なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(6/25)

2021.6.25 W140, 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

早くも金曜日です!
一週間、あっという間に過ぎていきます。

先週末の遠方のオークションで
直接の現車確認無しで仕入れたポルテ

昨日入庫致しました。
本来ならば、ご注文いただいた車こそ
しっかりと下見しないといけませんが
ご納車までの時間(大急ぎ)の都合と
6,300kmという低走行、
もちろんオークション評価も
高評価ということもあり、
現地会場の下見スタッフに
下見してもらうのみということを
お客様にご了承いただいたうえで
落札してきた個体です。
下見代として数千円かかりますが、
直接現地に行く交通費や時間を考えると
安いもんですよね。

ちゃんときれいで安心しました。
怖いのはタバコやペットの臭い、
これも問題ございません。
もちろん下見スタッフにも
入念に確認していただきますが、
臭いなんてのは目に見えませんし、
見落としということもありますからね。
実際に車が届いてボロかったら、
いくらお客様にご了承いただいているとは言え、
やっぱり販売できないですもんね。
最悪、その時はオークションに出して
また別の個体を大急ぎで探さねば…
と思っていたので、安心しました。
城陽市のM様、ご納車まで
もうしばらくお待ちくださいませ。

それから、昨日はいつもより
30分ほど早く店を閉めて、
フェードメンテナンスに行きました。
(平たく言うと散髪ですね)
まだ未完成のW140で行きましたが、
私はW140はサイドビューが一番好きです。
ロングボディに限りますけどね。
前後のドアの長さのバランスが
秀逸な気がするんですよね。
ショートボディは後ろのドアが
どうしても短くなってしまうので
ロングの方が好きですね、私は。

ラッパーのDaiaさんも歌っています。
PVの奥でカットしているのは
フェードの第一人者、ケンシさんですね。

「週に一度メンテナンス程度
これが当たり前 イケてるプレイボーイ
今日はデート 明日はライブ
勝負する前に刈り込むスタイル」
だそうです。
(たまたまですが、昨日は散髪後に
彼女とお出かけしてきました)
興味ある方、
こちらから聞いてみてください↓
BARBER SHOP / Daia

市内をウロウロしてみましたが
久しぶりのW140にも
だいぶ慣れてきましたよ!
足回りがまだワヤですので
そこをリフレッシュできれば
かなり良くなるでしょうね。
部品の到着が待ち遠しいです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】クラウンHV & インサイト

2021.6.24 ご成約 

今日も2台、ご成約いただきました!
まず1台目はクラウンハイブリッド!
アスリートベースの前期型、
フロントスポイラーに19インチアルミ、
カッコよく決まった1台でした。

走行距離は多めでしたが、
きれいなお車です。
鳥取県のM様、ありがとうございました!

続いてインサイトです!
こちらはご近所のT様の息子さん、
S様にご成約いただきました!

希少な無限仕様!
内外装ともに大変きれいなお車でした。
ありがとうございました!

おはようございます!(6/24)

2021.6.24 朝のご挨拶 

いいですか、皆さん!
お天気がいいのは今日まで!
明日からしばらく
曇りや雨が続く予報です。

そう、チャリ活も明日からは
しばらくお休みかもしれませんね。
というか、チャリ活をはじめて
3週間ほど経過しましたが、
一向に体重が減る様子がありませんね(笑)。
週のうち半分以上は
乗ってると思うんですけどね…。
(もちろん昨日も今日も!)
まぁ、もうしばらく様子見です。

ご近所のT様から差入れをいただきました。
昨日、息子さんの次のクルマのことで
相談にお越しくださった際に
いただきました。
ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】アルファード & クラウン

2021.6.23 ご成約 

今日は2台、ご成約いただきました!
まず1台目は、アルファードです。
下取り入庫の2オーナー車。
最上級グレードMZ G-ED、
前期MZ専用のパールⅡがシブいです。

ただでさえ豪華装備のMZに、
本革シートまで付いています。
革シートの状態もグッドです。
メーカーオプションもバックフォグ以外は
全部付いてるんじゃないの?って勢いです。
香川県のN様、ありがとうございました!

2台目はクラウン・アスリートです。
私の大好きな3,500ccモデル。
よく走りますよー。
希少なモデリスタのエアロ付きです。

オプションの革シートの状態も良く、
多走行ですがきれいなお車でした。
他店さんでも同型のクラウンを
見て来られたという岡山県のN様。
「本当にきれいやね~」と
ご即決くださいました。
ありがとうございました!

おはようございます!(6/23)

2021.6.23 W140, ヤングタイマーに乗るということ, 朝のご挨拶 

気温は高くなのですが、
ちょっとムシムシした朝。
皆さん、おはようございます。

昨日は定休日だったので、
店で自分のW140の細かい仕上げを。

まずはブレーキダストで汚れた
純正アルミホイールの裏側を洗浄。

専用の溶剤を使いまして、
100%取り切れてはいませんが
かなりきれいになりました。
ホイールの裏側なんて
ほとんど目につかないと思いますが
見る人は見るポイントだと思っています。

ブレーキキャリパーも洗浄、
ホイールの穴の隙間から
チラッと見えた時に
ダストだらけだと締まりませんからね。
ライナーは洗浄してから
コート剤を塗布しました。
ここもね、きれいにしておくと
見栄えが変わってきますよ!
いいですか、
「お洒落は足元から」
なんて言葉がありますが、
お洒落の前に、まず清潔感!
我々、人間と同じですね。

それからメッキモールの縁など、
通常のシャンプーでは
なかなか取り切れない汚れを

特殊な溶剤で溶かし出して、
ご覧の通りでございます。

モールの縁やパネルの繫ぎ目など、
黒ずんでしまっている水垢を

きれいに取り除いていきます。

こういうところをきれいにすると
車全体がシャキッと見えますよ!

こうやってあらためて見てみると、
そこそこの車齢のクルマは
色んなところに汚れが蓄積していますね。

テールランプの中にカメムシが…。
なめとんか…。

革シートに保護クリームを塗布。
オートグリムを使っているのですが
これ、若干なのですが、
艶が出てしまうところが
気になるんですよね。
革シートは艶が無い方がいいでしょ。
次は、お客様に先日教えていただいた
マル秘クリームを塗ってみようかな。

ついでにランクルの革シートも
同様にメンテしておきました。
カークリーニング屋さん曰く、
数ヶ月に一度でいいから
保護クリームを塗ってあげると、
傷み方が全然マシだよ!とのことです。

最後に洗車して終了。
だいぶキレイになりました。
続きはまた今度ですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

W140が返ってきました!

2021.6.21 W140, ヤングタイマーに乗るということ, 点検・整備・修理 

先週末の事ですが、
W140が一時帰宅してまいりました。
整備工場さんにお願いしていた作業が
まだいくつか残っているのですが、
部品待ちでしばらく時間がかかるため
一旦戻してくださった形です。

今回お願いしていた作業、
まずはエアコン修理。
冷たい風が出てくるものの、
風が出てくる吹き出し口が安定せず、
ダッシュボードに4つある吹出し口のうち
中央は冷たい風が出てくるのに
両端は暖かい風が出てくる、
なんて症状だったのですが、
バッチリと直していただきました。

・バキュームシステム スイッチオーバーバルブブロック
・ヒーターレギュレーティングバルブ
大きな交換部品はこの2点です。
ちなみに部品代だけで15万円以上しますが、
Sクラスのエアコン修理と考えると
リーズナブルに抑えていただいています。
助かります。

それからヘッドライトの分解洗浄。
外側ではなく中が曇っていたので
ヘッドライト本体を車体から取り外し、
バラして内部をクリーニング、
パッキンも新品に交換してもらいました。
「目力」大事ですからねー。

その他、ワイパーブレードの交換や
パワーウィンドウスイッチの修理なども
行っていただきました。

次は足回りのリフレッシュのため
また預かっていただく予定です。
海外から部品を取り寄せていただいているので
少々時間が掛かってしまうようですが
ビシッと走るようになると思うと
今から仕上がりが楽しみですね!

ちなみに作業をお願いした工場のN社長、
こちらのブログを読んでくださっているそうです。
ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願い致します!

明日は定休日でーす!

おはようございます!(6/21)

2021.6.21 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
皆さん、今日は何の日か、
ご存知でしょうか。
今日は、夏至です。
日の出から日没までの時間が
1年で一番長い日ですね。
お昼間が一番長いということですが、
これはあくまで北半球でのお話。
南半球では逆に、今日が一番
お昼間の時間が短い日となっています。
ちなみに、北極圏では、
24時間、太陽が沈まないそうです。
白夜(びゃくや)ってやつですね。
なんだかロマンティック。

今日もチャリ活したんですけど、
なんか今日はしんどかったですね。
なんでやろう。
昨日のロードレーサーとの勝負疲れが
まだ残っていたのでしょうか。

それでも、走行距離とタイムは
いつも通りでした。

満充電で140kmくらい走れますよ、
そう伺っていたのですが、
満充電で納車されて164km走行、
まだ電池が半分くらい残っています。
思いのほか、走れますよ、これは。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】ファンカーゴ

2021.6.20 ご成約 

今日は千葉県のT様に、
ファンカーゴをご成約いただきました!
現在も23万km走った
ファンカーゴにお乗りのT様。
最近故障が増えてきたことと
車検が迫っていることから
お乗り換えを検討されていたそうです。
「次もファンカーゴがいい!」と
程度の良い個体を探されていたところ、
ご友人のY様が弊社の個体を教えてくださり、
本日ご来店いただきました。

実は、こちらのY様が弊社のお客様で、
過去にLS460とZ33をご購入くださっています。
(その時の様子はこちら!)
ありがとうございます!

「きれいやね~!」ということで
ご来店後、数分でご即決くださいました。

T様、Y様、ありがとうございました!

おはようございます!(6/20)

2021.6.20 朝のご挨拶 

今日は日曜日!
お天気も良くなりそうですし
素敵な休日にしてくださいね。

例によって、
昨日のオークションで買った車が
昨晩のうちに入庫しています。
陸送屋の西村さん、迅速な配送、
いつも本当にありがとうございます。
シルバーって一般的には
不人気カラーなんですけど、
私、けっこう好きなんですよね。
もちろん車種にもよるんですけど、
このクラウンHVとか、
良く似合っていると思うんです、シルバー。
前期HVのアスリートベースの外観、
HV専用の青みがかったヘッドライトに
シルバーがマッチしていますね。
なんかサイバーな感じがして
よろしいと思います。

今朝は3日ぶりとなるチャリ活。
休日だからか、サイクリングロードは
チャリダーが多かったですね。
私、いつも時速22kmくらいを意識して
ペースを保つようにしているんですが、
今日、ちょうど同じくらいのタイミングで
ロードレーサーに乗った方が
サイクリングロードに入られたので
後ろをついてってみたんですよ。
だいたい、時速26kmくらいで
走られていたんですが、
この4km/hの差が大きい!
めちゃくちゃしんどいです。
いくらロードレーサーが軽いとはいえ、
こちらは天下の電動アシスト付きですよ。
すごいなー。
祥久橋から五条通くらいまでは
なんとかついていきましたが、
そこからは徐々に離されてしまいました。
バテバテになりましたワ、ほんま。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】LS460、クラウンHVなど一気に5台!

2021.6.19 新規入庫車 

今日は雨の中、オークション会場へ。
5台ほど仕入れてまいりました。
簡単に紹介していきますね。

まずはUSF40前期型のLS460。
●平成18年式
●バージョンS Iパッケージ
●実走行69,300km
●車検 令和3年10月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●黒革エアシート
●サンルーフ
●レーダークルーズコントロール
●プリクラッシュセーフティシステム
●クリアランスソナー
●パワートランク
●コンビハンドル&シフトノブ
●ステアリングヒーター
●ビルトインETC

人気の黒革シートです。
サンルーフ、レーダークルコン、
プリクラ、クリアランスソナー、
パワートランクなどなど、
人気のオプションが目白押しです。
バージョンS専用の19インチアルミには
ビシッとレグノが履かれていますよ!

業者オークション評価4.5点の
きれいなお車なんですが、
リアバンパーの左右角に
ちょっとだけ気になる傷がありますので
直してから販売します。
せっかくなので、ヘッドライトも
磨き&クリア再塗装してもらおうかな。
ついでですしね。

それから200系クラウンのハイブリッド。
●平成21年式
●実走行121,300km
●車検 令和5年1月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●地デジ
●バックカメラ
●本革シート
●フロントエアシート&ヒーター
●リアシートヒーター
●レーダークルーズコントロール
●プリクラッシュセーフティシステム
●全席パワーシート
●全ドアイージークローザー
●スマートキー
●社外フロントスポイラー
●社外19インチアルミホイール
●スマートキー
●ビルトインETC

前期型ですのでアスリートベース。
後期はロイヤルベースなので、
スポーティな見た目が好みの方は
必然的に前期型を探されるでしょうね。
こちらのお車は社外アルミや
フロントスポイラー装着で
よりスポーティに仕上がっています。
車高はノーマルっぽいですね。
ボディカラーはオプション色の
プレミアムシルバーパール(1F3)です。
普通のシルバーメタリック(1F7)とは違うんですよ。
走行距離は多めですが、
内外装ともに大変きれいなお車です。

それからティーダ・ラティオ!
●平成17年式 15M
●実走行12,000KM
●車検 令和4年1月まで
●修復歴無し
●純正ナビ
●バックカメラ
●スマートキー
●ステアリングリモコン

下見中に見つけた1台です。
こちらのお車も
業者オークション評価4.5点です。
年式は新しくありませんが、
走行距離が少ないのが魅力です。
以前にも下取りで入庫したラティオを
販売したことがあるんですけど、
燃費が良いのに驚きました!
足代わりにはピッタリです。

リアバンパー右角、下の方に
擦り傷があるのですが
これは直そうかどうか思案中。
直した方がもちろんいいんですけど
その分、原価が上がっちゃいますからね。
バンパーの下の方なので、
お値段優先でこのまま販売しようかな。
もちろん、修理してからのお渡しも可能です。
現状ですと、乗り出しは35万円までに抑える予定。
この走行距離でこの乗り出し価格、
超お買い得だと思いますよ!

それからエスティマハイブリッド!
こちらは友人S君からの注文車。
●平成19年式
●実走行39,000km
●修復歴無し
●ワンオーナー
●純正HDDナビ
●地デジ
●バックカメラ
●両側パワースライドドア
●クルーズコントロール
●スマートキー
●コンビハンドル
●パワーシート
●フリップダウンモニター

低走行のワンオーナー車、
上級グレードのGです。
お仕事で使われるそうで、
外装に多少の傷があってもいいから
低走行でシッカリしたものを!
ということでご注文を受けていましたが
ええヤツ、仕入れてきましたよ!

新車で下ろした軽バンが
2年半で20万kmオーバーするほど
全国を飛び回っているS君。
低走行&低燃費は必須条件ですが、
たくさんの荷物を積み込んだり
場合によっては車中泊もすることから、
サードシートが完全に床下に収納でき、
広大なラゲッジスペースとなるエスティマは
なかなか良いチョイスだと思います。
ハイエースなどの貨物車ではなく、
ワゴン車ですので装備も良く、
長距離もラクチンですからね。
S君、いつもご注文ありがとう!

それからこちらも注文車のポルテ。
●平成26年式 X
●実走行6,300km
●修復歴無し
●純正ナビ
●地デジ
●バックカメラ
●スマートキー
●パワースライドドア

城陽市のM様からのご注文、
条件は低走行のパールホワイト。
これがね、探すとなかなか見つからない。
意外と少ないんですよ、
ポルテのパールホワイト。
で、納車の時期などの都合があり、
あまりゆっくりできませんので
遠方のオークションで買いました。
直接の現車確認は無し。
数千円の費用は掛かりますが、
現地会場にいる下見スタッフに
しっかりと下見をしてもらい、
(写真を送ってもらったりできるんですよ)
無事に落札できました。
もちろん、M様には
私が直接下見に行くことはできないこと、
現地会場スタッフに下見代行してもらうことは
事前にご了承していただいています。
そのため、新古車みたいな
超低走行車を選んでいます。
M様、ご注文ありがとうございました。

5台入庫のうち、在庫車は
3台だけなんですが、
どれも良質な個体ですので
ネット掲載を楽しみにしていてくださいね。