なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(4/8)

2020.4.8 朝のご挨拶 

今日もいいお天気です!
ちょーっと冷え込んでますけど、
このお天気なら昼間は
暖かくなりそうですね。

さて、昨日は定休日でしたが、

新規入庫のGSをネットに掲載したり

久しぶりに愛車・クリッパーを洗車したり

放ったらかしでコケだらけだった水槽を

掃除してみたりしてました。

コケ掃除直後はエライ事になってましたが

今朝はご覧の通り、すっきりしています。
久しぶりにきれいな水槽になりました。

夕方になり、こちらも久しぶりの
高槻市にある原養魚場さんに。

鯉の洗いをいただきました。
おひとり様です。

世間では新型コロナの影響で
外出自粛要請が出されており、
昨日には非常事態宣言も出されましたが、
そもそも外出の自粛が求められているのは
「ウイルスを拡散しない」のが目的で
外出そのものを止めるのが目的ではないはず。

電車に乗ったり、人ごみに行ったり、
不特定多数の人と接触する
可能性が高いことは控えるべきですが
ひとりでクルマで出かけるのは
問題ないのでは、という判断です。

それより、外出自粛ムードの中で
来客数が激減し、
お気に入りのお店が潰れてしまう。
私はそんな事態になるのが嫌ですので
昨日は「あえて」行ってまいりました。

「今日のご来客は河村さんだけです。」
と仰っておられましたが、
原養魚場さんは全席個室ですので
他のお客さんと同じ空気を吸うことは
そうそうございません。

お店も消毒液の設置や
従業員の方にマスクを徹底するなど、
しっかりと対策されていました。

「こんな時期に出かけるなんて」と
お叱りを受けるかもしれませんが、
こういうときだからこそ、
大好きなお店が潰れてしまわないよう
できる限り応援したいと思っています。

(もちろん、人ごみには
極力行かないようにしてます)

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(4/7)

2020.4.7 朝のご挨拶 

昨日の夜は車両の入れ替えなどで
ドタバタしており、
夜のブログの更新ができませんでした。

できませんでした、と言いますか
なんやかんや終わったのが
かなり遅い時間だったので、
眠さに負けてしまった感じです…。

今日は火曜日!
定休日なのですが、
色々とやりたいことが残っているので
いつも通りに出社しております。

久しぶりにマイカーの洗車もしたいですしね。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

おはようございます!(4/6)

2020.4.6 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
またこれを言う日が来ました。
1週間なんて、あっと言う間です。

昨日、ヤフオクで落札した
ランクル100中期の新車時のカタログが
手元に届きました。

今まで仕入れたことがない車種ですので
(80は一度買い取ったことがありましたが)
グレードやオプションなど、
しっかりと勉強します。

そのランクルの写真撮影時に
目の前を横切って行ったネコ。
カメラを構えていたので、
撮ってみました。

ジロッ。
「何勝手に撮ってんねん」
目つき悪いなー。
そこがまた、かわいいですね。

人間に臆することなく、
ゆっくりと通過していきました。

私、基本的に動物が大好きで
ネコも当然好きなんですが、
如何せん猫アレルギーのため
飼うことができないんですよね。
見ているだけです。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

【ご成約御礼】JB5後期 ライフ ディーバSPL

2020.4.5 ご成約 

ただいま、22時50分。
このブログを書けば、本日の業務終了です。
今日はよく動き回った1日でした。

在庫車のライフが売約となりました!

JB5後期型、私の大好きなディーバです。
JB5ライフは後期になり、
かなり洗練されましたね!

走行距離は多いものの、
内外装ともにきれいな1台でした。

ご成約いただきましたのは、
京都府北部からお越しくださったT様。

ご即決、ありがとうございました!

T様とはお取引きさせていただくのは
今回が初めてなのですが、
以前より弊社のブログを読んでくださっていたそうで
本当に嬉しい限りです。

そうやって声を掛けていただけると
ものすごく励みになるんですよ!

これからもよろしくお願い致します。

おはようございます!(4/5)

2020.4.5 朝のご挨拶 

めちゃくちゃいいお天気です!
爽やかな日曜日の朝を迎えています。

昨日ですね、とある在庫車に
お問合せをいただいたお客様が
W140のS600にお乗りでして、
色々お話ししている間に
運転させていただける運びとなりまして、
久しぶりにW140のハンドルを握りました。
(写真は無いです)

いい車ですね、本当に。
自家用車として、真剣に欲しいですね。

こちら、私が以前乗っていたW140。
’97 S600 新車並行 エメラルドブラック。
これは良かったですね、
手放さなきゃよかったです。

インテリアが600だけツートンなんですよ。
並行なのでウッドが黒っぽいんです。
(バーズアイでしたっけ?)

この車、たしか関東の方に
購入していただいたはずです。
当時まだ高価だったW220からの
お乗り換えとおっしゃってました。

一緒に現車確認に来てくださった奥様?が
「なんでわざわざ古いのに乗り換えるの~」
みたいな顔をしてらしたのを覚えています。

S様、昨日は大切にされている
W140の運転をさせていただき、
本当にありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

【新規入庫】レクサス LS & GS

2020.4.4 新規入庫車 

今日は2台仕入れましたよ!
少しずつ紹介します。

まずはLS460です。

●平成20年式 Ver.C I-PKG
●実走行17.7万km
●車検3年7月まで
●修復歴無し
●HDDマルチ
●黒革エアシート
●サンルーフ
●地デジ
●パワートランク
●クリアランスソナー

走行距離は多めですが、
内外装ともにきれいなお車です。
思いのほか安く仕入れできたので、
ビックリプライスでご提供できそうです。

お楽しみに!

それからもう1台はGSです!

●平成17年式 GS430
●実走行10.1万km
●車検2年11月まで
●修復歴無し
●HDDマルチ
●本革エアシート
●サンルーフ
●クリアランスソナー
●バックカメラ

こちらも内外装きれいなお車です。
GSで革とSRが両方ついている個体は
意外と少ないですよ~。

タイヤはレグノGR-XI、
しっかりとしたお車です。
ご期待ください!

おはようございます!(4/4)

2020.4.4 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

車屋の朝は早い!
現在、AM5:40。
意外と空は明るいですね。
夏が近づいている気がします。

こちら、I様のJB5前期ライフ。
「タイヤがもうズルズルなんですぅ」
とのことで交換のご依頼です。

「お任せで」ということで
私が勝手に選んだタイヤは
ブリヂストンのネクストリー。

軽自動車サイズだと、海外の謎タイヤと
ほとんど値段が変わりませんし、
国産メーカーということで安心ですもんね。

4本とも交換、バランスもバッチリ。
やっぱりサラピンはいいですね。
(サラピンって全国的に通じるんでしょうか)

I様、ご用命ありがとうございました!

今日はこれから仕入れに行ってまいりますが
カーセンサーのフリーコールや
店の電話を鳴らしていただければ
私の携帯電話に転送されますので
お問合せのお電話など、お気軽にどうぞ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【在庫車紹介】UCF31前期セルシオ C仕様

2020.4.3 在庫車紹介 

はーい、在庫車のセルシオの紹介です!

平成14年式、31前期型。
弊社ブログをご愛読いただいている方は
ご存知であることも多いと思いますが、
30前期型セルシオは平成13年の中ごろに
マイナーチェンジがございます。

見た目は変わらないのですが、
マルチモニターが高精細化されたり、
ビルトインETCと連動したりと
色々仕様変更が施されています。

こちらの車両はそのM/Cを受けた
いわゆる「前期の後期」モデルとなります。

グレードはエアサス装備の
上級「C仕様」です。

エアサスって言うとみんな
ヘタってペシャンコになるんちゃうの…と
心配されることが多いのですが、
サンマル系になってセルシオのエアサスは
各段に良くなっていますよ!

ましてやこちらの個体は低走行ですので
まだまだしっかりとしております。

個人的にはUSF40のLSのエアサスの方が
よっぽど不安だと思います…

ボディカラーは定番のパール!
ホワイトパールクリスタルシャインです。

低走行で車検たっぷり!
内外装ともにきれいなお車です。

フロントにはハーフエアロ、
サイドステップも社外品が付きます。

ヘッドランプレンズは、
かなりクリアな状態をキープしております。
これだけでイメージが全然変わってきますね。
曇りちゃちゃくってるやつは、ノノンノンです。

目立った傷や凹みのない、
きれいな外装です。

後期型のeR仕様専用となる
5本スポークの18インチアルミ。
組み合わされるタイヤは、
もちろんレグノでございます。

内装は一番人気の黒革です。

フロント左右はパワーシート。
そしてエアシートとなっています。
革は目立ったスレや破れ、
嫌なテカリ等なく状態良好です。

コンビハンドルのウッド部分は
経年による細かいヒビがございますが、
革部分は目立ったスレなどございません。

電動チルト&テレスコも動作問題なし!

平成13年のM/Cで高精細化されたマルチ。
初っ端の荒い画面とは大違いです。

地デジもご覧いただけます。

ビルトインETCに

スマートキーも備わります。

灰皿やシガーライターはきれいなまま。
ヤニ汚れやタバコ臭もございません。

後席も使用感少なく、きれいです。

前回車検時はトヨタディーラーにて
きちんと定期点検を受けた記録がございます。

低走行でしっかりとしたセルシオです。

お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(4/3)

2020.4.3 新規入庫車, 朝のご挨拶 

朝から鼻がムズムズしております。
眼もキテますね…。

弊社に似つかわしくない車が
写真に写っておりますが、
こちらは新規入庫の
100系ランドクルーザーです!

●中期モデル
●最上級VX-LTD Gセレクション
●実走行78,000km
●車検3年4月まで
●修復歴無し
●2オーナー
●EMV
●ベージュ革シート
●サンルーフ
●フロント左右パワーシート
●コンビハンドル&シフトノブ
●電動チルト&テレスコステアリング
●ハイトコントロール
●クルーズコントロール
●6連装CDチェンジャー

前から一度仕入れてみたかった、
100系ランドクルーザーです。

5速オートマになり、
内装が一新される中期型!
ガラスの色が変更される
「中期の後期」モデルです。

サンルーフが標準装備される
最上級のGセレですが、
こちらの車両はさらにOPの
革シートにパワーシート、
電動チルト&テレスコステアリング等、
高額装備も満載でございます。

ランクルと言えばその車種特性上、
けっこうボロい個体が多いのですが、
そこは安心のなるき屋クオリティです。

業者オークション評価4.5点の
大変きれいなランクルです。
100のランクルで4.5点評価は
そうそう無いんじゃないかと。
しかもGセレですからね!

記録簿もたくさん残っており、
前後ショックの交換記録もございます。

品質に拘った分、仕入れ価格は
相場からすると決して安くありませんが
いい個体を入手できたと思います。

ネット掲載までしばらくお待ちください。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

【在庫車紹介】GF50シーマ 450XL

2020.4.2 在庫車紹介 

在庫車の50シーマの紹介です!
前期型の450XL、
4,500ccモデルのベーシックグレードですが
そこはさすがシーマ。
十分に高級装備が備わります。

走行距離は8.6万km。
車格から考えると、まだまだこれから。

新車登録時に一度、
日産ディーラーの名義で登録され、
そこから数ヶ月後に次のオーナー様名義に。
法人登録されましたが、
そこから弊社入庫時まで、同一オーナー。

新古車で購入されたのでしょうか、
実質的にはワンオーナーと言っても
過言ではないと思います。

色は上品なシャンパンシルバー。
薄めのゴールドのようなシルバーです。

ちょこちょこ傷はありますが、
少し離れて見るとわからないレベル。
今年の自動車税を含んだ総額、
29.8万円ということを考えてもらえば、
十分すぎる内容だと思います。

通称「バルカン」と呼ばれるヘッドランプ。
ちなみに前期型は3リッターグレードに
バルカンではないモデルも存在します。

高級車らしく、純正キセノン装備。

タイヤはブリヂストン・エコピアを履いてますが
溝がそんなに残っていないので
早めの交換をお勧めします。

インテリアは明るいベージュ。
シャンパンシルバーの外装との組み合わせ、
上品でいいですよね。

運転席・助手席はパワーシート。
革の状態もまずまず良好です。

純正DVDナビです。
正直、このナビは使いづらい。
同年代のセルシオだとタッチパネルなので
直感的に操作できるのですが、
F50はモニター下にあるチョボを
グリグリグリグリ操作するタイプなので
例えば目的地入力などの際に
短気な私はイラッとしちゃいます。

灰皿やライターはきれいです。
当然ですが、ヤニ汚れやタバコ臭、
ペット臭なんかはございません。

使用感少なく、きれいな後席です。

天張りもご覧の通り、きれいです。

点検記録簿は8枚残されています。
年式の割りに、しっかりとしたお車です。

本年度の自動車税を合わせても、
乗出し価格は29.8万円!(基本プランの場合)
お問合せ、お待ちしております!