なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:ご成約

【ご成約御礼】GWS204 クラウンハイブリッド

2025.2.22 ご成約, 新規入庫車 

ネット掲載してからまだ間もないですが、
クラウンハイブリッドが成約となりました!
掲載後たくさんのお問合せをいただいておりましたが、
兵庫県からお問合せくださったN様に
ご即決いただきました。
ありがとうございます!
名義変更とご納車前のオイル交換等を承りましたので
もうしばらくお待ちくださいませ。

それから今日も早起きさんで仕入れに行ってました。
京都を出発したのは午前6時前。
まだ真っ暗ですね。
路面の凍結や雪の事を考えて
スタッドレスを履いたランクルで行きましたが、
その心配はまったくいりませんでした。

今日はですね、当店にしては新しめの車、
マツダの「MAZDA3 ファストバック」を仕入れました。
マイカーとして愛用していたデミオ
先月に売約となってしまったため、
同じ型のXDツーリングを探していたんですが、
なかなか程度の良い個体に巡り合えず…。
タマ数は少なくないんですけど、
多走行や状態の悪いものばかりだったんです。

で、他のマツダのディーゼルターボの車にも
目を向けてみたところ、
カッコいいのがあるじゃないですか。
それがMAZDA3 ファストバック。

デミオより新しいし車格が上なので
値段はけっこうするもんで、
本当はデミオからMAZDA2(デミオのM/C後モデル)、
それからMAZDA3へとわらしべ長者的な感じで
ステップアップしていこうと思ったんですけど、
程度の良い個体が出てきたもので
試しに落札してみました。

ちなみにMAZDA3は旧アクセラですね。
マツダってカタカナで書くより
MAZDAってアルファベットで書いた方が
なんとなくカッコいいね(こちらが正規)。
入庫したらまた紹介します。

そしてそして!
こちらは私の愛車、NV100 クリッパーバンですが、
最近あまり活躍する場がないので
手放すことを考えています。

平成28年式、バンの最上級グレードのGXターボ!
ブレーキサポート付きモデル。
実走行66,000km、修復歴無し!
車検は1年くらい残っています。

私が新車から乗っている車ですので、
めちゃくちゃキレイです。
知らない間についた(つけられた?)極薄い線傷はありますが
それも言われて気付くレベルです。
私自身は一度もどこにもぶつけていません。
フロントガラスはコートテクトに交換、
アルミホイールはワゴン純正、
タイヤはもちろんビシッとレグノです。

内装ももちろん美しいの一言。
タバコ歴、ペット同乗歴はございません。

最上級グレードなのでワゴンと同様に
シートは布張りとなっています。
運転席に2ヶ所ほど写っている白いのは、
写真撮影時に降り出した雪です。
破れではありませんのでご安心を。
このシートにはディーラーに人間を除けば
私しか座ったことはございません。

走行距離は少な目、約66,000km。
オイル交換は3,000kmまで毎に交換しています。
軽なのに贅沢にもWAKO’Sの4CTを使用。
自分の車は過保護になるでしょ、やっぱり。
車検時は毎回、ディーラーにて24ヶ月点検。
そして全油脂類や消耗品も同時に交換。
車検は毎回だいたい20万円弱のイメージです。
記録簿、明細残っています。

カロッツェリア サイバーナビ。
こちらは不調時有り。
なんでかって言うと、
フロントガラスをコートテクトにしたため
少しGPSの受信が弱くなり、
時々ですが現在地がズレることがあります。
なのでオマケ程度に思っておいてください。

バックカメラも付いています。

後席もきれい!
それも当然。
後席は誰も乗ったことないです。

ラゲッジスペースはこんな感じ。
純正オプションのトランクマットに
少しだけ汚れがございます。
マットを外せば、サラ同然です。

車体価格85万円で販売予定です。
カーセンサーなどを見ていると
安くはないけど高くもない感じかな?
車両状態やメンテナンス歴を考えると
いいお買物をしていただけるはずです。

人生ではじめての新車ですので、
大切にしてくれる方にお譲りしたいですね。
思い入れのある車ですので、
無理に売ろうとは思っていません。
「俺なら大事に乗ってみせるぜ!」って方、
ぜひお声掛けくださいませ。

それからエムジャパン社長ご夫妻に
お土産をいただきました。
鮎、美味しそう。
ありがとうございました!

明日は第四日曜日ですので、
定休日でございます。

【ご成約御礼】フーガハイブリッド VIP

2025.2.21 ご成約 

ネット掲載したばかりですが、
フーガハイブリッドをご成約いただきました!
埼玉県からお問合せくださったF様、
ありがとうございました!
車両を見ずにご購入を決断してくださいましたが、
こちらのフーガでしたらきっと
気に入っていただけることと思います。

そして久しぶりのGoo鑑定。
まず一台目はLSの下取りで入庫しました
GWS204 クラウンハイブリッドです。
こちらのお車は左フロントに
もともと修復歴がございましたので
そこもしっかりと確認していただきました。
やはり修復歴は「有り」となるのですが、
左フロントインナーパネル先の小歪み、
Goo鑑定では「軽度・中度・重度」と
修復のレベルに応じて3段階に分けられますが、
もっとも軽微な「軽度の修復」にあたるそうです。
ちなみに外装評価は最高評価の5つ星!

内装評価は残念ながら4つ星。
星がひとつマイナスになった要因は、
運転席革シートのこのシワだそうです。
厳しい。

それから売約となりましたフーガハイブリッドVIP。
こちらも念のためGoo鑑定していただきました。
外装はクラウンと同じく、最高の5つ星!

そしてこちらもクラウンと同じく、
運転席革シートのシワのせいで4つ星…。
ほんまに厳しいな。

それから重大なことが発覚しました!
こちらのフーガハイブリッドですが、
なんと修復歴がございました。
右センターピラーの下の方、
僅かに歪みがあるようです。
ただ、程度としてはかなり小さなもののようで、
先ほどのクラウンハイブリッドと同様に
「軽度」の修復歴となるそうです。
ピラー交換や鈑金塗装をしたわけではなく、
まったく触った形跡がないことから、
逆に「触らないでよい程度の軽微なダメージ」
だったんでしょうね、とのことでした。

こちらのフーガをご購入くださったF様には
もちろんこのことを報告し、
購入キャンセルorお値引き対応のふたつを
提案させていただいたところ、
お値引き対応でご購入いただくことになりました。
発覚がお引渡し後でなかったのが不幸中の幸いです。
あらためて、鑑定の重要さを認識しました。

そしてここで問題になってくるのが、
前オーナーのY様です。
Y様は購入時は「修復歴無し」で購入され、
そこからもちろん事故もされておらず、
Y様ご自身も知らずに乗られていたようです。
今回のことを報告・相談させていただき、
F様にお値引きさせていただいた分と同額を
ご返金いただく形でご了承いただきました。

「申し訳ないのと同時に、ショックです」とY様。
そりゃそうですよね…。
「微妙な歪みなのでこれは気付かないかもしれません」と
鑑定士の方は仰っていましたが、
それでも修復歴無しとして買った愛車が
実は修復歴有りだったら、それはショックですよ。
プロとして、あってはならないことです。

今回の事を鑑みまして、
私自身も少しは修復の有無の判別が
できるようになっておこうと思い、
今年の春に「自動車査定士」の資格を
取得しにいこうと決めました。
またひとつ、目標ができたぜ。

【ご成約御礼】F01LCI 750i Mスポーツパッケージ

2025.2.16 ご成約 

つい先日にネット掲載したばかりですが、
在庫車のBMW 7シリーズが売約です。
埼玉県からお電話でお問合せくださった
O様にご成約いただきました。
ありがとうございます!

O様とは初めてのお取引きですが、
当店を信用してくださり、
現車確認無しでのご購入です。
ありがとうございます。

F01 LCI(後期)モデル、
希少な750iのMスポーツパッケージ装着車です。
ブラックサファイアのボディに
同じくブラックのダコタレザーの組合せ。
人気OPのガラスサンルーフ付きです。

前期型から43psアップの450psを発揮する
新型V型8気筒DOHCツインターボエンジン搭載!
高速道路のドライブが楽しい1台です。

O様、この度はありがとうございました!

【ご成約御礼】レクサス GS350

2025.2.13 ご成約 

なんと!
本日早朝にネット掲載したばかりの
レクサスGSが売約となりました!
私の好きな言葉に「即決」がありますが、
「即日売約」はもっと好きです。
兵庫県からお問合せをくださったK様、
本当にありがとうございます!

当店でお車を購入していただくのは
今回が初めてではありますが、
お電話で詳細をお伝えさせていただき、
現車確認無しでご即決くださいました。
本当、嬉しい限りです。

こちらのGSでしたら間違いなく
気に入っていただけると思います。
お引渡しの日にお会いできますことを
楽しみにしていますね。

ありがとうございました!

それから新規入庫のBMW 7シリーズ。
F01 LCI 750i、希少なMスポーツパッケージ!
こちらのお車も先ほどネット掲載しました。

Mエアロダイナミクスパッケージや
ハイグロスシャドーラインエクステリア、
20インチアルミホイール等々、
Mスポ専用装備がカッコいい!
少し青っぽく見えてしまうMスポ専用色の
カーボンブラックではなく、
より黒く見えるブラックサファイアの外装色です。

Mスポ専用のダコタレザーのスポーツシートに、
Mスポではオプション扱いとなる
ポプラ・グレイン・アンソラジット・ウッドトリムを装着。
新車で購入されたオーナー様の拘りが
しっかりと感じられる仕様となっています。

掲載ページは、こちら

車体価格158万円で販売予定でしたが、
2月いっぱいは146万円で販売します!
カーセンサーやGooを見ていただけると
どれだけお買い得なのかお分かりいただけるかと思います。
ご検討よろしくお願いしまーす。

【ご成約御礼】BMW 650i グランクーペ

2025.2.10 ご成約 

今日は香川県からお越しくださったN様に
F06 650i MスポーツPKGを
ご成約いただきました!

このモデルが現行の時に新車で購入され、
7年ほど乗っておられたというN様。
その後、色々と乗り換えられたそうですが、
このF06の650iが一番乗ってて楽しかったそうです。
「手放さんかったらよかったと思って─」と
程度のよい個体を探されていたそうです。

過去にSL600やCLのAMGなどを
乗り継いでこられたN様ですから、
640iではなく650iに絞って
探されていたのも納得です。

「年式的に心配やったけど、
 乗ってたやつより全然程度いいワ─」と
即決してくださいました。
ありがとうございます!

陸送でのお届けですので、
もうしばらくお待ちくださいませ。

そしてエムジャパン社長から何か届きましたよ!

木箱に入っているのは…

肉です、肉!
NIKU!
私の大好きな肉。
宮崎牛ですって。
超高そうなお肉です。
食べるのを躊躇するレベル。
エムジャパン社長、ありがとうございました!

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

【ご成約御礼】アベンシスワゴン

2025.2.5 ご成約 

ネット広告掲載直後から
たくさんのお問合せをいただいておりました
AZT250W前期型アベンシスワゴン。
あまりの反響の多さにちょっと驚きました。
数組のお客様から内容の濃いご商談を
いただいておりましたが、
東京都からお問合せいただきましたK様に
ご成約いただきました。
遠方よりありがとうございます!

この型のアベンシスワゴン自体が
そもそも希少な存在なんですけど、
こちらの個体はさらに実走行42,000km、
エアロ付き上級グレードのLi スポーツPKGと
好条件が揃っていました。

あまり存在を知られていない逆輸入車ですので
売れるかな~なんて心配していましたが、
思いのほか早く売約となりました。

現車を見ずに購入していただきましたが、
こちらの個体ならきっと
ご満足いただけると思います。
直接お引取りにお越しくださるとのことですので
ご納車の日にお会いできますことを
楽しみにしていますね!

K様、ありがとうございました!

それから昨年末に仕入れました、
ホンダの50cc(原付)ロードスポーツ、
NS-1を掲載いたしました。
原チャリの免許があったら乗れます。
掲載ページは、こちら
非常にきれいな個体ですよ。
よろしく、どうぞ。

さて、明日ですが、私用のため
午前中は不在にしております。
明日の朝のブログはお休みさせていただきます。
更新が無くても心配しないでくださいね。

【ご成約御礼】LS460 Ver.C I-PKG

2025.1.30 ご成約 

今日はクッソ寒かったですね。
そんな寒い中、愛知県からお越しのN様に
LS460をご成約いただきました!

N様は2020年に当店から
クラウンハイブリッドを
ご購入いただいており、
2台目のお取引きとなります。
それ以前から当店のブログを
毎日お読みいただいているそうで、
本当に嬉しい限りです。
ありがとうございます!

LSは少し手を入れてからの
ご納車となりますので
もうしばらくお待ちくださいませ。

そしてそして!
下取りで前回ご購入いただいた
クラウンハイブリッドが入庫します!
走行距離は14万kmを超えたところ。
少し多めではありますが、
内外装ともに大変きれいなお車です。
革シート&サンルーフ付き、
少し前にブレーキも修理され、
機関も調子良さそうです。
写真では社外アルミですが、
純正のアルミに戻して
引取りさせていただきます。
当店で販売予定ですのでお楽しみに。

そうそう、お土産をいただきました。
カエルまんじゅうですって。
これは初めて見ましたね。
カワイイ。

N様、この度はありがとうございました!
ご納車の日にお会いできますことを
楽しみにしていますね。

【ご成約】JZS171後期 クラウン ロイヤルサルーン

2025.1.27 ご成約 

昨日のことですが、クラウンをご成約いただきました!
静岡県からお越しくださったI様、
ご即決ありがとうございました!
事前にお問合せをくださっていたI様、
昨日は本来なら定休日ですので
対応はさせていただかないのですが、
「買うつもりで伺います!」と
仰ってくださったので、
お昼から店を開けてお待ちしていました。

17系後期モデルの特別仕様車、
ロイヤルサルーンプレミアムです。
低走行のきれいなお車で、
機関の状態も良好です。
まだまだ安心してお乗りいただけると思います。

I様はかなり前から当店のブログを
毎日お読みくださっていたそうですが、
私、けっこう好き放題書いてると思うんですよ。
ディーラーや大手の中古車販売店なんかでは
どうしても世間の目などもありますので
当たり障りのないことしか書けませんが、
私は自分ひとりでやってますので
思ったことを素直に書いてます。
時には顰蹙を買ったりすることも
あるかと思うんですけど、
それでも私のことを信用して
車を買いに来ていただけることは
本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。

お土産にうなぎパイをいただきました。
美味しいですよね、これ。
ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。

明日は火曜日ですので、
また定休日です。
次は水曜日にお目にかかりましょう!

【新規入庫&ご成約】ZRR70G ノア YY

2025.1.23 ご成約, 新規入庫車, 鈑金塗装 

先週末に仕入れたノアを紹介します。

●平成19年11月登録 前期型
●実走行68,300km
●修復歴無し
●YY
・2列シート
・セカンドシートバックトレイ
・リア3分割デッキボード
・デッキサイドアクセサリーコネクター
●純正オプション
・フォグランプ
●ドアミラーウィンカー
●UVカットガラス
●キーレス
●CDオーディオ
●左右独立温度コントロールエアコン

同級生の前川さんが欲しがるかなと思って
勝手に買ってきたノアです。
2列シートの下級グレード「YY」ですが、
仕事に便利なので何気に人気があるんですよ。
そしてどうしても多走行&ボロイ個体が
多いのがYYなんですけど、
こちらの個体は実走行6万km台、
業者オークション評価4.5点の
きれいなお車ですので、
前川さんがいらんって言ったら
普通に在庫車にしようと思ってました。

前川さんに写真を送ったところ、
「ええやん」と二つ返事で即決。
さすが、仕事ができる男は決断が早い。
ありがとうございます。

ヘッドライトはご覧の通り、
キラリンコンでございます。
HIDっぽいプロジェクターですが
しっかりハロゲンでございます。
オプションのフォグランプがポイント高めです。

バックカメラは付いていませんが、
昔懐かしのリアアンダーミラーが付いています。

最下級グレードですので
アルミホイールじゃなく鉄チン。

内装もきれいです。

お仕事で使われることも多いYY。
低走行の個体は希少です。

ナビなんて立派なものは付いていません。
エアコンはオートですね。

パワースライドドアなんて
気の利いたものもついていません。
いいんですよ、仕事で活躍してもらう車ですから。

そしてYYの目玉、
2列シート&リアのラゲッジスペース。
どうです、仕事に良さそうでしょう。
活躍してくれること、間違いなしです。
前川さん、いつもありがとうございます!

それから新規入庫のアベンシスワゴン
塗装屋さんから返ってきました。

リアバンパー左角の傷の修理のため
預けていたのですが、
きれいに直って返ってきました。
販売開始をお楽しみに!

【ご成約御礼】UCF30後期 セルシオ eR仕様

2025.1.20 ご成約 

先日買取り入庫しましたセルシオ、
UCF30後期のeR仕様。
ブログを読んでくださった方から
たくさんのお問合せをいただいておりましたが、
福岡県のS様にご成約いただきました!
ありがとうございます!

S様は去年の5月頃に
ムーヴをご購入くださった
Y様のご友人だそうです。
ありがとうございます!

覚えておられますか、あのBBSを履いた、
カッコいいL152S ムーヴカスタムRSです。

名義変更を承りましたので
ご納車までもうしばらくお待ちくださいませ。
ありがとうございました!

先ほども書いた通りなのですが、
こちらのシルバーのセルシオには
本当にたくさんのお問合せをいただいておりまして、
残念ながらご縁が無かったお客様、
本当に申し訳ありません。

本日、関東からお越しくださった
こちらのセルシオのオーナー様も、
実はお乗換えを検討されておりました。
昨晩に売約済みの旨をお伝えしたところ、
せっかくなので遊びに行きます!と
遠路遥々お越しくださいました。
ちょっとドタバタしていたため
近所のイオンで15分ほどお話ししただけでしたが
また機会がございましたら
ゆっくりと遊びに来てくださいね。

ちなみにお乗りのお車は
20後期のB仕様ユーロバージョン。
ほぼ黒革シート仕様が多い20後期のBユーロですが
こちらのセルシオは希少なアイボリーでした。
とても10万kmオーバーとは思えないきれいな状態で、
オーナー様の愛情はひしひしと伝わってくる1台でした。

ちなみにオーナー様とは以前より
Twitter(X)を通じて存じ上げておりました。
今後ともよろしくお願い致します!

そして今日はランクル200に
フィルムを貼ってもらいました。

こちらのフィルム屋さんは
車の扱いがものすごく丁寧なので、
安心してお任せできます。

養生も万遍無く!

というわけで、完成です。

フロントガラス・運転席・助手席は
透明の断熱フィルムを貼ってもらいました。
選んだのはBRAINTEC(ブレインテック)の
IR-85CLというフィルムです。
・酸化タングステンIRコーティング
・UVカット
 紫外線99.9%カット
・飛散防止
・赤外線遮断・遮熱・断熱
・フィルム厚38μm(セパレーター厚25μm)
・耐傷ハードコート
など、高機能なフィルムとなっています。

可視光線透過率はフロントガラスで76.7%。

運転席・助手席は72.1%でした。
可視光線透過率は70%以上で
車検OKとなります。

後席ドアとクォーターガラス、

それからリアガラスはWINCOS(ウィンコス)の
プレミアムシリーズ・HCD-03Gを選びました。
一言で言うと、断熱スモークのええやつ、やね。
同社のスタンダードシリーズと比べ、
優れた遮熱性と近赤外線95%カット等、
こちらも高機能なフィルムとなっています。
可視光線透過率5%の一番濃いヤツにしました。

ちなみにムーンルーフも同じくHCD-03G。
サンルーフなんて室内のシェードを
閉めておけばいいじゃん、
なんて思うかもしれませんが、
チルトさせて使うときの事を想像してください。
そのときはシェードを開けていますので、
フィルムを貼ってある方がいいんですよん。

それから昨日のことですが、
30後期セルシオにお乗りのユーザー様が
オイル漏れ修理の相談に来てくれました。
もう14年も乗ってるんですって!
走行距離を感じないきれいな車で、
こちらも車への愛情を感じる一台でした。

明日は火曜日ですので、定休日でーす。