかわりしたんやろ。
美味しかったです、ごちそうさまでした。

しかしこの西中島南方という地域、
なんか面白そう。
京都には無い雰囲気なんですよね。
ガチャガチャ具合がちょうどいいというか、
もう少し探索してみたくなりました。
調べたらワンルームマンションや駐車場も安いし、
部屋借りて大阪で遊ぶ時の拠点にしたいレベルです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

F様のセルシオ、一旦お返し。

2025.9.13 用品取付・カスタム 

今日は朝早くからいつもの山崎先生に、
センチュリーの写真を撮影していただきました。
上の写真は午前5時半過ぎの新世界。

中央区のオフィス街。
いつも抜群のロケーションスポットを
選んでくださいます。
ありがとうございます!
写真の完成が楽しみだぜ!

そしてこちらはF様のセルシオ。
希少なプリクラ付きのCインテリです。

暑さで(?)捲れてしまっていたルーフレールは
左右ともに新品に交換いたしました。

そしてベタつきが出始めていた
トランクリッドのスイッチも交換。
こういうところがきれいだと、
車全体がビシッと見えます。
F様のセルシオへの愛情が窺えます。

そしてセンターコンソールの灰皿部分の
シガーソケットが使用できないとのことでしたので、
原因を探っていきます。

はい、あっさり究明。
ヒューズが切れてしまってました。
新しいヒューズに交換して、完了。

ただ、肝心なのは“なぜヒューズが飛んだのか”。
そもそもヒューズというのはですね、
何らかの原因(異常)によって
電気回路に過電流が流れた時に回路を遮断し、
回路や電装品を発火等から保護する部品です。
家で言うと、ブレーカー的な感じか。

じゃあその“何らかの原因”っていうと、
考えられるのが配線のショートや、
装着した電装品の数などが原因で
ヒューズが処理できる最大容量を超える
電流が流れてしまった場合などです。

最近ではスマホの充電などで
思いがけない大電流が流れてしまい、
それが原因でヒューズが飛ぶこともあるそうですよ。
アクセサリーソケットを増やすやつ、
あれも危ないですね。
使いすぎ注意ですよ。

本当は地デジチューナーの取付けも
ご用命いただいていたのですが、
週明けにセルシオを使用されたいとのことで
一旦お返しさせていただくことに。
再度またお預りいたします。
一発で作業をすべて終えることができず、
申し訳ございません。

明日は第二日曜日ですので、
定休日でーす。

おはようございます!(9/13)

2025.9.13 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
今日はいつもの山崎先生に
センチュリーの撮影をしていただくため、
3時半起きのカワムラです。
現在、午前4時15分、
4時半出発の5時半大阪某所で待ち合わせです。
午前中のうちには帰店する予定です。

昨日、新しいiPhoneの予約受付が開始となりました。
予約された方、いらっしゃいますか?
私、今はiPhone14 Proを使ってるんですが、
そろそろ新しいのにしようかなーということで
iPhone17 Proを注文いたしました!

私、仕事柄もあって写真を撮ることが多いので、
カメラ性能の良いところと、
あまり大きなサイズは嫌だったので、
サイズ感が今と変わらないのでProを選択。

色はね、けっこう悩んだんですけど、
“コズミックオレンジ”にしましたよ。
シンプルなシルバーと悩みましたが、
今と変わり映えしなさそうなので、
明るい気分になれそうなオレンジにしました。

リリーズ第一弾の19日にゲットできるはずです。
楽しみです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】BMW 3シリーズ

2025.9.12 ご成約 

在庫車のBMW 3シリーズが売約となりました!
愛知県の業者様・A様、
ありがとうございました!

E46前期型の320i Mスポーツ。
2.2Lに排気量アップしたモデルです。
チタンシルバーのボディが欧州車らしくて、
とてもよく似合っていますね。

業者オークション評価4.5点、
低走行で大変きれいなお車でした。
ここまできれいなE46前期も
なかなか見かけないんじゃないでしょうか。

今回は業者さん相手ですので、業販。
業販となると店頭販売価格よりも
値段を下げてお譲りするのが慣習です。

実は今週末からの3連休に、
業者さんではない一般の方から
現車確認のご予約をいただいておりました。

ここでちょっとお金の話をさせてもらいますが、
ハッキリ申し上げまして、
今回を含めてほとんどの場合は、
一般の方に販売した方が儲かります。
今回ご来店予定だったお客様は
下取りのお車があるとのことでしたので、
うまくいけばそっちでも利益が出ます。
当然、業販より一般の方に売りたい。

そして何より、新しいお客様との出会い、
これは本当に嬉しいことなんですよ。
「お客さん増えたからまた儲かるワ~」
とかじゃないですよ。
営業職をされている方ならきっと
この気持ちを理解していただけると思います。
綺麗事でも何でもなくて、
自分の店の商品を気に入っていただけたり、
ご納車のときの笑顔とか見たら、
こっちもホンマに嬉しいですよ、いやマジで。
あくまで商売でやってるんで
利益ももちろん大切なんですが、
こういう意味でもやっぱり一般の方に
販売させていただきたいのが本音です。

ただ、ご来店くださった一般の方が
“必ず買ってくださる”という保証はありません。
お店に見に来ていただいても
気に入っていただけるかわかりませんし、
ご予算の都合や下取り車の折り合いなどが付かず
売約にこぎつけないことも多々ございます。
その点、業販であれば話が早いんですよね。
ただ、今回で言うと今日中に返答しなければならない。
これね、めちゃくちゃ悩むんですよ。
利益を優先して業販を蹴るか、
儲けは半減するが確実さを選ぶか。

そこで、よくよく考えてみたんですが、
当店では先に購入の意思を示してくれた方に
販売させていただくという形を取っています。
では、この“購入の意思”ですが、
一般の方の場合は手付金もしくは全額のご入金、
業販の場合は、今回は業販サイトを通してですので、
そこでの商談を持って取引が完了いたします。
つまり先方さんはもう「買います」と言ってる状態。
(業販サイトを経由なので支払い等も確実。)
ということは、私が決めたルールに則ると、
今回は業者様にお譲りするのが本筋かな、と。

そこでですね、ご来店いただく予定だったお客様に
お断りのメールをお送りしたんですよ。
(電話もしたんですが、お出にならなかったので。)
当店のことは以前より気にしていただいており、
またご縁がございましたらお願いします、
とのお返事をいただきました。

いや、もう、何と言えばいいのかわかりませんが、
なんだか温かい気持ちになりました。
前向きに購入をご検討いただいていたでしょうし
きっと残念な気持ちも大きいと思うのですが、
そのうえでこちらへの配慮のあるメール、
本当にありがとうございます。
もしまたご縁がございましたら、
そのときは目一杯サービスさせていただきます。
ありがとうございました。

おはようございます!(9/12)

2025.9.12 グルメ, 朝のご挨拶 

花金です!
今朝も素晴らしいお天気なのですが、
予報では曇/雨となっています。
とても雨が降る気配は感じませんが、
年のため雨具の準備をお忘れなく。

昨晩は毎週恒例の散髪の日。
フェードメンテではなくフルカットの日で、
いつもよりサッパリして帰ってきました。

夕食は、久しぶりの蒸し豚。
京都では有名な「水月亭」さんのものを
テイクアウトしてきました。

水月亭は市内に何軒かある、
豚肉の焼肉屋さんみたいな感じのお店です。
特にこの蒸し豚や、豚足が有名ですね。
店内飲食の営業時間外でも、
タイミングが合えばテイクアウトは可能です。
「500グラムちょうだい!」ってな感じで言うと
豚肉の塊から切ってくださるんですが、
私なんかは包丁さばきが上手じゃないもんで、
いつもスライスまでしてもらってます。

味付けは別売りのチョジャンで。
水月亭のチョジャンはそこまで辛くないですね。
他にも、私のオススメは醤油+マヨネーズ。
取り皿に醤油を垂らして、
その端にマヨネーズを盛って、
両方つけていただくんです。
クソうまいよ。

京都駅の南側、南区の東九条という地域と、
少し街中の西院という地域にございます。
お近くに立ち寄られた際は是非、
水月亭の蒸し豚をテイクアウトしてみてください。
ほんと、美味しいよ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【入庫予定】格安のミラ

2025.9.11 新規入庫車 

格安でお譲りできるミラが入庫予定です!
車検付きの5ドアのミラが98,000円だ!

今日、仲の良い業者さんのところに行ったら
「オークション出そうかな」って言ってたので、
ちょっと待ったー!とストップをかけてきました。
なんか、もったいない気がしましてね。

●平成20年式
●実走行95,000km
●車検 令和8年9月
●修復歴 不明
●5ドア
●オートマ 2WD

傷はボチボチありますが、
ドカンと当たったような凹みはありません。
お値段を考えていただければ
全然OKレベルです。
修復歴に関しては無いと思うとのことですが、
何かあったときに面倒くさいので、
もう「修復歴有り」で販売します。

タイヤ。
僅かにヒビはございますが、
残り溝は十分ございます。

内装。
使用感ありますがドロドロではありません。
掃除機と拭き掃除でけっこうきれいになりそう。
禁煙車ではないと思いますが、
私が乗り込んでも臭いなど特に気にはなりません。

何気に上質そうなシートです。

チェックランプ点灯ございません。

直近に、ある程度の油脂類や
ウォーターポンプは交換済み。
ファンベルトも交換したはず、らしいです。
エアコンも効いていました。
代車で使用していたので
ある程度の点検整備はしています、とのこと。

こちらのお車ですが、
「現状販売で98,000円」です。
車体価格9万円+リサイクル料金の
端数を切って、98,000円。
当店の基本プランでのご購入の場合は
98,000円からお乗り出しいただけます。
(陸送する場合はもちろん陸送代別途です。)
安い、安すぎるだろ。
車検が切れるまでの約1年間、
レンタカーと割り切っても
一ヶ月10,000円いかないぜ。

業者オークションに出すくらいなら
誰か乗ってくれたら…という感じですので、
細かいことを気にしない方、お願いします。
98,000円のミラに対して
「気になる傷はありますか?」
「名義変更代も込みでいけますか?」
なんておもしろいことを聞いてくる人は問題外。
車検残りやお値段を考えていただけると、
かなりいいお買物をしていただけると思います。

近日中に当店に引き上げてくる予定ですが、
私がある程度クリーニングをして、
入庫時点検やHP用写真を撮ってしまうと
もちろんこの価格ではお譲りできません。
(手間がかかってますからね。)
お安く軽自動車をゲットしたい方、
お早目の商談が吉ですぞ。

おはようございます!(9/11)

2025.9.11 朝のご挨拶 

木曜日!
未明に降っていた雨は、今は止んでいます。
が、今日はあまりお天気はよろしくない予報。
お出かけの方は雨具の準備をお忘れなく。

昨晩は久しぶりにきっちゃんのとこへ。
久しぶりに脱毛してまいりました。
もうほぼ完了しているんですが、
どうしても時々、部分的に生えてくるもんで、
定期的に通っております。

私がはじめて脱毛をしたのは
2年か3年前くらいかな?
いや、もう少し前か。
昭和生まれのオッサンですので
「男が脱毛なんて」って思ってましたが、
周りの人の勧めもあって試してみると、
これはもう全男子がやるべきだと実感しました。

もともと腕毛や胸毛は濃くなかったんですが、
脛毛はけっこうあったんですよね。
それがコンプレックスってわけじゃないですが、
夏でも外出時は短パンとかは
ほとんど履かなかったんですよ。
まぁ、オッサンの脛毛って
別に美しいものじゃないじゃないですか。
見苦しいし暑苦しいし。

ところがですよ、
ビシッと脱毛が完了してから、
なんだか嬉しくて
めちゃくちゃ短パン買いまくって
今は10着以上はございますよ。
周りの女子からの反応もいいですしね。
最近の若いギャルなんかは
「脱毛していない男と付き合うのは嫌」
なんて言ってるコもいますよ。
(それは言い過ぎやろとは思いますが)

そして、お風呂あがりなんかに
体を拭くのがめっちゃ楽!
毛が無いから、水を含まないんでしょうね。

私、一応は営業職ですし、
清潔感って大切だと思ってるんですよ。
「人は見た目じゃない!」とは言いますが、
初対面でその人を印象付けるのって
まず外見なんですよね。
外見がまず受け入れられないと
そこからの発展性は低くなります。
それは仕事でも恋愛でも何でも同じ。
見た目だけで判断するのは愚かですが、
外見は内面の一番外側。
十分に判断材料になると思うんです。
仮に内面がまったく同じ人がいるとして、
そのうえで外見に気を使っている人と
まったく気を使っていない人だったら、
そりゃ気を使っている人の方がいいでしょ。

もちろん脱毛だけじゃなくて、
例えば毎日髭を剃るor整える、
朝晩きちんと歯を磨く、
爪を短く切る、
寝癖がついたままにしない、
ヨレヨレのシャツを着ない、
きれいな靴を履く、などなど、
清潔感を出すためにできることは
たくさんございます。

極論ですが、清潔感があって得することはあっても、
マイナスになることなんて無いんですよ。
その逆で、清潔感が無いオッサンは
マイナス要素こそあれど、
それがプラスに働くことは皆無なんです。

みんな、きれいな中年になろうぜ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

MPVの新規登録に行ってまいりました!

2025.9.10 車検 

今日は結局雨なんか降らずに
ずっと晴れていましたね。
朝から昨日販売を開始しました
MPVの新規登録に行ってまいりました。

正式には「中古車新規登録」と言いますが、
一時抹消登録(車検を切ってナンバーを返した状態)の中古車を
公道で再び使用できるように行う手続きのことです。
車検を受けてナンバープレートを付けるわけですが、
一般的な中古車屋さんは車検無しの在庫車は
売約となってから車検を受けることが多いです。
だって、先に車検を受けちゃうと
売約となるまでの在庫期間中に
車検残がどんどん短くなっていっちゃうから
もったいないですからね。

当店は昔から「即ご納車OK」を
セールスポイントのひとつにしていますので、
車検の無いお車を仕入れた場合でも
車検を付けてから販売するようにしています。

いつも通り、しっかりと法定点検を受け
点灯していたチェックランプもちゃんと対処し
(エアフロセンサー不良のため純正新品交換しました)
光軸やらもちゃんと合わせて行ってますので
一発合格なのであります。

これで令和9年9月9日まで車検がつきました!
999って、なんか銀河鉄道みたいやね。
ちなみに「銀河鉄道999」ですが、
999とはどういう意味が込められているのか
ご存知でしょうか。
これはですね、1000という数字を
「大人の象徴」として描かれており、
999という数字は1000のひとつ前の数字、
“大人になる前の未完成の青春の終わり”
という意味だそうです。
なんだか切ない感じがします。

ちなみにアニメ版の鉄郎役の声優は
あの野沢雅子さんですので、
ドラゴンボールの孫悟空親子やゲゲゲの鬼太郎、
ど根性ガエルのひろしなんかと同じ声ですね。

そして連日お問合せをいただいております、
GZG50後期センチュリー
本日も大阪から現車確認のご来店がございました。
ありがとうございます。

実は「社用車として使おうと思っている」という
お問合せが何気に多いんですよね。
そのため、即決にはならずに
「社内稟議で承認されてからお返事します!」
という回答がすでに数件。
いやー意外ですね。
社用車ならフェンダーミラーでも
いいような気がしますけど。

つい先日、こちらのセンチュリーの
ウィンドウフィルムを貼り換えたばかりですが、
実はちょっとフィルムを変えようかなと思ってるんです。
せっかくきれいに貼ってもらったんですが、
イメージと少し違ったんで…
もう少し反射の度合いが多い方がいいので、
違うフィルムにしようかなーなんて。
まだ検討中ですけどね。
もしフィルムを貼り換えた場合、
当然、それが販売価格に反映されます。
ご了承くださいませ。
ご検討いただいている方がおられましたら
お早めにご連絡くださいませ!

おはようございます!(9/10)

2025.9.10 朝のご挨拶 

いいお天気の水曜日です。
今日は曇/雨の予報なんですが、
今のところは降る気配はナッシングです。
相変わらず気温は高く、
熱中症には十分に警戒してください。

昨日は定休日でした。
午前中は業者さんが来られていて、
私は2階事務所でMPVのネット掲載作業を。

MPVとしてはけっこう高めな
お値段設定になりましたが、
低走行ワンオーナーのターボグレード、
車検満タン、点検&部品交換済み、
黒のサンルーフ付きということを考えれば
きっとご納得いただけるかと思われます。

掲載ページは、こちら
例によって9月末までは期間限定値下げ価格。
車体価格79.9万円→75万円でのご提供です。
よろしく、どうぞ。

午後イチで丸太町にある裁判所へ。
訴えられたんとちゃいますよ、
私が訴えている方です。
やってしまったことは
しっかりと償ってもらわんとネ─。
“逃げ得”は許さんで、私は。
顧問弁護士の先生にも久しぶりにお会いでき、
元気そうで何よりでした。
電話はやメールはしょっちゅう交わしていますが、
やっぱりお顔を拝見すると安心しますね。

帰り道、少し遅めの昼食。
ラーメン横綱のチャーシューメンに
オプションでさらにチャーシュー増し。
ちょっとだけ餃子のタレをかけると
サッパリして私好みの味になります。

夕方からは倉庫の整理。
現在、倉庫を2つ借りているんですけど、
そのうちのひとつを別の事業に使おうと思って、
片方の倉庫にまとめていっています。
その過程で色々と車のパーツなんかが
発掘されていっていますので、
ヤフオクに順次出していきたいと思います。
19時半くらいまで作業していて、終了。
こんな感じの定休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!