なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(9/28)

2019.9.28 朝のご挨拶 

薄曇りの朝を迎えています。

朝のブログの一言目は

いつもだいたいお天気を報告していますが

なぜなんでしょうね。

昨日は午前中に新規入庫の

レガシィワゴンの写真撮影を終え、

午後からは愛知県名古屋市の陸運局まで

名義変更に行ってまいりました。

普段は遠方の名義変更は

管轄の行政書士の方に依頼しますが

今回は他に行きたいところもありましたので

直接登録に行くことにしました。

現地までは順調に来ることができたのですが…

月末(しかも半期決算月)、週末、

さらに増税の関係もあってか

陸運局に入るのに50台くらい並んでいます。

陸運局内もご覧の通りの大混雑。

入るのに時間が掛かるうえ

次に出る時も大変そうですので

近所のコインパーキングに駐車しました。

いちいち並んでられませんからね。

2時くらいに書類を提出して

名義変更が完了して

ナンバーをもらえたのが6時前…。

陸運局の駐車場の列に並んでいたら

さらに遅い時間になったでしょうね…。

陸運局のお姉さん曰く、

「3月末よりも忙しかった」

そうです。

「もうひとつの用件」ですが、

お世話になっている某社長が

先週から入院されている病院に

お見舞いに行ってまいりました。

思いのほか元気そうで安心しました。

お大事にしてくださいね。

帰りに、病院までの道中で

気になった「太陽」さんで夕食。

チャーシュー麺専門店ですって。

これは行かない手はないでしょう。

私はお肉が8枚入りの“寿”をいただきました。

スープですが、これは名古屋ご当地の

“好来系”と呼ばれるもので、

初めていただきました。

清潔な店内と愛想のいい店員さん、

もう一度訪れたくなるお店でした。

もちろん、お料理も美味しかったですよ。

今日はオークションの日なのですが

昨晩の下見では欲しい車がありませんでしたので

1日中お店にいる予定です。

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!

おはようございます!(9/27)

2019.9.27 朝のご挨拶 

気持ちの良い秋晴れの朝です。

写真に写っていますのは、

昨日ご成約いただきました

ヴィッツの下取りで入庫しました

BH5 レガシィツーリングワゴン。

後期・D型 E-tuneⅡ

実走行99,800km

車検令和3年3月まで

修復歴なし

TEINの車高調にENKEIの17インチ、

マフラーはフジツボ技研です。

内外装ともにきれいなお車ですよ。

BH5のメーターは

エンジン始動のの演出が

カッコいいんですよ。

Defi メーター埋め込み。

手が込んでいますね。

フロントストラットタワーバー付き。

つい先日、イグニッションコイルと

プラグは4本とも交換済み。

タイミングベルトも交換歴ありです。

ネット掲載は少し先になりそうですが

(120iやタホもまだ載せれてませんので)

事前のお問合せ、お待ちしております!

けっこう程度はいいと思いますよ!

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!

《ご成約御礼》NCP91 ヴィッツ RS

2019.9.26 ご成約 

今日はヴィッツをご成約いただきました!

昨日の夜のブログで紹介したばかりですが

本日お越しくださいましたN様に

ご購入いただきました。

スポーティグレードの1.5 RS、

走りの5MT車です。

N様とお会いしたのは今日が初めてなのですが

実は5年ほど前から弊社のブログを

定期的に読んでくださっていたそうで、

なんだか嬉しく感じますね、本当に。

ありがとうございます!

下取りでレガシィツーリングワゴンが

入庫していますが、

これはまた明日にでも紹介したいと思います。

N様、ありがとうございました!

おはようございます!(9/26)

2019.9.26 朝のご挨拶 

朝晩はかなり涼しくなってきました。

こういうときに体調を

崩しやすいのでしょうか。

昨日からお腹の調子が優れない私です。

今日は現車確認のお客様が

数名来てくださる予定です。

N様、L様、お待ちしております。

お気をつけてお越しくださいませ。

BMW 120i MスポーツPKG

その合間を見ながら、

昨日撮影したBMW 120iや

シボレー タホ

掲載が遅れている、シボレー タホも

ネット掲載できればと思っています。

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

《在庫車紹介》ヴィッツ 1.5 RS 5MT

2019.9.25 在庫車紹介 

買取り入庫しましたヴィッツです。

二代目となるNCP91型、

スポーティグレードのRSです。

TEINの車高調でローダウンされた足元には

ワーク・マイスターの16インチ。

黒ボディに黒スポークが似合っています。

もともとスポーティなRSですが

ハーフエアロが装着されており

さらにスポーティになっています。

マフラーはタナベ製。

そこまで爆音ではありません。

あっ、マフラー変わってるやん、

くらいの音量です。

RSならではの精悍な

ブラックインテリアです。

走行距離のわりに、きれいです。

ヤニ汚れやたばこ臭はありません。

MOMOのディープコーンタイプ。

エアバッグの関係か、

最近ではステアリングを交換してある車は

めっきり見なくなってしまいましたね。

エアバッグランプは点灯していませんので

おそらくは車検対応のボスにて

交換してあると思われます。

メーター照明はLEDに打ち換え済み。

うまいこと説明できませんが、

ムラなくきれいです。

ECLIPSEのメモリーナビを装着。

地デジやDVDビデオも視聴可能です。

また、昨今では必需品となってきました、

ドライブレコーダーも装備しております。

しかも前後カメラタイプ!

万一の際、安心感がアップしますね。

もともと乗られていたのは

某トヨタディーラーの整備士さん。

車好きな方だったのでしょうか、

エアクリやタワーバーなども

さりげなく交換されています。

こちらのヴィッツ、

一昨日にネット公開したばかりですが

もうすでに何件かの

お問合せを頂戴しております。

お手頃価格で乗り出せますので、

ぜひご検討くださいませ!

おはようございます!(9/25)

2019.9.25 朝のご挨拶 

良いお天気です。

秋晴れってやつですかね。

昨日は定休日でしたが、

店で雑用をこなしていると

いつの間にか日付が

変わってしまっていました。

ちょっと寝不足気味の私です。

ヤフオクに1万円から

売切り出品しているW124 300E。

残りあと4日となりましたが

いよいよお問合せが増えてまいりました。

けっこう海外の方からのお問合せが多く、

右ハンドルなのに意外ですね。

(部品取りとして需要があるそうです)

いくらまで値が上がるのか、

非常に楽しみです。

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう!

《在庫車紹介》CW2 アコードツアラー TYPE S

2019.9.24 在庫車紹介 

仕入れたてのアコードツアラーです!

アコードワゴンではなく、ツアラー。

なぜ呼び方が変わったのでしょうか。

走行距離は19.6万kmとかなり多め、

でも低年式の多走行車とは違い、

高年式の多走行車は、

街中でのストップ&ゴーではなく

一発一発が長距離走行ということもあり

同じ走行距離でも車の傷み方が

全然違いますよ!

まぁ、現車を見ていただければ

一目瞭然でございます。

グレードは2.4リッターの

DOHC i-VTECエンジン搭載、

上級グレードのTYPE Sです。

先代モデルで言えば24T、

先々代モデルで言えばSIRに相当。

ともに上級スポーツグレードです。

色はパールホワイト。

爽やかでいいですね。

ディーラーでメンテナンスされてきた、

ワンオーナー車になります。

ヘッドランプは純正HID、

フォグは高輝度LEDに交換されています。

タイヤはブリヂストン・レグノ。

国産高級タイヤの代表ですね。

いつも言っていることですが、

私は仕入れをする際に

よくタイヤに注目します。

安物の海外製もあれば、

バカ高い高級タイヤもあります。

その広い価格帯の中で、

どのランクのタイヤを履かせているか、

前オーナー様の経済事情や

車に対する姿勢などが窺える

重要なポイントですね。

特に今回のような

高年式・多走行車の場合は、

タイヤは普通想定されるより

ハイペースで交換されるでしょう。

にも関わらず、良いタイヤを履いている。

お金をかけるべきところには、

きちんとかける。

前オーナー様のそういった姿勢は、

きっと他の部位にも反映されているでしょう。

これが、私がタイヤに注目する理由です。

ここが謎の海外製タイヤだと、

他の部分にも手を抜いていないか、

ちょっと心配になりますよね。

外装もそうですが、

内装もキレイです。

スポーツグレードらしく、

黒を基調とした精悍なインテリアです。

運転席のみパワーシートとなります。

走行距離を感じさせない、

大変きれいなインテリアです。

ステアリングに少しだけ

スレがございますが、

許容範囲内でしょう。

むしろ、この走行距離を考えると

前オーナー様がいかに大切にされてきたか

よくわかりますよね。

HDDインターナビです。

バックカメラや地デジ、

DVDビデオも視聴可能です。

ステアリング右下には

ビルトインETC。

イルミネーションスカッフプレート。

さりげなく、オシャレです。

後席も使用感少なく、

状態は良好です。

リアゲートは電動。

そう!

パワーテールゲートですね。

下級グレードと一緒にしてはいけない!

2.4 DOHC i-VTEC。

よく走りますよ!

走行距離だけに捉われず、

車両自体の程度に注目してほしい1台。

状態はかなりいいです。

お問合せ、お待ちしております。

明日は定休日でーす!

おはようございます!(9/23)

2019.9.23 朝のご挨拶 

3連休の最終日でございます!

相変わらず天気は良くないですね。

仕入れた車の仕上げや写真撮影が

なかなかできません。

タホ・BMW 120i・ヴィッツの3台が

ネット未掲載となっています。

お問合せには対応していますので

遠慮なくお電話くださいね!

弊社は連休ファ●キューで営業してますからね!

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

《在庫車紹介》JZS155 クラウン 3.0 ロイヤルサルーン

2019.9.22 在庫車紹介 

1週間ほど前に仕入れました、

15前期クラウンの紹介です!

実走行24,700kmのワンオーナー車、

トヨタディーラーの点検記録簿が

19枚も残されているお車です。

令和の時代に平成8年式の

15前期クラウンが果たして需要があるのか、

何とも言えない部分は正直ありますが、

“ここまできれいな15前期は

なかなか出てこないやろうな”

という思いで仕入れてまいりました。

色は定番のパールツートン。

これがまた、いいですね。

よーく似合っています。

グレードはロイヤルサルーン、

3リッターの方です。

2.5リッターもラインナップされますが

クラウンといえば高級車です、

できれば排気量のデカい方を

チョイスしたいところですね。

人気アイテムの電動コーナーポール。

動作は問題ございません。

ビシッときれいなヘッドランプ。

レンズはもちろんですが、

中のメッキ部分にもご注目ください。

各エンブレム類もキレイです。

薄いグレーを基調とした内装。

仕入れ先の業者オークションでは

最高評価の「Aランク」が付けられた、

大変きれいなインテリアです。

運転席と助手席はパワーシートです。

2.5リッターモデルだと

パワーシートは運転席のみ。

こういう所で、ハイグレードならではの

嬉しさが実感できますね。

純正レース調シートカバーもシブイです。

ステアリングもキレイですね。

今となっては懐かしいメーター。

デジパネなんて呼び方しましたね。

“禁煙車”と謳って

業者オークションに出品されていましたが

灰皿やシガーライターは

使用された形跡が見受けられず、

当然ですがヤニ汚れやタバコ臭も

まったくございません。

普段からディーラーにて

メンテナンスされていた車のようです。

古い車ですが、安心ですね。

お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(9/22)

2019.9.22 朝のご挨拶 

結局いつも通りに開店しました。

今日は運動会!という学校が

多いみたいですね。

今のところ天気は持っていますが

雨も降るような予報ですので

応援に行かれる方は雨具の準備をお忘れなく!

それでは、今日も1日、

張りきってまいりましょう。