なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(7/28)

2023.7.28 朝のご挨拶 

花金です!
今日も夏らしい、いいお天気。
予想最高気温は昨日より少し低めの38℃。
それでもエゲツナイ気温ですね。
熱中症指数は「極めて危険」とのこと。
出来る限り、暑いところにいるのを避けてください。

昨日は週に一度の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんで
ビシッと仕上げてきていただきました。
いつもありがとうございまーす。

少し前にトヨタディーラーに行ったんですが、
新型アルファードが展示してありました。
30系をそのまま進化させたような、
キープコンセプトな感じですね。
ヘッドライトはかなり小さめ。
それに対してフロントグリルがデカいな。
人間に例えると、目がちっこくて
鼻がデカいって感じでしょうか。

ボンネット、ここから開くんや。

展示してあったのは中堅の「Z」グレード。
十分な豪華さを備えています。

コンビハンドルの造りが拘ってますね。
ガングリップタイプになっています。
ウッドが上下部分の内側のみ配されています。
コンビハンドルって、
ウッド部分を持ってクルクル回すことで
革部分がスレるのを避けられるんですが、
これはちょっとできなさそうですね。

ナビ?オーディオ?どちらかわかりませんが
大きなモニターがせり上がっていてナウいです。
シフトレバーは賛否両論あるみたいですが
私は好きですよ、こういうタイプ。

中堅グレードにも拘らず、
偉そうなセカンドシートがついています。
これは快適そうですね。
前モデルではセカンドシートは
シートヒーターのみの設定だったと思いますが、
このモデルからはエアシートも備わっています。

足元にはオートステップ。
お年寄りや小さいお子さんなどの乗り降りに
喜んでもらえそうでいいですね。

サンルーフ無しの車両でしたが、
かわりに点状にはコンソールボックスが。
間接照明もついて、イイ感じでした。

ファミリーカーというよりは、
高級志向に降っているなという印象でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】USF40前期 LS460

2023.7.27 ご納車 

東京都のM様にご購入いただきました、
LS460 Ver.S I-PKGです。
陸送会社引渡しに向けて、準備です。

真っ黒ボディですので
できれば炎天下の洗車は避けたいところですが…
チャチャっと洗ってササッと拭き上げます。

きれいな真っ黒ボディはイイですね。

空が映っているのがおわかりでしょうか。

万一のことがないように、しっかりと養生。

無事、陸送会社スタッフの方に
引渡しいたしました。
M様、到着までもうしばらくお待ちくださいませ!

おはようございます!(7/27)

2023.7.27 朝のご挨拶 

今日も朝から素晴らしい青空が広がっています。
本日の京都市の予想最高気温は、39℃!
熱中症指数は昨日と同じ「極めて危険」です。
ヤバいね、ヤバい。
こりゃ、何人か死ぬね。
(けっこう本気で言ってます。)
熱中症には本当に気を付けてください。
熱中症はしばしば卵に例えられることが多いですが、
生卵が一度ゆで卵になると、
いくら冷やしても生卵には戻らない、
こういうことだそうです。
脳に障害が残ることも多いそうですので、
特にお年寄りやお子さんなんかには
十分すぎるほど気を付けてあげてくださいね。
毎日毎日しつこく言って申し訳ないですが、
僕からしたらコロナなんかより
よっぽど怖いですよ、本当。
少しでも異常を感じたら、
無理せず体を冷やしてください!
とにかく冷やしてくださいね!

お隣のニャンコ、さくらちゃんも
日陰でゆっくりとしています。
もともと野良だったコなので
警戒心が強いんですけど、
最近はけっこう近くまで寄っても
逃げることはなくなりました。
まだ警戒している感じはありますけどね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】JZS155後期 クラウン ロイヤルサルーンG

2023.7.26 新規入庫車 

こんばんはー!
現在、19時50分です。
iPhoneのカメラ機能が素晴らしいため
空が少し明るく写っていますが、
肉眼ではもうかなり暗いです。

今日、陸運局で偶然、
Re:Autoの佐野社長と遭遇。
私の好きなコカ・コーラ・ゼロを
買ってくださいました。
ありがとうございまーす。

本題に入ります!
久しぶりに15クラウンが入庫しました!

●平成10年式≪後期モデル≫
●3.0 ロイヤルサルーンG
●実走行59,000km
●車検 令和6年10月まで
●修復歴無し
●純正マルチ(ナビ不良)
●全席パワーシート
●レースシートカバー
●デジタルメーター
●ツーリング用ヘッドランプ
●純正ディスチャージヘッドランプ
●キーレス
●クリーンBOX
●電動リアカーテン
●ETC

栃木県のO様より買取りさせていただいた、
15系後期クラウンです。
平成10年式ですので後期モデル、
最上級グレードのロイヤルサルーンGです。

後期型ですのでヘッドライトにテールライト、
グリルにバンパーなど意匠変更が施されています。
ボディカラーは純正の単色パールです。

ヘッドライトはツーリング純正に交換済み。
(Anniversaryもこのヘッドライトですね)
ハイビーム部分が丸くなるのと同時に、
ディスチャージ式となっています。

トランクには誇らしげに
Royal Saloon G のエンブレム。

ヘッドランプレンズの上の方が
若干ですが曇り始めているので
磨き&クリア再塗装の術を施しますね。

それからフロントバンパー右角に
少し線傷があるのと─

リアバンパーに塗装の割れがございますので
きれいに塗り直してから販売します。

シンプルで実用的な15クラウンのインテリア。
こういうの、好きですよ。
W140とかもそうですが、
派手さよりも操作のしやすさを選ぶ、
こういうのがいいですよね。

シートにはレースのカバー付き。

ロイヤルサルーンGは
メーターがデジタル表示なんですよ。
所謂、デジパネというやつですか。

純正マルチも付いてます。
残念ながらナビ機能が使えませんが、
タッチパネルは生きていますので
エアコンなどの操作は可能です。

禁煙車ということで入庫しています。
ヤニ汚れやタバコ臭は皆無です。
ペット等の嫌な臭いもございません。

ロイヤルサルーンGですので
後席を含めた全席がパワーシートです。
背もたれだけではなく、
座面も一緒にスライドします。
例えば次モデルの17系クラウンは
後席パワーシートと言いながらも
背もたれの角度が変わるだけですので、
この時代の車はお金がかかってるな、
っていう印象ですね。

そして希少オプションの電動カーテン!
これはポイント高いでしょう!
動作も問題ございません。
いいやろ、これはホンマに。

ネット掲載を楽しみにしていてください。
事前のご商談も可能ですので、
お気軽にお問合せくださいませ。

おはようございます!(7/26)

2023.7.26 朝のご挨拶 

今日もいいお天気の京都市です。
本日の予想最高気温は37℃!
熱中症指数は「極めて危険」とのこと。
いつも以上に熱中症対策をお願いします!

月曜日の夜は久しぶりに
翌朝まで飲みました。
誰ですか、僕の太腿の上に
足を乗せてる行儀の悪い人は!
若い方たちとご一緒させていただくと、
やはりパワーを感じていいですね。

そして昨日は定休日でした。
お昼前から警察署や─

陸運局等の役所回りをしました。
空いていたので助かりました。

お昼はやっぱりコレやで。
来来亭の冷麺。
もちろん、大。

夕方からは、某お嬢に付き合ってもらい、
伏見区にあるBOSS CLUBへ行きました。
BOSS CLUBは基本的にゴルフ練習場ですが、
他にもレストランやエステ、ジムなど
様々な店舗が入っている施設です。
何をしに行ったのかと言うと、
ゴルフクラブを買いに行ったんですよ。
健康のため、ゴルフを始めようかなと。
とは言っても、団体行動が苦手なので
コースを回ったりはしませんよ。
打ちっぱなしでパカパカ打つだけでいいんです。
そのため、アイアン1本しか買ってません。
どんなのを買ったのかは、
出来上がってからのお楽しみです。

付き添っていただいたお礼を兼ねて、
お嬢のリクエストに応えて
夕食は西院の焼肉屋「YUU」さんへ。
YUUさんはお店があることは
前から知っていたんですけど、
寄せていただくのは初めて。
カウンターのみのお洒落な焼肉屋さんで、
男同士でガッツリ食べるというよりは
カップルや夫婦で行かれるのが向いていると思います。
上の写真をご覧いただいた通り、
付きだしからいきなりお洒落です。

他のお肉も美味しかったです。
キッチン周りもとてもきれいにされていて、
いい雰囲気のお店でした。
ご馳走様でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】フーガ 450GT & ミラ バン TX

2023.7.24 ご納車 

先週の土曜日のことですが、
京都府のS様にご購入いただきました
フーガをご納車させていただきました!
最後まで31前期セルシオと迷われていたS様。
お利口さんで優等生なのはセルシオだと思いますが、
運転するのが面白いのは個人的には
こちらのフーガじゃないかなと思います。

実走行わずか24,200km!
希少な低走行の450GTです。
しかも持病のダッシュ割れや
天張りの垂れはナッシング。
ここまで状態の良い450GTは
なかなか見つからないのではと自負しております。
S様、ありがとうございました!

それからもう1台。
埼玉県のO様にご購入いただいたミラです。
こちらは陸送でのお届けとなります。
他車種純正パーツを上手に使って、
センスの良いカスタムが光る1台です。

最後の洗車を済ませまして─

運転席周りの養生も済ませて準備完了!

無事、陸送会社スタッフの方へ
引渡しを完了いたしました。
O様、この度は遠方にも関わらず
本当にありがとうございました!
到着までもうしばらくお待ちくださいませ。

明日は火曜日ですので、定休日でーす。

おはようございます!(7/24)

2023.7.24 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
素晴らしい青空が広がっている京都市内です。
朝から蝉が大合唱、
今日も暑い一日になりそうです。

土曜日の夜は神戸市の森田くんちに行きました。
その日は朝もオークションだったので、
一日に二回、神戸に行ったことになります。
私の唯一の取柄、フッ軽です。
ところで「フッ軽」って普通に使いますよね?
「フットワークが軽い」の略です。
何しに行ったのかって言うと、
次の車の商談ですね。
概ね、方向性が決まりました。

というわけで、森田くんがこよなく愛した
ランドクルーザーシグナスが
近日中に入庫することとなりました!
状態はかなり良いです。
このレベルのシグナスはなかなか見かけませんよ!
詳細は後日お伝えしますね。
事前の商談も対応させていただきます。

あ、そうそう!
森田くんにお土産をいただきました。
沖縄名物、ちんすこう。
ありがとうございまーす。
ピザもご馳走様でした!

昨日は第四日曜日で定休日でした。
朝から近所で開催されている
HAPPY DREAM CIRCUSへ。

サーカスなんて久しぶりです。

約1時間半ほどの演目を
夢中になって見ていました。
ちなみにこのサーカスは写真や動画の撮影はOK!
むしろ、どんどん広めてください、
的なスタンスでした。

演技で使用されていたこの車。
C系のアルトやん。
しかもオプションのフォグランプ付き。
よく見たら左ハンドルやし。
希少やな…。

夕方からは大阪へ某姉妹とともにお買物。
アメ村を徘徊したあとは─

せっかくなのでミナミでお食事です。

いつもの鉄板焼き屋さんに行ったあとは
Re:Autoの佐野社長が経営されている
BAR SALON BLINKへお邪魔してきました。
しかしこの姉妹はお酒強いなー。
芋焼酎をエンドレスで飲んでましたね。
(僕は運転手なのでずっとウーロン茶。)
楽しい時間をありがとうございました。

ちなみに何買ったーん?って言うと、
REASONのセットアップと─

Nike Air More Uptempo Slide。
モアテンのスリッパバージョン?
めっちゃかわいいです。
白だからすぐ汚れちゃいそうやけど。

こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】GRS182後期 クラウン ロイヤルサルーンG

2023.7.22 新規入庫車 

今日も一日、暑かったですね!

下見のためオークション会場を
ウロウロ歩いていたんですが、
汗だくになりましたよ。
でも私、仕事中にかく汗は
まったく気にならないんですよね。
なんなら気持ちいいくらい。
プライベートで汗をかくのは
ちょっと許せませんけどね。

今日は1台だけですが、
低走行で状態の良い
ゼロクラウンを仕入れてまいりました。

●平成18年式 後期型
●最上級グレード 3.0 ロイヤルサルーンG
●実走行37,900km
●車検 令和7年3月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ《高精細仕様》
●バックカメラ
●ベージュ革シート
●シートヒーター
●全席パワーシート
●コンビハンドル
●コーナーセンサー(R-SPEC)
●純正エアロ
●ウィンカーミラー
●リアクールボックス
●クルーズコントロール
●後席ドアサンシェード
●電動リアサンシェード
●ディスチャージヘッドライト
●スマートキー
●エアピュリファイヤー
●トランクマット
●ビルトインETC

またまた入庫です、
ゼロクラウンのロイサルG!
ネット未掲載のものも合わせると
合計3台を在庫していることになります。

プレミアムシルバーパールのボディに
ロイヤルでは希少な純正エアロパーツと
ドアミラーウィンカーが装備されています。
タイヤは2022年製のGOOD YEAR製、
バリ山ですので当分は交換の必要は無さそうです。
目立った傷や凹みの無い、
大変きれいな外装です。

内装もきれいですよ!
嫌な臭いなど無く、清潔感がある室内です。

フチのパイピングに数ヶ所の切れはありますが
革シート自体はきれいで状態良好です。
シートヒーター付きですので
寒い季節でも快適にお乗りいただけます。

ロイサルGですので純正ナビは高精細仕様。
下級グレードとはモニター表示の美しさが違います。
さらに後期型ですのでHDDナビとなっており
CD音源の録音が可能です。
ゼロクラウンでは珍しい
コンビハンドルが付いているのもポイントです。

ゼロクラウン持病のダッシュボードの割れは無し!
これだけで値打ちものでしょう。
前オーナー様の保管環境も良かったんでしょうね。

コーナーセンサーはR-SPEC。
サスコンで有名なデータシステムの、アレです。

後席の状態も良好です。

ロイサルGならではの後席パワーシートは
中央のアームレストのボタンで操作します。
後席もシートヒーター付きです。
その奥にはクールボックスも備わります。

そして後席ドアサンシェード、
リア電動サンシェードもつきますよ!
後席に乗る方が快適なように、
それがロイヤルサルーンGです。

エンジンルームもご覧ください!
めちゃくちゃきれいです。
大切にされていたことが窺えるお車です。
ちなみにオークション会場から
高速道路を含めて自走で帰ってきましたが、
エンジンやオートマも快調でしたし、
まだ低走行のため足回りもシッカリしていました。
ネット掲載をお楽しみに!

そして番外編。
下見中に見かけたC33ローレル。
いやー、カッコいいね!
前期型のメダリスト・クラブLでした。

クラブLは最上級グレードで、
直列6気筒ターボのRB20DETエンジンに
ベージュの革シートが装備されています。
メーター周りに艶消しの
ウッドパネルが付いているんですが、
これはプリントではなく、本木目。
なかなかやるでしょ。
パワーシートなんかも付いていて、
かなりの高級仕様だったんですね。

私ね、18歳の時だったかな、
初めて買ったマイカーが
S13シルビアだったんですよ。
1,800ccのCAエンジンのK’s、
もちろんミッション車。
エスペリアのダウンサスと
APEXのN-1マフラーが付いていたはず。
当時まだ学生だったんですけど
親に頼み込んで保証人になってもらって
男の24回払いでローンを組んで買ったんです。
(未成年がローン組むのは親の保証人が必須)
今思えば、学生の身分で、
しかも一人暮らしだったのに、
さらにローン組んで車買うとか
そこそこの無計画野郎でしたが、
鬼のアルバイトと主食をモヤシにすることで
なんとかやりくりしていました。

実はですね、もともと欲しかったのは
このC33ローレルだったんです。
当時はまだ雑誌しか無かった(と思う)
カーセンサーで調べて見に行った
丸太町通の某中古車販売店に
これと同じパールⅡのクラブLが置いてあって、
店員さんに見積もりを頼んだんですよ。
たしか乗り出しが50万円くらいだったかな?
予算的には問題なかったんですけど、
なんせそこの店員さんの態度が悪かったんです。
横柄というか何というか、
まぁハタチにもならないボウズが
やかましいチャンバー付けたNSR50でやって来て
見積もりくれって言うもんですから
どうせ買わへんのやろって
思われたのかも知れませんけどね。

で、その帰りに寄った別の中古車屋さん。
そこに第二候補だったS13シルビアが置いてあったんです。
ところが、そのお店は定休日だったんで
シャッターの外から眺めていたんですけど、
たまたま店の社長のお母さんがいらっしゃってね。
「今、店員さん呼んできたげるし、
 待っときぃ~」って。
で、しばらくして来てくださった店員さんが
お休みの日だったにも関わらず、
ものすごく親切に対応してくださったんで、
横柄な店でローレルを買うのをやめて
そのシルビアに決めたんですよ。

その時に若いながらに思いましたね、
車を買う時は車自体ももちろん大事ですけど、
販売している店も大事なんだなって。

で、実はその時の店員さんが、
今のエムジャパンさんの社長です。
その時から公私ともに
本当に良くしてくださって、
色んな事を経験させてもらって、
今日の私があるのは
エムジャパン社長のお陰なんですよ。
これは本当に。
お世話になりまくりです。

C33ローレルのお陰で
懐かしいことを思い出せました。

明日は第四日曜日ですので、定休日でーす!

おはようございます!(7/22)

2023.7.22 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時35分です。
今日はオークションに仕入れに行ってきますよ。

今はまだ気温はさほど高くありませんが、
今日もしっかり36℃まであがる予報です。
毎日同じことを言って申し訳ありませんが、
熱中症予防だけは十分にお願いします。

こまめな水分補給を心掛け、
できればスポーツドリンクなどがいいようです。
カフェインを含むお茶やコーヒー、
それから酒類には利尿作用があり、
逆に脱水症状を進めてしまう恐れがあるそうです。
ですが、一番いい対策は、
「暑いところにいないこと」
これに限るそうです。
ただ、仕事柄そうは言ってられない、
そういう方も多いと思いますので
出来る限りの水分補給をお願いします。

もし熱中症になってしまった場合は、
とりあえす体を冷やしてください。
なんならお風呂に水を張って浸かり、
そこに氷をバンバン投入するくらいでも
いいみたいですよ。
覚えておいてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】ティーダ 15S+NAVI HDD SP

2023.7.21 新規入庫車 

現在、21時15分。
店は閉めていますが、
まだまだ仕事しております。
大阪まで車の引取りに行っていて、
ついさっき帰社したところです。

新規入庫のお知らせです!
低走行できれいなティーダです。
●平成20年7月登録 後期型
●実走行24,800km
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●ステアリングスイッチ
●キーレス

コンパクトカーらしからぬ
高品質なインテリアと居住性を備えた
日産のプレミアムコンパクトーカー、
それがティーダです。
何気に好きなんですよね、私。

ティアナってわかります?
「モダンリビング」をコンセプトにした
日産のミドルセダンなんですけど、
そのティアナのコンパクトカー版、
そんな感じの車です。

ベーシックグレードの15Sに
大容量HDDナビを装備した特別仕様車、
「15S プラスナビHDD」です。

外装色はシルキーベージュチタンメタリック。
上品な色ですよね。
こういう色、大好きです。
人気色のブラックやパールホワイトもいいんですけどね。
目立った傷や凹みの無い、
きれいな外装です。

内装ももちろんキレイです!

シートの生地がまた上質なんだ。
肌触りのいいシートです。
運転席はシートリフター付きで
細かいドライビングポジションの調整が可能です。

グレード名が示すように、
純正HDDナビが装着されています。
ベーシックグレードながらも、
エアコンはオートエアコン。
こういうところがいいですね。
ノートのベーシックグレードだったら、
きっとマニュアルエアコンでしょうしね。

後席は240mmのスライド機能を持ち、
シートを一番後ろにスライドさせると
シーマよりも広い足元スペースとなるそうです。
(ほんまかいな。)

荷室もけっこう広いですからね。
荷物もいっぱい積めそうです。

燃費もいいですね。
30プリウスの実燃費に近いものがあるんじゃないでしょうか。
そして1,500ccという小排気量ながらも、
僅か1,120kmという軽いボディと相まって
意外と走ってくれるんですよ。
他グレードのCVTと違い、
15Sは4速オートマですので、
カチッとしたシフトフィールを好む方には
こちらの方がいいでしょうね。

車検切れの状態で入庫しましたので
例によって満タンにして販売します。
あ、そうそう!
フロントガラスのダイヤルステッカーを見ると
昨年に日産ディーラーにて
12ヶ月点検を受けられているようです。
車検時の24ヶ月点検だけではなく、
合間の12ヶ月点検まで受けられているところに
前オーナー様の車への愛情が窺えますね。

ネット掲載をお楽しみに!

それでは、これから明日のオークションの
下見をしてから帰宅します。
お疲れ様でした。