なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:ご成約

【ご成約御礼】パレットSW

2025.3.31 ご成約, 仕上げ 

昨晩にネット掲載したばかりですが、
新規入庫のパレットSWが売約となりました!
ご購入くださいましたのは、
常連のお客様・長野県のM様です。
いつも本当にありがとうございます!
新入社員の方のマシンとして
お使いいただけるそうです。
XSはCVTで燃費もいいですし、
活躍してくれること間違いなしです。
ありがとうございました!

話は変わりまして、
今日はマツダディーラーに行ってました。

CX-60が展示してありました。
これカッコいいよね─。

この写真は拝借したものですが、
リアがカッコいいんだよ。
マフラーの出方もカッコいいよね。

何しに行ってたん、って言いますと、
関西マツダディーラーが展開している
「ディーゼルカーボンクリーニング」なるものを
依頼していたんでございます。
私が愛用しているMAZDA3のです。

ディーゼルエンジンの使用過程で
どうしても吸気系に付着してしまう煤(すす)。
詳しく説明すると長ったらしくなってしまいますが、
簡単に言いますとあまりにも煤が付着してくると
トルク不足や燃費の悪化に繋がります。
で、その原因となる煤=カーボンを
除去してくれる作業ですね。

詳しくはこちらをご覧ください。

マツダディーラーが用意しているプログラムですが、
上の写真のようにけっこうな部品交換や
清掃作業が伴います。
当然、お値段もそれなり。
約9万円。
けっこうするよね。

ですが、私、MAZDA3という車を
けっこう気に入ってるんですよ。
どうせなら、100%に近い状態で乗りたい。
そう思って、作業を依頼しました。

作業前と作業後の写真をいただきました。
けっこう煤が付着していましたが、
まだマシなレベルとのこと。
もっと酷いのもありましたよ、ですって。

これでトルクアップ&燃費向上が
見込まれるはずです。

車が返ってきた後、しばらくは
パーキングでアイドリング時は
エンジン回転数が高かったのですが、
これはじきにおさまりました。
どのように変化するか、楽しみです。

今回依頼したのは燃費ももちろんですが、
もっとよく走るようになったら嬉しいな、
というところからでした。
以前に乗っていたデミオ(ディーゼル)の方が
走りにパンチがあったんだよね。
排気量はMAZDA3の方が
300cc多いんですけどね。

またインプレッションします。

それから新規入庫のCLの仕上げ。
持病のモールの腐食に苦戦しています。

これはフロントガラス上部のモール。
左が磨き前、右が磨き後。
輸入車のモール磨き専用!みたいな
コンパウンドをゲットしたんですけど、
鱗状の腐食がなかなか取り切れないんですよね…。
気合いで磨き上げるしかないか。
頑張ります。

後はこういう隙間の水垢、
これも除去していってますよ。
普通の洗車では取れないですからね。

専用のケミカルとブラシで除去していきます。
どうだい、スカッとするだろう。

こういう隙間についた水垢、
イケてないんだよね。

やっぱり、こうじゃないと!
「魂は細部に宿る」とは
まさにこのことですね。

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

今日は寒い一日でした。

2025.3.29 ご成約 

早起きさんで兵庫県にある
オークション会場へ行ってました。
年度末ということもあり、
会場内は出品されている車両で
普段よりごった返してました。

オークションに出品していた
Z33が成約となりました。
思っていた金額まで応札が無く、
一旦流札となったのですが、
業者オークションには商談という制度がありまして、
流れた金額(最終応札価格)より上の金額で
入札者側が出品店側に対して
後から商談をかけることができるんですよ。
その商談をいただきまして、
なんとか赤字にならずに済みました。
危ないところだったぜ。
あまり得意でない車種の買取りや下取りは
無理したらあきませんね、ほんま。
ご落札くださった業者様、
ありがとうございました!

それから今日は軽自動車を落札してきました。
お手頃価格で出せそうなパレットSWです。
走行距離は多いんですけど
ナビ&バックカメラ付きできれいな個体です。
車検満タンで30万円未満で販売予定。
車が届いたら、また紹介しますね。

【ご成約御礼】レクサス LS600hL Ver.UZ

2025.3.24 ご成約 

買取り入庫のLS600hLが早速売約となりました!
ネット掲載直後、いやその前からブログを見た方から
たくさんのお問合せをいただいておりましたが、
お電話をくださった高知県のK様が
ご即決くださいました。
ありがとうございます!

実は今も同じ中期型のLS600hLを
所有されているというK様。
車検が近いことを機に、
最上級グレードのVer.UZへと
お乗換えを決断されたそうです。

名義変更を承りましたので
お引渡しまでしばらくお待ちください。
ありがとうございました!

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

【ご成約御礼】ノート 15X

2025.3.12 ご成約, ご納車 

今日は超ご近所のT様に
ノートをご購入いただきました!
T様ご一家にはいつも
ご贔屓にしていただいてまして、
今回は息子さんの新生活用に
ノートをご購入いただけることに。
本当にありがとうございます!

お土産をいただきました。
かわいい包装のパイです。
写真にはありませんが、
紙袋の柄も可愛かったです。
ありがとうございます!

それからこちらは香川県のN様の
BMW 650i グランクーペです。
店頭での最後の洗車を済ませまして─

室内の養生を済ませまして、
本日、陸送会社スタッフさんへ
引渡し完了でございます。

グランクーペのこのリアビュー、
カッコいいな!
640ではなく650のMスポってとこが
ポイントですよ。
やっぱりV8だね。
N様、到着まで
もうしばらくお待ちくださいませ!

【ご成約御礼】NV100クリッパー & 【委託販売】DB06 スープラ RZ 6MT

2025.3.10 ご成約, 新規入庫車 

私の愛車だったNV100 クリッパーバン、
ご成約いただきました!
滋賀県からお越しのT様、
ご即決ありがとうございました。
はじめて買った新車でしたので
愛着ありまくりでしたが、
大切に使っていただけそうな方に
購入していただけて幸いです。
過保護にしてきましたので
状態が抜群なのは言うまでもありません。
まだまだ末永く活躍してくれるでしょう!
T様、ありがとうございました!

それから久しぶりの「M様の委託販売」コーナー。
なんと最新のスープラでございます!

●令和6年5月登録≪最新モデル≫
●実走行1,300km
●車検 令和9年5月まで
●修復歴無し
●最上級グレード RZ
・19インチ鍛造アルミホイール
・brembo製対向4ポッドブレーキキャリパー
・車名ロゴ入りブレーキキャリパー≪レッド塗装≫
・マットブラック塗装ドアミラー
・100mmヘアライン仕上げテールパイプ
・カーボンオーナメントパネル
・スポーツペダル
・アダプティブバリアブルサスペンション
・アクティブディファレンシャル
・フロントストラットタワーバー
・プリクラッシュセーフティ
・クルーズコントロール
・インテリジェントマニュアルトランスミッション
・RZ/6MT専用スポーツモード
・カラーヘッドアップディスプレイ
・スポーツシート
・パワーシート
・JBLプレミアムサウンド≪12スピーカー≫
●純正オプション
・本革シート《タン》
●ワンオーナー
●LEDヘッドライト
●レーンディパーチャーアラート
●ブラインドスポットモニター
●アダプティブハイビーム
●クリアランスソナー
●リアクロストラフィックアラート
●ポップアップフード
●VSC
●TRC
●EBD付ABS&ブレーキアシスト
●8.8インチTFT液晶メーター
●HDDナビ
●地デジ
●バックカメラ
●BTオーディオ
●Apple CarPlay

現行モデルの通称“GRスープラ”です。
TOYOTA GAZOO Racingが展開する
スポーツカーブランド「GR」の
初のグローバルモデルがこのGRスープラです。

スープラと言えば、直列6気筒エンジンに
FRというのが歴代共通ですが、
このモデルはBMWとの提携により
同社の直列6気筒ターボエンジン
B58B30Bエンジンを搭載する「RZ」と、
直列4気筒ターボエンジンの
B48B20Bエンジンを搭載する
「SZ-R」「SZ」の3グレード展開です。

令和6年5月登録モデルですが、
GRスープラの最後のマイナーチェンジが
令和4年10月となっていますので、
まさに最新モデルでございます。

今回のお車はその中でも最上級にあたるRZです。
下級グレードが直4の2リッターなのに対し、
RZは直6の3リッターターボ!
さらに、RZのみに設定される
6速マニュアルトランスミッションです。

ボディカラーは「ドーンブルーメタリック」。
深みのあるきれいな青ですね。
超低走行かつ地下駐車場保管ですので
新車時に極めて近い状態が維持されています。

RZならではの鍛造19インチアルミホイール。
(SZ-R/SZは18インチの鋳造となります。)
そしてその奥には赤くペイントされた
brembo製対向4ポッドブレーキが見えています。
ブルーのボディにレッドキャリパーの組合せ、
スポーティでいいですね。
そしてマットブラック塗装のドアミラーも
RZのみの設定となっています。

ヘアライン仕上げの直径100mmの
デュアルテールパイプ(マフラー)。
SZ-R/SZは90mmのクローム仕上げですので
しっかりと差が付けてあります。

メーカーオプションの本革シート。
カラーは「タン」です。
他にもイグニッションレッドやブラックの
シートカラーが選べるんですけど、
このタンが一番上品な気がしますね。
最上級グレードらしく左右ともに
パワーシートとなっています。

純正HDDナビは標準装備。
(プライバシー保護のため画面はボカシてます。)

GRロゴ入りのシフトノブ。
387psを発生させる3リッターターボを
6速マニュアルで操るのって
一体どんな感じなんでしょうか。

そして何と言ってもこの超低走行。
保管環境も良く、まさに新車同様でしょう。
「新車購入を検討しているけど納期が…」
という方にも自信を持っておすすめできます。

肝心の金額についてですが、
「ご相談ください」!
お問合せ、お待ちしております。

明日は火曜日ですので、
定休日でございまーす。

【ご成約御礼】HA12S アルト

2025.3.3 ご成約 

今日は寒い一日でしたね─。
せっかく雨が止んだと思ったら
今度は強風ですよ。
さっき、明日開催のオークションの
下見に行ってきたんですけど、
めちゃくちゃ寒かったです。

昨日ブログで紹介したアルトですが、
本日、売約となりました!
ご購入くださったのは常連のお客様、
兵庫県のT様でございます。
いつもありがとうございます!

本日、現車確認にお越しくださったT様。
私と同じく、非常にフッ軽な方で、
男前なご即決をしてくださいました。

ランクル250やヴェルファイア、
シエンタなどの新車ばかりをお持ちのT様、
やはりどうしても気を使ってしまうそうで、
そのへんを気軽にウロウロできる
アシ車を探されていたそうです。
少しタバコの臭いを気にされていましたが、
「この金額なんで!」と快諾くださいました。

T様、ありがとうございました!

明日は火曜日ですので、定休日となります。
また水曜日の朝にお目にかかりましょう!

【ご成約御礼】CPV35 スカイラインクーペ

2025.3.1 ご成約 

今日も早起きさんで仕入れに行きました。
例によって瀬戸内海?大阪湾?の
景色をお楽しみください。
今日は少し曇り気味だったので
水平線がほとんど見えませんでした。
ちなみにボウズでした。

さて、在庫車のスカクーが売約となりました!
CPV35前期型、低走行できれいなお車でした。
ご購入くださったのは
徳島県からお問合せいただいたH様です。
ありがとうございました!
名義変更とご納車前の点検整備を
ご依頼いただきましたので
お引渡しまでもうしばらくお待ちくださいませ。

そして下取り車としまして、
現在H様がお乗りのZ33が入庫します。
マニュアルミッション車ですよん。
お楽しみに。

明日は第一日曜日ですので、
通常営業日となります。
皆様のご来店をお待ちしております!

【ご成約御礼】UCF31後期 セルシオ

2025.2.24 ご成約 

今日は東京都からお越しのS様に
セルシオをご成約いただきました!
朝方は晴れていたものの、
昼前から急に雪が降り出しまして、
大丈夫かなーなんて思ってましたが、
S様がこちらに到着される頃には
またいいお天気に戻っていました。
タイミングを見計らって洗車した甲斐があり、
「めちゃくちゃきれいですね!」と
その場でご即決くださいました。
ありがとうございます!

UCF31後期型のC仕様インテリアセレクション。
入庫後、私の好みでちょっとカスタム。
eR仕様のオプションメッキアルミに
レグノGR-XⅢを組み合わせました。
さらに直近にエアサス4本やラジエター、
タイミングベルト一式に全油脂類、
ステアリングの電動チルトや
テレスコピックのモーターなど
様々な部品が交換されているお車です。
当分は安心してお乗りいただけると思います。

お土産をいただきました!
東京ばな奈のミッキーさんバージョン。
こんなのあるんですね!
ありがとうございます!
気を付けてお帰りくださいませ。

こちらのセルシオが売れて嬉しいのですが、
困ったことがひとつございます。
セルシオの在庫が1台も無い…。
程度の良いセルシオをお持ちの方、
もし手放すことをお考えでしたら、
ぜひ一度ご相談くださいませ!
よろしく、どうぞ。

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

【ご成約御礼】GWS204 クラウンハイブリッド

2025.2.22 ご成約, 新規入庫車 

ネット掲載してからまだ間もないですが、
クラウンハイブリッドが成約となりました!
掲載後たくさんのお問合せをいただいておりましたが、
兵庫県からお問合せくださったN様に
ご即決いただきました。
ありがとうございます!
名義変更とご納車前のオイル交換等を承りましたので
もうしばらくお待ちくださいませ。

それから今日も早起きさんで仕入れに行ってました。
京都を出発したのは午前6時前。
まだ真っ暗ですね。
路面の凍結や雪の事を考えて
スタッドレスを履いたランクルで行きましたが、
その心配はまったくいりませんでした。

今日はですね、当店にしては新しめの車、
マツダの「MAZDA3 ファストバック」を仕入れました。
マイカーとして愛用していたデミオ
先月に売約となってしまったため、
同じ型のXDツーリングを探していたんですが、
なかなか程度の良い個体に巡り合えず…。
タマ数は少なくないんですけど、
多走行や状態の悪いものばかりだったんです。

で、他のマツダのディーゼルターボの車にも
目を向けてみたところ、
カッコいいのがあるじゃないですか。
それがMAZDA3 ファストバック。

デミオより新しいし車格が上なので
値段はけっこうするもんで、
本当はデミオからMAZDA2(デミオのM/C後モデル)、
それからMAZDA3へとわらしべ長者的な感じで
ステップアップしていこうと思ったんですけど、
程度の良い個体が出てきたもので
試しに落札してみました。

ちなみにMAZDA3は旧アクセラですね。
マツダってカタカナで書くより
MAZDAってアルファベットで書いた方が
なんとなくカッコいいね(こちらが正規)。
入庫したらまた紹介します。

そしてそして!
こちらは私の愛車、NV100 クリッパーバンですが、
最近あまり活躍する場がないので
手放すことを考えています。

平成28年式、バンの最上級グレードのGXターボ!
ブレーキサポート付きモデル。
実走行66,000km、修復歴無し!
車検は1年くらい残っています。

私が新車から乗っている車ですので、
めちゃくちゃキレイです。
知らない間についた(つけられた?)極薄い線傷はありますが
それも言われて気付くレベルです。
私自身は一度もどこにもぶつけていません。
フロントガラスはコートテクトに交換、
アルミホイールはワゴン純正、
タイヤはもちろんビシッとレグノです。

内装ももちろん美しいの一言。
タバコ歴、ペット同乗歴はございません。

最上級グレードなのでワゴンと同様に
シートは布張りとなっています。
運転席に2ヶ所ほど写っている白いのは、
写真撮影時に降り出した雪です。
破れではありませんのでご安心を。
このシートにはディーラーに人間を除けば
私しか座ったことはございません。

走行距離は少な目、約66,000km。
オイル交換は3,000kmまで毎に交換しています。
軽なのに贅沢にもWAKO’Sの4CTを使用。
自分の車は過保護になるでしょ、やっぱり。
車検時は毎回、ディーラーにて24ヶ月点検。
そして全油脂類や消耗品も同時に交換。
車検は毎回だいたい20万円弱のイメージです。
記録簿、明細残っています。

カロッツェリア サイバーナビ。
こちらは不調時有り。
なんでかって言うと、
フロントガラスをコートテクトにしたため
少しGPSの受信が弱くなり、
時々ですが現在地がズレることがあります。
なのでオマケ程度に思っておいてください。

バックカメラも付いています。

後席もきれい!
それも当然。
後席は誰も乗ったことないです。

ラゲッジスペースはこんな感じ。
純正オプションのトランクマットに
少しだけ汚れがございます。
マットを外せば、サラ同然です。

車体価格85万円で販売予定です。
カーセンサーなどを見ていると
安くはないけど高くもない感じかな?
車両状態やメンテナンス歴を考えると
いいお買物をしていただけるはずです。

人生ではじめての新車ですので、
大切にしてくれる方にお譲りしたいですね。
思い入れのある車ですので、
無理に売ろうとは思っていません。
「俺なら大事に乗ってみせるぜ!」って方、
ぜひお声掛けくださいませ。

それからエムジャパン社長ご夫妻に
お土産をいただきました。
鮎、美味しそう。
ありがとうございました!

明日は第四日曜日ですので、
定休日でございます。

【ご成約御礼】フーガハイブリッド VIP

2025.2.21 ご成約 

ネット掲載したばかりですが、
フーガハイブリッドをご成約いただきました!
埼玉県からお問合せくださったF様、
ありがとうございました!
車両を見ずにご購入を決断してくださいましたが、
こちらのフーガでしたらきっと
気に入っていただけることと思います。

そして久しぶりのGoo鑑定。
まず一台目はLSの下取りで入庫しました
GWS204 クラウンハイブリッドです。
こちらのお車は左フロントに
もともと修復歴がございましたので
そこもしっかりと確認していただきました。
やはり修復歴は「有り」となるのですが、
左フロントインナーパネル先の小歪み、
Goo鑑定では「軽度・中度・重度」と
修復のレベルに応じて3段階に分けられますが、
もっとも軽微な「軽度の修復」にあたるそうです。
ちなみに外装評価は最高評価の5つ星!

内装評価は残念ながら4つ星。
星がひとつマイナスになった要因は、
運転席革シートのこのシワだそうです。
厳しい。

それから売約となりましたフーガハイブリッドVIP。
こちらも念のためGoo鑑定していただきました。
外装はクラウンと同じく、最高の5つ星!

そしてこちらもクラウンと同じく、
運転席革シートのシワのせいで4つ星…。
ほんまに厳しいな。

それから重大なことが発覚しました!
こちらのフーガハイブリッドですが、
なんと修復歴がございました。
右センターピラーの下の方、
僅かに歪みがあるようです。
ただ、程度としてはかなり小さなもののようで、
先ほどのクラウンハイブリッドと同様に
「軽度」の修復歴となるそうです。
ピラー交換や鈑金塗装をしたわけではなく、
まったく触った形跡がないことから、
逆に「触らないでよい程度の軽微なダメージ」
だったんでしょうね、とのことでした。

こちらのフーガをご購入くださったF様には
もちろんこのことを報告し、
購入キャンセルorお値引き対応のふたつを
提案させていただいたところ、
お値引き対応でご購入いただくことになりました。
発覚がお引渡し後でなかったのが不幸中の幸いです。
あらためて、鑑定の重要さを認識しました。

そしてここで問題になってくるのが、
前オーナーのY様です。
Y様は購入時は「修復歴無し」で購入され、
そこからもちろん事故もされておらず、
Y様ご自身も知らずに乗られていたようです。
今回のことを報告・相談させていただき、
F様にお値引きさせていただいた分と同額を
ご返金いただく形でご了承いただきました。

「申し訳ないのと同時に、ショックです」とY様。
そりゃそうですよね…。
「微妙な歪みなのでこれは気付かないかもしれません」と
鑑定士の方は仰っていましたが、
それでも修復歴無しとして買った愛車が
実は修復歴有りだったら、それはショックですよ。
プロとして、あってはならないことです。

今回の事を鑑みまして、
私自身も少しは修復の有無の判別が
できるようになっておこうと思い、
今年の春に「自動車査定士」の資格を
取得しにいこうと決めました。
またひとつ、目標ができたぜ。