なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:新規入庫車

【委託販売】ATH10W アルファードハイブリッド

2021.5.21 新規入庫車 

弊社のお得意様、長野県のM様より
委託販売の打診をいただきました!
ATH10W、初代アルファードの
ハイブリッドモデルになります。
●平成20年式(10系最終モデル)
●最上級グレード Gエディション
●実走行 65,000km
●車検 令和5年3月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●両側パワースライドドア
●レーンモニタリングシステム
●コンビハンドル
●ETC

写真の通りですが、
なんせピッカピカだそうです。
M様が乗られていたお車を
過去に3台ほど
買取りさせていただきましたが
どれもきれいにお乗りでしたので
この車も間違いないでしょう。

室内も、かなりきれいだそうです。

Gエディションですので
両側パワスラやレーンモニタリング、
ライブサウンドシステム等が
標準装備されますよ!

2列目がキャプテンシートとなる
7人乗りなのも魅力です。
ラクチンですからね、ほんと。

走行距離も少なく、まだまだこれからの1台。
興味のある方、まずは私まで
お問合せくださいませ!
お値段につきましては、
M様に相談してみます。
現在、車両は長野県にあります。

あ、写真をご覧の通りなのですが、
基本的に屋内保管されていますよ!

お問合せ、お待ちしております!

おはようございます!(5/19)

2021.5.19 ご納車, 新規入庫車, 朝のご挨拶 

雨は止んでいます!
ただ、酷い湿気です。
大変梅雨らしい気候でけっこうなことです。
これも、日本の持ち味です。

昨日は定休日だったのですが、
こちらのE91 320i ツーリングの
納車が予定されていましたので
その準備のため出社していました。
当初はNEEZの鍛造19インチが
履かれていたのですが、
Mスポーツ純正18インチに
履き替えてのお渡しです。
標準グレードの外装に
ローダウン+Mスポアルミ。
これも純ベタって言うんでしょうか。

納車前にエムジャパンさんで
オイル交換を行いました。

前オーナーのK様が、
次のオーナー様のために、と
ATF等を交換してから
引き渡してくださったので、
エンジンオイルのみ交換しました。

例によって、純正ナビモニターで
エンジンオイル量を測定します。
なんで、これなん?
レベルゲージじゃアカンの?

けっこう時間かかるんですよ、
測定するのに。
バッチリ規定量入っています。

あとは、サッと点検して、完了です。

ステーションワゴンっていいですね。
荷物も積めるし、重心も低いし。
普段、セダンばかり扱っていますが、
何気に好きなんですよ、私。

LCIなのでウィンカーがLEDです。
10年くらい前のお車ですが
新しい感があっていいですね。

無事、引渡し完了です。
ありがとうございました。

その後は、プライベートタイム。
彼女と二人で御園橋にある
「フルーツパーラー いけだ」さんに。
パフェとフルーツサンドをいただきました。

あっ!そうそう!
これは昨日の深夜に
引き取ってきたのですが、
30後期セルシオが入庫しました。
●平成17年式 最終モデル
●eR仕様
●実走行14万kmちょい
●車検4年4月まで
●修復歴無し
●純正DVDナビ
●黒革エアシート
●サンルーフ
●バックカメラ
●スマートキー
●クリアランスソナー
●コンビハンドル&シフトノブ

おなじみ、ヨウコちゃんのセルシオ。
お乗り換えのため、下取りです。
(先述のBMWとは無関係です)

私の大好きな
シルキーホワイトパールクリスタルシャインに
黒革シートの組合せです。
写真ではC仕様アルミに
スタッドレスタイヤですが、
eRの18インチ(BSバリ山タイヤ付)も
ちゃんとございます。

走行距離が多めなので
業者オークションに出そうかなと
思っているのですが、
興味のある方がおられましたら
お電話いただければと思います。
サッと掃除したらすぐさま
オークション会場へ運びますので
早めのご連絡をお願いします!

それから、ヨウコちゃん号が
ブログに登場すると、たびたび
「ヨウコちゃんがなるき屋さんの
彼女さんですか?」と
質問をいただくのですが、
「違います」。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】LS460/BMW 525i/GS350 の3台!

2021.5.15 新規入庫車 

梅雨が迫っている気がしたので
残り少ない晴れ間を活かして?
今日はシビックで仕入れに行きました。
TE37が、よう似合ってるワ(自画自賛)。

午前7時にはオークション会場に到着。
セリ開始までの2時間半、
みっちりと歩き回って
しっかりと下見をしてきました。
その甲斐あって、今日は3台!
仕入れてまいりました。

まずはレクサス・LS460!
久しぶりの40前期LSですね。
●平成19年式 LS460
●実走行82,000km
●車検 令和4年1月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー
●純正HDDナビ
●黒革エアシート
●バックカメラ
●スマートキー
●電動コーナーポール
●コンビハンドル&シフトノブ
●ディーラー下取車

レクサス点検記録簿たっぷりの
ワンオーナー車です。

フロント&リアバンパーと
リアフェンダーに傷がありますので
きれいにしてから販売開始します。
ヘッドランプはキラリンコン!
タイヤもレグノを履いていて、
外装の傷を直したら
バリ物になりそうだったので、
仕入れてまいりました。

お次はこれまた久しぶりの
BMW 5シリーズです。
●平成22年式 E60最終モデル
●525i MスポーツPKG
●実走行54,200km
●車検 令和5年3月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●サンルーフ
●クルーズコントロール
●フロント左右パワーシート
●コンフォートアクセス

クッッッッソきれいなお車です。
「クソきれい」なんて言い方をすると
果たしてキレイなのかクソなのか
わかりにくい表現になってしまいますが、
とにかくキレイです。
いいですか、私がキレイと言うんだから、
キレイなのは間違いないです。

シートはハーフレザータイプ。
E60はね、これがいいんですよ。
革シートじゃなく、ハーフレザー。
(もちろんキレイなものに限る)
これがいいです、ハイ。

そして後期、しかも最終!
平成22年式ですからね、
E60の最終も最終です。
せっかくなので、
たまたま近くに停まっていた
平成18年式モデルの
同じく525iのMスポと
比べてみましょうか。
(簡単なところだけね)

まずはヘッドランプです。
左が前期、右が後期です。
わかりやすいのがウィンカー部の形状。
光らせると、ホラ!
全然違うでしょう。

リアもご覧の通りです。
後期はクソカッコいいです。
(またクソなんて言葉使う…)
後期はね、テールランプが
LEDチューブになっていて、
しかもウィンカーもLEDに!
これは大きい違いですよ。
ちなみにブレーキランプ球は
前期も後期もハロゲンですが、
前期は左右各1灯ずつに対して
後期は各2灯ずつになっていますよ。
おい、なんで前期の方も
ライト点灯させへんねん!
わかりにくいやないか!
って言われてしまいそうですが、
この写真を撮ったのはセリ終了後。
前期型のこの個体は
他の業者さんが落札していたため
落札後に触るのは失礼かと思い
触れておりません。
逆の立場で、落札した車を
他業者さんが触っていたら、
「コラ、うちが買うた車、
何勝手に触っとのじゃ!」
ってなりますもんね。

何気にドアミラーも意匠変更されています。

そしてシフトも変更されています。
後期からは電子シフトになっており、
なんだか近代的な感じがします。
さらに、i-Driveのコントローラーが
後期の中でも最終だけCICに!
(それまではCCCです)
要はコントローラー周囲のボタンが
増えた感じですね。
また、ドアの内張なんかも
前期と後期では違うデザインです。

業者オークション評価4.5点の
大変きれいなお車です。
車検も超たっぷり残っています。
「程度が良ければ多少高くてもいいよ!」
って方にお勧めの1台ですね。

最後はレクサス・GSです。
●平成19年式 前期最終モデル
●GS350
●実走行66,000km
●車検 令和4年12月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●ベージュ革シート
●エアシート&シートヒーター
●サンルーフ
●スマートキー
●バックカメラ
●クリアランスソナー
●コンビハンドル&シフトノブ

こちらも評価点4.5点の
「クソきれい」なお車です。
19系GSの革&SR付きは希少です。
両方付いている個体は、
あまり無いですよ。
しかもキレイ!
落札価格は高かったです。
正直、出しすぎました。
後期も狙える金額でしたからね。
逆に言うと、それほど競り上がるくらい
装備や程度の良い個体ということです。

余談ですが、帰社してから
知り合いの業者さんと
電話で喋っていたんですが、
どうやらその業者さんも
同じオークションに行っていたようで
「今日なァ、めっちゃキレイな
GSが出とったんやけどなァ、
革もサンルーフも付いててなァ、
欲しかったんやけど
きっつー値段付いてたから
途中で押すのやめたわァ」
「あー、パールのやつちゃいますの、
立体駐車場の端っこに停まってた~」
「あー、それそれ!」
「そのGS、僕買いましたワ」
「えぇー!」
というやりとりがありました(笑)。
きれいな個体はやはり目を引くんですね。

準備ができ次第、
順次ネット掲載していきます。
楽しみにしていてください!

それでは、お疲れ様でした。

おはようございます!(5/8)

2021.5.8 新規入庫車, 朝のご挨拶 

GWが明けたばかりですが、
もう週末がやってきました。
なんなら明日の日曜日まで連休!
というツワモノもおられるようです。
本日の京都は最高気温が昨日より
5℃も高い予報です。
夏日になる地域も多いそうですので
水分をこまめに取るなど、
熱中症予防をお忘れなく!

昨晩、閉店後に愛知県のK様宅まで
車を引取りに行ってきました。

こちらです。
BMW 3シリーズ。
320i ツーリングです。
●平成23年式
●実走行16万km
●車検 令和5年1月19日
●修復歴無し
●NEEZ 鍛造19インチアルミ
●車高調
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●スマートキー
●フロント左右パワーシート

E91 LCI 最終ですので
170psに出力向上した
New エンジン搭載モデルです。
燃費も2km/lほど上がっていますよ!
前期型とは違い、
ウィンカーがLEDになり、
新しい感もございます。
ナビの解像度も上がっています。

車高調でローダウンされた足元には
NEEZの鍛造19インチアルミ。
3シリーズにはNEEZが
よく似合います!
程よいローダウン量も、
前オーナーのK様の
センスの良さが光っています。
車って、足回りを変えるだけで
ガラッとイメチェンしますからね。
逆に、足回りがなってないと
非常に残念なことにもなります。
このE91は、非常に良い例で、
シンプルながらもキマっている、
そんな1台だと思います。

K様、お仕事終わりでお疲れのところ
ご対応ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

ゴールデンウィーク初日!

2021.5.1 ご成約, 新規入庫車 

本日よりGW休暇突入(のはず)ですが
朝からしっかりと仕事しています(笑)。
いいんです、仕事好きですし。
そのお陰でいいことがありました!
在庫車のライフをご成約いただきました!
ご成約いただきましたのは、
岐阜県のI様です。
I様には1年半ほど前に
私の愛車でもあったドゥビルを
購入していただいて以来、
2台目のお取引きとなります。
ありがとうございます!

「毎日欠かさずブログ読んでます!」
ありがとうございます、I様!

走行距離は3.3万km、
車検は1年10ヶ月残り!
業者オークション評価4.5点の
きれいなライフでした。
そのまま乗って帰られるので
簡単な点検をしておきました。
これからガンガン活躍してくれるでしょう!

お土産、差し入れをいただきました。
お気遣いありがとうございます。

私が餡子が大好きなのを
ご存知だったのでしょうか。
これ、一気にいってまうやつやワ~
美味しくて立て続けに5個食べたあとで
写真を撮った次第です。
ごちそうさまでした。

そして!入れ替えで
ドゥビルが入庫しました!
販売したときのまんま、
きれいな状態です。
(ずっと屋根下保管だそうです)
ほとんど飾って眺めていただけ、
全然乗ってないよ!というお言葉の通り、
2019年の秋に納めさせていただいてから、
走行距離も数千kmしか伸びていません。
(ご成約時のブログはこちら)

私が最初仕入れたときは、
業者オークション評価4.5点と
この手のアメ車ではなかなか見ない
高評価がついていたお車でした。
あまりに程度が良かったので
つい自分で乗ってみたくなり、
整備をして車検を取って
しばらく乗っていたんですよ。
(入庫時のブログはこちら)

そうそう、サッと磨いてから
コーティングも施工しました。
(その時のブログはこちら)

最終型のクロームアルミホイールに
ブリヂストン・レグノの組合せ。
タイヤも全然減ってませんね。
(ホイール、きれいですよ!)

前期型では設定の無い、
エアシート付きとなっています。

アメリカンな雰囲気が漂う室内です。

ECLIPSEのナビに地デジ、
バックカメラも付いています。
助手席前にはサブモニターが
きれいにインストールされています。
(グローブボックスも使えます。)

京都に向かっている道中で
8万kmを超えたそうです。
本当、全然乗られてなかったみたいです。

もともとヤナセでメンテされてた個体。
私が乗っていた機関も、
油脂類や冷却水の交換はもちろん、
イグニッションコイルも交換しました。
ここまで程度の良いドゥビルは
本当に見つからないと思います。
お問合せ、お待ちしております!

おはようございます!(4/30)

2021.4.30 新規入庫車, 朝のご挨拶 

なんと…もう…
今年の3分の1が終わってしまいました。
早すぎです。

弊社は明日から連休に入ります。
5月1日~5日までが休みです

こちら、昨日、
車検のためお預かりしました
常連のお客様、F様のL900S ムーヴ。
弊社でご購入いただいたお車です。

走行距離、9,000km強。
1年半ほど前に販売した時は
まだ4,000km台だったはず。
おそらく日本で一番、
走行距離の少ない
L900S エアロダウンカスタムでは?

随所に弊社ステッカーを貼ってくださり、
嬉しい限りです(^^)
F様、いつもありがとうございます!

それからですね、
先日、秋田県のO様に
購入していただいたシーマなんですが、
(その時のブログはこちら)
4月5日に手付金をご入金いただき、
残金は「早ければ22日に」と
お約束いただいていたのですが
O様が音信不通になってしまったため
再販売することにします。
22日から1週間以上経過していますし、
ほぼ毎日、電話もかけているのですが
連絡が取れないので…
「万一のキャンセルの場合でも
手付金をお返しできません」と
しっかりお伝えしてますし、
これはもうキャンセルと見なして
再販売しても、いいですよね?

●平成16年式 中期モデル
●実走行55,800km
●車検 令和4年9月まで
●修復歴無し
●純正ナビ
●本革シート《エクリュ》
●エアシート&シートヒーター
●純正OP多数!
業者オークション評価4.5点の
大変きれいな50シーマです。

車体価格59.9万円!
掲載ページはこちらです。
お問合せ、お待ちしております。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】UCF31前期セルシオ

2021.4.29 ご納車, 新規入庫車 

今日は兵庫県のO様に
セルシオを納めさせていただきました!

なぜナンバーが付いていないのかと言うと
O様こだわりのトヨタ純正の
ナンバーフレーム(超きれい)を
取り付けるためでございます。
ナンバーを外した裏のバンパーの水垢は
しっかりきれいにしておきました。
(もちろんリアもですよん)

生憎の雨でしたが、
納車前の洗車は欠かせません。
弊社では基本的に在庫車に
撥水加工を施していますが、
雨水をしっかり弾いています。

O様、ありがとうございました!

下取りできれいなゼロクラウンが入庫!
●平成18年式 後期型
●2.5 アスリート
●実走行92,500km
●車検 令和4年10月まで
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●パワーシート
●純正OP 黒革調シートカバー
●車高調
●コンビハンドル&シフトノブ

最近流行の純ベタスタイルですね。
ですが、アルミホイールは
プレミアム 50th EDのバフ研磨、
それにワイトレを入れるなど
コダワリを持って作られています。
目立った傷などなく、本当にきれい!
車を大切にされているO様、
クラウンに乗った日は、
どれだけ疲れていても
帰宅後に必ず洗車をし、
汚れや虫などを落としてから
屋根下駐車場で保管されていたそうです。
左フロントに軽い修復があるそうですが
きれいに直っています。

内装もきれいです!
ダッシュボードの割れは補修されており、
パッと見ただけではわかりません。
ここまできれいに補修されていれば
まったく問題ないレベルだと思います。

O様の愛情を感じ取れる、
きれいなゼロクラウンです。
ネット掲載は連休明けになるかな?
事前のお問合せも大歓迎でーす!

【新規入庫】UCF31前期セルシオ C仕様

2021.4.28 新規入庫車 

今朝のブログでも登場した
UCF31前期セルシオ。
販売の目処が立ってきたので
軽く紹介しますー。
●平成12年式 C仕様
●ワンオーナー車
●実走行8,300km
●車検 令和3年9月24日まで
●修復歴無し
●純正DVDナビ
●マークレビンソンオーディオ
●サンルーフ
●スマートキー(スペア2本付)
●ゴールドエンブレム
●電動コーナーポール

業者オークション評価4.5点、
内装評価Aのきれいなお車です。
ダークグリーンがシブいです。
(私好み)

サンルーフも付いています!
これは嬉しいポイントです。

ゴールドエンブレムもキレイ!

明るいアイボリーの室内。
C仕様ですのでウールモケットです。

シートもきれいです。

高級オプションの
マークレビンソン装備。
EMV装着車のみ選べるOPで、
スーパーライブサウンドシステムとの
差額は約14万円です!

ヤニ汚れ、タバコ臭無し。
ペット臭ももちろん無し。
内装評価Aの通り、
きれいな室内です。

ステアリングやシフトノブ、
ご覧の通りです。

何と言っても、この走行距離。
どこに眠っていたんでしょうね。

ディーラー記録簿は合計23枚!
すべて同一ディーラーです。

僅か8,000km強の走行距離でも
例によってステアリングの
電動チルト&テレスコモーターは
不調をきたしていましたが
しっかりと交換しますからね!
ご安心ください。

お天気と相談ですが、
できればGW連休前に
ネット掲載したいですね。
楽しみにしていてください!

新規入庫車のセルシオ、仕上げ中です。

2021.4.23 新規入庫車 

こちら、先日仕入れました、
UCF31前期セルシオです。
なんで後ろ向きやねんってね。
たまには、いいでしょう。

ステアリングのチルト、
それからテレスコピックのモーター。
電動で上下左右動いて、
ポジションを調整するやつです。
エンジン切ったらシューッと格納、
キーONで設定した場所に復帰するやつ。
セルシオの数少ない持病のひとつが
そのチルト&テレスコのモーターが
よく固着してしまうことなのですが、
こちらの個体もその現象が起こっていました。
これでは気持ちよく乗れませんので、
サクッと交換しました。
ディーラーだと、7万円弱の修理です。
そんなこんなで、仕入れてから
ネット掲載までに時間が掛かっています。

新車時からの202ブラックに
アイボリーのレザーインテリア。

明るい内装色はどうしても
汚れが目立ちがちですが、
これくらいキレイだったら
気持ちよく乗ることができますね。

走行距離はまだ3万km強。
修復歴無しのワンオーナー車です。

せっかくなので前からの写真も。
これから少しだけ鈑金塗装します。
左側のドアパネルの下の方に
線傷がありますので、
そこを修理します。
正直、直さなくてもいいんじゃない?
って感じの傷なんですが、
せっかくなのでビシッと、ね。
仕上がりは連休明けになりそうです。
楽しみにしていてください。

おはようございます!(4/22)

2021.4.22 新規入庫車, 朝のご挨拶 

今日もいいお天気です!
京都市内の予想最高気温は26℃!
夏日です、熱中症対策をお忘れなく!
まもなくGW休暇が迫っていますからね、
万全の体調で迎えましょう。

写真に写っているのは
UCF31前期セルシオです。
人気のC仕様インテリアセレクション。
先日仕入れてから
色々と手を入れていたのですが
ようやく完成に近づきました。

●平成14年式
●実走行20,600km
●車検令和5年4月まで
●修復歴なし
●純正DVDナビ《高精細Ver.》
●黒革エアシート
●セミアニリンレザー
●サンルーフ
●アルカンターラルーフライナー
●スマートキー

何をしていたのかと言いますと、
まずはヘッドランプのクリア塗装。
少し色褪せがあったのですが、
写真のようにキラリンコンとなりました。
ただ磨き倒しただけではなく、
塗装屋さんで上からしっかりと
クリアを塗っていただいたので
耐久性も抜群ですよ!

そしてステアリングモーター交換。
チルト・テレスコピックのモーターが
固着するのは定番トラブルですが、
両モーターともに新品に交換。
これだけで6万円以上の作業です。

そして昨日行ったのはタイヤ交換。
新品レグノを投入したいところですが
原価が10万円以上アップしますので、
在庫していた優良タイヤで対応。

ヨコハマ・アドバンdBです。
溝もしっかりありますし、
ヒビ割れも見受けられません。

写真を撮り忘れたのですが、
車検も撮りに行きました!
令和5年4月まで、
今なら満タン状態ですよ!

あとはルームクリーニングや
シートクリーニングを行い、
写真撮影をして販売開始です。
上の写真を見ていただいた通り、
まだ室内は一切触ってないのに
この美しさが保たれています。
20年前の車とは思えない、
高品質な個体です。

「前期の後期」モデルですので
マルチは高精細仕様となっています。
オーディオはマークレビンソン。
マクレビ持病のウーファーの割れ、
症状が発生していないことを
しっかりと確認してから
仕入れていますのでご安心を!

ネット掲載を楽しみにしていてください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!