なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(9/21)

2024.9.21 朝のご挨拶 

曇り空の土曜日!
今日の夜から明日にかけては
雨が降る予報となっています。
お日様は見えていませんが、
それでも予想最高気温は34℃、
熱中症指数は「厳重警戒」となっています。
油断せずに熱中症予防をお願いします。

昨日は店を少し早く閉めて、
じゅん先生きっちゃんとこに行ってきました。
定期的な体のメンテナンスは大切です。
気分的にもリフレッシュしますしね。
いつもありがとうございます。
これでも体には一応、気を使ってるんですよ。
外に出る時は日焼け止めを塗りますし、
毎日キョーレオピン飲んでます。

帰りはいつもの来来亭。
ここの冷麺が好きなんですけど、
もうそろそろ夏が終わるので、
販売終了になるでしょうね。
昨日もメニューからは外されていましたが
店員さんに尋ねるとまだ作れます、と
嬉しいお返事をいただけました。
ごちそうさまでした。

そのあと店に戻って、
本日開催のオークションの下見。
行く気満々だったんですが、
これといって欲しい車が出ていないので断念。
最近、仕入れできてないなー。

というわけで、今日は店にいます。
在庫車の現車確認やご試乗など、
対応可能でございます。
皆様のご来店をお待ちしております。
(ご来店前には必ずお電話ください。)

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

仕上げ中のW221 S600

2024.9.20 出来事・近況 

今日も暑かったですね。
現在、午後5時くらい。
少しだけ暑さがマシになってきました。

店の前で充電をしているのは、
仕上げ中のW221 Sクラス。
V12ツインターボ搭載のS600ロングです。
ダイナモの交換は終わりまして、
次はエアコンの修理に取り掛かります。

ポプラウッドとセミアニリンレザーの
高級感のある組合せ。
早く万全の状態に仕上げて
走らせたいですね。

それから今夏のアパレルがついに完成!
今日、取りに行ってきました。
もう夏も終わろうとしていますが、
まだまだTシャツ着るでしょ。
皆様から頂戴したお声を反映させて、
今回はMサイズ~XXXLサイズまでラインナップ。
一部商品はキッズサイズ(XS)もあります。
またあらためて紹介しますので、
お楽しみに!

今日はこれからじゅん先生ときっちゃんとこです。
いつもより早めに店仕舞いさせていただきます。
それでは、また明日。

おはようございます!(9/20)

2024.9.20 グルメ, 朝のご挨拶 

花金です!
今日も予想最高気温36℃、
熱中症指数は「危険」と
暑い1日になりそうです。
もう9月の中旬が終わるというのに、
まだまだ暑い日が続きそうですね。

昨日は毎週木曜恒例の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんに行ってきました。
昨日はフェードメンテナンスではなくて
フルカットの日でした。
サッパリして帰ってまいりました。

そのあと、急に豚肉が食べたくなったので
スーパーでお買物して料理してみました。
豚肉の小間切れとおネギを炒めただけ。
味付けは醤油とみりんと酢と砂糖とオイスターソース。
片栗粉を少し入れて“とろみ”を出すのがポイントです。
我ながら、美味しく出来上がりました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

本日もGoo鑑定をしていただきました。

2024.9.19 仕上げ 

朝から暑かったですね。
今日も朝からGoo鑑定の方に来てもらい、
在庫車2台を鑑定してもらいました。
まずはセルシオ。
UCF31前期型、最上級グレードC-Fインテリ。
低走行のワンオーナー車です。

内装★5つ、外装★5つ。
前回、前々回の4台に続き、
またもや最高評価をいただきました。

続いて、J32 ティアナ。
超低走行2,200kmのお車です。

こちらも内外装ともに★5つで
今のところ、Goo鑑定を受けた在庫車は

どれも内外装ともに★5つ。
さすがは当店の在庫車です、フフフ。

そのあと、サッとセルシオを磨きました。
サッとですよ。

いつも言ってますが私は磨きのプロではないので
詰めが甘いところもあるかと思いますが、
少なくとも元よりはだいぶ良くなったと思います。

そのあと、撥水加工を施しまして─

完成。
もとからきれいな車でしたが、
さらにきれいになったと思います。

こちらのセルシオ、掲載ページは こちら
よろしく、どうぞ。

おはようございます!(9/19)

2024.9.19 グルメ, 朝のご挨拶 

木曜日!
今日も暑くなりそうです。
予想最高気温は36℃、
熱中症指数は「危険」です。
なるべく日陰を歩いたり、
こまめな水分補給を心掛けてください。

昨日は東大阪の輸入車専門店、
Re:Autoの佐野夫妻やかっちんと
お食事に行っておりました。

寄せていただいたのは
西院にある「みさき」さん。
3時間くらいのコースで
延々とお料理が出てくるのですが、
「このクオリティと量でこのお値段!?」
とビックリするくらいリーズナブルです。

ここに挙げた写真の何倍も出てきますからね。
小食の女性だと食べきれないこともあります。
年内は予約いっぱいで難しいですが、
おそらく11月くらいから
来年の予約を受け付けするはずですので、
ぜひ一度行ってみてください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

オートローンのお話。

2024.9.18 出来事・近況 

今日も1日、暑かったですね。
現在、17時30分頃ですが、
ようやく暑さがマシになってきました。

こちら、当店でお問合せ数ナンバー1の
UCF30後期型セルシオ(eR仕様)です。
乗り出し価格が300万円近いこともあり、
オートローンを利用してのご購入を
希望される方が多いです。
ただ、残念ながら審査に引っ掛かり
購入ができない方が目立ちます。
それこそ、ローンさえ通ればもう
5回は売れてるよ、このセルシオ。

オートローンが通らない理由としては、
・年収が低い
・年齢がまだ若い
・勤続年数が短い
・他の借入れが多すぎる
などが挙げられますが、
やはり一番問題となってくるのが
「信用情報に事故情報が載っている」
これでしょうね。

所謂、
「ブラックリストに載っている」
状態となります。
実際にはブラックリストなんて
リストは存在しないのですが、
CIC(指定信用情報機関)や
JICC(日本信用情報機構)などの
個人信用情報機関に記録されている情報に
ローンの返済が遅延したり滞ったりした、
もしくは直近に債務整理をした、
等の情報が載っていることを指します。

最近特に多いのが、ケータイ。
携帯電話料金を払い忘れたことにより
信用情報が傷ついてしまった方が多いです。

これ、PROTOさんの調査による
中古車相場値上がりランキングなんですが、
今年の4月にはなんとセルシオが1位!
当店の在庫車ラインナップの中でも
重要な車種となるセルシオですが、
今後も値上がりが予想されます。

現金よりもオートローンを利用される方が
ますます増えてくると思いますが、
いざ「よし、買うぞ!」って思ったときに
肝心のローンが通らない(=資金が準備できない)では
購入を断念するしかありません。

今一度、カードやクレジットの支払いに
延滞が無いか調べてみてくださいね。

今日はこれから業者さんとお食事会ですので
少し早めに店仕舞いさせていただきます。
また明日、お目にかかりましょう!

おはようございます!(9/18)

2024.9.18 仕上げ, 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です。
今日も相変わらず、いいお天気。
本日の予想最高気温は35℃、
熱中症指数は「厳重警戒」となっています。
なかなか、夏が終わりませんね。

昨日は定休日だったんですが、
新規入庫のマジェスタを磨いておりました。

こういったエンブレム周りの汚れ、
なかなか取れないですよね。

専用のケミカルとブラシで仕上げます。
こういうところまできれいだと、
車全体がシャキッとして見えます。

ヘッドライトも磨いて、
V8グレード用の純正アルミホイールも
専用の溶剤で汚れを落とし、
ビカッと仕上がりました。
黒ってきれいに維持するのは難しいですが、
ピッカピカの状態だと本当にカッコいいです。
特にこの時代のトヨタの高級セダンは
腰下別色のツートンですからね、
かなりシブいです。

そうそう!
昨日は創立16周年のお祝いということで
お昼ご飯をご馳走していただきました。
私の大好きな原養魚場さん。
ごちそうさまでした!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

在庫車のティアナを磨いてみました。

2024.9.16 仕上げ 

車磨きはマスキングが命!
というわけで
在庫車のティアナを磨いてみました。
(最近、磨くのにハマっています)
少し前に値下げしたんですが、
そこからお問合せが増えましたので、
ビシッと決めていただくために磨きました。

そこまで汚い車ではなかったので
正直そんなに変化無いかなと思いましたが、
実際に磨いてみるとやはり変わりますね。
濃色車はよくわかるので
磨き甲斐があります。

写真ではわかりにくいですよね。
私、鈑金塗装屋さんでも磨き屋さんでもないので
そういった専門家の方から見たら
イマイチな仕上がりかもしれませんが
元より確実にきれいになったと思います。

そのあとは、いつもの活動です。
目地の隙間の汚れを─

きれいにしていきますよ。
なかなか完全には除去できないと思いますが
出来る限りきれいにしていきます。

樹脂部分には例の復活ケミカルを塗布して─

完成でございます。

いいんちゃうん!

鏡のように…と言えるかはわかりませんが、
少なくとも眉毛を描けるレベルにはなりました。
いや、ホンマにビカッとしたよ。

実走行2,200km!
ダッシュボード新品交換済み!

タイヤも新品に交換済み!
いかがですか。
掲載ページは、こちらでございます。
よろしく、どうぞ。

それからここ数日、
在庫車のC55 AMGへの
お問合せが増えています。
“車屋あるある”なんですが、
一度ある車に声がかかると
なぜか続いてお問合せが増えるんです。
色んな車に万遍無く
お問合せいただけると嬉しいんですが(笑)。
今となっては希少なお車ですからね。
特にV8エンジン搭載車は今後、
どんどん減っていくでしょうから、
今のうちに手に入れておくのも
アリかもしれませんね。

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。

おはようございます!(9/16)

2024.9.16 グルメ, 朝のご挨拶 

9月も後半に突入しました。
今日は敬老の日、祝日ですが
当店は連休ファ●キューで営業しております。
皆様のご来店をお待ちしております。

昨晩はかっちんとトンカツを食べました。
洛西に「かつ源」さんという
トンカツ屋さんがあるのですが、
そちらに寄せていただきました。

このかつ源さん、京都府北部の舞鶴市が
発祥の地のはずなんですよ。
私、若い頃に数年間だけですが
舞鶴に住んでいたことがありまして、
ちょうどそのときにオープンしたはず。
その後、京都市内に引越してきたときに
この洛西のかつ源さんを見て
なんだか嬉しい気持ちになりました。

ごはんもお味噌汁もキャベツも
みんなおかわり自由なんですよ。
お腹いっぱいになりました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】JZS177後期型 クラウンマジェスタ

2024.9.15 新規入庫車 

たくさんのご来店ありがとうございました!
日曜日らしくて、嬉しいです。

T様から買取りさせていただきました、
JZS177後期型クラウンマジェスタです。

●平成13年式 後期型 3.0A
●実走行117,000km
●車検 令和6年10月まで
●修復歴無し
●純正ナビ&社外ナビ
●フロント左右パワーシート
●V8用純正アルミホイール
●レグノ GR-XⅡ
●ETC

希少な純正ブラックⅡです。
イカツイの一言。
塗り替えの黒は多いですが、
純正黒Ⅱは希少です。

後期型なのでヘッドライトとフォグランプが
薄いグリーンになっています。
グリルも凝ったデザインになりました。

テールランプも後期はキラキラ感が増して
高級感たっぷりとなっています。

アルミホイールはV8用です。
タイヤはレグノGR-XⅡ。
イイね。
ダウンサスで若干ローダウンされています。

そういえばエンブレムもV8仕様。

ボディカラーが黒ですので
ウォータースポットがどうしてもあります。
磨き倒します。
あと数ヶ所、小傷を補修して
販売したいと思います。

内装はモケット。
いつも言っていることですが
17マジェは個人的に革よりモケットです。

走行距離は多めですが、
特にヘタリなんかは感じない運転席です。

純正ナビは残念ながらナビロム読み込み不良。

ですが、マルチの下には社外ナビ。
バックカメラなどの拡張性もあって、
いいですね。

社外ナビでDVDビデオを再生し、
こんな感じで使用することも可能です。

ヤニ汚れ、タバコ臭、ペット臭無し。

ダッシュボードの反り返り無し。
ビシッと仕上げて販売します。

それからこちらは中西たんの
F01 7シリーズ。

エラーが出ました~とのことで
お預りいたしました。

テスターを当ててみると…

6システム異常あり!

いっぱいエラー出てきましたよ。
関係ありそうなのは、
燃料関係とかかな?
調べていきたいと思います。
少々お時間頂戴いたしまーす。