なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(10/2)

2024.10.2 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、朝5時30分頃です。
今日もオークションに行くため、
早起きの河村です。

昨日から10月に入りましたが、
本日の予想最高気温は32℃、
熱中症指数は「警戒」と、
まだまだ暑い日が続きます。

昨日は定休日でした。
朝から在庫車のセルシオ
アライメント調整のため
タイヤショップに預けました。
せっかく新品のレグノを履かせたので、
アライメントもビシッと取ってもらいます。

昼前からはオークションに仕入れに行きました。
たまには乗らんと調子悪なるワ、
ということで在庫車のC55で行きました。
やっぱりイイですね、この車。
コンパクトなCクラスのボディに
5,500ccのV8エンジン。
軽快に走ってくれます。

ここのオークション会場は
車両の評価が厳しいところで、
普通のオークション会場なら
4.5点くらいつきそうな車も
ここでは3.5点くらいだったりします。

休日を返上してまで行った目的はひとつ!
中西たんから注文をいただいていました
50系プリウスのツーリングでございます。
低走行の4.5点評価の個体が出てましたので
それを仕入れに行ったんです。

検査の厳しいこの会場で4.5点評価なら
現車を見ずに仕入れても
問題無さそうなところではありますが、
そこはやはり自分の目で見てから
仕入れの是非を決めたいところ。
手直しする箇所はいくつかあるものの、
ベースとしては問題なし!
無事に仕入れてまいりました。
車両が入庫したらまた紹介しますね。

オークションから戻ったあとは
新規入庫のF02を塗装屋さんに持ち込んだり、
ディーラーから車を引き上げてきたり。
非常に休日らしい1日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/30)

2024.9.30 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
曇り空の京都市内ですが、
今日はお天気は回復傾向のようです。
予想最高気温は30℃、
熱中症指数は「警戒」です。
まだまだ暑い日が続きますが、
朝晩は涼しくなってきましたね。
この温度差にやられることもありますので
健康管理にはご留意くださいませ。

当店のオリジナルTシャツの新作、
ご購入ありがとうございます!
有名メーカーのシャツが
うっかり買えてしまいそうな価格なのに、
たくさんの方に着ていただけて
本当に嬉しく思います。
まだ発送できていない方、
順次、発送してまいります。
佐川急便の集荷の時間と
タイミングがなかなか合わなくて、
ご迷惑をお掛けしております。

さて、話は変わりまして、
昨日は夕方に数時間仕事を抜けまして、
奈良県まで行っていました。
私の愛車・EF9 シビックの写真撮影を、
いつものやまちゃん先生にお願いしました。

いつも本当にありがとうございます!
完成を楽しみにしています。

そして夜には兵庫県のオークション会場へ。
先週の土曜日に仕入れた7シリーズの搬出と、
逆に出品する車の搬入でございます。

引き上げてきたこちらの7シリーズは
またあらためて紹介したいと思います。
好きなんですよね、F01/02。
特にLCIモデルのロングがいいね。
後ろのドアが長いのがカッコいいよ。

でも何気に7シリーズで一番好きなのが
E65/66のLCIなんですよね。
こちらは以前販売した、750Li(LCI)。
たしか2年ほど前に仕入れた車だったと思います。

カッコいい。
平成21年式だからE66最終モデル。
低走行のワンオーナー車だったはず。
きれいなブラックサファイアMのお車でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/29)

2024.9.29 朝のご挨拶 

曇り空の日曜日。
今日は第五日曜日ですので
通常営業日でございます。
本日の予想最高気温は29℃、
熱中症指数は「警戒」となっています。
だんだんと秋らしくなってきています。

昨日は当店のお客様であるH様のお店の
女の子の最終勤務日でしたので
お別れ会に参加させていただいてました。

みんな酔っぱらってグダグダでしたね。
しーちゃん、お疲れさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/28)

2024.9.28 グルメ, ご納車, 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時30分。
今日は仕入れのため、早起きです。
昨晩のネットでの下見で、
特にこれと言って欲しい車は
出ていなかったんですけど、
在庫車が減ってきていますので
オークションに行くことにしました。
会場内を歩き回って、
いい車を探すことにします。

昨日のことですが、
京都府の業者様・K様が
フーガ450GTの引取りに来てくださいました。

こちらのお車でしたら
お乗りになるエンドユーザー様も
お喜びいただけると思います。
業販でのお取引き、ありがとうございました!

そして夜は北区の方に用事がありまして、
どうせならまた「サカイ」で
冷麺をいただこうと思い立ち寄りました。
サカイには駐車場があるんですけど、
そこの区画がけっこう狭いんですよね。
ドアパンチや当て逃げに合うと嫌なので、
近くのコインパーキングに停めることにしています。
ここ、夜はほとんど車が止まってないんですよ。
一番奥に止めておけば、
まず隣に他の車が止まることはありません。
1時間くらい止めててもせいぜい200円くらい。
サカイの駐車場に止めると
もちろんタダなんですけど、
この200円を高いと取るか、安いと取るか。

そしてサカイは残念ながら満席。
お向かいにある「焼いたん」さんに
寄らせていただきました。
鉄板焼き屋さんなので、
てっきりテーブルに鉄板があって
そこでお料理をいただくんだと思ったら、
まさかの普通のテーブルでした。
店員さんはものすごく感じのいい方でしたが、
“鉄板焼き”を期待していくと
少しイメージと違うかもしれませんね。
リーズナブルな価格設定ですので
ファミリーで行くといいかもしれません。
ごちそうさまでした。

今日はお昼過ぎか夕方に帰社予定ですが、
店の番号か、もしくはカーセンサー、
Gooの無料通話にお電話いただければ
私の携帯電話に転送されます。
お問合せなど、お気軽にどうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/27)

2024.9.27 グルメ, 朝のご挨拶 

花金です!
6時頃に少し雨が降りましたが、
今は止んでいます。
今日はこのまま晴れに向かうようですね。

昨日は毎週木曜恒例の散髪の日です。
週一で散髪に通うようになり
もう数年が経ちます。
「面倒くさくないんですか」と
よく尋ねられますが、
一週間のルーティンに組み込まれているので
面倒くさいとかいう感覚はありません。

「継続は力なり」という言葉がございますが、
例えばこの毎日書いているブログもそうなんですが、
面倒くさいと思えることでも
習慣になってしまえばこっちのものです。
逆に、やらないと気持ち悪くなります。
歯磨きや洗顔、入浴と同じですね。

Garest Hair Factoryのオーナー・野村さんの
ハーレーダビッドソン・スポーツスター越し、
窓の向こうに見えているのは
新しい通勤マシンのカブだそうです。
かわいくカスタムされていました。

そのあとはかっちんと晩ごはん。
西院にジンギスカンを食べに行きました。
「ラム太郎」というお店です。
換気が悪いのか、
コンロの火を強くすると
店内に煙が充満し始めますので
店員さんがすぐに火を弱めに来ますが、
それ以外は文句のないお店です。
テーブルにサーバーが付いていて、
チューハイが1時間500円で飲み放題なんですよ。
味もシロップを自分で入れて調整するんです。

私、牛肉の焼肉も好きですが、
ジンギスカンも大好きなんですよ。
少しクセがあるので好き嫌いが分かれますけどね。
お腹いっぱい、いただきました。
ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/26)

2024.9.26 朝のご挨拶 

今日も相変わらず、いいお天気です。
少しずつ最高気温が下がってきていますが、
それでも今日は32℃の予報。
熱中症指数は「警戒」です。
この熱中症指数ですが、
いつまで発表されてるんでしょうね。
これが発表されているうちは
まだまだ“夏”なんでしょうか。

昨日、車検の車をお預かりするのに
店を閉めてから北区の方まで行きました。
せっかくなので、大好きなサカイさんへ。
看板メニューの焼豚冷麺と、
酢豚をいただきました。
美味しいから毎日食べたいです。
(小学校低学年の感想文みたいになりましたね)

話は変わりまして、昨日、
「回送運行許可」の更新を行いました。
通称「ディーラーナンバー」と呼ばれる、
赤枠の入った仮ナンバー的なやつですね。
役所などで借りる赤斜線の仮ナンバーは
「特定の車に対して」しか使えませんが、
こちらの回送運行許可は、
回送の目的を満たしていれば
「どの車にも」使えるので非常に便利です。
その代わり、運行記録を付けたり
管理の徹底を言い渡されたりと
色々と面倒くさいこともあります。

また、上の写真をご覧いただいた通り、
決して安くはない費用がかかります。
5年更新で123,000円です。

また、万一の事故に備えて、
自賠責保険も加入しなければいけません。
これは最近は安めですね、
5年で26,180円。
自賠責保険は数年単位で
掛け金が変動するんですけど、
前回更新時は4万円以上していました。

ちなみに当店では在庫車の他、
お預かりしたお客様のお車を運行中に
事故が発生してしまった場合のため、
お店全体で保険に加入しています。
幸い、今のところお世話になったことはないですが、
何が起こるかわかりませんからね。

他にも申請や更新に必要な条件を
満たさなければいけなかったり、
上記のようにそれなりの費用もかかりますが、
やはりその利便性は非常に大きいです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/25)

2024.9.25 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜日は臨時休業、火曜日は定休日、と
生意気に2連休をいただいておりました。
本日より通常営業です。

最近、朝晩が涼しくなってきましたね。
とはいえ、本日の予想最高気温は31℃、
熱中症指数は「警戒」となっています。
日中はまだまだ暑いです。

月曜日は久しぶりの琵琶湖に行きました。
ランクル100がバックカメラの故障診断のため
つい最近までディーラーに預けていたので
純正ホイールを履いています。

ついでといっちゃー何ですが、
真ん中のハブのところが少し錆が出ていたので
シャーシブラックで塗ってもらいました。
先端のキャップも新品に。

細かい部分ですが、
こういうところがきれいだと
車全体のイメージが良くなりますね。

月曜日は風がきつかったですが、
お天気には恵まれました。
波がきつかったので恒例の
白髭神社参拝は断念。
マリーナの近くで遊ぶことに。

琵琶湖バレイの麓あたり。
写真のちょうど真ん中の山の頂上が琵琶湖バレイです。
麓からロープウェイで山頂まで運んでくれます。
景色がいいのでぜひ一度行ってみてください。

このあたりは波が比較的穏やかでした。
眩しそうな顔して浮かぶオジサンたち。
水温は高く、まだまだ入れます。

お昼ご飯はバーベキュー。
お肉はいつもの岡田食品さんのハラミです。
本当、美味しいよ。

食後もビーチで遊ぶキッズたち。
元気です。

こちらは酔っぱらって寝ちゃう人。
うちのアパレルのモデルさんしてもらってます。
そういえばお姉さまも当店のホームページを
ご覧になってくださってるそうです。
妹さんは無事に帰れましたのでご安心を。

楽しい1日でした。
お疲れさまでした。
寒くなるまでにあと何回かは行きたいね、琵琶湖。

そして昨日の定休日。
故障診断のためディーラーに預けていた
中西たんのF01を引き取ってきました。

警告が出ていた原因は、
燃料ポンプの圧力不足でした。
修理見積は約26万円。

気に入ってきれいに、大切に
乗ってくださっていたんですが、
車検も近いことですし、
お乗換えも視野に入れて検討されることに。
愛車との別れを考えるのって、
けっこう辛いですよね。
じっくり考えてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/22)

2024.9.22 朝のご挨拶 

先ほどまでものすごい風と雨でしたが、
今は止んでいますね。
今日は第四日曜日、
本来なら定休日ですが、
営業いたしております。

そのかわり明日、23日(月)は
臨時休業とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/21)

2024.9.21 朝のご挨拶 

曇り空の土曜日!
今日の夜から明日にかけては
雨が降る予報となっています。
お日様は見えていませんが、
それでも予想最高気温は34℃、
熱中症指数は「厳重警戒」となっています。
油断せずに熱中症予防をお願いします。

昨日は店を少し早く閉めて、
じゅん先生きっちゃんとこに行ってきました。
定期的な体のメンテナンスは大切です。
気分的にもリフレッシュしますしね。
いつもありがとうございます。
これでも体には一応、気を使ってるんですよ。
外に出る時は日焼け止めを塗りますし、
毎日キョーレオピン飲んでます。

帰りはいつもの来来亭。
ここの冷麺が好きなんですけど、
もうそろそろ夏が終わるので、
販売終了になるでしょうね。
昨日もメニューからは外されていましたが
店員さんに尋ねるとまだ作れます、と
嬉しいお返事をいただけました。
ごちそうさまでした。

そのあと店に戻って、
本日開催のオークションの下見。
行く気満々だったんですが、
これといって欲しい車が出ていないので断念。
最近、仕入れできてないなー。

というわけで、今日は店にいます。
在庫車の現車確認やご試乗など、
対応可能でございます。
皆様のご来店をお待ちしております。
(ご来店前には必ずお電話ください。)

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/20)

2024.9.20 グルメ, 朝のご挨拶 

花金です!
今日も予想最高気温36℃、
熱中症指数は「危険」と
暑い1日になりそうです。
もう9月の中旬が終わるというのに、
まだまだ暑い日が続きそうですね。

昨日は毎週木曜恒例の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんに行ってきました。
昨日はフェードメンテナンスではなくて
フルカットの日でした。
サッパリして帰ってまいりました。

そのあと、急に豚肉が食べたくなったので
スーパーでお買物して料理してみました。
豚肉の小間切れとおネギを炒めただけ。
味付けは醤油とみりんと酢と砂糖とオイスターソース。
片栗粉を少し入れて“とろみ”を出すのがポイントです。
我ながら、美味しく出来上がりました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!