
今日は暑い一日でした。
在庫車のNS-1が売約となりました!
ご購入くださいましたのは愛知県のF様。
久しぶりにヤフオクでのご落札でした。

30年前の原チャリとは思えない、
非常にきれいなマシンでございます。
現車確認無しでのご落札でしたが、
見ればきっと驚かれると思います。
陸送でのお届けですので、
もうしばらくお待ちくださいませ。
ありがとうございました!
話は変わりますが、
皆様にお願いがございます!
当店では、見ず知らずのお客様に対して
“知識や情報をお教えするだけのサービス”は
行っておりません。
具体的に申し上げますと、
一番多いのはLSのヘッドライト移植の件ね。
USF40後期LS460の純正2眼HIDから
LS600純正(460ではOP)の3眼LEDへの
スワップについての記事、
こちらなんですが、
これを見てのお問合せが多いです。
当店でお車を購入してくださった方や
作業を依頼される場合はまだしも、
はじめましての方がいきなり
移植のやり方や部品の適合などを
教えてくれというのは、
ちょっと厚かましくないですか。
この移植に限らずなんですけど、
知識や情報って財産やし武器なんですよ。
うちは作業じゃなくて販売がメインですけど、
それでもこういうのっていくらかの
時間やお金を使って得たものなんですね。
場合によっては失敗して
犠牲も払ったりしてるんですよ。
それを、お会いしたこともない
どこのどなたかわからない方に
いきなり教えるほどお人よしじゃないです私。
実は今日もあったんですよ、
ヘッドライト移植の話じゃないんですけど、
知らない番号から電話がありまして、
「ちょっと聞きたいんですけど~」
「どちら様でしょうか?」
「あ、ネットを見たんですけど~」って。
いや、だから、あなた誰なのって。
なんかLSの460と600のバンパーが
共通なのか知りたかったらしいんですが、
こういう人って、なんでか知らんけど
だいたい名前を名乗らない。
尋ねても、名乗らない。
なんでなん。
プロから情報を電話一本で
タダで得ようとしてるくせに、
自分は名前さえ名乗らないんですよ。
失礼すぎるやん。
「当店はお取引きの無い方には
情報だけお教えすることは
してないんですよ─」って言うと
途端にテンション下がってはりましたけど。
こういう人ってラーメン屋さんの
ラーメンが美味しかったら
レシピ聞いたりするんやろか…。
こないだ、当店で何台もお取引きのある方が
車のルームクリーニングのことについて
どんなケミカルを使っているのかなど
尋ねてこられたんですよ。
そういう場合はもちろんお教えしますよ。
もう、ベラベラベラベラ、
聞かれてもないことまでお教えします。
だって、車買ってもらってるから。
儲けさせてもらった以上、
お返しできるところではお返ししますよ。
もちろん、こういうお問合せにも
親切丁寧に教えて差し上げるショップさんも
中にはいらっしゃると思います。
私からしたら、それはもう慈善事業です。
私は一度もお会いしたことが無い、
そしてきっと一生合わないだろう人に、
自分が今まで経験して、
時には痛い思いをして学んだことを
簡単に教えようとは思わないです。
プロはそれでメシ食わせてもらってるんやから。
逆の場合も然り。
プロの方にノウハウを聞くなんて、
恐れ多すぎて無理です。
失礼すぎる。
もちろん、商売に関することだけですよ。
プライベートは、別です。
ケチな店やと思われるかもしれませんが、
知りたかったら自分で
ネットで調べまくったらええんですよ。
少なくとも、私はそうします。
美味しいラーメンが作りたかったら、
ラーメン屋さんに電話してレシピ聞きますか?
聞かないでしょう。
じゃあどうしたらいいのか。
クックパッドでそれっぽいの探して
片っ端から作ってみたらいいんですよ。
それで自分ではどうしても
美味しいラーメンができなかったら、
もうラーメン屋さんに行ったらええんです。
それと同じです。
何度も申し上げますが、
お取引きのある方には
気持ちよくお教えしますよ。
(企業秘密な部分ももちろんありますが。)
いきなり電話してきて、
名前も名乗らない無礼な方には
こういう対応ですよ、ということです。
よろしく、どうぞ。