なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:新規入庫車

【ご納車】LS460 & 【新規入庫】UCF31前期セルシオ

2025.4.26 ご納車, 新規入庫車 

今日は早起きさんで仕入れに行ってましたが
狙っていた車があまりにも程度が悪く
見送ることとなりました。
評価点は4.5点と良かったのですが、
やはり現車を見に行かないと
怖くて仕入れはできませんね。

帰社してから、LS460のご納車。
同じ京都市にお住いの
T様にご購入いただいたお車です。

希少な中期型のVer.SZ I-PKG。
OPカラーのスターライトブラックガラスフレーク。
ディーラー点検記録簿14枚付きの
低走行で状態の良いお車でした。
T様、この度はありがとうございました!
(ビールの差入れもありがとうございました!)
今後ともよろしくお願いいたします。

さて、新規入庫のセルシオの紹介です!

●平成12年式 前期型
●実走行41,600km
●車検 令和7年12月まで
●修復歴無し
●C仕様
・電子制御エアサスペンション
・足元照明付きドアミラー
・ドアミラーリバース連動機能
・雨滴感知式ワイパー
・フロント10WAYパワーシート
・シートメモリー
・全ドアイージークローザー
・電動リアサンシェード
●純正オプション
・DVDボイスナビゲーション
・プライバシーガラス
・電動ムーンルーフ
・レーダークルーズコントロール
・スマートキー
・コンビハンドル&シフトノブ
・本革シート(ブラック)
・電動デュアルランバーサポート
・運転席クッション長可変シート
・リアパワーシート
・コンフォータブルエアシート(フロント)
・リアシートヒーター
・電動コーナーポール
・フロントスポイラー
・ホイールアーチモール
・マッドガード
・サイドバイザー
・クリーンボックス
・ビルトインETC
●TRC
●VSC
●ディスチャージヘッドランプ
●左右独立温度コントロールオートエアコン
●取扱説明書&新車時保証書

低走行のセルシオです。
エアサス装備の上級グレード・C仕様!
いつも言っていることですが、
セルシオは低走行のエアサス車が至高です。

ボディカラーは希少なダークグリーンマイカ。
これはもう、シブすぎます。
さらに鉄板の革シート&サンルーフをはじめ、
純正オプションがテンコ盛りの1台。
もうこんな好条件の個体は
そうそう出てこないんじゃないでしょうか。

電動コーナーポールにレーダークルコン、
フロントスポイラーなど、
純正オプションが装備されるフロント周り。

サンルーフも付いちゃってます。
日の光に当たってダークグリーンが
イイ感じになってますね。

バンパーのメッキモールが
例によってくすんでしまってますので
前後ともに新品に交換します。

それから塗り直したいところが何ヶ所か。
まずはフロントバンパーにいくつか
小傷がありますので、ここを。

フロントスポイラーの傷も。

わかりにくいですがボンネットに
けっこう飛び石傷があります。
ここも塗り直してもらいます。

右フロントフェンダーの補修跡??
ここも。

左後ドアのドアパネルに傷がいくつか。

それからトランクにも飛び石傷みたいな点傷が
いくつかあるんですよね。
どれもひとつひとつは
気にならないレベルかも知れませんが、
せっかくなのでビシッと塗ってもらいます。

ドアバイザーのメッキ部分のくもり。
これはどうしようもないのですが
磨いて誤魔化すのも嫌なので
隠し持っている純正新品に交換。
(すでに廃番ですので新品購入は不可。)

ヘッドライトも写真じゃわかりづらいですが
クリアが傷みかけているので
磨き&クリア再塗装の術を。

純正アルミホイールは少しですが
腐食が見受けられます。
これも隠し持っている純正オプションの
メッキアルミホイールに交換しちゃいましょう。
さらに、タイヤは往年のスニーカーですので
レグノGR-XⅢを注文しておきました。
16インチのこのサイズは
ラインナップに無かったんですが、
今年の2月から出たんですよね。
嬉しい。

内装、きれいです。

オプションの黒革シート。
さらにエアシートも備わります。
気になるスレや破れはございません。

電動チルト&テレスコピック機能は生きてます。

コンビハンドルのウッド部分が
日焼け&ヒビワレしているので、
リペアした純正コンビハンと交換しましょう。

なんてったって、この低走行。

純正ナビはちゃんと動いています。
エアコンもよく効いてますよ。

ちょっと前にも言いましたけど、
この部分がボタンで埋まってると
カッコいいんですよ。

オプションのビルトインETC。
この車が現行だった頃って、
ビルトインタイプはまだ珍しかったんです。

後席もきれいです。

C仕様では希少なオプション、
後席パワーシート。
同時にシートヒーターも備わります。

ディーラー記録簿多数付きの
低走行のセルシオです。
しかもオプションたっぷり!
そしてダークグリーンマイカ!
(個人的にイチオシカラー。)

販売開始を楽しみにしていてください。
(事前のご商談も大歓迎です。)

明日は第四日曜日で定休日ですが、
昼からボチボチ仕事しようかと思ってます。
連休が近いからね。

【新規入庫】RR1後期 エリシオン

2025.4.25 グルメ, 新規入庫車 

今日は夕方から三重県のS様宅まで
ご購入いただいたライブディオZXを
お届けしに行ってました。
陸送料金がけっこう高いですからね、
3分の2くらいの料金でお届けしてきました。
軽トラ買ってよかった。
S様、ありがとうございました!

帰りに、前から寄ってみたかった
鰻屋さんに行ってきました。
湾岸長島ICのすぐ近く、
ナガスパに行ったときなんかに
気になってたんですよね。
ようやく行くことができました。

上うな重。
鰻が1匹入っています。
お吸い物と小皿、お漬物。
けっこうカリカリに焼いてあります。
少し辛めの味付けかな。
これで5,000円。
同じ三重県だったら、
私はいつも行ってる大観亭さんの方が
安くて多くて味も好みですね。
参考までに。

はい!
本当は昨晩のブログで紹介するはずだった、
エリシオンを紹介させていただきます。

●平成19年式 後期モデル
●実走行43,800km
●車検 令和8年3月まで
●修復歴無し
●Gエアロ HDDナビパッケージ
・エアロフォルムバンパー(F&R)
・ヘッドライトサブリフレクター(スモーク)
・フォグライト
・カラードドアロアガーニッシュ
・テールゲートスポイラー
・17インチアルミホイール
・2列目6:4分割チップアップ&スライドシート
・2列目外側アームレスト
・本革巻ステアリングホイール
・HDDナビゲーションシステム
・バックカメラ
・プログレッシブコマンダー
・オーディオリモートコントロールスイッチ(照明付)
・全ドアワンタッチ式パワーウィンドウ
・パワースライドドア(両側)
・アクセサリーソケット
・フロント左右独立フルオートエアコン
●キーレス
●ビルトインETC

昨年の11月に当店が仕入れた個体です。
常連のお客様・長野県のM様に
ご購入いただいたんですが、
もっとハイパワーなミニバンを、
ということでお乗換えされることに。
たしかに、ほぼフル乗車で
高速道路を走られることが多いため、
もう少し馬力があった方がいいでしょうね。
街乗りメインの方や、
少人数でしか高速は乗らないよ、
という方には十分だと思います。
次のお車もご注文いただいてますが、
一足先に買取りさせていただきました。

前回入庫時は実走行37,700km、
修復歴無しのオークション評価4.5点。
私が仕入れてきてM様が管理されてきたお車ですから
状態がいいことは間違いナッシングです。

後期型ですのでヘッドライトにグリル、
バンパーやフォグが意匠変更され、
洗練されたデザインになりました。

純正ディスチャージヘッドライトです。
M様はどの車も屋内保管されているため、
ヘッドランプレンズはご覧の通り、
キラリンコンとしています。

後期になって両テールランプの間に
同色のガーニッシュが追加されています。

エアログレードですので17インチアルミホイール。

内装色ブラック。
これも後期から採用されています。
内装も非常にきれいです。
ちなみについ最近、
社外品の高級フロアマットを装着されています。
厚みのある、非常に質のいいものです。

本革巻ステアリングも気になるスレなど無く
状態は良好でございます。

自発光式メーター。
私、エリシオンのこのメーターが
何気に好きなんですよね。

純正HDDナビはCD音源の録音が可能。

バックカメラも付いています。

エアコンも問題なく効いています。

メーカーオプション(たぶん)のAUTOライトに
両側パワースライドドア装備。

ETCは純正のビルトインタイプ。

2列目シートもきれいです。
(フロアマットの柄、カッコいいでしょ!)
快適さを求めるならキャプテンシートですが、
チャイルドシートを付けたい方には
こちらのベンチタイプが人気です。

3列目もけっこう快適なんですよ、エリシオン。

3列目シートがスライドしますので、
必要に応じて荷室スペースを
広くとっていただけます。

走行距離も少なく、非常に状態の良いエリシオンです。
販売開始までもうしばらくお待ちください。
事前のご商談も大歓迎です!

【新規入庫】AF35中期 ライブディオZX

2025.4.19 新規入庫車 

当店にお越しくださったことがある方は
ご存知だと思うんですけど、
一階に置いてあったライブディオです。

自分で乗ろうと買ってきて、
ノーマルベースから仕上げました。
が。
まったく乗る気配が無いのと、
ちょっとした構想があって
一階のスペースを確保したいので、
もったいない気もしますが販売します。

平成10年式、中期型。
フレーム番号1700000番台。
“規制前最終モデル”ってやつです。
(後期からは排ガス規制の都合でパワーダウン。)

ライブディオは通常グレードの外装のみZXにした
“なんちゃってZX仕様”が多数存在しますが、
こちらは型式AF35の正真正銘の本物ZXです。

ちょこちょこ傷がありますが、
ボディにはまだ艶が残っており、
パッと見た感じはきれいな方かと。

当時の定番カスタム、ナポミラ。
(ナポレオンミラーの略。)
私、新品のナポミラを何個かストックしてますが、
元カノがそのうちの1本を手鏡にしてましたね。

デイトナのリアショック。
新品を付けています。
デイトナのショックと言えば昔は
赤いボディに白いスプリングでしたが、
今は違うんですね。
お金持ちの人は青いオクムラのショックを
付けていましたね。

テールランプとリアウィンカーは
紫紋のクリアレンズです。
紫紋はちょっとレインボーっぽくなってます。

リアシート、破れ無し。
純正ではなく多分、張替えてあります。

ステップは少し色褪せてましたので
火あぶりの刑に処しました。
わかる人にはわかる技です。

実走行9,000km台で買ったんですよ。
で、メーターが一周してゼロに戻って、
そこから121km走ってます。

こちらのライブディオZX、
78,000円にて販売いたします!
安い!はず!めっちゃ原価割ってる!

掲載ページは、こちら

あ、ちなみにセルでエンジンかかります。
よろしく、どうぞ。

それから同業者のM川自動車さんが
40前期LSの純正アルミを買ってくれました。
おおきに、おおきに。

ついでに何故か倉庫に転がっていた
ダイハツの純正アルミをセットでつけて、
あわせて2万円!
安い!
さっそく軽トラでお届けしてきました。
軽トラ買ってよかった。
ありがとうございました!

明日は第三日曜日ですので、
通常営業日です。
皆様のお越しをお待ちしております!

おはようございます!(4/14)

2025.4.14 ご納車, 新規入庫車, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
一週間のスタートに相応しい
素晴らしい青空が広がっていますが、
今日はお天気は下り坂の予報。
こちら京都では夕方くらいから
雨が降るみたいですので、
雨具の準備をお忘れなく!

一昨日はお昼ごろから遠方まで
ご納車に伺っていました。
徳島県のK様にご購入いただいた、
LS600hL Ver.UZをお届けです。
燃料を給油し、出発。

今回はLS600hLからのお乗換えです。
同じ中期型のハイブリッド・ロングボディ。
ベーシックグレードから最上級グレードへ。

私、40系LSは中期型が一番好きかもしれません。
特にロングボディはいいですよね。

差入れと、交通費のお心遣いをいただきました。
K様、この度は本当にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします!

というわけで、下取車が入庫です。
K様がお乗りになられていたLS600hL。
平成23年式、16万km台。
車検は残りわずかなので抹消して
オークションに出す予定ですが、
興味ある方おられましたらいかがでしょうか。

本革ダッシュボード無し。

運転席シート、けっこうきれいです。

純正HDDナビ、やや黄ばみあり。
タッチパネルは良好。
エアコンも良好。

マクレビ付き。

ベーシックグレードですけど
後席にも色々と装備がついています。
さすがロングボディ。

ロングなので後席も足元広々。

警告灯やチェックランプの点灯は無し。

お問合せはお電話にてお願いします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】フーガ 450GT

2025.4.5 新規入庫車 

そういえば2月に仕入れてから
紹介していなかったフーガ!
仕入れ時のブログを読んでくださった
何組かのお客様から、
「あのフーガはどうなったんですか?」と
お電話をいただきましたが、
すみません、ようやく販売できそうです。
というわけで販売開始に先駆けて
簡単に紹介していきたいと思います。

●平成20年式 後期モデル
●実走行24,000km
●車検満タン 令和9年4月まで!
●修復歴無し
●450GT
・V8・4,500cc VK45DEエンジン
・本木目インテリアパネル
・本革シート
・エアシート&シートヒーター
・フロント左右パワーシート
・助手席パワーオットマン
●純正オプション
・レーダークルーズコントロール
・コーナーセンサー
●ワンオーナー車
●純正HDDナビ《タッチパネル》
●サイド&バックカメラ
●DVDビデオ
●地デジ
●インテリジェントキー《スペアキー有》
●2WAYシートメモリー《運転席》
●キセノンヘッドランプ
●AFS
●ビルトインETC
●天張り張替え済
●入庫時点検済
●取扱説明書
●新車時保証書

低走行、ワンオーナーの後期モデル!
こんな好条件の450GTは
なかなか出てこないですよ!

ボディカラーはクリスタルホワイトパール。
目立った傷や凹みの無い、
きれいなボディです。

ヘッドライトはご覧の通り、
キラリンコンでございます。
入庫後に磨いたわけではなく、
このままの状態で入庫しています。
新車で購入された前オーナー様の
保管環境の良さが窺えます。
後期型になり意匠変更されたバンパーに、
オプションのコーナーセンサーも付いてます。

ヘッドライトはキセノン。
当然ですが、純正です。

メッキのフロントグリルも
腐食などなく美しいです。

テールランプも後期型になり
意匠変更されています。
前期型は大型リアバンパーや
4本出しマフラーは
450GTのみのアイデンティティでしたが、
後期からは他グレードとも
共通になってしまいました。

純正18インチアルミホイールには
バリ山のレグノGR-XⅡが履かれています。

ちなみに後期型になり
フロントフェンダーのウィンカーの
高さが変更されているんですよ。
ドアのモールと同じ高さになりました。

インテリアはブラック。

スポーツセダンらしく
ホールド性の良いフロントシート。
低走行なだけあって、
気になるヘタリはありません。
運転席に若干のスレがあるのが残念。

電動チルト&テレスコピック機能付きの
本革巻ステアリングです。
スレなど無く、状態は良好です。

オプションのレーダークルーズコントロール付き。
何気にあると便利です。

後期型になりデザイン変更されたメーター。
液晶部のドット欠けはありません。

前期型はDVDだった純正ナビ。
後期からHDD化され、
さらにタッチパネルになりました。

バックカメラも付いてます。

サイドブラインドカメラは不良です。

社外品ですが地デジチューナー付き。

スイッチ類も後期になって
意匠変更されています。

アナログ時計がシブいね。
ウッドパネルはナンチャッテじゃなくて
本木目でございます。

灰皿やシガーライターはきれいなまま。
私が仕入れてくるんですから当然ですが
ヤニ汚れやタバコ臭はありません。

フロントシートは左右ともに
エアシート&シートヒーター付きです。

ETCは純正のビルトインタイプ。

奇跡的にダッシュボードの割れは無し。

助手席の人は快適な
パワーオットマン付き。

後席も使用感少なく、きれいです。

Y50フーガ持病の天張りの垂れがありましたが
純正近似生地にて張替え済みです。

最高出力333ps/最大トルク46.0kgmを発生させる
4,500ccのVK45DEエンジン。
最近では希少となったV8エンジンです。
アクセルを踏んで走らせると、
日産のV8らしいフィーリングをお楽しみいただけます。
(わかる人にはわかるよね)

ネット掲載までもうしばらくお待ちくださいませ。

明日は第一日曜日ですので
通常営業日でーす。

【新規入庫】アルト エポエクストラ

2025.4.2 新規入庫車 

ちょうど一ヶ月前に売約となった
アルトが返ってきました。
理由は「タバコ臭いから」。
うーん、たしかにタバコ臭いです。
(前回入庫時もそのように紹介してました。)

「値段が値段なんでかまいませんよ!」と
ご購入くださった常連のお客様・T様、
なんとか臭いをマシにしようと
思考錯誤されたそうですが、
やはりタバコ臭は手強かったようです。

というわけで、再販します。
実走行56,000kmちょっと。
車検たっぷり令和8年10月まで!
アルトの上級グレード「エポエクストラ」で
ボディは白ではなくパールホワイトです。

よく見ると前後でアルミホイールが違いますが
前後同じタイヤを履いています。
何気に新しめのENA SAVEです。
実は室内に純正鉄チンホイールが積んでありまして、
それがこのアルミと同じ13インチなんですよ。
ですので、この前後異デザインアルミホイールから
タイヤを外して鉄チンに付けてもらうと、
自然な仕上がりになると思います。

先にお伝えしていますように、
内装にタバコ臭がありんす。
しっかり、ありんす。

一ヶ月前に購入していただいてから、
200kmも走られていません。
T様宅から当店までの往復を考えると
ほぼ乗られていないですね…。

現状でよければ、リサイクル料金込みで
99,000円にて販売いたします!
近々、こちらでもなんとか臭いを消してみます。
タイヤの入れ替えもしようかな。
そうなると、当然この価格では
販売できなくなってきますので、
安さが最優先!という方は
早めにご商談くださいませ。

それからですね、四月に入りました。
新たに新年度の自動車税が課税されましたので
それに伴い在庫車の「お支払総額」が増えています。
「値上げしやがって!」と思われるかもしれませんが
値上がりしたのは自動車税分です…。
ご承知おきくださいませ。

ちなみに4月いっぱいは
一年分の自動車税額を頂戴します。
よろしくお願いいたします。

【新規入庫】パレットSW XS

2025.3.30 新規入庫車 

昨日仕入れたパレットSWが
入庫しましたので、
早速紹介したいと思います!

●平成22年式
●実走行128,400km
●修復歴無し
●グレード「XS」
・副変速機付きCVT
・左側パワースライドドア
・ドアミラーウィンカー
・切削加工14インチアルミホイール
●純正オプション
・SANYO メモリーナビ NVA-MS3110
・禁煙仕様車
●バックカメラ
●スマートキー&プッシュスタート
●フルオートエアコン
●ETC
●前後ドライブレコーダー

久しぶりに仕入れました、パレットSW。
オークションの下見中、
たまたま見つけた1台です。

パレットSWは先にデビューしていた
「パレット」のカスタムモデルです。
スポーティグレード的な位置付けですね。
専用ヘッドライトにスケルトンフロントグリル、
エアロ形状のバンパーに
専用インテリアが採用されています。
ちなみにSWというのは
“Super Wagon”の略だそうです。

ボディカラーはパールホワイト。
気になる大きな傷や凹みは無く、
年式や走行距離を考えても
かなりきれいな外装です。

特徴的なSWのヘッドライト。
SWは全グレードを通してHIDとなります。
レンズはスカッとクリアで、
まさにキラリンコン。

エアロ形状バンパーやリアスポイラー等、
スポーティな外観なのがSW。
テールランプもスモーク調で、
普通のパレットとしっかり差が付けてあります。

専用デザインの14インチアルミホイール。
タイヤはKENDAですが、
2023年製のバリ山です。

精悍なブラックインテリアなのも
SWならではです。
走行距離を感じさせない、
きれいな状態が保たれています。
タバコやペット等の嫌な臭いもございません。

フロントはベンチシート。
センターには小物入れ付きの
アームレストが備わります。
目立ったスレや破れはございません。
シートリフター付きですので
シートポジションの細かな調整をしていただけます。

ステアリング内側に若干のスレがありますが
許容範囲かと思います。

シンプルで見やすいメーター。
SWはタコメーター付きです。
警告灯やチェックランプの点灯はございません。

純正オプションのメモリーナビです。

バックカメラは後付けかな?
軽自動車はバックカメラの装着率が低いので
これは嬉しい装備ですね。
駐車時に便利というのもありますが、
後方に小さなお子様や障害物などの
有無を確認できるのが有難いです。

ワンセグとなりますが、
TVもご視聴いただけます。

上級グレードらしく、
フルオートエアコン装備です。

純正の灰皿が小物入れとなっている
「禁煙仕様車」です。

何気に収納スペースが多い!

助手席前のグローブボックスには
ETCが装着されています。

前後2カメラのドラレコが付いています。
もう最近では必須となったアイテムですね。

後席もきれいです。

何気に後席スペースが広いんですよ。
大人4人がゆったりと座れそうです。

リアシートは前後にスライド可能ですので
荷物をたくさん載せたい時は
広いトランクスペースを作ることも可能です。
助かりますね。

お問合せ、お待ちしております。

【新規入庫】UCF31後期セルシオ C仕様インテリアセレクション

2025.3.28 新規入庫車 

昨日の朝のブログで少し触れました、
新規入庫のセルシオを紹介します。

●平成18年式 後期型 最終
●実走行72,400km
●車検 令和9年3月16日まで
●修復歴無し
●C仕様インテリアセレクション
・電子制御エアサスペンション
・セミアニリンレザーシート
・アルカンターラルーフトリム
・本木目コンビステアリングホイール&シフトノブ
・コンフォータブルエアシート
・電動サンルーフ
・運転席クッション長可変シート
・リアパワーシート
・リアシートヒーター
・リア大型アームレスト(スイッチ付)
・リア電動サンシェード
●純正オプション
・ボディカラー プレミアムシルバー
・G-BOOK対応DVDボイスナビ付EMV
・カラーバックガイドモニター
・インダッシュ6連装DVDオートチェンジャー
・フロアマット(プレステージ)
・ビルトインETC
・禁煙仕様車
●2オーナー車
●ディスチャージヘッドランプ
●スマートキー(スペアキー有)
●運転席3WAYシートメモリー
●イージークローザー(全ドア&トランク)
●自動防眩ルームミラー
●後席バニティミラー
●取扱説明書&新車時保証書
●ディーラー記録簿19枚
●タイミングベルト交換済み

低走行できれいなセルシオです。
平成18年式ですので30系後期としても
セルシオというモデル全体としても
最終型となります。

グレードはC仕様インテリアセレクション。
セミアニリンレザーシートや
アルカンターラルーフライナーが備わる
人気の上級グレードです。

ボディカラーはプレミアムシルバー。
メーカーオプションの色になります。
一般的にはブラックやパールホワイトが人気ですが
30系後期セルシオに関してはプレミアムシルバーを
指名買いされる方が多いです。

歴代オーナー様の保管環境が良かったのでしょう、
ヘッドライトレンズはご覧の通り、
キラリンコンと輝いております。
くすみがちなバンパーのメッキモールも
きれいな状態が保たれています。

フロントガラスサイドの黒いモールも
気になる色褪せ等なく状態は良好です。

ウィンドウピラー部の黒い樹脂部分も
きれいな状態が保たれています。
何気にバイザーレスなのが私的に高ポイント。
バイザーが欲しい方がおられましたら
純正新品をストックしてございますのでご安心を。

インテリアセレクションはサンルーフが標準装備。
高級セダンですのでここは抑えておきたいOPです。

純正17インチアルミホイールは
4本とも大きなガリ傷など無くきれいです。

タイヤはビシッとREGNO GR-XⅡ。

リアバンパー、助手席ドア、トランクなど
少し傷があるところはきれいに補修してから
販売を開始いたします。
ベースがいい状態ですので、
こういう傷を直してやれば
それはそれは素晴らしい車になると思います。

内装も非常にきれいです。

上質なセミアニリンレザーシートは
インテリアセレクションならではの装備です。
最も使用頻度の高い運転席ですら
気になるスレや破れはございません。
丁寧に乗られてきたことが窺えます。

他グレードではオプション扱いとなる
コンビハンドル&シフトノブですが、
インテリアセレクションは標準装備です。
気になるスレなどはありません。
電動チルト&テレスコピックモーターも
きちんと動作しています。

警告灯やチェックランプの点灯は無し。

純正DVDナビ。
タッチパネルの反応は良好です。

カラーバックカメラも付いています。

オーディオはオプションのDVDチェンジャー。

灰皿部分が布張りの小物入れになる、
禁煙仕様車です。

この部分にボタンが並んでいるのは
上級のエアサスグレードならでは。
高級車っぽくていいですね。
eR仕様などはエアサスや後席の
操作ボタンが付きません。

ダッシュボードも非常にきれいです。

頭上にはビルトインETC。
この時代にはビルトイン式は珍しく、
当時はめちゃくちゃカッコよく感じました。

後席もきれいです。

インテリアセレクションですので
後席もパワーシートとなります。
その他、オーディオやシートヒーター、
電動リアサンシェードの操作が
後席アームレストのボタンで行っていただけます。

高級感溢れるアルカンターラルーフライナーも
インテリアセレクションならではの装備です。
必要か、と問われると必要ではありませんが、
必要でない装備がいっぱい付いているのが高級車。
満足感を高めてくれるアイテムです。

エンジンルームもきれいです。

2オーナー車ですが、ほぼ1オーナーです。
トヨタディーラーの点検記録簿が
なんと19枚もございます!

さらに、直近にタイミングベルト一式が
交換された記録もございます。
こちらもディーラーにて行われています。

かなり状態の良い最終型のセルシオ。
お問合せ、お待ちしております!

最後になりましたが、
お譲りくださいました神奈川県のK様、
本当にありがとうございました!
大切にしてくださる方に
当店が責任を持って引き継がせていただきます。

【ご納車】GWS204 クラウンハイブリッド & 【新規入庫】GRS180 クラウン

2025.3.27 ご納車, 新規入庫車 

今日は兵庫県からN様がご購入くださった
クラウンハイブリッドの引取りに
お越しくださいました。
(ご納車前にバタついてて
写真を撮るのを忘れました。)

「ピッカピカですね!」と
嬉しいお言葉を頂戴しました。
ありがとうございます!

お土産をいただきました。
ありがとうございます!
いただきます。

そして下取りのお車がございますので
簡単に紹介したいと思います。

●平成18年式 後期 2.5 ロイヤルサルーン
●実走行97,200km
●車検 令和7年7月28日まで
●修復歴無し
●特別仕様車「60thスペシャルエディション」
●ディスチャージヘッドライト
●HDDナビゲーション
●バックカメラ
●専用木目調パネル
●プライバシーガラス
●フロント左右パワーシート
●クルーズコントロール
●スマートキー
●本革巻ステアリング
●電動リアサンシェード
●ビルトインETC

2,500ccのロイヤルサルーンをベースに、
HDDナビや専用ウッド調パネルが装着した
特別仕様車の60thスペシャルエディションです。

走行距離は9万km台ですが、
全体的にきれいなゼロクラウンです。

ヘッドライト、まぁまぁクリアです。
サッと磨けばさらに良くなりそう。
後期型なのでスモーク調のヘッドライトに
フロントグリルの縦桟は6本です。

テールランプも後期になって
意匠変更されています。

純正16インチアルミホイールには
ヨコハマのBluEarthが履かれています。
比較的新しめで、溝もまだ残っています。

右後ドアとその後ろあたりに
少し傷がございます。
ちょっと離れると気にならなくなるレベルです。

ロイヤルサルーンらしい
ベージュを基調としたインテリア。
まだクリーニングをしていませんが、
けっこうきれいに乗られています。

ただ残念なことにダッシュが割れてるんですよ。
うーん、惜しい。

運転席と助手席はパワーシートです。
ロイサルですのでジャガード織物のシートです。

チルト&テレスコピック機能付きのステアリング。
ドライビングポジションの調整もバッチリです。
革部分に気になるスレなどはありません。

非常に見やすいデザインのオプティトロンメーター。
警告灯やチェックランプの点灯はございません。

後期型なのでHDDナビです。
タッチパネルなどの反応は良好です。

バックカメラも付いて、安心。

タバコなどの嫌な臭いはございません。

グローブボックス内には純正ビルトインETC。

後席もきれいめです。

電動リアサンシェード付き。
VIP気分を味わってください。

こちらのクラウンですが、
業者オークションに出そうか
悩んでるんですよね。
けっこうきれいなので
できれば小売りしたいんですけど、
ダッシュボード交換して、
塗装もしてってなると
ちょっと採算が合わなくなってきちゃう。
自動車税も迫ってますしね。
もっとボロければ気持ちよく
オークションに持って行くんですけど、
それも勿体ないんですよ、なんだか。

ですので、現状で格安で販売しましょうか。
車体価格28万円!
これでいきましょう。
カーセンサーを見る限りでは
2.5ロイサルと60thスペシャルED合わせても
10万km未満の修復歴無しの個体では最安値です。
リサイクル料金と来年度の自動車税を合わせても
35万円くらいでおさまるんじゃないかな?
お値段を考えて見に来ていただければ、
「え!?いいやん!」ってなると思います。

しばらく販売して売れなければ、
勿体ない気がするけどオークションに出します。

お問合せ、お待ちしております。

【新規入庫】C215 CL500

2025.3.26 新規入庫車 

2月末に仕入れたCLの紹介です!
いつもは入庫後すぐに
ブログで紹介するようにしていますが、
入庫時点検と整備に先に出していしまったため
少し遅れての紹介となります。

●平成17年式・C215最終モデル
●実走行57,800km
●修復歴無し
●ヤナセディーラー車・右ハンドル
●7速オートマ(ティップシフト)
●本革シート
●シートヒーター
●コンビハンドル(ヒーター付)
●ウォールナットウッドパネル
●バイキセノンヘッドライト
●ヘッドライトウォッシャー
●ガラススライディングルーフ
●リバースポジション機能付きドアミラー
●自動防眩ルームミラー&ドアミラー
●レインセンサー
●パークトロニックシステム
●電動リアサンシェード
●キーレス(スペアキー有)
●左右独立調整クライメイトコントロール
●クロージングサポーター
●BOSEサウンドシステム
●アルパインHDDナビ
●バックカメラ
●AMGエアロパーツ
●AMGアルミホイール
●ETC
●取扱説明書&新車時保証書
●点検記録簿20枚

いやーカッコいい車ですね。
歴代CL・Sクーペの中で、
このC215が一番好きです。

斜め後ろから。
たまらんカッコいいです。
AMGのエアロとアルミが付いていますが、
AMGスポーツPKGかどうかは未確認です。
(販売店に聞いたところ、CL500として販売しているとのことでした。)

業者オークションでの評価点は4.5点。
気になる傷などなく、きれいです。

ボディカラーはアラバスターホワイト。
前期型にも当然ホワイトの設定はありましたが
アラバスターホワイトになるのは後期型から。
前期型はフィアンホワイトです。

後期型になりヘッドライトが変わりました。
バイキセノン、つまりハイ/ローともに
キセノンライトとなります。

点灯したらこんな感じ。
前期型よりクリア感が増していて、
洗練された感じがしますね。
そしてAMGのバンパーがカッコいいです。

後期型になりテールランプも
意匠変更されています。
中央に赤い細い線が追加され、
高級感がアップしています。
そしてリアもAMGバンパー。
クロームのマフラーエンドも付いています。

アルミホイールはAMGの18インチ。
タイヤは2021年製のダンロップ・VEUROです。

後期型ですのでキラキラのドアミラーウィンカー。

サンルーフは標準装備。
さすがラグジュアリークーペです。

室内もきれいです。

黒革のパワーシート。
同年代のSクラス(W220)とは
シートの形状が違うんですよね。
W220はなんか腰高感があって、
これっていうシートポジションが決まらなくて
私はちょっと苦手なんですけど、
CLはそんなことないですね。
まぁ私の主観ですけど。

低走行なのが嬉しいですね。
チェックランプや警告表示はナッシングです。

ライトスイッチ周りにベタツキ有り。
これは定番ですね。
ルームクリーニング時にしっかり除去しておきます。

高級感のあるレザー張りのダッシュボード。

社外ナビに交換されています。
これはポイント高いですね!
後期なので上部のボタンが
薄くなっていてカッコいいです。

バックカメラも備わります。
これも嬉しいポイントです。

灰皿やシガーライターはきれい。
私が仕入れてくるので当然ですが、
ヤニ汚れやタバコ臭は皆無です。

運転席・助手席ともに3WAYシートメモリー付き。
シートポジションの調整スイッチですが、
どこをどう触ればどう動くのか一目瞭然で
実用的で好きです、こういうの。
W220/C215からパワーウィンドウのスイッチが
センターコンソールからドアになりました。

スカッフプレートもAMG。

一応、乗車定員は4人となっていますが、
お世辞にも広いとは言えない後席です。
まぁC215に4人乗っているところなんて
今まで見たことはありませんが。

V型8気筒の「113」エンジンに、
最終モデルなので7速ATが組み合わされます。
(前期~後期の途中までは5速AT。)
この違いは大きいでしょうね、
走りや燃費にかなり貢献していると思います。

同年代のSクラスは3,500cc(前期は3,200cc)も
ラインナップされているんですが、
CLには設定されていないんですよね。
500・600・55AMG・65AMGのラインナップです。

点検記録簿が合計20枚ございます。
このCLは平成17年式、
今は平成で言うと37年になりますから
毎年の記録簿があるということです。
素晴らしい。

入庫時点検の際にオイルにじみが指摘されましたので
ヘッドカバーとバルブカバーのガスケットを
合計4ヶ所交換しています。
ブローバイのホースも同時交換してあります。

それからリアブレーキパッドと
ディスクローターも左右新品交換済み。
パッドセンサーも同時交換してあります。

全部合わせて20万円近くかかりましたが、
これで安心してお乗りいただけると思います。

ホンマにカッコええ車ですワ。
仕上がりを楽しみにしていてください。