なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:新規入庫車

【新規入庫】メルセデス・ベンツ Sクラス S300hエクスクルーシブ(W222前期)

2024.2.15 新規入庫車 

はい!お待ちかね!
新規入庫のSクラスの紹介です。

●平成29年3月登録(W222前期型最終モデル)
●S300h エクスクルーシブ
●超希少 左ハンドル
●実走行98,800km
●車検 令和6年3月30日
●修復歴無し
●エクスクルーシブ装備
・ナッパレザーシート
・シートヒーター・プラス
・シートベンチレーター
・マルチコントロールシートバック
・ドライビングダイナミックシート
・マッサージシート
・後席シートヒーター
・ステンレスアクセル&ブレーキペダル
・スポーツステアリング
・ブラックハイグロスポプラウッドトリム
・エクステンデッドウッドインテリアトリム
・プライバシーガラス
・360°カメラシステム
・エアバランスパッケージ
・赤外線反射&ノイズ軽減ガラス
・パノラミックスライディングルーフ
・ブルメスターサウンドシステム
・本革巻ウッドステアリング
・AMGスタイリングパッケージ
・AMG19インチ5ツインスポークアルミホイール
・Mercedes-Benz ロゴ付きブレーキキャリパー
・ドリルドベンチレーテッドブレーキディスク
・全ドア&トランク クロージングサポーター
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●本革シート《ブラック》
●全席シートヒーター
●クルーズコントロール
●パドルシフト
●LEDヘッドライト
●キーレスゴー
●PTS
●パワートランク
●ETC2.0
●ディーラーメンテナンス車両
●ディーラー記録簿7枚

常連のお客様・M様より
委託販売でお預りいたしました。
M様が乗られているお車は、
なんせ程度が抜群なんですよ。
こちらのW222も例に漏れず。
走行距離は10万kmに迫っておりますが、
ビビるほど状態がいいです。
完全屋内保管であること、
さらにディーラー(ヤナセさん)にて
フルメンテナンスされていること、
そして何より、M様が大切に扱われること、
これらが相まって、走行距離を感じさせない
素晴らしい状態が保たれています。

今回お預りしましたSクラスですが、
W222前期型の最終モデルとなります。
グレードはS300h エクスクルーシブ。
ディーゼルハイブリッド車です。
前回、M様からお預かりした
シルバーのS300hを覚えておられますでしょうか。
S300h ラグジュアリーPKGだったんですが、
エクスクルーシブはラグジュアリーPKGより
上位グレードになります。
簡単に説明しますと、
ラグジュアリーPKGの装備に
AMGライン、AMG19インチアルミ、
ナッパレザーシート、シートベンチレーター、
マッサージシート、黒木目インテリアパネル、
クロージングサポーター、
ブルメスターサラウンドシステム等がプラスされます。
もう、至れり尽くせりです。
ボディカラーはOP色のダイヤモンドホワイト。
パールホワイトになります。

外装のポイントは何と言ってもAMGライン。
昔の言い方をすると、
AMGスポーツパッケージですね。
前後バンパーとサイドステップがAMGとなります。

リアバンパーにはマフラー出口が。
AMGラインならではの演出です。

そしてAMGの19インチアルミホイール。
目立ったガリ傷や腐食は一切なく、
きれいな状態です。
Mercedes-Benzのロゴ入りのキャリパーと
ドリルドローターがカッコいいです。

タイヤはPOTENZA S001。
2022年製とまだ新しく、バリ山です。

LEDヘッドライトです。
レンズはご覧の通り、キラリンコンです。

パノラミックガラススライディングルーフ。
SRは高級セダンには必須の装備ですね。

ウロコ状に腐食しがちなウィンドウモールや
白ボケしがちなピラー部分も
素晴らしい状態が保たれています。

内装も文句のつけようのない美しさです。
超希少な左ハンドル車です。
カーセンサーやGooを見たところ、
S300h(エクスクルーシブ、ラグジュアリーPKG含む)の
左ハンドル車は今日現在で掲載されていません。

エクスクルーシブですので、
上質なナッパレザーシートです。
シートデザインも違うんですよ。
最も使用頻度の高い運転席ですら、
ご覧の通りのきれいな状態です。
目立ったスレや破れは一切ありません。

通常の革シート&シートヒーターのみならず、
ベンチレーターやマッサージ機能などが付加されます。

エクスクルーシブはスポーツステアリングとなります。
ステアリング下部が水平となる、Dの字型ですね。

革部分、ボタン部分、きれいです。
丁寧に扱われてきたことが窺えます。
パドルシフトも付いています。

新しさを感じる、液晶のメーター。
警告灯はもちろん点灯無しです。

安全装備がいっぱい付いています。
技術の高さを感じますね。

純正ナビです。
ワイドモニターで見やすいです。

バックカメラと360°カメラ。
もちろんPTSも付いていますので安心です。

地デジもご視聴いただけます。

アナログ時計が、いい雰囲気を醸し出しています。

コマンドシステムは直近に新品と入れ替えられているそうです。
これは大きな安心材料ですね。

エクスクルーシブならではの
ブルメスターサラウンドサウンドシステム。
スピーカー部分がカッコいいんだ、また。

グローブボックス内には
エアバランスパッケージの
パヒュームアトマイザー。
所謂アロマディヒューザーですね。

エクステンデッドウッドインテリアトリムも装備。
ドアトリム下部、リアエアコン吹出し口周り、
フロントシート背面にウッドパネルが追加されます。

そしてリアシートにもシートヒーター。

ドライブレコーダーは純正です。

全ドア&トランクにイージークローザー。
そしてパワートランクリッドも備わります。
本当、至れり尽くせりです。

新車時からずっとディーラーでメンテされてきた車です。
ディーラー点検記録簿も7枚ございます。

こちらのW222ですが、350万円程で販売予定です。
カーセンサー等をご覧いただければ、
かなりのお値打ち価格であることが
おわかりいただけるかと思います。
S300hをお探しの方にとって、
車両状態、装備、条件など、
非の打ちどころのない一台かと思います。
ご商談、お待ちしております。

【ご成約御礼】L152S ムーヴ カスタムRS

2024.2.10 ご成約, 新規入庫車 

今日は早起きさんでオークションへ
仕入れに行ってまいりました。
上の写真は午前7時半頃の神戸の海。
まだ薄暗いですね。
本命だった車がイマイチだったんで
(評価点は良かったんですけどね…)
軽自動車を一台、仕入れてまいりました。
例によってこの会場内は撮影禁止ですので
内容だけお伝えしますね。

●JB5 後期型 ライフ ディーバ
●平成19年式
●実走行79,000km
●車検 令和6年3月27日まで
●修復歴無し
●純正アルミホイール
●キーレス
●ドアミラーウィンカー
●ETC

私の大好きなJB5後期ライフ。
特にディーバはカッコいいですよね。
今回仕入れた個体のセールスポイントは、
サンライトイエローのボディカラーです。

どんな色なん?って、
こんな色だよ!
ビビッときたでしょ。
めちゃくちゃ好みが分かれると思いますが
私は嫌いではないですよ、この色。
かなりビビッドな黄色です。
売れなければ代車にしちゃいたいですね。

そして本題に入ります!
昨日ネットに掲載したばかりですが、
ムーヴが売約となりました!
つい先ほど、兵庫県からお越しくださった
M様ご一家がご即決くださいました。
ありがとうございます!

JZX110 ヴェロッサでお越しくださったM様。
1JZターボ搭載のVR25なのはもちろんですが、
さらに純正5MTという希少な1台です。
そんな車好きのM様ですから、
カスタムRSにこだわってお探しだったそうです。
去年からお探しだったそうですが
なかなか良質な個体に巡り会えなかったようで、
昨日ネットに掲載したばかりの弊社在庫車を
「もうこれしかない!」と
見に来てくださいました。

M様、この度はありがとうございました!
名義変更を済ませてからのお渡しですので
もうしばらくお待ちくださいませ。

それから近日中に委託販売で
W222 Sクラスが入庫します。
希少な左ハンドルのS300hです。
常連のお客様・長野県のM様のお車ですので
程度がいいことは間違いなしです。
昨年委託販売でお預かりした別のW222は
あっと言う間に売約となりましたからね。
今回も楽しみにしていてください。

明日は第二日曜日ですので、定休日です。
オートメッセに行ってまいります!
弊社ブログをご愛読くださっている方の中にも
明日行かれる方は多いんじゃないでしょうか。
日曜日ですからね。
もし私を見かけたら、声かけてくださいね。
それでは、お疲れさまでした。

【新規入庫】ムーヴ カスタムRS(L152S後期型)

2024.1.31 新規入庫車 

一昨日の月曜日のことですが、
祖父の一周忌の前にコッソリと
オークションに寄り道していました!
軽自動車を1台だけですが仕入れてまいりました。
何気に今年初のオークションでしたね。
売れるまでは私が乗りまーすと言っていた、
F02LCI 750Liで行ってきましたが、
いい車ですね、本当。
4,400ccのV8ツインターボエンジンで、
重たいロングボディの750Liですが
高速もスイスイ走ってくれますよ。

それでは仕入れた車の紹介です。
個人的に大好きな、L152Sのムーヴです。
L150Sではなく、L152S。
マニアックな弊社ブログの読者様なら
お気付きかと思いますが、
唯一の4気筒ターボエンジン搭載、
最上級グレードのカスタムRSです!

●平成17年10月登録 後期型
●実走行86,700km
●車検 令和6年10月まで
●修復歴無し
●最上級グレード カスタムRS
・4気筒I/Cターボ JBエンジン
・フロントスタビライザー
・大径フロントベンチレーテッドディスクブレーキ
・専用サスペンション
・15インチアルミホイール
・MOMO革巻ステアリング
●純正オプション
・HDDナビ
●純正ディスチャージヘッドランプ
●ドアミラーウィンカー
●フルオートエアコン
●プラズマクラスター
●キーレス
●ETC

希少な後期型のカスタムRSです。
オークション評価は4点ですが、
ここのオークション会場は
評価点の付け方がかなり厳しく、
4点とはいえかなりきれいなお車です。

ヘッドランプレンズもご覧の通り、
キラリンコンとしております。
カスタムRSですので
純正ディスチャージヘッドライトです。
後期型ですので前期型から
車幅灯の位置が変更されています。
また、フロントグリルやバンパー、
フォグランプの形状も変わっています。

リア周りもキープコンセプトではありますが
各部が意匠変更されています。
テールランプは水平方向に
シルバーのラインが追加され、
リアスポイラーの形状も変更されています。
リアバンパーに赤いガーニッシュも付きました。

後期からカスタムの全グレードに
LEDのドアミラーウィンカーが採用されています。

カスタムですのでブラックを基調とした
精悍なインテリアです。
もちろん、内装もきれいですよ。

カスタムRSの伝統、
MOMO革巻ステアリング。
前期型ではステアシフトが標準装備でしたが
後期型からはなぜか廃止されています。
正直、使うことはほとんどないので
いらんっちゃーいらんのですが、
前期型では付いていた機能が
無くなってしまってるというのは
気分的に「ぐぬぬ…」という感じですね。

聞こえ良く申し上げますと、
「当時モノ」の純正HDDナビが付いています。
ちなみにオーディオ~メーター周りのパネルが
前期型では樹脂感丸出しの黒ですが
後期からシルバー塗装されており
チープさが減少しています。

後席もきれいです。
8万km台と決して低走行ではありませんが
大切にされてきた感じがある個体です。

前回車検は、ディーラーにて。
法定点検も受けられています。
なぜディーラー印をボカシているかと言うと
以前、これを辿って
「〇〇色の〇〇なんですけど、
 この車はこれまでに
 どんな整備をされてきましたか?」と
電話で確認するという暴挙に出られた
お客様がおられるからです。
ダメ。ゼッタイ。

(走行距離的に)直近に、
ATFも交換されているみたいです。
時期はおそらく前回の車検時かな?
乗りっぱなしのお車ではなく、
それもディーラーで
メンテされてきた個体のようです。

エンジンルームもキレイです。
車体価格30万円前後で販売の予定ですが、
ネット広告掲載前のご商談もウェルカムです。
よろしく、どうぞ。

ここからは番外編ですが、
オークション会場の駐車場に
カッコいいR35 GT-Rが停まっていました。

RAYSのTE37がカッコいい!
前後でスポークの反り具合が
違って見えたんですが、
GT-Rは4WDなので前後とも
ホイールは同じサイズにしなくてはいけないハズ。
オフセット違い?フェイス違い?なんでしょうか。
しかしTE37はやっぱりブロンズやね。
よく似合っていました。

【新規入庫】セルシオ B仕様ユーロバージョン(UCF30前期型)

2024.1.26 新規入庫車 

本日、入庫しましたセルシオの紹介です!

●UCF30前期型
●平成15年式(前期型最終)
●実走行65,900km
●車検 令和6年8月まで
●修復歴無し
●B仕様ユーロバージョン
●純正DVDナビ(高精細仕様)
●黒革シート
●エアシート/シートヒーター
●パワーシート
●サンルーフ
●キーレス
●ディスチャージヘッドランプ
●コンビハンドル(社外)
●ビルシュタイン車高調
●ETC

大変きれいな30前期セルシオです!
これは本当にきれい!
車両自体の状態が良いのは当然ですが、
前オーナー様が大切にされてきたのが
一目でわかる一台です。
ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン。
定番色ですが、それ故に似合っていますね。

ヘッドライトの状態をご覧ください。
キラリンコンです。
うちで磨いたりなんてしてないですよ!
この状態で入庫しています。
保管環境が良かったんでしょうね。

ユーロなのでサンルーフが標準装備。
高級セダンですので、付いてると嬉しいですね。

ユーロバージョン専用の
17インチの純正アルミ。
ホイールの状態も良好です。
タイヤはヨコハマのBluEarth-GT。
2023年製(去年やん)でバリ溝です。
足回りはビルシュタインに変更されており、
スプリングはエナペタル製です。
チョイスがシブいです。

惜しいことにリアバンパー右角に傷がございます。
極小さなものなのですが、
他がキレイすぎるだけに、
もったいないので修理します。
バンパーのメッキモールも
ちょっとだけ曇ってきているので
ついでにサラに交換しておきましょう。
(こうやって原価があがっていきます。)

一番人気の黒革インテリア。
外装に負けず劣らず、
内装もきれいです!

ユーロバージョンは革シートが標準装備ですが
こちらの個体はオプションのエアシート付き。
革にパンチングの穴が開きますので
高級感がさらにアップです。

コンビハンドルは社外品でしょうね。
ウッド、革、ともにきれいです。
電動チルト&テレスコピック機能はOKです。

チェックランプ、警告灯の点灯は無し。

「前期の後期」型ですので、
純正ナビが高精細仕様になっています。
タッチパネルの反応は良好です。

オーディオはCDチェンジャーとMDのタイプ。
カセットは聞けません。

ウッドパネルをご覧ください!
めちゃくちゃきれいです。

灰皿やシガーライターもきれい!
ヤニ汚れやタバコ臭は皆無です。

ダッシュボード右端に設置されたモニターで
バックカメラの映像がご覧いただけます。
(バック連動です。)
30前期セルシオはバックカメラの設定が無いので
これは嬉しい装備ですね。

京都府のY様、
素晴らしい個体をお譲りいただき
本当にありがとうございました!

そうそう、何が嬉しいかって、
わざわざ洗車して持ってきてくださったんですよ。
こういうところにY様の
素晴らしい人柄が表れますね。
(偉そうにすみません。)
同時に、本当に大切にされてたことが窺えます。
ありがとうございました!

【新規入庫】ワゴンRスティングレー & モコ

2023.12.25 新規入庫車 

はい!
今日の仕入れ情報です。
お手頃価格の軽自動車を2台、
仕入れてまいりましたよん。
ここの会場はあまり厳しくないので
写真付きで紹介させていただきます。

【ワゴンRスティングレー】
●スティングレー X
●実走行108,800km
●修復歴無し
●アイドリングストップ
●キセノンヘッドランプ
●純正メモリーナビ(CQ-XZ02J0CJ)
●フルセグ
●バックカメラ
●純正14インチアルミホイール
●スマートキー
●ドライブレコーダー
●ビルトインETC

5代目ワゴンRのスポーティモデル、
ワゴンRスティングレーです。
(スティングレーとしては3代目。)
初代CTワゴンR(後期)から
先代まで継承されたK6Aエンジンから、
新世代のR06Aエンジンに変更され、
スズキの低燃費技術の「エネチャージ」や
アイドリングストップ機能が装備されています。
グレードはベーシックな「X」ですが、
ディスチャージヘッドランプ、
エアロ形状のスポイラー類、
アルミホイールなどを装備。
インテリアも高級感あるブラックに
本革巻ステアリングやオートエアコン、
スマートキー&プッシュスタートなど、
標準グレードのワゴンRと比較しても
十分すぎるほどの装備でございます。

ボディカラーはパールホワイト。
目立った傷や凹みの無い、
きれいなボディです。

スカッとクリアなヘッドライト。
プロジェクターが新しい感ありますね。
もちろん純正でディスチャージです。

テールランプは純正LED。
クリアなのもカッコいいですね。

14インチの純正アルミホイールには
高級タイヤの代名詞・ブリヂストン レグノ。
軽自動車用のGR-Leggeraですね。
余談ですが私の愛車・クリッパーバンも
同じタイヤを履いています。

スティングレーですのでブラック内装。
目立った汚れや嫌な臭いは無く、
清潔感のあるインテリアです。

スポーティな本革巻ステアリング。
少しスレがございます。

ナビは純正メモリーナビです。
パナソニックのCQ-XZ02J0CJという型。
フルセグとバックカメラも付いています。

SDカードが抜いてありますが、
ドライブレコーダーも付いています。
今の時代は必須アイテムとなりました。

車検が付いていませんが、
例によって満タンにして販売予定です。
乗り出しは30万円くらいを予定しています。

それからもう1台、モコを仕入れました。

走行距離は3万km台。
スマートキーやオートエアコンなどが付く、
上級グレードのEです。

走行距離が少ないだけあって
きれいな室内です。

嫌な臭いもなし。

前後バンパーに傷があるので、
どうしようかなと検討中。
走行距離が少なく、内装がきれいなので
とりあえず仕入れてきた感じです。
せっかくなのできれいに直して販売するか、
このまま代車として活用するか…。
現状で販売する場合、
車検を満タンにしても
10万円台でおさまる予定です。
走行距離を考えると非常にお買い得です。
これは年明けまでちょっと考えます。
事前の商談も対応させていただきますので
お気軽にお電話くださいませ。

明日は火曜日。
今年最後の定休日です!

【新規入庫】BMW7シリーズ 750Li (F02 LCI)

2023.12.23 新規入庫車 

昨日仕入れたBMW 7シリーズの紹介です!
●平成24年式(F02 LCI)
●実走行91,000km
●車検 令和7年6月まで
●修復歴無し
●750Li
・ロングボディ
・フロントコンフォートシート
・フロントベンチレーションシート
・リアコンフォートシート
・リアベンチレーションシート
・コンフォートアクセス(スマートキー)
・リアウィンドウ電動ブラインド
・リアサイドウィンドウ電動ブラインド
・後席用照明付バニティミラー
・ドアシルプレート(BMWロゴイルミネーション付)
・ドライビングアシストプラス
・トップビュー+サイドビューカメラ
・エンジンオートスタート/ストップ
・オートマチックトランクリッドオペレーション
・アダプティブLEDヘッドライト
・LEDフロントフォグランプ
・4ゾーンオートマチックエアコン
・アッシュグレインアンソラジットウッドトリム
・ヘッドアップディスプレイ
・ソフトクローズドア
・クローム仕上げルーフモール
●純正オプション
・電動ガラスサンルーフ
・19インチアルミ(スタイリング252・鍛造)
●純正HDDナビ(10.2インチ)
●黒革シート(ダコタレザー)
●バックカメラ
●地デジ&DVDビデオ
●アクティブクルーズコントロール
●アンビエントライト
●PDC
●レインセンサー
●ETC

F01型のロングボディ版がF02です。
ちなみにですが、
ハイセキュリティモデル(防弾ガラス等)がF03、
アクティブハイブリッドがF04になります。

グレードは上級の750Li。
4.4リッターV8ツインターボE/G搭載の
ロングボディでございます。
平成24年に発売された後期モデルで、
・ヘッドライト
・前後バンパー
・ドアミラー
・インテリア
・メーター
・エンジン
・ミッション
などが変更されています。

ボディカラーはブラックサファイアメタリック。
目立った傷のない、きれいなボディです。
ロングボディですので、長い!(当たり前)
標準ボディより1,400mm長いんです。
後席ドアの長さを比べてみると一目瞭然。
「長っ!!」ってなると思います。

後期型から採用された、
LEDヘッドライトでございます。
通称イカリング(正式名称エンジェルアイ)が
今っぽい形状になっています。
ちなみに後期型でも
740i、740Liは従来のHIDです。
フロントバンパーにはメッキが増え、
高級感が増しています。

前期型ではヘッドライトユニットの端に
ウィンカーがありましたが、
後期では眉毛部分になりました。
750i以上のグレードは
フォグランプがLEDになっています。
カッコいいぜ。

リアバンパーも後期から反射板の間に
メッキが施されて高級感アップ。
テールランプは前期型と比べても
変化が無いように見えますね。
ちょっとだけレンズの色味が暗くなったような…?
気のせいかもしれません。

オプションのサンルーフ付きです。
上級グレードですので、
ルーフモールはクロームタイプになります。

オプションの19インチアルミホイール。
ラジアルスポーク・スタイリング252、
これが正式名称となります。
なんと、7種類くらいある
F01/F02の純正アルミホイールの中で
唯一の鍛造モデルとなります。

ブラックのダコタレザーに、
アッシュグレインアンソラジットウッドトリムの組合せ。
走行距離を感じさせない、
きれいなインテリアです。

フロントコンフォートシート、
フロントベンチレーションシート付き。
ところでコンフォートシートって何なん?
通常のパワーシートに加え、
・バックレスト上部角度調整
・バックレスト幅調整
・サイドサポート調整
・コンフォートヘッドレスト
などの機能が付加されています。

メーターは後期からフルTFT液晶に。
つまり、画像です。
スピードやタコメーターの数字が、
針が通る箇所だけ大きくなるんですよ。
ニクイ演出です。

SPORT、SPORT+モードにすると、
メーターの表示が変わります。
これも液晶ならでは。

10.2インチのモニターに映される純正HDDナビ。
たしか、発売当時は輸入車の中では
最大サイズだったんじゃないでしょうか。
(嘘だったらごめんなさい。)
CD音源の録音やBluetoothオーディオ機能もあります。

バックカメラにPDCも。

フロント、サイドのカメラも付いています。

アクティブクルーズコントロール。
国産車で言うところの、
レーダークルコンですね。

750Liはドライビングアシストプラスが標準装備。
・車線逸脱警告システム
・前車接近警告機能
・衝突回避・被害軽減ブレーキ
・アクティブクルーズコントロール
がセットになっています。

ロングボディですので後席の足元は広々!
標準ボディより140mm長くなった分は
すべてこのためと言っても過言ではありません。

フロントと同じく、コンフォートシート、
ベンチレーションシート付きです。
つまり、全席がメモリー付パワーシートとなっており、
さらにエアシートとシートヒーターが備わります。

そして後席ドアには電動のロールブラインドが。
これがカッコいいですね。

リアガラスも同様に電動ブラインドが付いています。

大きな容積を持つトランクルーム。
パワートランクですので開閉ラクチンです。
ちなみに750Liは上級グレードですので
740i/740Liではオプション設定となる、
●プラスパッケージ
・オートマチックトランクリッド
・ソフトクローズドア
・リアサイドウィンドウ電動ブラインド
●コンフォートパッケージ
・フロントコンフォートシート
・フロントベンチレーションシート
・4ゾーンオートマチックエアコン
が標準装備となっています。
さすがです。

そして走りの要となるエンジン。
4.4リッターのV8ツインターボエンジンですが、
前期型から大幅にパワーアップ!
最高出力は407ps→450ps、
最大トルクは61.2kgm→66.3kgmになりました。
さらにさらに!
前期型の6速ATから後期型は8速ATへ。
さらにアイドリングストップ機能も付きました。
見た目も中身も進化していますね!

後期型の750Liは本当に希少です。
しかもサンルーフ付きですからね。
お探しの方、必見の一台ですよ!
ネット掲載前のご商談も対応しております。
お気軽にどうぞ。

明日は第四日曜日ですので、定休日でーす。

【新規入庫】BMW 750Li (F02 LCI)

2023.12.22 新規入庫車 

今朝は4時起きの5時出発!
氷点下の中、仕入れに行ってまいりました。

これは三重県と愛知県の境目くらいかな?
朝焼けが美しいです。

明るくなるころに、会場に到着。
この会場はかなり大きな会場で、
このクラスの立体駐車場が
3棟ほどあるんですよ。
広いので下見が大変だぜ。
例によって会場内で撮った写真は
ネットに掲載したらダメなんですが、
これは会場外から撮ったんでOKでしょう。
(一休さんみたいなこと言うてますね)

さて、本日の仕入れ情報です。
【BMW 7シリーズ 750Li】
●平成24年式(F02 LCI)
●実走行91,000km
●車検 令和7年6月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●黒革シート
●全席パワーシート
●エアシート&シートヒーター
●サンルーフ
●アダプティブLEDヘッドライト
●バックカメラ
●パワートランク
●ソフトクローズドア
●地デジ
●オプション19インチアルミホイール
●後席ドア&リア電動サンシェード
●スマートキー
●ETC

F01型7シリーズのロングボディがF02です。
LCI(後期)モデルの750Liは超希少ですよ!
ブラックのボディにブラックのインテリア。
内外装ともに大変きれいなお車です。
入庫しましたら、また写真付きで紹介しますね。
お楽しみに!

新規入庫車たちの様子。

2023.12.21 新規入庫車 

本日の京都はお天気はよかったんですが、
かなり寒かったですね。
この写真は今日の鳥取県。
同級生のSくんが送ってくれたんですが
もう完全に雪景色ですね。

さて、今日は午後からBMWディーラーに。
先日仕入れたE65 750iの入庫時点検のため
預けに行ってまいりました。
入れ替えで、同じく点検に出していた
E61 525i Mスポーツを
引き取ってまいりました。
新しくはありませんが、
この世代のBMW、大好きです。

そしてこちらも入庫時点検に出していました、
UCF30後期セルシオのeR仕様。

点検と同時にヘッドランプレンズ交換。

レンズのグリーンがきれいです。
新品なので当然っちゃ当然なんですが。
印象がだいぶ変わりますね。

続いては前後バンパーのメッキモール。
これも傷んでいますので新品に交換します。
ちなみに前後とも、同じモノなんですよ。
知ってました?
あ、リアバンパーの傷も補修します。

ドアのバイザーもメッキが死んでるので交換します。
もちろん、こだわりの純正です。

タイヤも交換しなきゃね。
C仕様なら迷わずレグノなんですが、
スポーティなeR仕様なので、
何のタイヤにしようか思案中です。
そうそう、ホイールのセンターキャップが
劣化してしまってましたので、
これも4つ、新品に換えておきました。
こうやってどんどん原価があがっていくんです。
ふふふ。

そして新規入庫のエリプレ。
こちらは本日、ネット掲載完了しました。

低走行できれいなお車です。
クレンツェの19インチがキマってます。
掲載ページは こちら
せっかくなので見てやってください。

それでは、今日はちょっと早く閉店して
散髪に行ってまいります。
また明日、お会いしましょう!

【ご成約御礼】下取り入庫のVOXY

2023.12.20 ご成約, 新規入庫車 

先日、下取りで入庫しました
70後期ヴォクシーが売約となりました!
お乗り出し価格20万円!
お買い得!
ご購入くださったのは、
ブログを読んでお電話をくださった
愛知県のI様でございます。
I様は何年か前に一度、
弊社からセルシオをご購入いただいており
二台目のお取引きとなります。
ありがとうございます!
年内にはお引渡しできそうです。
よろしくお願いいたします。

それから先週仕入れました、
E65後期型の7シリーズを紹介します。
●平成19年9月登録 E65後期型
●実走行34,700km
●車検 令和6年10月
●修復歴無し
●モナコブルー×黒革
●上級グレード・750i
●コンフォートパッケージ
・オートマチックトランクリッド
・ソフトクローズドア
・後席ドア電動サンシェード
・リアガラス電動サンシェード
・ダークアッシュウッドインテリアパネル
・エアシート(フロント)
●プラスパッケージ
・電動ガラスサンルーフ
・フロント&リアシートヒーター
●純正HDDナビ
●黒革シート
●フロント左右パワーシート
●電動チルト&テレスコピックステアリング
●PDC
●CDチェンジャー
●純正19インチアルミホイール
●キーレス《スペアキー有》
●ETC《ルームミラー一体型》

私が大好きなE65 LCIです。
特徴的な前期型と比べ、
後期型は良くも悪くも
ベッピンさんになりましたね。
グレードは上級の750i。
素の750iとして仕入れていますが、
装備的にはコンフォートパッケージと
プラスパッケージがOP装備されていると思います。
違ったらゴメンナサイ。

オークション評価4.5点、
内外装ともにきれいなお車です。
外装色はモナコブルー。
一般的に言うと紺色なんですが、
これがまたお洒落な色なんですワ。

ヘッドライトは純正ディスチャージ。
通称「イカリング」も備わります。
レンズはスカッとしてきれいです。

テールランプもチューブタイプのLED。
ナウいです。

エンブレムは色剥げなどなくキレイです。

メッキモールの状態は良く、
樹脂部分も黒々としています。
前オーナー様の保管環境の良さが窺えますね。

アルミホイールは純正オプションの19インチ。
「Style 176」というモデルです。
所謂コンケイブと呼ばれる形状で
カッコいいですね。
きれいに洗うのは難儀しそうですが。

インテリアはブラック。
私の中では一番好きな内装色です。

運転席に若干のスレはございますが、
状態の良い革シートです。
エアシート&シートヒーター付きで快適です。

何と言っても、この低走行です。
警告灯やチェックランプの点灯はありません。

後期型になりHDD化された純正ナビ。

バックカメラの設定はありませんが、
PDC付きですのでまだ安心かと。
PDCとはパーク・ディスタンス・コントロールのことで
クリアランスソナーの役割を果たします。

純正CDチェンジャーは助手席前に。

ヤニ汚れやタバコ臭はございません。
ペットなどの嫌な臭いももちろん無し!

E65(E66)のシフトレバー。
私の知る限り、BMWの車で
この位置にシフトレバーがあるのは
E65(E66)のみです。
W221などは少し遅れて
この位置にセレクターを持ってきましたが、
逆にBMWはセンターコンソールに
シフトレバーを戻しましたね。

パワートランクリッドですので開閉ラクチン。
何よりも、ドヤれます。

367ps/50.0kgmを発生する
4,800ccのV8エンジンを搭載しています。
下級グレードの740iもV8ですが、
そちらは306psの4,000ccです。
同じV8でも走りにはえらい差が出るでしょうね。

状態の良いE65LCIの750i。
さらに低走行のモナコブルーとなれば
希少性も抜群です。
ネット掲載をお楽しみに!

【新規入庫】R50後期型 ミニ クーパー

2023.12.17 新規入庫車 

昨日買取り入庫しました、
BMW ミニを紹介いたします!
●平成17年6月 R50後期型
●クーパー (CVT)
●実走行99,300km
●車検 令和7年10月29日まで
●修復歴無し
●純正ディスチャージヘッドランプ
●純正オプション
・Harman/Kardon オーディオ
・革シート
●17インチアルミホイール
●REMUSマフラー
●社外テールランプ
●キーレス
●ETC

R50の後期型ですね。
下級グレードのOne(90馬力)に対し、
クーパーは116馬力のハイパワーエンジンを搭載。
ボディカラーはアストロブラック。
クーパーなので専用ルーフカラーとなります。
目立った傷や凹みの無い、
きれいなボディです。
モール類も、まだ生きています。

足元には社外品の17インチアルミホイール。
何気にブレーキキャリパーが
ゴールドとなっていますね。

マフラーはREMUS。
決して爆音ではありませんが、
迫力のある重低音です。

ヘッドライトは純正ディスチャージ。
フォグランプはイエローのLEDに変更されています。

テールランプは社外品のLEDです。
ユニオンジャック形状がお洒落ですね。

ウィンカーはシーケンシャル式です。

ブラックとシルバーのツートンインテリア。
フロアマットも同様のチェックです。

オプションの革シートです。
多少のスレはございますが、
状態は比較的良好です。

シートヒーター付きで快適です。

大きなセンターメーター。
警告灯の点灯はございません。
インジケーター部のドット欠けも無さそうです。

希少な純正オプションの
Harman/Kardonオーディオです。
ハーマン・カードンと読みます。
W221 Sクラスなどにも採用されていますね。

全体的にきれいなお車です。
ネット掲載をお楽しみに!