なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

新規入庫車、ちょっとずつネット掲載しています。

2022.10.23 在庫車紹介 

オークションで仕入れるだけ仕入れて
なかなかネット掲載できていませんでしたが
地味~にちょっとずつ販売を開始しています。

まずはW164のMクラス。
ML350 4MATIC スポーツパッケージ

希少なスポーツパッケージ装着車。
オークション評価4.5点のキレイなお車です。
同一ディーラー点検記録簿が
なんと14枚も残されている、
非常に程度の良いお車です。
掲載ページは こちら です。

続いてアウディ A6。
100台限定車のA6 2.8 FSI クワトロ S-line plusです。

走行距離は多めですが、非常にきれいなお車です。
希少な100台限定車のS-line plus。
ディーラー記録簿が5枚残されており、
令和2年にはエンジンAssyをはじめ
様々な部品が交換されています。
掲載ページは こちら です。

それから200系クラウン・アスリート
弊社こだわりの3,500ccモデル。

走行距離は多めですが、
ディーラー記録簿10枚つきの
安心のワンオーナー車です。
社外品の19インチアルミなんか履いてます。
もちろん、キレイなのは言うまでもありません。
掲載ページは こちら です。

どれも状態のいいお車ですヨ!
ぜひご検討くださいませ。
それでは、今日はこれから20代ギャルと
車の商談がございますので
これにて失礼いたします。

おはようございます!(10/23)

2022.10.23 朝のご挨拶, 鈑金塗装 

今日は普段より少し早く出社。
現在、7時5分です。
なんとなーく、早めに来てしまいました。

昨夜はいつものGarest Hair Factoryさんで
週に一度のフェードメンテナンスをしていただきました。

普段は毎週木曜日の最終枠なんですが、
今週は木曜日の夜に私用がありましたので
無理言って土曜日にしていただきました。

そのあと、21時過ぎからは
神戸の森田くんが鈑金塗装にだしていた
ランドクルーザー・シグナスの引取りに
来てくれました。

左前ドア、左後ドア、そして各ドアパネルに
傷が入っているのがおわかりいただけるかと。
自宅マンションの駐車場で
隣に停めている人に何度も当てられたようです。

写真ではなかなかわかりづらいですが、
ピカピカに直っています。

鉄板部分はしっかり塗り直し、
下のドアパネルは交換で対応しました。

相手が保険を使うとか使わないとか
ゴチャゴチャ言っていたため
話が少し長引いてしまいましたが、
1ヶ月弱でお返しすることができました。
森田くん、お疲れのところ、
どうもありがとう!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

今日はボウズでした。

2022.10.22 出来事・近況 

今日はそこそこ暑かったですね─。
軽く汗ばむくらいの陽気でした。

さて、お昼前からW140に乗って
オークション会場に行ってきました。
出先で駐車場に停めるときは、
ドアパンチや荷物を当てられたりで
傷をつけられることがないよう、
出入口からなるべく離れた端っこに
車を停めるようにしています。

オークション会場の駐車場で見かけたLS。
40系の後期型ですね。
これ、めちゃくちゃいい色ですね!
おそらく「ソニックチタニウム」という
ボディカラーだと思うんですが、
こういう色、好きやワ─、僕。

で、今日も昨日と同じく、
一撃必殺を狙っていきました。
候補はこちら、17マジェスタ。
後期型の3.0Aタイプ、法人ワンオーナー。
記録簿なんかもたくさん残っており、
評価点も4.5点と良かったので
期待して行きました。

ちょこちょこ手直しする箇所はあるものの
悪くない雰囲気だったんですが…

若干、タバコの臭いがあったため
残念ながら仕入れるのを止めました。
タバコの臭いはね─、
本当に取り切れないのよ。
消臭剤とか消臭スチームなんかを駆使しても
絶対にゼロにはならないんですよね。
じゃー自分がそんな車に乗りたいかというと
乗りたいとは思えないので、
そこを基準に仕入れるかどうかを決めています。

この車のためだけに行ったので
ボツだとただのドライブになってしまいますが
こればっかりは仕方ありませんね。
会場でお昼だけ食べて帰ってきました。
ほんと、残念。

そして先ほど、ご近所のT様がご来店。
車検のため、ムーヴを持ってきてくださったんですが
その時にもみじ饅頭をいただきました!
いつもありがとうございます!!

おはようございます!(10/22)

2022.10.22 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

土曜日です!
週末は少し暖かくなるようで、
今日の予想最高気温は25℃でした。
服装の調整が難しいと思いますが、
体調を崩されぬよう気を付けてくださいね。

こちら、京都府のU様のLS460。
Ver.CのIパッケージです。
Ver.S用の19インチアルミホイールや
サンルーフやディスチャージフォグなどの
人気オプションが付いています。

今回は、センターコンソールに2ヶ所付いている
シガーソケットが使えないのよ、
ということでお預かり致しました。
FM飛ばしのBluetooth機器が使いたいとのことですが
差し込んでも使えないんですって。
ところが、一番前、灰皿横のソケットは
問題なく使えているようですので
Bluetooth機器は問題無さそうです。

使えない原因を調べていると、
ヒューズが切れているのを発見。
ヒューズを交換してBT機器を挿すと
一瞬電源が入って、すぐ消えます。
そしてヒューズが切れている。
BT機器との相性が悪いのか?
なぜ一番前のソケットだけ
問題なく使えているのかは謎ですが、
センターコンソールの2ヶ所では
このBT機器は使わないようお願いしておきました。

その他、フロントワイパーゴムの交換も
ご用命いただいておりましたので
サクッと交換して作業完了。

U様、ご用命ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】UCF21後期セルシオ C仕様

2022.10.21 新規入庫車 

今日は15時過ぎからシビックに乗って
愛知県まで仕入れに行ってまいりました。
久しぶりに乗りましたが、
やっぱり楽しいですね!

現地に着いたのは、17時過ぎ。
もう薄暗くなり始めています。
今日の候補はたった1台だけ、
その車のセリ予定時刻が18時頃だったので
こんな時間に会場に来たわけです。
候補車が1台しかなくても、
ちゃんと現地会場まで行って、
下見をしたうえで仕入れるか否かを決めますよ。
もし候補車が仕入れ基準に満たなければ
ただのドライブになってしまうリスクがありますが
ここはやはり自分の目で確認したいところ。
手は抜けません。

そして、しっかりと仕入れてまいりました。
まさに一撃必殺、One Shot,One Kill でございます。
仕留めたのは久しぶりのUCF21後期セルシオ!
それでは簡単に紹介します。

●平成12年3月登録
●実走行22,400km
●車検 令和5年3月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー・禁煙仕様車
●純正DVDマルチ
●アイボリー革シート
●サンルーフ
●トヨタ純正地デジ
●ゴールドエンブレム
●レーダークルーズコントロール
●レースシートカバー
●電動リアカーテン
●エアピュリファイヤー
●キーレス
●字光式ナンバー(当時物)

またまたヤバいセルシオを仕入れてしまいました!
21後期最終型の低走行ワンオーナー!
革・マルチ・SRの3点セットに加え、
レーダークルコンやレースシートカバー、
電動リアカーテンなんかも付いています!
オークション評価は4.5点!
この車のためだけに愛知県まで行ったのが
おわかりいただけるかと思います。

高額オプション、レアオプションがテンコ盛り!
マニア様垂涎の1台でございますよ!

ゴールドエンブレムに
当時物字光式ナンバーがシブすぎます。

新車で購入された前オーナー様の
保管環境が良かったのでしょう、
ヘッドライトはキラリンコンとしています。
傷みがちなコーナーランプ縁の樹脂も、
バッチリ生きていますよ!

アイボリーの本革インテリアです。
イヤな臭いなどなく、きれいです。

レースのシートカバーが
電動リアカーテンとの相性抜群です。

運転席の革部分にちょっとだけ傷みがありますが
全体的にきれいな室内です。

純正の灰皿部分が布張りの小物入れになっている
禁煙仕様車でございます。
もちろん、タバコ臭もありません。

新車時の保護ビニールが
あちこちに残されています。

定期的にディーラーでメンテされてきたのでしょうね。
車検時の24ヶ月点検だけでなく、
12ヶ月点検までしっかりと受けられているところに
前オーナー様のセルシオへの愛を感じます。

パッと見た感じ、タイヤが古いのと
ハンドルの電動チルト&テレスコモーターが
例によってダメになっていますので、
手を入れてからの販売となります。
楽しみにしていてくださいね!

おはようございます!(10/21)

2022.10.21 朝のご挨拶 

花金です!
今日もいいお天気でございます。

昨日の夜は閉店後に二条の方へ!
中華料理の大鵬さんへ行ってまいりました。

・30代男子(ゴツい)
・20代女子(かわいい)
・40代男子(ぼく)
という謎メン3人。
何気にこのメンツ、
それぞれとソロで遊ぶことはあるんですが、
3人という組合せははじめてですね。

大鵬さんといえば、名物のてり丼です。
いつも通り、「てり丼きんし地獄」一択。
まずはこれをオススメです。

その他も美味しい中華料理を堪能しました。

その後は車を置いて飲みに行くのかと思いきや、
30代男子が「夜景が見たい」というもので
超久しぶりに将軍塚へいってまいりました。
懐かしいですね─。
我々の世代は改造車に乗って河原町へ行き、
そこでギャルをゲットして、
まず将軍塚へ連れて行くというのが
ベッタベタなナンパコースでした。

オッサン二人
「きれいやなー」
「あっ、あれ京都タワーやん」
「あれが名神高速やねー」
「キャッ、キャッ」
20代女子
「寒い、早よ車戻ろ!」

「次は星が見たい」と30代男子が言うもので、
そこから小一時間ほどかけて
私の秘密のスポットへ連れて行きました。

ここは空気が澄んでいて周りも暗いので
めちゃくちゃ星が見えるんですよ。
iPhoneで撮ってもわかりませんね、残念。

30代男子
「今まで見たなかで一番きれいな星空やわ─」
20代女子
「まだ見んの?早よ車戻ろ!」

そんなノンアルコールな夜でした。
たまには、いいですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】GWS204 クラウンHV & PNW10 アベニールサリュー

2022.10.20 ご納車, 用品取付・カスタム 

今日は2台のお車を納車…といいますか
陸送会社へ引渡し致しました!

まずはGWS204前期型のクラウンハイブリッド。
こちらは遥か遠く、北海道のE様に
ご購入いただいたお車です。

最後の洗車を終え、
いつもの「勝手に点検」を実施。

しっかりと養生を済ませて、お引渡し。
走行距離は多めですが、
内外装、機関共にgoodなお車です。
現車確認無しでのご購入でしたが、
きっと気に入っていただけることでしょう。

そしてこちらは神奈川県のH様の
アベニールサリューでございます。

ご納車前にご用命いただいていた
ドライブレコーダーを取付け。

それから、ETCも。
本当はグローブボックス内に
取付けたかったんですけど、
スペースの都合で運転席ハンドル下のこの場所に。

こちらも「勝手に点検」を実施。
知ってる人が見ると思わず
「おっ!」と反応されるでしょう、
SR20DETエンジン搭載です。

しっかりと養生をして、引渡し完了です。

E様、H様、もうしばらくです!
ご納車を楽しみにしていてくださいね。

おはようございます!(10/20)

2022.10.20 朝のご挨拶 

昨晩から掛布団を冬用にしたところ、
ビッショビショに汗をかいて目覚めました。
まだ少し早かったようですね…。

さて、昨日、もう15年近く前から
お付き合いのある女性から
相談の電話をいただきまして、
「彼氏が嘘が多くて困っている」
という内容なんですね。
その女性、仮にRちゃんとしますが、
彼氏が自分に、もしくは人前で、
事実と異なることをサラッと発言する、
ところがRちゃんはそれが嘘ということを
わかってしまっているのが辛い、と。

嘘をつかれ続けていることに、
信じているフリをすることに
疲れてしまったとのことです。

Rちゃんは30代前半、
彼氏は30代後半なのですが、
これはね、その年齢まで
ずっとそんな感じで生きてきた人は
なかなか治らないでしょうね。

嘘をつくこと自体が
必ずしも悪いわけではなく、
例えば人を傷つけないためとか、
「ついてもいい嘘」ってあるわけですよ。

ですが、その彼氏さんは
例えば自分を大きく見せるためだったり、
善人だと思わせるためだったり、
自分と合わない人間のことを貶めるために
嘘をつくそうです。

で、Rちゃんは実は彼氏の発言が
嘘だということに気付いているそうなんですね。
嘘ってわかってて、
それを隣で聞いているのは
本当にしんどいし疲れますからね。

私なんかは気が小さいもので、
嘘をつくと後ろめたい気持ちで
自分がしんどくなるんですが、
これが逆に嘘をつくことが
まったく苦にならない、
中にはそんな人もいますからね。
そして、ついた嘘がバレないように
さらに嘘を重ねていきますからね。
そういう人は、どうしようもないです。
病気だと思ってください。

ただ、そういう人に限って口が上手いので
初対面や付き合いの浅い間柄だと
うっかり信じてしまうんですよね─。
ところが、付き合いが長くなるにつれ
それが嘘だと見抜けるようになるので
どうしても人間関係は長く続かないんですね。
そして人が離れていく。
新しい人間関係ができても、
比較的短いスパンで関係が終わってしまう。
それの繰り返しでしょうね。

Rちゃんの彼氏の年齢でそんな感じだと
もう余程のことが無い限り
治ることはないんじゃないでしょうか。
今までそれで生きてきてるわけですしね。
色んな意味で辛いとは思いますが、
縁を切るべきでは、と伝えました。

ひとつ言えることは、
嘘をついて他人を騙すことはできても、
自分の心は騙せませんからね。
結局は自分に対しても嘘をついているわけですよ。
そんな人間にはなりたくないですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】PJ32 ティアナ 350XV

2022.10.19 ご成約 

今日は岡山県からお越しのK様に
ティアナをご成約いただきました。
希少な3,500ccグレードの350XV!
BOSEサラウンドシステムや
スタイリッシュガラスルーフなど、
快適装備がたくさんついた上級グレードです。

「きれいですね!」と、ご来店後、
5分ほどで即決してくださいました。

K様、ご同行くださったご友人様、
遠方よりありがとうございました!

おはようございます!(10/19)

2022.10.19 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

いいお天気!
ですが、気温はかなり低いですね。
一気に冬に近づいた気がします。

昨日は火曜日で定休日でした。
月曜の晩は、友人と飲みに行くのに、
大阪へお泊りしに行きました。
ビジネスホテルに泊まりましたが
安いし清潔感もあるし、いいですね。

部屋にシャワーだけではなく、
お風呂まで付いているのが嬉しいです。

これ、私の旅行バッグ(小)。
かわいいでしょ。

荷物を置いてから、まずは焼肉。
友人オススメの焼肉屋さん。

美味しいお肉をいっぱいいただきました。

これ、天井の換気扇へ続くところ。
油でギットギトになってそうなのに、
ピッカピカでしょ。
いつもこうなんですって。
清潔にされてますね。

翌日・火曜日のお昼は、
いつもの原養魚場さんへ。

夜は居酒屋から─

バーへと。
食べて飲んでの繰り返しの休日でした。

いつもは定休日でも
なんやかんや仕事をしたりするんですが、
久しぶりに完全にOFFの一日を過ごせました。
ありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!