なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(7/18)

2022.7.18 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
3連休の最終日ですね。
皆様、事故や怪我に遭わずに
楽しい連休を過ごされていますでしょうか。

こちらですね、在庫車のワゴンRです。
初代ワゴンRの後期モデル、
K6Aエンジン搭載のCT51S。
希少グレードの「コラム」です。

つい先日、兵庫県からK様という方が
現車確認に来てくださったんですが、
その際、ストックヤードに取りに行き
店まで持って帰っている道中で
急にエンジンルームから煙みたいなものが!

えぇっ!と思って外に出たんですが
ニオイからすぐにエアコンガスとわかりました。

事情を説明するため、
すぐにK様に連絡を取ったのですが、
生憎、こちらが知っているのは
K様のメールアドレスだけでしたので
「お越しになる前にお電話ください」と
すぐにメールを送ってはみたものの、
時すでに遅しでした。

遠方から見に来てくださったのに
不細工なお話で申し訳ありません。
「かまへんよ~」と寛大なご対応、
ありがとうございました。

で、私、ガスの漏れ跡の場所的に
コンプレッサーに繋がる高圧ホースの
刺さっている部分の異常かと思いましたが…

修理を依頼しにエムジャパンさんに伺うと、
Aの部分、高圧ホースが干渉して破れ、
そこからガスが漏れていたようです。

なんでこんなとこが干渉してるの?
まさか事故車と気付かれなかったのか?
と思ったんですが、原因はBの部分。
コンプレッサーを回すベルトを張るための
アジャスターのボルトがが目一杯まできています。
おそらく、ベルトを誤って
長いものがついていしまっているのでは、
そのため目一杯ベルトを張る必要があり、
その結果、ホースが干渉しているのでは、
ということでした。

古い車ではありますが、
高圧ホースは純正部品がまだ出ますので
早速取り寄せてもらいました。
同時にベルトも交換できますね。
よかったよかった。

タイミングが悪かったとはいえ、
「買うつもりで行きます」と
メールをくださっていたK様には
申し訳ないことをしてしまいました。
本当にすみませんでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

JB3 ライフダンクのタイヤ交換

2022.7.17 点検・整備・修理 

新規入庫のライフダンクです。
エムジャパンさんで何をしてるのかというと…

タイヤ交換ですね。

もともと付いていたタイヤ。
溝はまだ十分に残っているんですけど、
よく見ると細かいヒビが無数に…。
車検を取る分には問題ないんですが、
このままではバーストの危険がございます。

というわけで新品に交換。
今年製造のブリヂストン・ネクストリー。

きっちり0グラムまで
バランスを取ってもらって完了。

やっぱりサラはいいね!
これで当分は安心してお乗りいただけるでしょう!

こちらのライフダンクですが、
本日、販売を開始致しました。
掲載ページは こちら です。
よろしく、どうぞ。

余談ですが、エムジャパンさんの看板犬、
豆柴の「うに」さんです。
カワイイ!

おはようございます!(7/17)

2022.7.17 朝のご挨拶 

3連休の真ん中です!
今日はお天気に恵まれそうですね。
朝から蝉が大合唱しております。

各地、人出が増えて混雑が予想されます。
事故などには本当に気を付けてくださいね。
また、出先でトラブルとなって
せっかくの連休が台無しにならないよう、
出発前には日常点検をお忘れなく。

弊社は相変わらず連休ファッ●ュー営業です。
現車確認やご試乗も時間帯によっては対応可能です。
熱いコールをお待ちしております!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

CC25 セレナ ラジエーター交換

2022.7.16 点検・整備・修理 

今日はせっかく早起きして
オークションに行ったんですけど、
昨晩のネットでの事前下見で
リストアップした本命(予定)の3台が
どれもボツという悲劇!
すべて4.5点評価だったんですが、
私の仕入れ基準には残念ながら達せず。
良い評価点が付いていても、
やはり実車を見ないとわかりませんね。

他に何か欲しい車はないかなと
会場内を一通り歩いたんですが、
これといって目ぼしい車とは出会えず…。

会場でサービスで出る朝食をいただいて、
そそくさと帰ってきました。

今日は高速道路でオモロイ運転してる車が
やたらと多いなーなんて思ってたら、
今日から月曜日まで3連休なんですね!
どうりで!

話は変わりまして、
こちらご近所のD様のCC25 セレナです。
D様とはもう10年くらいのお付き合いでしょうか。
こちらのセレナは他店様で購入されたお車ですが、
塗装や修理なんかは弊社にご依頼くださっています。
いつも本当にありがとうございます。

今回はラジエーターから水が漏れる、
とのことでJAFで緊急入庫でした。

というわけで、ラジエーター新品交換。

予算を抑えるため、社外品を使用しました。
とは言っても、極度に安いものではなく、
安心の国産・コーヨー製をチョイス。
あまりに安い社外品を使うと、
ラジエーターキャップの部分が合わなかったり
色々なトラブルの原因となりますからね。
要注意です。

元々付いていたラジエーター。
アッパータンクのこの部分が割れ、
ここから冷却水が漏れていたんですね。
水温計の上昇にいち早く気付き、
すぐに走行を中止してくださったため
最小限のダメージで済みました。

代車にデミオ君をお貸ししていたんですが、
「デミオに貼ってあるステッカー、
 あれ売ってるんですか、おいくらですか」
「いやいや!お金なんていりませんよ!
 貼ってくれはるんやったらサービスです」
ということで、うちのステッカーを
リアガラス上部に貼らせていただきました。
こう言っていただけると、嬉しいですね。
D様、いつも本当にありがとうございます!

おはようございます!(7/16)

2022.7.16 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、5時40分です。
今日は仕入れに行ってまいりますよ。

今のところ天気は曇ですが、
今日は雨が降る予報が出ています。
せっかくの週末ですが、
雨具の準備をお忘れなく!

そうそう、お知らせがございます!
7月21日(木)は臨時休業とさせていただきます。
よろしくお願い致します。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

新規入庫の15クラウン、塗装完了です。

2022.7.15 鈑金塗装 

先日仕入れたJZS155後期クラウンです。

リアバンパー左角にあった傷ですが…

はい!
綺麗に直っております。

フロントバンパー下部にあった擦り傷。
こんなん、ほとんど見えないんですが…

ここはタッチアップにて補修。

下から覗き込んだらさすがにわかりますが、
普通の高さから見るとほぼわかりません。

こちらのクラウンですが、
本日、写真撮影を完了しました。
ネット掲載までもうしばらくお待ちください!

おはようございます!(7/15)

2022.7.15 朝のご挨拶 

暗めのお空ですが、
雨はまだ降っていませんね。
午後からはお天気は崩れる予報。
雨具の準備をお忘れなく!

昨日は週に一度のフェードメンテナンスの日。
GAREST Hair Factoryさんで
ビシッと仕上げてもらいました。

一昨日はYS introductionのS氏に
痛風鍋をごちそうになりましたが、
昨日はまたまた同社のY氏に
焼肉をごちそうになりました。

連チャンの御接待、ありがとうございます!
ごちそうさまでした!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】JB3 ライフダンク TR

2022.7.14 新規入庫車 

コッソリ仕入れていた、
ライフダンクが入庫しています!

●平成13年式 TR
●実走行81,800km
●修復歴無し
●オートエアコン
●キーレス

今の若い方たちはもしかしたら
知らないかもしれませんね。
JB1ライフから派生したスポーツモデル、
それがライフダンク!
型式はJB3になります。

何が違うかと申しますと、
まず見た目ですね。
専用エアロフォルムにアルミホイール、
つり上がったヘッドランプにフォグランプなど、
かなりスポーティ路線に振っています。
エンジンはなんと、ターボ!
NA(ノンターボ)しかなかったJB1ライフと
大きな差をつけていますね。
ちなみにトランスミッションのハイギヤード化、
前後スタビライザーや専用サスペンション、
大型ベンチレーテッドディスクブレーキ、
EBD付ABSなど、細かい部分まで
しっかりと「スポーツ」しています。

上級グレードのTRですので、
・リアスポイラー
・アルミホイール
・プライバシーガラス
・本革巻ステアリング
・オートエアコン
などが装着されます。
リアのガーニッシュも
TRとTS(下級グレード)では
デザインが違ったんじゃないかな?
JB1ライフと同じ形状ながら、
少しデザインが違うダンクのテールランプ。
当時、JB1マニア様の間では
車外のクリアテールではなく、
あえてダンクの純正テールを
流用されている方もおられました。

目立った傷や凹みの無い、
きれいなボディです。

内装もきれいです!
シートもTRとTSでは
デザインが異なっていた気がします。

後席もきれいです。
嫌なニオイなんかもなく、
清潔感のあるインテリアですよ。

現在、車検切れの状態ですので
例によって車検満タンにして販売します。
程度のよいダンクをお探しの方、
必見の1台でございますよ!
お楽しみに!

おはようございます!(7/14)

2022.7.14 朝のご挨拶 

地味~に雨が降っている京都市です。
皆さん、おはようございます。

昨晩はですね、ちょっとした御礼にと
YS introductionのSさんに
夕食をご馳走になりました。
「痛風鍋」ですって。
海老に牡蠣、あん肝などがたっぷり入って
プリン体上等!
いつでも痛風になってやんよ!?
って方にお勧めしたいお鍋でした。
出汁はけっこうアッサリとしていましたよ。
Sさん、ごちそうさまでした!

それから、同じ京都市にお住いのT様に
差入れをいただきました!
ありがとうございました~!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

UCF31前期セルシオ エンジンオイル交換

2022.7.13 点検・整備・修理 

滋賀県のO様の31前期セルシオです!
ダークグリーンがシブい、C仕様。
走行距離は僅か1万km台。
もちろん弊社からご購入いただいたお車です。
いつもピカピカでお乗りくださっています。

今日はエンジンオイル交換のため
お越しくださいました。
オイル交換って、例えばディーラーや
量販店などでももちろんできるんですが、
そこを遠方にもかかわらず
来ていただけるというのが
本当に嬉しいですよね!
いつもありがとうございます!

抜き取ったオイルです。
ゴッテゴテの真っ黒ではなく、
そろそろ交換時期かなーくらいの汚れ具合でした。

今回はWAKO’SのPRO STAGE-Sを選択。
4.5L入りました。
ご用命ありがとうございました。

いつも差入れを持ってきてくださるO様。
今日は有名な「うばがもち」をくださいました。
いつも本当にありがとうございます!