なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

【新規入庫】JZS177後期 クラウンマジェスタ

2022.2.26 新規入庫車 

昨日に続き、今日も
17後期マジェスタの入庫です!
とは言っても、実はこのマジェは
1週間ほど前にゲットしていたんです。
ちょっとしたご縁がありまして、
兵庫県の業者様・S様から
業販でお譲りいただいたお車。
今日、陸送で届いた次第です。

●平成14年式 後期モデル
●3.0 Cタイプ
●実走行100,600km
●車検 令和5年4月まで
●修復歴無し
●純正DVDナビ
●CDチェンジャー
●全席パワーシート
●運転席2WAYシートメモリー
●前後コーナーセンサー
●キーレス
●ディスチャージヘッドライト
●ETC
●タイミングベルト交換済み

色は私の大好きなダークグリーン!
17マジェのダークグリーンは希少ですよ。
上品な、いい色です。

後期型ですのでヘッドライトやテールランプ、
フロントグリル等が意匠変更されています。
何気に4リッターグレードの
アルミに変越されているのがポイントです。

目立った傷や凹みはありませんが
濃色車ゆえにどうしても
軽いウォータースポットがありますので
サッと磨いていきますね。
ついでに、ヘッドランプの
クリア再塗装もしちゃおうかな。
これでビシッとなると思います。

室内もきれいです!
嫌な臭いもありませんよ。

運転席もきれいでしょう!
私の大好きなジャガードモケットシート。
レースのシートカバーも装着されていますね。

運転席の足元もご覧の通り!

Cタイプはリアシートを含む全席がパワーシートです。

後期なので高精細マルチです。
17系クラウンの持病、発症しています。
ナビ画面のみ、少し青っぽくなっています。
これは直るかわかりませんが、
やってみます。
タッチパネル自体は問題ございません。

タイミングベルトも交換済みです。
嬉しいポイントですね。

販売まで少し時間が掛かりますが、
事前のお問合せにも対応しております。
よろしく、どうぞ!

おはようございます!(2/26)

2022.2.26 拘りの一品, 朝のご挨拶 

いいお天気の土曜日です。
今日、明日と暖かくなるそうですよ!
素敵な週末にしてくださいね。

昨日仕入れてきたGS350。
年度末で忙しい中、陸送屋さんが
仕入れ当日の夜に届けてくださるので
非常に助かります。
西村さん、いつもありがとうございます。

さて、先日ヤフオクで落札したホイール
コレでした!

RAYS TE37 ウルトララージP.C.D.。
ランクル100に履けるP.C.D.150の
9.5J、インセット0、FACE-3、
20インチは廃番なんですよね。
つまり新品ではもう買えない。
プラド用なんかは買えるんですけどね。
ランクル100、200はP.C.D.150の5Hですが
現行のランクル300は違いますからね。
新車で150-5Hが出ていない(たぶん)以上、
各メーカーもその設定の新しいホイールは
そうそう開発しないでしょう。
現に、RAYSもこの設定の新品ホイールは
どんどんラインナップが無くなってってますから。
「おどれのクルマのもんばっかり
ポンポン買いやがって!」って
思われるかもしれないですけど、
これはもう半分趣味、
半分投資やと思って買ってます。

現在、ランクルに履かせている
18インチのTE37も、
9Jのインセット0は廃番なんです。
皆さん、それをご存知なんでしょうね、
「ホイール売ってください」って
お電話を時々いただきます。
(今年だけでもう2件いただいております)
皆様、私が買ったとき以上の金額、
けっこういいお値段をご提示くださいます。
代わりに履くホイールが無かったもので
せっかくのご商談をお断りしていたんですが
(何より自分自身が気に入っていますしね)
やはり、「無いものは強い」ですね。

インセット0ですので、
スポークが最も反るFACE-3。
カッコいいでしょう!

FORGED、つまり鍛造。
このサイズでも、軽いです。

状態の良いものを入手できてよかったです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】17マジェスタ & レクサスGS & L502SミラTR-XXアバンツァート

2022.2.25 新規入庫車 

はい!こんばんは!
なんやかんやで、もう21時半です。
今日は5時起きで仕入れに行っていたため
ちょっと眠たいですね、うん。

今日は、「ど本命」だった2台と、
たまたま見つけた1台、
合計3台を仕入れましたよん。
それぞれ、簡単に紹介しますね。

まずは17クラウンマジェスタです!
●平成15年 後期型
●4.0 Cタイプ
●実走行57,700km
●修復歴無し
●純正DVDナビ《2015年度ナビロム》
●全席パワーシート
●運転席2WAYシートメモリー
●クルーズコントロール
●CDチェンジャー
●クリーンBOX
●電動リアサンシェード
●ディスチャージ式ヘッドランプ
●キーレス

出ましたよ!
後期型のV8・4.0のCです!
17マジェスタでエアサスを搭載しているのは
最上級グレードの4.0Cだけ!
「エアサスはちょっと…」
そんな野暮なことは言ってはいけません。
いつも言っていることですが、
低走行のエアサスこそ至高です。

後期ですのでヘッドライトがグリーンに、
テールランプも高級感がアップしています。

オークション評価4.5点のきれいなお車です。
内装は、ジャガードモケット。
これもいつも言っていることですが、
17マジェは革シートではなしに
モケットシートを猛烈にお勧めします。
触り心地がいいんですよ。
後期なので高精細マルチなのもポイントです。

前席パワーシートです。
後期のCですので運転席は
2WAYメモリー付きとなっています。
おそらくですが、ワンオーナーでしょうね。
どこで見極めるかは企業秘密ですが、
(当てずっぽで言ってるんじゃないですよ)
そこそこ高確率で当たります。
例によって車検満タンにして販売します。

次は久しぶりの19系GSです。
下見でウロウロしているときに
偶然見つけた1台です。
●平成17年式 GS350
●実走行54,300km
●車検 令和4年10月まで
●純正HDDナビ
●本革シート
●エアシート&シートヒーター
●フロント左右パワーシート
●サンルーフ
●スマートキー
●バックカメラ
●クルーズコントロール
●コンビハンドル
●ビルトインETC

世間ではイマイチ人気が薄いけど
個人的にお勧めしたい車種、19GS。
レクサス(国内)創世記メンバーです。
フロントに少し修復歴がありますが
OKレベルに直っています。
もちろん、足回りにまで影響のある
大きな修復ではございません。

みんな大好き、サンルーフ付きです。
無くても別に困らない、
でもあったらちょっとイチビれる、
そんなアイテムですね。

走行距離が少ないだけあって、
内装もかなりキレイです。
19GSの革&SR付きは意外と少ないので
探している方、必見です。

そして3台目はコレ!
ミラ TR-XX アバンツァート!!
●平成7年式 前期型
●アバンツァートR
●実走行56,200km
●修復歴無し
●5速マニュアル
●RAYS TE37 14インチアルミ
●J WORKS オートジュエルマフラー
●社外ラジエーター
●社外エアクリーナー
●Defi ブースト計
●カロッツェリア メモリーナビ
●フルセグ
●電格ミラー
●パワーウィンドウ
●後期ヘッドライト
●ETC

ミラとしては4代目となるL500系。
そのスポーティグレードが、TR-XX。
その中でも4気筒ターボ JBエンジン搭載、
LSDやリアディスクブレーキ、
トーコントロールアームを装着する
上級グレードのアバンツァートRです。
型式はL502Sになります。

27年前の軽自動車とは思えない、
程度のいい個体です。
いいですか、私がキレイと言うんですから
キレイです、本当に。

「えっ!」っていう価格での販売となるでしょう。
私も、「えっ!」ていう金額で
落札してきましたから。
でもね、こんなに状態の良いL500、
しかもアバRなんてそうそう無いわ、
そう思って仕入れてまいりました。
漢(おとこ)を見せましたよ、今日は。

前期型ですが、ヘッドライトは
後期のキラキラタイプになっています。
マルチリフレクターってやつですね。
黒いボディも艶々です。

リアバンパーのデカールの状態をご覧ください。
キレイでしょう。

足元には、RAYS TE37の14インチ。
TE37好きの私には、たまりません。
ちなみに足回りはノーマルっぽいですね。

ウィンドウモールの状態をご確認ください。

前オーナー様の保管環境の良さが窺えます。

マフラーはJworksのオートジュエル。
おそらくN1ストリートかな?
うるさすぎず、ほどよい音量です。

内装もきれいです。
もう一度、申し上げますが、
私がキレイと言うんだから、キレイです。
エアコンやパワーウィンドウ、
電格ミラーなんかも付いています。
ピラーの根元にあるのは、
Defiのブースト計です。

カロッツェリアのメモリーナビ、
RZ09が装着されています。
地デジもご視聴いただけます。

アバンツァートRにのみ搭載される、
直列4気筒のJBエンジンです。
ダイハツが生産していた唯一の4気筒、
通称「森口エンジン」。
別にエンジンの開発者の名前が
森口だったわけではありません。
CMで起用された森口博子さんが、
「では、乗ってみます」とボンネットを開けて
エンジンルームに入っていく、
という内容だったためですが、
「子供が真似したらどうすんねん!」という
一部の物言いのために、CMが変更されました。
いつの時代にもいるんですね、
そういう輩が。

アバンツァート(L500S)に搭載されている
EFエンジンが低速トルクや
低燃費に長けていたのに対し、
このJBエンジンは高速・高回転域での
パワフルさが特徴です。
タイミングチェーンなのも大きなポイントですね。

社外品のラジエーターや
エアクリーナーなんかが装着されています。

しかし久しぶりに仕入れました、
L500Sのアバンツァート。
最後に仕入れたのは約9年前??
その時のブログがこちらです。
今あらためて見ると、
オートマのアバンツァートとはいえ、
本当、驚きの安さですね。
面白い車は、軽自動車・普通車問わず、
軒並み値上がりしていますね。

先ほども申し上げた通りですが、
目を剥くほどの金額で仕入れてきましたので
販売価格もそれなりになってきます。
が!
拘ってお探しの方にも
きっと気に入っていただける1台かと。
お楽しみに…!

おはようございます!(2/25)

2022.2.25 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分です。
今日は金曜日なので、仕入れに行きますよ!

現在の気温は-1℃。
よく冷えています。
が!
日中は11℃まで気温が上がる予報です。
明日は13℃の予報。
だんだんと春が近づいていますね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】MH23S ワゴンR & ブレイド

2022.2.24 新規入庫車 

昨日のオークションで仕入れた車の紹介です。
まずは、MH23SのワゴンR!
●平成23年式 2型
●実走行34,200km
●修復歴無し
●キーレス
●純正CDオーディオ

普通過ぎる、ワゴンRです。
たまには、こういうのも。
低走行なのが嬉しいですね。
MH23SワゴンRは1型か3型まで
順次改良が加えられているものの、
内外装が大きく変わるような
マイナーチェンジはございません。
こちらの車両は「2型」となります。

メーターにエコインジケーターが付くのが2型。
そして、FXですのでCVTではなくAT。
CVTの妙な変速(っていうのかな?)が
どうにも苦手!という人にぴったりです。
私も、その一人です。

フロアマットが欠品しているので
新しいものを段取りします。
タイヤもサラに換えちゃおうかな。
車検を満タンにして、
40万円くらいで販売予定です。

そしてもう1台は、ブレイド!
前から仕入れてみたかったんです。
●平成22年式 後期型
●2.4 Sパッケージ
●実走行44,500km
●車検 令和4年9月まで
●修復歴無し
●純正ナビ
●地デジ
●スマートキー
●ディスチャージヘッドライト
●DIREZZA 18インチアルミ
●TRD サスペンション
●社外マフラー

「大人しくない大人に、ショートプレミアム」
こんなコンセプトのもとに、
高級感を備えたハッチバックという設定で
オーリスをベースに開発された車です。
コンパクトカーのくせに2.4L、
上級グレードのマスターシリーズは
なんと3.5Lなんですよ。
いいでしょう!

オーリスベースと言いながら、
リアの足回りはオーリスのトーションビームから
ダブルウィッシュボーン式に!
ブレーキなんかも強化されています。
しっかり差が付けてありますね!

平成21年12月のマイチェンを受けた後期型。
ヘッドランプにテールランプ、
エンブレムなどが変更されています。
ドアモールにメッキが付くのも後期から。

そして、今回仕入れたブレイドは
後期から新たに設定された
「Sパッケージ」でございます。
普通のブレイドと何が違うのん?って、
専用のフロントスポイラーや
サスペンションを搭載した
スポーティグレードなんですね。

さらに、こちらのブレイドは
ダンロップ・ディレッツァの18インチAWに
TRDサスペンションでローダウン。
社外品の2本出しマフラーなど、
スポーティなカスタムも施されています。

インテリアもスエード調生地が採用されるなど、
高級路線となっていますよ。
後期型になり、サイドブレーキが
センターコンソール部から足踏み式に。
使い勝手がよくなりました。
Sパッケージですので、
メーターはレーシーな赤色となります。

業者オークション評価4.5点、
低走行できれいなお車です。
お楽しみに!

おはようございます!(2/24)

2022.2.24 ご納車, 朝のご挨拶 

いいお天気の木曜日です。
ひたすら冷え込んでいますが、
寒いのは今日で一旦おしまいだそうです。
明日から週末にかけては
かなり暖かくなる予報。
ゲレンデの雪が融けてしまわないか
心配なところです。
そして何よりも花粉!
花粉シーズン到来ですよ!
もう地味に花粉を感じている私ですが
本当にたまりませんね。

昨日は兵庫県からU様が
SLKの引取りに来てくださいました。
既にBMWも所有されているというU様。
今回はお乗換えではなく、増車!
ドイツ車2台持ちって、
何気にすごいですね。
輸入車って、故障や維持費のリスクが
どうしても付きまとうものですが、
その分、国産車にはない魅力が
たっぷりありますからね。

輸入車整備工場のI社長が
大切にされていたSLK。
整備面では特に不安は感じません。
いつも通りの「勝手に点検」を実施し、
無事に引渡し完了致しました。
U様、ありがとうございました!

そのあと、なんやかんやと
作業をしておりまして──

閉店後はこっそりヤフオクで落札した
ランクル用の新しいホイールをいただきに
大阪府まで行ってまいりました。
ちょっと時間が押していたため
昨晩のブログは更新できませんでした。
楽しみにしていてくださった方、
サボって申し訳ないです。

あ!そうそう!
一昨日の定休日にオークション会場まで
下見に行っていた件ですが、
無事、2台落札できました。
また今晩のブログで紹介しますね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(2/23)

2022.2.23 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

いいお天気の水曜日!
しかし、寒いです。
現在の気温は、0℃。
ホンマかいな…。

昨日は定休日でしたので、
朝から愛車・EF9 シビックを洗車。
基本的に雨の日は乗らないので
あまり汚れていなかったのですが
久しぶりに洗ってみました。

室内も掃除機をかけて、
サッと拭き上げました。

お昼は例によって、
高槻市の「原養魚場」さんへ。

個室をひとりで貸切り。

すぐ横を流れる芥川を、独り占めです。
まぁ、貸切りっていっても
特に個室料金なんかは取られません。
全室(たぶん)、個室となっています。

いつも通り、私の大好きな鯉の洗い。

こんなにいっぱい食べるの?
食べます、大好きなんで。
鯉の洗いと、南蛮漬けと、みかんは
あればあるだけ食べますよ。

そのまま大阪府南部までドライブ。
本日・水曜日開催のオークション会場まで
前日下見に行ってまいりました。
休みの日ですが、在庫車が足りてないので
ゆっくり休んでもいられません。

ここの会場は海の近くにあるんですが
なんせ風が強くて寒かったです。

来場者用駐車場に停まっていた、
スイフトスポーツと、マーチ12SR。
スポーティなコンパクトカーと
勝手にスリーショット。

そのまま、近くの別の会場へ。
オークション会場のハシゴです。
ここも、本日開催です。
暗くなるまでジックリ下見してきました。
本日、ネットで入札しますが
買えるといいのですが…。

帰りは吹田市・江坂にある
焼肉「豊味園」さんへ。
もうオッサンやからね、
ひとり焼肉も何のその。

この豊味園さんですが、
私が幼少の頃によく連れてきてもらったんです。
(私は大阪府吹田市出身、北摂育ち。)
写真に写っているのは、ハラミです。
ハラミをもう1回オカワリして、
それで3,000円ちょっとだったかな?
焼肉、って考えたら、安いですよね~。

こんな感じの休日でした。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】ノート ライダー

2022.2.21 ご納車 

昨日のことですが、ご近所のK様に
ノートを納めさせていただきました!
特別仕様車のライダーですので
オーテックのエアロやアルミなど
「よそいき」の仕様となっています。

いつも通り、「勝手に点検」を済ませ、
無事、ご納車完了いたしました。
ありがとうございました!

下取りでME51中期 エルグランドが入庫!
多走行で車検も短いため、
こちらは業者のオークションに出すことにします。

明日は定休日でーす!

おはようございます!(2/21)

2022.2.21 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
1週間のはじまりに相応しい、
素晴らしいお天気の京都です。

昨晩はけっこういい勢いで
雪が降っていたんですが、
朝起きて見ると、この程度。
ほとんど積もっていません。
今日は仕入れた車の
写真撮影をする予定でしたので
雪が降り続かないか心配だったんですが
まったく問題は無さそうです。

昨晩は、先日、誕生日プレゼントをくれた
焼肉ダイニング権さんに行ってきました。
「お返しと仕返しはきちんとする」。
私の座右の銘です。

昨日も美味しいお肉をいただきました。
ちょっと睡眠不足だったので
早めに切り上げて帰りましたが、
また寄せていただきますね。
ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】JC1 ライフ

2022.2.20 ご成約 

そこそこ長期在庫だった
JC1型ライフが成約となりました。
今回は東京都の業者様・A様に
業販という形で販売させていただきました。

16インチアルミやローダウンで
カッコよくキマった後期型のディーバ。
純正SDナビやドラレコも付いており、
タイミングベルトも交換済み!
お手頃価格で乗り出せる軽自動車でした。
A様、ありがとうございました!

お陰様で販売が好調で、
在庫車が常に足りない状態です。
カーセンサーを20台枠で契約していますので
20台は在庫しておきたいのですが、
なかなか埋まりません。
(ありがたいことなんですけどね)
買取り、下取り頑張ります!
宜しくお願い致します!