なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(6/29)

2022.6.29 拘りの一品, 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

今日も朝から暑い!
予想最高気温は35℃。
一日中いいお天気みたいですので
熱中症対策をお忘れなく!
屋外でも屋内でも、可能な限り
マスクを外してくださいね。
いつも言っていますが、
コロナに罹患して重症化するリスクより
熱中症によるダメージのリスクの方が
遥かに大きいと思います。

昨日は定休日でした。
朝から愛車のランクル100を洗車しました。
暑くなりきらないうちにと思って
早めの時間から洗いましたが、
このサイズの車をしっかり洗うと
汗がブリブリ出てきますね。

ちなみに皆さんは車の内装の掃除は
どれくらいの頻度でされますか?
私は洗車と同じ頻度で室内清掃します。
いや、むしろ室内清掃の方が
機会が多いかもしれませんね。
掃除機をかけて、内張をサッと水拭きして、
数ヶ月に一度、革シートのメンテナンスをします。

昼前から大阪府八尾市のY様のもとへ
書類を取りに行きまして、
東大阪市でYS introductionのSさんと合流。
一緒にお昼をいただきました。
醤油ラーメンが食べたいという
私のリクエストに応えて
連れて行ってくださったのは、
「河内の中華そば 醤」さんです。

特製ラーメンを注文しました。
おネギたっぷり!

チャーシューはバラかロースか選べます。
私はバラを注文しましたが、
ご覧ください、このボリューム!
ヤバいで。

その後は寝屋川の陸運局で大阪登録。
定休日ですが、仕事もしますよ~。

Sさんを大阪市内まで送ったあとは
天王寺にある祖母のお墓参りです。
今月は命日のある月だったので
どうしても行きたかったんですよね。

時間が少しありましたので、
なんばパークスで少しお買物をして、
阿倍野区の妹のもとへ。

焼肉 萬野さん。
偶然ですが、店の駐車場に
ランクル100が停まっていました。
数少ない後期型ですね。
私の中期型との違い、おわかりでしょうか。

久しぶりの、妹一家とのお食事。

お腹いっぱいになりました。

そうそう!
YS introductionのSさんから
プレゼントをいただいたんですよ!
オリジナルカラーのエアフォース1。

ぐぅぅ、かわいい。

ローカットのエアフォース1は
少し前から欲しかったので
めちゃくちゃ嬉しいですね!
これは!

ノーマルをベースに仕上げてくれた、
世界にひとつだけのAF1ですからね。
いやー、これは嬉しいサプライズ。
Sさん、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【在庫車紹介】UZS171後期 クラウンマジェスタ 4.0Cタイプ

2022.6.27 在庫車紹介 

在庫車の17マジェスタの紹介です!
4リッター・V8エンジン搭載、エアサス装備の
最上級グレード・4.0Cタイプです。

平成13年8月のマイチェンを受けた後期型です。
後期型の4.0C タイプは希少ですよ!

走行距離は57,700km、修復歴無し。
業者オークション評価は5点満点中4.5点。
内外装ともにきれいなお車です。

ボディカラーは定番でパールツートン。
ホワイトパールクリスタルシャイントーニングGです。
四角めボディにツートンカラー、
よーく似合っていますね。

後期型になり、ヘッドランプとフォグランプが
薄くグリーンがかって高級感アップです。

フロントグリルも後期からNewデザインです。
ここも高級感アップです。

そしてテールランプも高級感アップ!
各ランプの配置が変更され、
キラキラ感が増しました。

内装は明るいチャコールです。
いつも言っていることですが、
17マジェスタは革シートではなく
肌触りの良いジャガードモケットがお勧めです。

低走行なこともあり、シートはしっかりしています。
目立ったスレや破れもありません。

後期から採用された、高精細ナビ。
前期型と比較して、モニターの表示が
きめ細かく、鮮やかです。

ナビの下はCDチェンジャー。
壊れてしまっている個体が多いですが、
動作確認済みですのでご安心ください。

ヤニ汚れやタバコ臭は皆無です。
私が選んでくる個体ですので、
当然ですね。

上級グレードのCタイプですので
運転席は2WAYシートメモリー装備です。

ETCはグローブボックス内に。
閉めてしまえば隠れるので、
スマートですね。

リアのアームレストを下げると、
奥にはクールボックスが。
高級車らしい装備です。

リアガラスには電動サンシェード。
これも高級車らしい装備のひとつです。

目立った汚れの無い、きれいな天張り。
ヤニ汚れや黄ばみは皆無です。

セルシオと同じ、1UZエンジン。
最近では少なくなっているV8エンジン。
アクセルをグッと踏み込んだ時の「V8感」は
病みつきになりますよ。

拘って仕入れた後期・4リッター・エアサス。
お問合せ、お待ちしております。

明日は定休日でーす!

おはようございます!(6/27)

2022.6.27 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!

たま~に起こる、サーバーの不調?で
ブログが更新できませんでしたが、
ようやく今、復活しました。

昨日はですね、同級生のSくんが
遠方の事業所から久しぶりに帰ってきたので
最近のマイブーム・西院で
夕食をいただきました。
楽しい夜を過ごせました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】UCF20後期セルシオ B仕様ユーロバージョン

2022.6.26 ご納車 

今日は福岡県からT様が、
セルシオの引取りに来てくださいました。
遠い所から、ありがとうございます。

ご納車前に、名義変更や希望ナンバー、
フィルム貼りなどをご依頼いただいてましたので
ご購入いただいてからご納車まで
お時間を取らせてしまいました。
お待ちくださり、ありがとうございました。

お渡し前に、いつもの「勝手に点検」。
安全に帰っていただけるよう、
日常点検程度ですが、各部チェックです。

数日前にバッテリーを充電しておいたのですが、
今日もセルの回りが少し弱々しかったので
新品バッテリーに交換しておきました。
現状渡しとは言え、帰路道中で
車が止まってしまっては話になりませんからね。

T様、お引取りありがとうございました!

おはようございます!(6/26)

2022.6.26 朝のご挨拶 

今日は何となく、いつもより早起きです。
トシを重ねるごとに、
なかなか寝付けなくなってきますね。
まだ少し薄暗い京都市内です。

昨日はYS intoroductionのSさんと
夕食をいただきました。
一軒目は西院のジンギスカン屋さん。

二軒目はその近所の創作料理屋さん。
牛ステーキが美味しかったです。

しっかりと栄養をいただきました。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【在庫車紹介】USF40前期 LS460 Ver.C I-PKG

2022.6.25 在庫車紹介 

今日のオークションはボウズでした。
残念!
気を取り直して、在庫車の紹介です。

USF40前期のLS460ですね。
この型のLSもさすがに程度の良いタマは
かなり少なくなってまいりました。
今回紹介するLSは、そんな中でも
状態、装備、ともにGOODな1台ですよ!

グレードはLS460のバージョンC・Iパッケージ。
「素」のLS460をベースに、
クリアランスソナーやパワートランク、
コンビハンドル等が備わるのがVer.C。
それに、上質なセミアニリンレザーや
アルカンターラルーフライナー、
ステアリングヒーター等が装備される
Iパッケージの組合せです。
要は、人気オプション詰め合わせセットを
豪華仕様にしてみました、みたいな感じ。
大径ブレーキや専用サス装備のVer.Sや
後席装備重視のVer.Uを求めない方は、
このグレードが一番オススメです。

実走行5.6万km、修復歴無し。
オークション評価4.5点の
大変きれいなお車です。
ホワイトパールクリスタルシャインのボディは
年式を感じさせないきれいな状態を保っています。

このLSのセールスポイントのひとつは、
Ver.S用の純正19インチアルミが装着されていること。
通常、Ver.Cは18インチアルミが履かれていますが、
1インチアップのVer.S用が履かれています。
これだけでイメージが大きく変わりますね。

タイヤは2018年製のレグノですよん。

そして人気オプションのサンルーフ付き。
LSはサンルーフ付いていない個体、
意外と多いんですよ。

そしてこれも嬉しいオプション。
ディスチャージフォグランプです。
フォグ消灯時はLEDのデイライトになります。
カッコいいです。

一番人気の黒革インテリアです。
ウッドパネルとの組合せは高級感たっぷり!

Iパッケージですので、革シートは
上質なセミアニリンレザーになります。
運転席と助手席はパワーシート、
さらにエアシートですので年中快適です。

コンビハンドルはヒーター付き。
革の部分が温かくなりますので
寒い季節でも手が悴みません。

純正HDDナビ、バックカメラ、地デジ。
セルシオ時代と違って、
LSは純正ナビが全グレード標準装備ですね。

私がセレクトしてくる個体ですので当然ですが、
ヤニ汚れ、タバコ臭、ペット臭は皆無です。

ダッシュボードのヒビワレも無し。

天張りはアルカンターラ張りです。
高級感が段違いですよ!
私も、自分のW140の天張りとピラーを
アルカンターラで張り替えたいくらいです。

Ver.Cですのでパワートランク付き。
オプションのトランクマットも備わります。

レクサスディーラ点検記録簿が22枚残された、
シッカリとしたお車です。
程度と装備に拘ってお探しの方、
いかがでしょうか。

掲載ページはこちらです。

お問合せ、お待ちしております!

おはようございます!(6/25)

2022.6.25 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時35分。
今日はオークションに仕入れに行くので
普段より早起きさんのカワムラです。

この時間でもしっかりと明るいですね。
気温はさほど高くないですが、
湿気がヤバイですね。
屋外や密度の低い屋内では
マスクを外してくださいね。
熱中症にならないよう、
気を付けていただきたいです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

JB5 ライフ ご納車前の作業いろいろ

2022.6.24 点検・整備・修理 

滋賀県のA様にご購入いただいた、
JB5後期ライフです。
ご納車前の点検です。
ご納車前の点検をしない現状販売ですので
本来でしたらそのまま渡すものですが、
A様には何度もご購入いただいておりますので
できる範囲でやらせていただきます。
よくしてくださっているお客様には、
依怙贔屓しますよ、私。

まずはいつもの「勝手に点検」を実施。
油脂類や冷却水の量や状態確認、
タイヤ空気圧調整やホイールナットの締付確認、
灯火類のチェックなど基本的な事を点検します。

エンジンオイルも交換しておきましょう!
もちろんサービスです。

JB5ライフに搭載されている
P07Aエンジンの推奨オイル粘度は0W-20。
弊社にあったWAKO’S PRO STAGE-Sの
0W-30を投入します。

ワイパーのキレが悪かったのでゴムを交換。

スマートキーの電池も交換。

それから、右側のドアの水切りモールが
劣化してグサグサになっていました。
これは元から交換しようと思って
部品を取り寄せていました。

ドアミラーの根元に被っているので、
内張をバラしてミラーを浮かせて脱着。

どうですか!
ビシッとしました。

名義変更も完了していますので、
これでいつでもお渡しできる状態です。
A様、またご都合の良い時にでも
ご連絡くださいませ~!
(急かしているわけではございません)

おはようございます!(6/24)

2022.6.24 朝のご挨拶 

梅雨が明けたってホンマですか?
たしかに、週間天気予報を見ると
明日は天気悪いみたいですけど
明後日以降は雨マークが無い…。

これは近所の野良猫。
猫は狭い所に入って丸くなるのが好きですね。
お隣さんが餌付けしているので、
うちの周りには野良猫が集まるのですが、
最近、警戒心が薄くなってきているのか
かなり近づいても逃げません。

昨日は30分ほど早く店を閉めて、
W140でお出かけです。
ふぅー、シブいワ。(自画自賛)

どこに行ったのかって、
いつものBARBER SHOP、
Garest Hair Factoryさんですよ。
週に一度のフェードメンテナンス。
ビシッと仕上げてきてもらいました。

今日は金曜でオークション日なのですが
特にほしい車が出ていなかったので
撮りためた新規入庫車のネット掲載や
役所周りなんかをしたいと思います。
早めに言っていただければ、
現車確認や試乗も対応させていただきます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【車検】新規入庫のUCF30後期セルシオ

2022.6.23 車検 

先週仕入れたセルシオ
低走行、BBS LM履きの
30後期のeR仕様ですね。

「おいくらで販売予定ですか?」と
既に何件かお問合せをいただいております。
現在、販売に向けて準備中ですので
もうしばらくお待ちくださいませ。

そのセルシオですが、今日は例によって
車検を取りに行ってまいりました。
「すぐお乗り出しいただける」がモットーの弊社、
車検の付いていないお車は
先に車検を取得しておきます。
これで、即ご納車が可能になります。

車高、ホイールのツラ具合、その他、
特に問題なく一発合格です。

車高を落としてある兼ね合いで、
登録の前に「新規コース」にて
各部の寸法を測ります。

ちなみにノーマルの全高149cmに対して
このセルシオは143cmでしたので、
6cmほどローダウンされている計算です。

これで登録完了、ナンバーが付きました。
車検は令和6年6月22日まで!
満タンになりました。

販売開始まで、もうしばらくお待ちくださいませ。