なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2023年09月の投稿

おはようございます!(9/16)

2023.9.16 朝のご挨拶 

素晴らしいお天気の土曜日です!
世間は今日から3連休みたいですね。
弊社は相変わらず
連休ファ●キュー営業です!
と言いたいところですが、
18日の月曜日(祝日)は
臨時休業とさせていただきます。
正直に申告しますが、
琵琶湖に水遊びに行ってまいります。
よろしく、どうぞ。

昨日、いつもお世話になっている
じゅん鍼灸治療院のじゅん先生と
同院内のエステ・Beauty roomのきっちゃんが
弊社創立15周年のお祝いを持ってきてくださいました!

「JK…女子高生…」
「言うと思いました~」
じゅん先生のJと、きっちゃんのKですね。

私の愛飲している金麦(白い方)と
ウィルキンソンの炭酸水。
「15周年なんで15本です」
ありがとうございます!
私がいつも飲んでいるものを
覚えてくださっているって、
なんだか嬉しいですね。

「そろそろ予約があるんで戻らないと~」
「あの時計、10分遅れてるで」
「えっ?言うの遅くない?」
ということで、
慌てて院に戻っていかれました。
じゅん先生、きっちゃん、
本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【在庫車紹介】GRS182 後期 クラウン

2023.9.15 在庫車紹介 

在庫車のクラウンの紹介です。
通称「ゼロクラウン」と呼ばれる型ですね。
平成19年式の後期モデルになります。
走行距離は69,300km、
年式や車格から考えると少な目です。

グレードはロイヤルシリーズ最高峰となる、
「3.0 ロイヤルサルーンG」です。
トヨタの車はグレード名にGが付くと
エライという風潮がありますね。
このロイサルGも例に漏れず、
通常グレードのロイサルではオプションとなる
・電動リアサンシェード
・後席足元照明
・ドット表示式マルチインフォメーション
・シートメモリー
・リア分割パワーシート
・高精細EMV(マルチナビ)
・スペアタイヤ(車両装着タイヤ)
・後席アームレストアクセサリーソケット
等の装備が標準となっています。
また、
・インテリジェントAFS
・後席ドアサンシェード
・プリクラッシュセーフティシステム
等のロイサルG専用の装備も付き、
さらには
・本革シート
・レースシートカバー
・クリアランスソナー
・レーダークルーズコントロール
等のオプションも装着されています。

ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン。
目立った傷や凹みの無い、
きれいなボディです。

スポーティグレードのアスリートと比べ
ホイールが2インチ小さい16インチ。
その分タイヤが分厚くなっていますので
乗り心地ではロイヤルに軍配が上がるでしょうね。

前期型のヘッドライトは
若干グリーンっぽかったですが
後期型は薄いスモーク調となります。
私はこっちの方が好みですね。

ご覧の通り、
ヘッドランプレンズは
スカッとクリアな状態を維持しています。
キラリンコンです。

フロントグリルも後期になり意匠変更。
縦の桟が6本になりました(前期は4本)。

運転席側のフォグの横に付いているのは
レーダークルーズコントロール。
これ、付いている個体を
探している人は多いんですが、
付いている個体がけっこう少ないんです。
クリアランスソナーも付いていて、
機能的にも見た目的にもグッドです。

テールランプの上下が入れ替わった後期型。
前期型より洗練されたデザインとなりました。

タイヤはブリヂストン・レグノGR-XI。
2015年製と新しくはありませんが
目分量で8分山程度残っており、
目立ったヒビ割れもございません。

オプションの革シートが
高級感を醸し出しているインテリア。
明るいベージュの内装色ですが
目立った汚れは無くきれいです。

シブーい人気オプションのひとつ、
レースの純正シートカバーも付きます。
運転席・助手席はパワーシートで
シートヒーターも装備されています。

最も使用頻度が高い運転席ですが、
ご覧の通りきれいな状態を維持しています。

ゼロクラウンでは珍しい、コンビハンドル。
3リッターモデルですので
ステアリングは前後上下に電動調整可能です。

後期型からHDDナビへと進化した純正ナビ。
さらにロイヤルサルーンGは高精細ナビです。
表示の鮮やかさが違います。

バックカメラ付きで安心です。
クリアランスソナーも付いていますし、
さらに安心でございます。

私が仕入れてくる車ですので当然ですが
ヤニ汚れやタバコ臭は皆無です。
ペットなんかの嫌な臭いも無く、
気持ちよくお乗りいただけるお車です。

ゼロクラウン最大の持病に
ダッシュボードの割れがございます。
もう10台中9台くらい割れてるんじゃない?
っていうくらい定番の持病です。
こちらのお車も当然の如く割れていましたが
弊社がそのまま販売するわけはありませんね。
しっかりと新品ダッシュに交換済みです。

グローブボックス上の部分ももちろん新品に。
ここもよく割れますからね。
そしてグローブボックスを開けると
純正ビルトインETCがコンニチハです。

ロイヤルサルーンGですので
後席も電動となっています。

センターのアームレストを倒していただくと
シートやエアコン、オーディオなんかの
操作ボタンがいっぱい付いています。
高級車って感じがしてイイですね。

その奥にはクールボックス。
よく冷蔵庫とか言われますが、
冷蔵庫ではありません。
せいぜい保冷庫くらいです。

後席ドアのサンシェードも
ロイヤルサルーンGならではの装備。
リアガラスには電動シェードも。
後席に座る人はVIPな気分が味わえます。

256psを発揮する3GRエンジン。
3,000ccのV型6気筒です。
これに6速ATの組合せ。
十分に走ってくれます。

ゼロクラウンも程度の良い個体が
かなり少なくなっております。
そんな中でも大変希少な
「後期型の最上級グレード、オプション増し増し」
という文句なしの個体でございます。
値段ではなく状態の良さに拘る方、
ぜひご検討くださいませ。

掲載ページは こちら
お問合せ、お待ちしております!

おはようございます!(9/15)

2023.9.15 朝のご挨拶 

花金です!
昨日、阪神タイガースが
18年ぶりにリーグ優勝されたそうですね。
おめでとうございます!
私、別に阪神ファンではないんですが、
大阪出身の身としては
やはり嬉しいところがありますね。

昨日は毎週恒例の散髪の日でした。
いつものGarest Hair Factoryさん。
お洒落な店内でお洒落な髪型に
仕上げていただきました。
ありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

新規入庫のウィッシュの仕上げ工程。

2023.9.14 出来事・近況 

新規入庫のウィッシュです。
希少なオバフェン付きグレードの2.0 Z、
低走行で車検たっぷりのお車です。

こんな感じで仕上げていってるよー
ってことで、簡単に紹介します。
まずはボンネットやフロントバンパー。

これ、なんだと思います?
鳥のウンコさんではありませんよ。
松脂(マツヤニ)です。
かなりこびり付いており
ワックスなんかで取れるレベルではありません。
前オーナーさんも、
「これはナンボ洗っても取れへんねん」
と諦めておられました。

当然、このままではいけませんので、
ナニを使ってきれいに除去しました。

ウォッシャーノズル横も…

このとおり!

フロントバンパーに付いていたのも…

ナニを使って、
バッチリ除去完了でございます。

そして気になっていたドアエッジの
傷防止のメッキモール。
左後のモールが取れてしまい、
両面テープの糊跡が残されています。

これも、ナニを使って除去します。
やっぱり、こうじゃないと。
ついでに、残りのドアのモールも
全部外してきれいにしておきました。

フロントバンパーに貼られていた
メッキモールもこの有り様。
色褪せて、白ボケてしまっています。
なんでこんなとこにモール貼ったん?
ドレスアップなんでしょうか。

劣化してみすぼらしいのと、
私が好みじゃないので取り外し。
嫌な予感的中。
しっかりと両面テープが残るタイプやん。

頑張って、除去しました。
スッキリしたぜ。

あとは細かいところの水垢を対処しないと。
これはAピラーの上の角あたり。
パネル同士やガラスとの隙間に
水垢が黒っぽくなって蓄積しています。
こうなってしまうと普通の洗車では
なかなか落ちないんですよね。

弊社には専用のクリーナーを用意していますので
こういう目地に入り込んだ汚れなんかも
ビシッときれいに取れます。

ドアミラー根元付近も洗いづらいポイント。
どうしても汚れが蓄積します。

ウェイ!

給油口の中なんかも

やり出すと、止まらなくなるよね。

ドアヒンジ付近も

こんな感じに仕上げていっています。

こちらのウィッシュは昨日の夕方から
鈑金塗装屋さんに入院です。
ヘッドランプの磨き&クリア再塗装、
リアゲートの傷の補修など、
きれいになって返ってくるでしょう。
お楽しみに!

おはようございます!(9/14)

2023.9.14 朝のご挨拶 

天気予報は曇でしたが、
今のところ青空が見えている京都市内です。
皆さん、おはようございます。

昨日は東大阪の輸入車販売店、
Re:Autoの佐野社長が
15周年のお祝いをしてくださいました。

寄せていただいたのは、
西院にある「みさき」さん。
ものすごい人気店で、
すでに今年いっぱいは予約が取れません。
ちなみに我々は昨年のうちに
今年一年分の予約を入れていますので安心です。

お鮨を中心とした美味しいお料理を
お腹いっぱいいただきました。
お任せのコース料理のみなのですが、
3時間半くらい延々と出てきますからね。
ほんまにお腹いっぱいになります。

佐野社長、ありがとうございました!
ごちそうさまでした!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】JB5後期ライフ Fハッピーエディション

2023.9.13 新規入庫車 

新規入庫車の紹介でーす!
JB5後期型ライフですね。
●平成19年式
●実走行31,900km
●車検 令和6年8月22日まで
●修復歴無し
●キーレス
●オートエアコン
●パナソニック メモリーナビ
●バックカメラ
●Bluetoothオーディオ
●地デジ
●ドライブレコーダー
●ETC

中堅のFグレードベースの特別仕様車、
「F ハッピーエディション」です。
ボカシ入りフロントガラスや
オートエアコンなどの上級装備が付きます。

ボディカラーはパールホワイト。
フロントバンパーの右下角に
少し傷がございますが、
その他は目立った傷や凹みはありません。
全体的にきれいな外装です。

内装もきれいです!
ベースがFグレードですので
フロントはアームレスト付きのベンチシート。
コンソールパネルがブラウンなのは希少です。

パナソニック・ストラーダの
メモリーナビ《CN-HE01D》を装備。
約1年前に弊社で取り付けたものです。
他にもバックカメラや地デジ、
Bluetoothオーディオなんかが付いています。
そしてハッピーEDですのでオートエアコンです。

最近では必需品となりました、
ドライブレコーダーも付いています。
これも約1年前に弊社で取り付けたものです。

走行距離は3万kmちょっと。
もちろん実走行です。
まだまだこれからのお車です。
ちなみに昨年、弊社にて
・全油脂類交換(エレメント含む)
・冷却水交換
・バッテリー新品交換
・タイヤ新品交換
などの整備を行っています。
そこから約5,000kmほどしか走っていませんが
その間も数回のオイル交換をしていますので
メンテナンス状況は問題ございません。

販売予定価格は298,000円です。
走行距離や整備内容から考えると
非常にお買い得な一台かと思います。
ネット掲載前のお問合せも大歓迎です。
よろしくお願いしまーす!

おはようございます!(9/13)

2023.9.13 ご納車, 朝のご挨拶 

スカッとしたお天気の水曜日です。
皆さん、おはようございます。

写真に写っていますのは、
在庫車のUCF31前期型セルシオ
走行3万km台のCインテリです。
昨日の晩、少し乗りましたが
(調子維持のため在庫車は時々動かします)
低走行ということもあって
素晴らしい乗り心地ですね。
かなりの長期在庫なんですが
なぜ売れないんでしょう。
めちゃくちゃきれいな個体なんですけどね。
ホワイトパールクリスタルシャインではなく
アイボリーパールクリスタルシャインなのが
あかんのかな。
僕は好きなんですけどね。

昨日は定休日だったんですが、
売約済みのVOXYの
陸送会社への引渡しがあったので出社。
ご購入くださった業者様サイドが
依頼された陸送屋さんだったんですが、
月曜日の午後に電話がありまして、
「水曜日の船便に載せるので
 火曜日に引き取らせてもらわなくっちゃ
 困るんですよ」
なんて勝手なことを言うもんですから驚きました。
もっと早く言ってよね。
たまたま予定を入れてなかったからよかったけど。

業販ですので洗車なんかは省略ですが
運転席周りの養生だけしておきました。
ご購入くださったA様、
ありがとうございました!

それから岐阜県からW様が
在庫車の17マジェスタ
現車確認に来てくださいました。
遠方よりありがとうございました。
「めちゃくちゃキレイですね!
 こんなん、もう出てこないでしょうね」
と嬉しいお言葉をいただきました。
現在お乗りの車が実は、
まだ購入されて間もないということで
そちらの下取りとの兼ね合いで
少しお考えくださることになりました。
ご検討よろしくお願いいたします。

そして空いた時間に
新規入庫のZ33のネット掲載準備など、
なんやかんや仕事をしていた定休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】フーガ 350GT スポーツPKG スタイリッシュブラックLTDⅡ

2023.9.11 新規入庫車 

今日はお昼前からコッソリと
オークションに行ってまして─。
ここの会場はめちゃくちゃ狭く、
出品台数も300台くらいですので
下見があっと言う間に終わります。

久々にY50フーガを仕入れました!

●平成19年式 前期型
●実走行60,400km
●車検 令和6年11月まで
●修復歴無し
●純正ナビ
●バックカメラ
●サイドブラインドカメラ
●地デジ
●インテリジェントキー
●キセノンヘッドランプ
●フロント左右パワーシート
●助手席パワーオットマン
●ビルトインETC
●スポーツパッケージ装備
・専用足回り
・リアアクティブステア
・19インチアルミホイール
・アルミ製ペダル
●スタイリッシュブラックLTDⅡ装備
・ブラックインテリア
・ピアノブラックインテリアパネル
・パールスエード/本革コンビシート
・インナースモークメッキヘッドランプ
・プライバシーガラス
●純正オプション
・ドアミラーウィンカー
・クリアテール

個人的に大好きな、Y50フーガです。
350GTのスポーツPKGの特別仕様車、
スタイリッシュブラックリミテッドⅡです。

ボディカラーは漢のKH3・スーパーブラック!
もちろんギャルズにも!
目立った傷や凹みの無い、
きれいな外装です。
インパルサスペンションによって
若干ローダウンされた足元には、
スポーツPKGならではの
19インチアルミホイールが履かれてます。

スタイリッシュブラックLTDⅡですので
ヘッドランプのインナーパネルが
スモークメッキとなっています。
ヘッドライトは純正キセノンです。

フォグランプはLED球に換装されています。

純正オプションのクリアテール。
黒いボディに目立っていますね。
ハーフエアロが巻かれています。
おそらくはH-STYLEさんの
ABS樹脂製のエアロだと思うんですが、
詳細は不明です。
縁にゴムも巻いてありますし、
しっかりとした造りです。
どことなくIMPULっぽい雰囲気です。

インテリアもきれいですよ!
パールスエードと本革のコンビシートは
スタイリッシュブラックLTDⅡならではの装備。
運転席・助手席はパワーシートで、
助手席にはパワーオットマンが備わります。
そしてY50フーガ持病の
ダッシュボードの割れはございません!
これだけでも値打ちものです。

メーターインジケーター部の
液晶不良も持病ですが、
それも見受けられません。

純正ナビ・バックカメラ・サイドブラインドカメラ付き。
ボタンはきれいで、
丁寧に扱われたきたことが窺えます。

地デジも見れちゃうんだぜ。

高級感のあるピアノブラックのパネル。
ウッドパネルとはまた違った
精悍な雰囲気になりますね。

残念ながら天張りの垂れがございますので
こちらは張り替えてから販売いたします。

Y50フーガもいよいよ見かけなくなってきました。
お探しの方は是非、ご検討くださいませ。

明日は定休日でーす。

おはようございます!(9/11)

2023.9.11 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
一週間のスタートに相応しく
青空が広がっていますが、
実は今日の天気予報は曇/雨。
予想最高気温は32℃と
めちゃくちゃ暑いわけではありませんが
ちょっとムシムシするかもしれませんね。

月曜日の晩は、久しぶりに
七条にある「あじひろ」さんへ行きました。
15年ぶりくらいじゃないかな。
そのまま西院へ繰り出しまして、
朝4時くらいまで飲んでいました。
まだまだ若いね。

昨日は定休日。
夕方から店でプチBBQです。

楽しい時間を過ごせました。
皆さん、お疲れさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

新規入庫車のモコ。

2023.9.9 出来事・近況 

今日は早起きして兵庫県にある
オークション会場まで行ってました。

残念ながら、何も買えず。

東大阪の輸入車専門店、
Re:AutoのS社長と
食事をご一緒させていただきました。

なかなか渡せなかったお誕生日プレゼントを
ようやく渡すことができました。
私も持ってるモアテンのスライド。
それの色違いです。
カワイイでしょ。
喜んでいただけてよかった!
おめでとうございました!

本題に入ります。
新規入庫の、モコ
事前にブログで15万円くらいで販売します、
とお伝えしていましたね。
あれは嘘です。

実は入庫時点検の際に
タイロッドエンドブーツの破れを発見。
左右ともに交換しました。
そのため費用が嵩んでしまいましたので、
少しだけお値段アップさせていただき、
車体価格16万円での販売です。
見て見ぬフリももちろんできたのですが
次の車検の時にどうせ交換しないといけませんし
何よりも破れてるとわかってて
そのまま黙って販売するのはズルいので
交換することにしました。(正直者アピール)

掲載ページは こちら
走行距離は多めですが、
内外装ともにきれいなお車です。
ナビとかスマートキーも付いています。
よろしく、どうぞ。

明日は第二日曜日ですので、
定休日でーす。