なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:朝のご挨拶

おはようございます!(9/25)

2023.9.25 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
過ごしやすい気温です。
一年中、これくらいの気候やったらいいのに。
予想最高気温は31℃、
日中もだんだんと過ごしやすくなってきています。

店の前に止まっているのは、
一昨日に仕入れたVOLVO V70
角ばったスタイリングが文句なしにカッコいいです。

昨日は第四日曜日で定休日でした。
お昼前から大阪にお墓参りに行きました。
秋のお彼岸ということもあり、
普段よりかなり人が多かったですね。

お昼過ぎに帰ってきて、
店でちょっとだけ仕事を。
仕入れたばかりのV70の
シートクリーニングでもしようかなと。

クリーニング実施前。
年式や走行距離を考えても、
かなりきれいな状態が保たれています。
正直、このまま販売してもいいレベルですが、
せっかくなのでクリーニングしますよ。

専用の溶剤とブラシを使って
洗っていきます。

しっかり拭き取って、
乾いたらこんな感じです。
表面に少しだけあった
汚れやテカリが無くなりました。

ステアリングの革部分も─

写真の撮り方がマズくてわかりにくいですが
きれいになったと思います。
運転中、常に触れている部分ですから
ここが汚れているとイヤですよね。

全席、クリーニングを施工しました。
それ以外はまだ手付かずですが、
かなりきれいな状態です。
前オーナー様が大切にされてきたことが
一目で窺える車ですね。

そのあとは試乗も兼ねて嵐山まで。
オートマもスムーズですし、
エアコンもガンガンに効いています。
足回りも嫌な突き上げ感などなく、
シャキッとした印象です。

むかったのは、「たなか」さん。
夕食を買います。

たなかさんといえば、コレだよ。
鯉の洗い。
事前に電話で注文しといたら、
捌いて用意しておいてくれます。

ごちそうさまでした。

こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/23)

2023.9.23 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時45分。
今日はこれから仕入れに行ってきますよ。
お昼過ぎくらいには戻れる予定です。

最近ね、ポマードを変えたんですよ。
これはエムジャパン社長にいただいた、
COCK GREASEと呼ばれるもの。
パイナップルの香りがします。
そこまでキツイ香りではないので、
周りにも好評です。
もう夏は終わってしまうんですが、
私のアタマはまだまだ夏気分です。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/22)

2023.9.22 朝のご挨拶 

花金です!
今日も曇り空が広がっております。
予想最高気温は30℃。
だんだんと涼しくなってきています。

昨日はいつもより少し早い時間に散髪に。
Garest Hair Factoryさんで
ビシッとフェードメンテしてもらいました。

そしtげ閉店後はダッシュで大阪へ。
肥後橋にある焼鳥屋さん、
「吾一」さんへ寄せていただきました。
Re:AutoBar Salon BLINKを経営されている
佐野社長と奥様、かっちん、私の4人。
10月1日にBar Salon BLINKさんが
オープン10周年を迎えられますので、
その前祝いも兼ねて行ってまいりました。

この吾一さんですが、
なかなか予約が取れないとのことで
大阪では知る人ぞ知る名店だそうです。

備長炭を使って大将が丁寧に焼いておられました。

どうやら単品メニューは無く、
コースのみの提供みたいですね。

工夫を凝らしたメニュー。

合鴨美味しかったな。

これの倍くらい、出てきました。
お腹いっぱいになりました。
お料理が美味しかったのはもちろんですが、
行き届いたサービス、気遣いに
私も勉強になったところが多かったです。
大阪に立ち寄られた際は、
チャンスがあればぜひ行ってみてください。
遅めの時間の方が比較的予約が取りやすいみたいです。

そしてそのままミナミへ繰り出しまして─

ウワサのBLINKへ!

店長のユウタくん、ヴォンちゃんも交えて
あらためて乾杯。
今日が仕事だったので1杯だけいただいて、
京都に戻ってまいりました。
楽しい時間をありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/21)

2023.9.21 朝のご挨拶 

曇り空の木曜日です!
気温も少し低めなのかな?
いつもより過ごしやすい気がします。
今日の予想最高気温は32℃。
明日は30℃ですって。
だんだんと秋が近づいてきていますね。

こちら、私の愛車兼社用車、
日産NV100クリッパーバンです。

昨日、走行距離が60,000kmを突破しました。
平成28年に新車で購入してから
もう7年以上乗っているんですが、
他の車もあるので
思いのほか走行距離は増えませんね。
まだまだ活躍してもらいたいと思います。

昨日は三週間に一度通っている、
じゅん鍼灸治療院」さんの日でした。
弊社のお客様や私の友人も
けっこう通ってくださっています。
定期的な体のメンテは大事ですね、本当。
(写真はどなたかが描かれた、じゅん先生の絵です)

そのあとは、きっちゃんとこ
昨日は脱毛をしていただきました。
「男がエステとか脱毛なんて…」
最初はこう思っていたんですが、
飲みに行ったときなんかに
「お肌キレイですね」とか
「若く見えますね」とか言われると、
お世辞かもしれないですけど、
嬉しいもんですね。
きっちゃんとこも、
弊社のお客様や友人が通っています。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/20)

2023.9.20 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜・火曜とお休みいたしましたので、
3日ぶりのブログ更新です。
ご無沙汰しております。

月曜日はですね、琵琶湖でした。
総勢11名での水遊び。

朝ごはんはトースト。
鉄板で焼いてバターとジャムを塗るだけです。

中西たんファミリーも参加してくれました。

中西たんの愛機、
SEADOO RXT-X 300。
2020年モデルにしか設定の無い、
カリフォルニアグリーンメタリック。
これが欲しくて日本中、
新艇を探し回ったそうです。
スーパーチャージャー付の
Rotax 1630 ACEエンジン搭載、
300馬力ですって。
60マイル(約96km/h)までの加速は3.6秒。
私が昔乗っていたCL600ツインターボの加速と
ほぼ変わらないということですね。
すごい。

いつも通り、白髭神社参拝。

疾走する中西たん。
気持ちよさそう。

近江舞子はもう人がまばらでしたね。
水温的にはまだまだ入れます。
むしろ気持ちいい。

肉奉行カッチン。
ひたすら焼いてくれていました。
ありがとう。

9月末と10月上旬くらい、
あと2回行けたらいいなー。

晩ごはんは上京区にある定食屋さん、
「松乃屋」さんへ行きました。

ここは量が多いんよ。
お腹いっぱいになるよ。

こんな感じの月曜日でした。

昨日は火曜日で定休日でした。
街中のお客さんのところに
書類を持って行ったり、
ディーラーに車を預けてきたり、
オークション会場に下見に行ったりと
なんやかんや動いておりました。

生意気に連休をいただきましたので、
今日からまた、張りきっていきます!
よろしくお願いしまーす。

おはようございます!(9/17)

2023.9.17 朝のご挨拶 

3連休のど真ん中!
日曜日です。
今は曇り空ですが、天気予報では
そこまでお天気は悪く無さそうです。
気温は35℃まで上がる予報ですので
熱中症にはまだまだお気を付けくださいね。

昨日は夕食に鰤をいただきました。
マツモト(近所のスーパー)で買ってきた、
二切れ432円の鰤。
身が厚めで美味しそうです。
うちには魚焼き器なんて
高尚な調理道具はございませんので
フライパンで焼きます。

油をひいて、焼くだけ。
簡単なお仕事です。

美味しそうな焼き色がついたところで、完成。
二切れ焼いているということは、
ついに河村にも彼女ができたのか?
と思ったあなた、
洞察力に優れていますね。

ですが、不正解。
ひとりで食べるんだよ。
え?晩御飯って、これだけ?
これだけだよ。

味付けは、ポン酢です。
板前手造り食品さん製造の、
「板手造りポン酢」です。
河村家の食卓では先祖代々、
このポン酢が使われています。
お魚をいただくときはこれ、
肉類をいただくときは
シークァーサーポン酢を使います。
ちなみに、ポン酢はなぜ
ポン酢というのか、ご存知ですか。
柑橘類をあらわすオランダ語の
「ポンス(pons)」という言葉が由来だそうです。
そもそも、ポン酢というのは
柑橘類の果汁のことです。
それに醤油で味付けしたものがポン酢醤油。
そう、つまり、普段皆さんが
ポン酢だと思って使っているものは
実は「ポン酢醤油」なんですね。

たしかに、ミツカンさんから出ている
「ぽん酢」という商品は
醤油の色が入っていませんね。
これが本来の「ポン酢」なんでしょうね。
知らんけど。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/16)

2023.9.16 朝のご挨拶 

素晴らしいお天気の土曜日です!
世間は今日から3連休みたいですね。
弊社は相変わらず
連休ファ●キュー営業です!
と言いたいところですが、
18日の月曜日(祝日)は
臨時休業とさせていただきます。
正直に申告しますが、
琵琶湖に水遊びに行ってまいります。
よろしく、どうぞ。

昨日、いつもお世話になっている
じゅん鍼灸治療院のじゅん先生と
同院内のエステ・Beauty roomのきっちゃんが
弊社創立15周年のお祝いを持ってきてくださいました!

「JK…女子高生…」
「言うと思いました~」
じゅん先生のJと、きっちゃんのKですね。

私の愛飲している金麦(白い方)と
ウィルキンソンの炭酸水。
「15周年なんで15本です」
ありがとうございます!
私がいつも飲んでいるものを
覚えてくださっているって、
なんだか嬉しいですね。

「そろそろ予約があるんで戻らないと~」
「あの時計、10分遅れてるで」
「えっ?言うの遅くない?」
ということで、
慌てて院に戻っていかれました。
じゅん先生、きっちゃん、
本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/15)

2023.9.15 朝のご挨拶 

花金です!
昨日、阪神タイガースが
18年ぶりにリーグ優勝されたそうですね。
おめでとうございます!
私、別に阪神ファンではないんですが、
大阪出身の身としては
やはり嬉しいところがありますね。

昨日は毎週恒例の散髪の日でした。
いつものGarest Hair Factoryさん。
お洒落な店内でお洒落な髪型に
仕上げていただきました。
ありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/14)

2023.9.14 朝のご挨拶 

天気予報は曇でしたが、
今のところ青空が見えている京都市内です。
皆さん、おはようございます。

昨日は東大阪の輸入車販売店、
Re:Autoの佐野社長が
15周年のお祝いをしてくださいました。

寄せていただいたのは、
西院にある「みさき」さん。
ものすごい人気店で、
すでに今年いっぱいは予約が取れません。
ちなみに我々は昨年のうちに
今年一年分の予約を入れていますので安心です。

お鮨を中心とした美味しいお料理を
お腹いっぱいいただきました。
お任せのコース料理のみなのですが、
3時間半くらい延々と出てきますからね。
ほんまにお腹いっぱいになります。

佐野社長、ありがとうございました!
ごちそうさまでした!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(9/13)

2023.9.13 ご納車, 朝のご挨拶 

スカッとしたお天気の水曜日です。
皆さん、おはようございます。

写真に写っていますのは、
在庫車のUCF31前期型セルシオ
走行3万km台のCインテリです。
昨日の晩、少し乗りましたが
(調子維持のため在庫車は時々動かします)
低走行ということもあって
素晴らしい乗り心地ですね。
かなりの長期在庫なんですが
なぜ売れないんでしょう。
めちゃくちゃきれいな個体なんですけどね。
ホワイトパールクリスタルシャインではなく
アイボリーパールクリスタルシャインなのが
あかんのかな。
僕は好きなんですけどね。

昨日は定休日だったんですが、
売約済みのVOXYの
陸送会社への引渡しがあったので出社。
ご購入くださった業者様サイドが
依頼された陸送屋さんだったんですが、
月曜日の午後に電話がありまして、
「水曜日の船便に載せるので
 火曜日に引き取らせてもらわなくっちゃ
 困るんですよ」
なんて勝手なことを言うもんですから驚きました。
もっと早く言ってよね。
たまたま予定を入れてなかったからよかったけど。

業販ですので洗車なんかは省略ですが
運転席周りの養生だけしておきました。
ご購入くださったA様、
ありがとうございました!

それから岐阜県からW様が
在庫車の17マジェスタ
現車確認に来てくださいました。
遠方よりありがとうございました。
「めちゃくちゃキレイですね!
 こんなん、もう出てこないでしょうね」
と嬉しいお言葉をいただきました。
現在お乗りの車が実は、
まだ購入されて間もないということで
そちらの下取りとの兼ね合いで
少しお考えくださることになりました。
ご検討よろしくお願いいたします。

そして空いた時間に
新規入庫のZ33のネット掲載準備など、
なんやかんや仕事をしていた定休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!