なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(9/28)

2024.9.28 グルメ, ご納車, 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時30分。
今日は仕入れのため、早起きです。
昨晩のネットでの下見で、
特にこれと言って欲しい車は
出ていなかったんですけど、
在庫車が減ってきていますので
オークションに行くことにしました。
会場内を歩き回って、
いい車を探すことにします。

昨日のことですが、
京都府の業者様・K様が
フーガ450GTの引取りに来てくださいました。

こちらのお車でしたら
お乗りになるエンドユーザー様も
お喜びいただけると思います。
業販でのお取引き、ありがとうございました!

そして夜は北区の方に用事がありまして、
どうせならまた「サカイ」で
冷麺をいただこうと思い立ち寄りました。
サカイには駐車場があるんですけど、
そこの区画がけっこう狭いんですよね。
ドアパンチや当て逃げに合うと嫌なので、
近くのコインパーキングに停めることにしています。
ここ、夜はほとんど車が止まってないんですよ。
一番奥に止めておけば、
まず隣に他の車が止まることはありません。
1時間くらい止めててもせいぜい200円くらい。
サカイの駐車場に止めると
もちろんタダなんですけど、
この200円を高いと取るか、安いと取るか。

そしてサカイは残念ながら満席。
お向かいにある「焼いたん」さんに
寄らせていただきました。
鉄板焼き屋さんなので、
てっきりテーブルに鉄板があって
そこでお料理をいただくんだと思ったら、
まさかの普通のテーブルでした。
店員さんはものすごく感じのいい方でしたが、
“鉄板焼き”を期待していくと
少しイメージと違うかもしれませんね。
リーズナブルな価格設定ですので
ファミリーで行くといいかもしれません。
ごちそうさまでした。

今日はお昼過ぎか夕方に帰社予定ですが、
店の番号か、もしくはカーセンサー、
Gooの無料通話にお電話いただければ
私の携帯電話に転送されます。
お問合せなど、お気軽にどうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

オリジナルTシャツが完成しました!

2024.9.27 お知らせ, 商品紹介, 拘りの一品 

お待たせいたしました!
当店オリジナルTシャツが完成しました!
今回は3色展開、サイズも豊富です。

今回も勤労ギャル“まほパイ”のブランド、
「DOPEBASTA」とのコラボです。
フロント中央に犬のイラスト、
右袖にDOPEBASTAロゴ、
左袖になるき屋のロゴが入っています。

こだわりのヘビーウェイト、6.2オンス。
しっかりと厚めの生地です。
イラストやロゴも安っぽいアイロンではなく、
耐久性のあるシルクプリントで仕上げています。

カラーは3種類をラインナップ。
順番に紹介いたします。

①ブラック×グレーロゴ

②ホワイト×グレーロゴ

③ピンク×ホワイトロゴ

サイズは上記の通りです。
M・L・XL・XXL・XXXLの5サイズに加え、
ブラックはXSサイズもご用意!
XSは普段150サイズを着ている
キッズにちょうどよいくらいです。

肝心の価格ですが、
本体価格4,500円、税込み4,950円です。
決して安くはありませんが、
それなりのものに仕上がったと自負しています。

「仕方ねぇ、着てやるぜ!」という方、
ご注文お待ちしております。
HPのパーツ販売コーナーにも
掲載する予定ですが、
お問合せフォーム
もしくは、
メール info@naruki-ya.jp でも受け付けています。

よろしく、どうぞ。

おはようございます!(9/27)

2024.9.27 グルメ, 朝のご挨拶 

花金です!
6時頃に少し雨が降りましたが、
今は止んでいます。
今日はこのまま晴れに向かうようですね。

昨日は毎週木曜恒例の散髪の日です。
週一で散髪に通うようになり
もう数年が経ちます。
「面倒くさくないんですか」と
よく尋ねられますが、
一週間のルーティンに組み込まれているので
面倒くさいとかいう感覚はありません。

「継続は力なり」という言葉がございますが、
例えばこの毎日書いているブログもそうなんですが、
面倒くさいと思えることでも
習慣になってしまえばこっちのものです。
逆に、やらないと気持ち悪くなります。
歯磨きや洗顔、入浴と同じですね。

Garest Hair Factoryのオーナー・野村さんの
ハーレーダビッドソン・スポーツスター越し、
窓の向こうに見えているのは
新しい通勤マシンのカブだそうです。
かわいくカスタムされていました。

そのあとはかっちんと晩ごはん。
西院にジンギスカンを食べに行きました。
「ラム太郎」というお店です。
換気が悪いのか、
コンロの火を強くすると
店内に煙が充満し始めますので
店員さんがすぐに火を弱めに来ますが、
それ以外は文句のないお店です。
テーブルにサーバーが付いていて、
チューハイが1時間500円で飲み放題なんですよ。
味もシロップを自分で入れて調整するんです。

私、牛肉の焼肉も好きですが、
ジンギスカンも大好きなんですよ。
少しクセがあるので好き嫌いが分かれますけどね。
お腹いっぱい、いただきました。
ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

セルシオ 純正コンビハンドル リペア

2024.9.26 商品紹介, 拘りの一品 

こっそりとリペアに出していた
セルシオのステアリングが返ってきました!
今思うと、元の状態の写真を
撮っておけばよかったんですが、
いきなりリペア後の写真で申し訳ないです。

まずはこちらを紹介します。
UCF30/31後期型セルシオの
純正オプション“本木目ステアリングホイール”、
内装色アイボリー(木目色ライトブラウン)用です。

上側のウッド部分はフロントガラスからの
陽の光がずっと当たる部分ですので、
どうしても日焼けやひび割れが発生します。

今回、もともとの塗装を剥がし、
再塗装とクリアの再施工をしました。
ご覧の通り、新品のようになって返ってきました。

革部分に関しては、
常に握っている部分ですので
どうしてもスレてしまいますね。
ですので、巻き直してもらいました。

もう1本、ございます。
同じくUCF30/31後期型セルシオの
内装色ブラック(木目色ミディアムブラウン)用。

内装色によってウッドの色が変わります。
内装色ブラックは、少し濃いめのブラウンです。

こちらも同様に塗装を剥がした後、
再塗装とクリア再施工。

同じく革も巻き直しです。

社外品のコンビハンドルが安価で売ってますが、
木目の色合いが異なったり、
革部分の“シボ”が違ったり、と
純正と比べるとどうしても差異がございます。

余談ですが、私、それが嫌で、
デモカーのランクル100のコンビハンドルは
純正新品を買い直しました。

純正新品がまだ出ればいいんですが、
少し前にトヨタ部品に問い合わせたところ、
30/31セルシオの純正コンビハンドルは
すでに廃番とのことでしたので、
「どうしても純正にこだわりたい」方は
(私のそのうちのひとりですが)
我慢して社外品を購入するよりかは
純正のリペアをお勧めします。

興味ある方おられましたら、
お気軽にお問合せください。

おはようございます!(9/26)

2024.9.26 朝のご挨拶 

今日も相変わらず、いいお天気です。
少しずつ最高気温が下がってきていますが、
それでも今日は32℃の予報。
熱中症指数は「警戒」です。
この熱中症指数ですが、
いつまで発表されてるんでしょうね。
これが発表されているうちは
まだまだ“夏”なんでしょうか。

昨日、車検の車をお預かりするのに
店を閉めてから北区の方まで行きました。
せっかくなので、大好きなサカイさんへ。
看板メニューの焼豚冷麺と、
酢豚をいただきました。
美味しいから毎日食べたいです。
(小学校低学年の感想文みたいになりましたね)

話は変わりまして、昨日、
「回送運行許可」の更新を行いました。
通称「ディーラーナンバー」と呼ばれる、
赤枠の入った仮ナンバー的なやつですね。
役所などで借りる赤斜線の仮ナンバーは
「特定の車に対して」しか使えませんが、
こちらの回送運行許可は、
回送の目的を満たしていれば
「どの車にも」使えるので非常に便利です。
その代わり、運行記録を付けたり
管理の徹底を言い渡されたりと
色々と面倒くさいこともあります。

また、上の写真をご覧いただいた通り、
決して安くはない費用がかかります。
5年更新で123,000円です。

また、万一の事故に備えて、
自賠責保険も加入しなければいけません。
これは最近は安めですね、
5年で26,180円。
自賠責保険は数年単位で
掛け金が変動するんですけど、
前回更新時は4万円以上していました。

ちなみに当店では在庫車の他、
お預かりしたお客様のお車を運行中に
事故が発生してしまった場合のため、
お店全体で保険に加入しています。
幸い、今のところお世話になったことはないですが、
何が起こるかわかりませんからね。

他にも申請や更新に必要な条件を
満たさなければいけなかったり、
上記のようにそれなりの費用もかかりますが、
やはりその利便性は非常に大きいです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】フーガ 450GT Type S

2024.9.25 ご成約 

在庫車のフーガが売約となりました!
後期型の450GT タイプS、
ワンオーナーのきれいなお車です。

ご成約いただきましたのは
京都府北部の業者様・K様です。
K様の管理ユーザー様が
当店のフーガを見つけてくださり、
今回のお取引きをさせていただけるお話になりました。
ありがとうございます!

希少な後期型の450GT タイプS。
50系フーガのウィークポイントである
ダッシュボードは新品交換済み。
同じく天張りの垂れも張替え済みですので
気持ちよくお乗りいただけることでしょう!
K様、そしてお乗りくださるユーザー様、
この度は本当にありがとうございました!

それから本日、はるか遠く北海道から
M様がお土産を持ってご来店くださいました。
毎日ブログを読んでくださっているというM様。
お会いするのは本日が初めてなのですが、
ちょうど大阪・京都旅行をされており、
わざわざお立ち寄りくださったんです。
いやー、嬉しいですね。
私、芸能人でも有名人でもないですし、
こんな吹けば飛ぶような小さな店ですが、
それでもこうやって来てくださるのは
本当に有難いお話ですよ。
しかもお土産をくださるということは、
北海道を出発される際には既に
「よっしゃ、河村の顔を見に行くか!」と
思ってくださっているわけじゃないですか。
それが本当に嬉しいですよね。

しかも当店オリジナルのパーカーも
購入してくださいました。
こちら京都はまだまだ暑いですが、
北海道はもうかなり気温が低いらしく、
ちょうどこれから活躍してくれるでしょうね。
M様、本当にありがとうございました!
京都旅行最後の夜、楽しんでくださいね。

おはようございます!(9/25)

2024.9.25 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜日は臨時休業、火曜日は定休日、と
生意気に2連休をいただいておりました。
本日より通常営業です。

最近、朝晩が涼しくなってきましたね。
とはいえ、本日の予想最高気温は31℃、
熱中症指数は「警戒」となっています。
日中はまだまだ暑いです。

月曜日は久しぶりの琵琶湖に行きました。
ランクル100がバックカメラの故障診断のため
つい最近までディーラーに預けていたので
純正ホイールを履いています。

ついでといっちゃー何ですが、
真ん中のハブのところが少し錆が出ていたので
シャーシブラックで塗ってもらいました。
先端のキャップも新品に。

細かい部分ですが、
こういうところがきれいだと
車全体のイメージが良くなりますね。

月曜日は風がきつかったですが、
お天気には恵まれました。
波がきつかったので恒例の
白髭神社参拝は断念。
マリーナの近くで遊ぶことに。

琵琶湖バレイの麓あたり。
写真のちょうど真ん中の山の頂上が琵琶湖バレイです。
麓からロープウェイで山頂まで運んでくれます。
景色がいいのでぜひ一度行ってみてください。

このあたりは波が比較的穏やかでした。
眩しそうな顔して浮かぶオジサンたち。
水温は高く、まだまだ入れます。

お昼ご飯はバーベキュー。
お肉はいつもの岡田食品さんのハラミです。
本当、美味しいよ。

食後もビーチで遊ぶキッズたち。
元気です。

こちらは酔っぱらって寝ちゃう人。
うちのアパレルのモデルさんしてもらってます。
そういえばお姉さまも当店のホームページを
ご覧になってくださってるそうです。
妹さんは無事に帰れましたのでご安心を。

楽しい1日でした。
お疲れさまでした。
寒くなるまでにあと何回かは行きたいね、琵琶湖。

そして昨日の定休日。
故障診断のためディーラーに預けていた
中西たんのF01を引き取ってきました。

警告が出ていた原因は、
燃料ポンプの圧力不足でした。
修理見積は約26万円。

気に入ってきれいに、大切に
乗ってくださっていたんですが、
車検も近いことですし、
お乗換えも視野に入れて検討されることに。
愛車との別れを考えるのって、
けっこう辛いですよね。
じっくり考えてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】W211後期 E350 アバンギャルドS

2024.9.22 ご成約 

今日はW211 Eクラスが売約となりました!
後期型、イリジウムシルバーのE350。
AMGスタイリングPKGや18インチアルミが装備される
アバンギャルドSでございます。
オプションのサンルーフや社外ナビなど
装備も充実しております。

先日受けたGoo鑑定では最高評価!
内外装ともに5つ星評価の良質なお車です。

大阪府からお越しくださったM様、
ご即決ありがとうございました!
名義変更を承りましたので
ご納車までもうしばらくお待ちくださいませ。

差入れに私の大好きな
金麦糖質75%オフをいただきました。
当店のブログをよく読んでくださってるんだと思います。
めちゃくちゃ嬉しいです。
ありがとうございました!

それから今日はもう一組、
岡山県からT様ご一家が
セルシオの現車確認にお越しくださいました。
現在お乗りのお車との兼ね合いもありまして
ご即決にはいたりませんでしたが、
セルシオ自体はものすごく気に入っていただけました。
ご縁があれば嬉しいですね。
遠方よりありがとうございました!

明日、23日(月・祝)は臨時休業です。
琵琶湖に行ってまいります。
風がきついので船が出せるか微妙ですが…
こればかりは祈るしかありません。
そして明後日の火曜日は定休日ですので
生意気に連休を取らせていただく形です。
次は水曜日にお会いしましょう!

おはようございます!(9/22)

2024.9.22 朝のご挨拶 

先ほどまでものすごい風と雨でしたが、
今は止んでいますね。
今日は第四日曜日、
本来なら定休日ですが、
営業いたしております。

そのかわり明日、23日(月)は
臨時休業とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】JZS177 クラウンマジェスタ

2024.9.21 ご成約 

買取り入庫のクラウンマジェスタですが、
本日、売約となりました。
小売りしようと思っていたのですが、
下回りの錆とフロント足回りのガタつきが
思いのほか酷かったこともあり、
業者オークションに出していました。

先日、定休日を返上して
磨いていったこともあってか、
予想よりもいい値段がつきました。
嬉しいぜ。
ご落札いただきました業者様、
ありがとうございました!

話は変わりますが、
石川県で大雨による被害が出ているみたいですね。
私も叔父が石川県に住んでいるので、
他人事ではないんです。
幸い、被害の大きかった輪島とは
だいぶ離れた場所に住んでいるので
叔父夫婦は大丈夫みたいなんですけど、
場所によってはまだ雨が
かなりきつく降っているみたいです。
これから暗くなっていきますが、
現地にお住まいの方は
避難経路の確認などをお願いします。

それから臨時休業のお知らせです。
明後日の23日(月)、お休みいたします。
琵琶湖に行きます。
その代わりといっちゃーナニですが、
本来なら定休日の明日、仕事します。
お昼くらいから店にいますので、
現車確認やお問合せなど
対応可能でございます。
よろしく、どうぞ。