なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:鈑金塗装

新規入庫のF50シーマが仕上がってきました。

2023.3.1 鈑金塗装 

先週仕入れた、GF50シーマ
中期型最終の450XV、そこそこOP付き。

フロントバンパー右角にあった傷の
修理が終わって帰ってきました。

どうですか、きれいに直っています。

エンブレムレスでノペッとしていたトランク。
上部中央のNISSANエンブレムだけ付けてもらいました。
(CIMAと4.5 V8はやめておきました。)
これで少し締まりが出たと思います。
あとはクリーニング、写真撮影をして
ネットに掲載していきます。
もうしばらくお待ちくださいませ。

現在17時20分です。
今日はこれから滋賀県まで
車の引取りに行きますので、
早めに閉店させていただきまーす。

新規入庫のクラウンの鈑金塗装が完了しました!

2022.11.16 鈑金塗装 

新規入庫のクラウンです。

フロントバンパー、

左サイドステップ後端、

リアバンパーと傷がありましたので、
塗装屋さんで直していただきました。

ピッカピカピーッ!
です。

サイドステップ後端も、美しくなりました。
ちなみに矢印の部分の細長いパーツ、
これはドアの一番下に付く部品ですが、
もともと色が付いているんですが、
他の部分と色がズレるとダサいので、
わざわざ塗ってもらいました。
もちろんその分、塗装代がかかりますが、
どうしても色のズレはあるものですので、
拘りたかった部分です。

リアバンパーは外して一本塗りです。

くすんでいたメッキモールは
新品に交換しました。

それなりに経費はかかってしまいましたが、
おかげでかなり状態は良くなりましたよ!

これからサッと仕上げて写真撮影、
ネット掲載としていきます。
あ、車検も取らなくてはいけませんね。
完成を楽しみにしていてください。

新規入庫の17クラウンの進捗状況です。

2022.11.4 鈑金塗装 

先日仕入れました、17クラウンです。
入庫時の点検が済みまして、
次は鈑金塗装に入ります。
全体的にきれい目な外装なのですが、
ちょこちょこ気になるところがありますので
キレイにしてもらってから販売開始します。

まずはフロントバンパー。
右角、それから左角の下部分。

左サイドステップ後端も。
ここは色付きで部品が出ます、
16,000円程度です。
鈑金→塗装としていただくより
新品に交換した方が早いし安いです。
が!
どうしても色が合わないと思うので
ここはあえて塗装でいきます。

それからリアバンパーの両角も。

同じくリアバンパーの天面にも
塗装表面のひび割れがあります。
それから、グルッと巻いている
メッキモールもくすんでいますので、
どうせならということで交換しちゃいます。

これでかなりビシッとすることでしょう!
原価はかかっちゃいますけどね。
仕上がりを楽しみにしていてください!

おはようございます!(10/23)

2022.10.23 朝のご挨拶, 鈑金塗装 

今日は普段より少し早く出社。
現在、7時5分です。
なんとなーく、早めに来てしまいました。

昨夜はいつものGarest Hair Factoryさんで
週に一度のフェードメンテナンスをしていただきました。

普段は毎週木曜日の最終枠なんですが、
今週は木曜日の夜に私用がありましたので
無理言って土曜日にしていただきました。

そのあと、21時過ぎからは
神戸の森田くんが鈑金塗装にだしていた
ランドクルーザー・シグナスの引取りに
来てくれました。

左前ドア、左後ドア、そして各ドアパネルに
傷が入っているのがおわかりいただけるかと。
自宅マンションの駐車場で
隣に停めている人に何度も当てられたようです。

写真ではなかなかわかりづらいですが、
ピカピカに直っています。

鉄板部分はしっかり塗り直し、
下のドアパネルは交換で対応しました。

相手が保険を使うとか使わないとか
ゴチャゴチャ言っていたため
話が少し長引いてしまいましたが、
1ヶ月弱でお返しすることができました。
森田くん、お疲れのところ、
どうもありがとう!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/29)

2022.9.29 朝のご挨拶, 鈑金塗装 

はいっ!
木曜日でございます。
日中の暑さのわりに朝晩の気温が低く、
服装の調整が難しい時期ですね。
こういうときにうっかり
体調を崩しやすいですので
十分に気を付けてくださいね。

こちら、おなじみ森田くんの
UZJ100W ランドクルーザー・シグナス。
中期型の後期仕様です。
純正ブラックⅡがシブいですね。
今回は鈑金塗装でのお預かりです。

これは左前のドア(助手席ですね)ですが、
私が指で指しているところ、
おわかりいただけるでしょうか。

鉄板部分の真下にも、傷が。

その後ろのドアにも同様に傷が。

その真下にも、やはり傷。

これは森田くんが借りている駐車場の
隣の枠に停めている人に
ドアパンチを食らったみたいですね。

昨年、外装のリフレッシュをして
(その時のブログはこちら)
ピッカピカになったばかりのボディに
これをされたら腹が立ちますよね!
しかも、何回やっとんねんて。

管理会社を通じて申し立てたところ、
最初はしらばっくれていたらしいですが
警察の方の協力もあり、
先方さんも認めてくれたそうです。

きれいに直してもらいましょうね。

というわけで、昨晩、閉店後に
お隣、亀岡市にある
SAKURA WORKSさんに持ち込んできました。
ここの社長のSさんとは10代の頃に通っていた
整備学校の同級生でもあるんです。
(年齢はSさんの方が上ですが。)
よろしくお願い致します。

せっかくなので、そのまま夕食へ。

椎茸や焼豚、ラム肉の炭火焼。

天ぷらにチキン南蛮(これが美味しかった)。

懐かしい話などで盛り上がりました。
森田くん、仕上がりを
楽しみにしていてね!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/8)

2022.9.8 朝のご挨拶, 鈑金塗装 

曇り空の京都市内。
気温もあまり高くないですね。

新規入庫のK11マーチです。
ボンネットの塗装に出していましたが、
出来上がりました!

社外グリルの取り外し跡などがありましたが
きれいに直していただきました!
いい色ですね、シャーベットシルバー。
これで気持ちよく乗っていただけると思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】USF40前期 LS460 & KちゃんのパレットSW

2022.8.10 ご納車, 鈑金塗装 

こちら、先月末にU様にご購入いただいた
USF40前期型 LS460 Ver.C I-PKGです。
名義変更も無事に終わり、
ご納車前の点検です。

サービスでエンジンオイル交換。
このクラスのセダンになると、
使用されているオイル量もかなり多いです。

エンジンオイルはWAKO’SのプロステージSを選択。
サービスオイル交換とはいえ、
謎オイルは使用しませんよ。

その他、いつも通りの「勝手に点検」を実施。
走行距離が少ないこともあり、
特に気になる点はございませんでした。

あとは、テスターを繋いで車両設定を変更。
所謂「カスタマイズ」ってやつですね。
・電動リアシェードのリバース連動機能キャンセル
・運転席ヘッドレストのシートスライド連動機能キャンセル
・シートベルト警告音キャンセル
などの作業を行わせていただきました。

無事、納車完了。
お盆休みに間に合いました。
U様、ありがとうございました!

それからこちらは20代ギャルの
KちゃんのパレットSWです。

フロント周りの事故修理でお預かりでしたが…

どうです!
ビシッと仕上がりました。
損傷していたフロントグリルや
ヘッドライトも新しくなって、
車が生まれ変わりましたね!
ちなみにグリルもライトも
ひとつ5万円くらいするんですよ。
高いワ…。

ついでといっちゃーナニですが、
こちらもサービスでオイル交換。

粘度が合う在庫が4CTしかなかったので
贅沢にも4CTを投入しました。

こちらも、つい先ほど、ご納車完了。
ギリギリ、お盆休みに間に合いました。
ご用命ありがとうございました~!

弊社は明日から16日まで、
お盆休みをいただきます!
緊急時は遠慮なくお電話くださいね。
店に電話していただければ、
私の携帯電話に転送されますので。
よろしく、どうぞ!

それでは皆様、
素敵なお盆休みをお過ごしください!

新規入庫の15クラウン、塗装完了です。

2022.7.15 鈑金塗装 

先日仕入れたJZS155後期クラウンです。

リアバンパー左角にあった傷ですが…

はい!
綺麗に直っております。

フロントバンパー下部にあった擦り傷。
こんなん、ほとんど見えないんですが…

ここはタッチアップにて補修。

下から覗き込んだらさすがにわかりますが、
普通の高さから見るとほぼわかりません。

こちらのクラウンですが、
本日、写真撮影を完了しました。
ネット掲載までもうしばらくお待ちください!

おはようございます!(6/16)

2022.6.16 朝のご挨拶, 鈑金塗装 

今朝1時頃だったかな、
地震ありましたよね!?
少し前から小さな地震が
けっこう続いていたんですが、
なんだか怖いです。

こちらは先日仕入れたGY50フーガ。
後期の450GT タイプS!
昨日、鈑金塗装から仕上がってきました。

リアバンパー左下角にあった傷は
綺麗に直っています。

それから劣化していたヘッドライトレンズも
バチバチに磨き倒してもらってから
クリアを再塗装してもらいましたので
かなり状態は良くなりました。
タイプSならではのヘッドライトの
インナーブラックが映えますね。

これからダッシュボードを載せ替えようか、
検討しているところでございます。
原価がかなり上がってしまいますが、
せっかくの希少な後期450GTですので
ビシッと仕上げたいのが正直なところです。
悩みます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/28)

2022.5.28 朝のご挨拶, 鈑金塗装 

土曜日の朝!
いいお天気です。
今日も29℃まで気温が上がる予報です。
熱中症対策をお忘れなく。

今日も早起き!
現在、5時40分です。
これから仕入れに行ってまいります。

先日、塗装屋さんに預けた
インフィニティQ45が戻ってきました。

仕入れからかなり時間が経ちましたが
素晴らしい状態になりました。
ネット掲載を楽しみにしていてください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!