なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

2020年07月の投稿

おはようございます!(7/20)

2020.7.20 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜日が始マンデー!
またまたやってきました、月曜日。
1週間の始まりでございますが、
火曜日が定休日である私にとっては
逆に週末な感じも致します。

昨日の日曜日は臨時休業をいただきまして
「密」にならないレクリエーション、
ウエイクボードに行ってまいりました。

先日LCシグナスを納車したばかりの
森田くん夫妻も参加してくれましたよ。

奥様のビンディングのベルクロを
しっかり絞めてあげている森田くん。
ええ写真やなぁ。
こういう何気ないやりとりを見て
いつも思うのですが、
彼とは10代の頃からもう20数年の付き合いですが
結婚してからの森田くんは
彼史上一番の優しさを発揮していますね。

昨日は天気も波の面も良く、
皆さん楽しそうに滑っておられました。
(船の免許を持っている人間が
私しかいなかったので、
私は運転手に徹しました。)

お昼はバーベキューもしたかったのですが
少人数だったためお手軽な素麺に。
ウエイクボードで疲れたあと、
暑い外で冷たい素麺を食べるのも
なかなか乙なもんですよ。

直前まで天気予報が
あまりよろしくなかったためか
近江舞子はまだ人が疎らでした。
私がハタチくらいの頃は、
若い男女で浜はギッシリ!
手前のブイのラインまで
ナンパ待ち女子が浮き輪で泳いできて、
それをジェット男子がピックアップする…
という文化はもう廃れてしまったんですかね。
今はジェット男子が浜まで上がって、
陸上戦を繰り広げることが多いようです。

森田くん、遠くからお疲れ様でした。
また参加してね。

楽しい休日を過ごすことができましたので
今日からまた、張り切っていきます!

【在庫車紹介】ミラアヴィ RS 5MT

2020.7.18 在庫車紹介 

個人的に大好きなミラアヴィです。
先日仕入れてきました1台、
車検も取得し販売できるようになったので
紹介させてもらいますね。

平成17年登録、最終モデルとなります。
グレードはRS。
ダイハツでRSとつくグレードは
最上級のものが多いですね。
こちらのミラアヴィRSも例にもれず。
ターボ付きの最上級グレードです。

そして走りの5速マニュアルミッション。
ターボ+5MT、いいですね!
5ドアなので使い勝手も抜群です。

ボディカラーはパールホワイト。
ミラがベースなので
ソリッドの白かと思いきや、
しっかりパールでございます。

車検受けたてです。
今なら1年11ヶ月30日くらい残っています。
(昨日取ったばかりですからね)
過去にしっかりと手を入れてこられていたのか
問題なく一発合格できました。
(もちろん点検はしていきましたが)

後期型って少ないんですよ、アヴィ。
何がどうなるのって
いつも通り蘊蓄を述べさせていただくと、
グリルやバンパーが変更されています。
フォグランプも丸くなり、
周囲にメッキリングが付いて高級感が出ました。

テールランプもデザインが変わっています。
少しだけキラキラ感も上がりました。

そしてベージュのインテリアも
後期モデルの特徴のひとつです。

運転席はシートリフター付きとなっています。
ミッション車ですので
使うことはあまりないような気がしますが
アームレストも備わります。

RSですのでMOMOのコンビハンドルです。
ウッド部分、きれいですよ。

タコメーター付きのメーターです。
ミッション車はこうじゃないとね!

ヤニ汚れやタバコ臭はございません。

昔は「カキマワシ」なんて言ったそうですね。
クラッチの滑りなども感じさせず、
快調にシフトチェンジできました。

インタークーラーが鎮座するエンジンルーム。
ターボ!って感じがしますね。

点検記録簿は6枚残されています。
走行距離は多めですが、
女性ワンオーナーのきれいな1台。
お問合せ、お待ちしております。

【お知らせ】
明日・19日(日)は臨時休業です!

おはようございます!(7/18)

2020.7.18 愛車紹介, 朝のご挨拶 

夜中に降っていた雨は止み、
曇り空の京都市内です。
湿気がキてますね。

さて、弊社ホームページのパーツ販売ページにも
掲載されているUCF10/11セルシオのECU

前期・後期ともにECU不良が多い
10系セルシオですが、
弊社では既にオーバーホールされた
純正ECUの販売を行っております。
(新品は廃番で購入不可)

アイドリング不良やハンチングでお悩みの方、
ECUを疑ってみられてもいいと思いますよ。

先日、弊社販売のオーバーホール済みECUを
ご購入くださった高知県のN様から、
「無事に直りましたよ!」という
嬉しいご報告とともに、
愛車のイチマルの写真も
一緒に送ってくださいました。

カッコいいですね!
ヨーロッパ仕様のフォグ付きバンパーに
ヘッドランプも同仕様のものに
交換されていますね。
フッツーラがよく似合っています。
程度もものすごく良さそうですね。

ちなみにN様のイチマルでは
エアコンの調子が不調だったそうです。
そんな症状も出るんですね。

ECUを交換して、最近では
一番調子がよくなったという
N様のイチマルセルシオ。
そう言っていただけると
本当に嬉しい限りです。
N様、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご連絡】
明日 19日(日)は臨時休業です。

【車検】ミラアヴィ RS 5MT

2020.7.17 車検 

今日は段取りを変更しまして、
雨が降っていた午前中に、
先週仕入れたミラアヴィの車検に行きました。

車検無しの状態で入庫しましたが、
人気の現状渡しプランでご購入いただいた際に
すぐさま乗り出していただけるよう、
軽自動車は先に車検を取得することにしています。
(普通車は予備検査渡しが多いですね)

これは排気ガスの検査をしているところ。
このあと、サイドスリップやブレーキ、
ヘッドライトの光軸の測定、
リフトで上げて下回りの点検など、
多項目にわたり検査してもらいます。

特に問題なく一発合格。
ナンバーも付いて車検満タン状態に!
午後からは雨も止み、
写真撮影も完了しました。
つい先ほど、ネットにも掲載できました。
掲載ページはこちらです。

さて、現在21:30。
これから明日のオークションの下見をして
本日の仕事を終えることにします。

お疲れさまでした!

おはようございます!(7/17)

2020.7.17 在庫車紹介, 朝のご挨拶 

天気予報では曇りだったのに、
シッカリ雨が降っている京都市南区です。
雨が降らないつもりで段取りしていたので
これはちょっと困りましたよ!

昨日の朝のブログで意見を述べさせていただいた
例のGo Toキャンペーンですが、
昨日、急遽「東京は除外」となったそうですね。
なんでも、東京を発着する旅行は
キャンペーン対象外となるとか。
いやいや、そうじゃないでしょって(笑)。
これは東京の方は怒るでしょ。

そして、例えば東京ディズニーランド等、
東京都名乗りながら他県にあるスポットは
キャンペーン対象になるっていう
なんともガバガバな…。

全国的に中止するとか、延期するとか、
なんでしないんでしょうね。
大人の事情ってやつが絡んでいるのでしょうね。

旅行や観光の産業がピンチらしいですが、
これを強行して感染者が爆発的に増えると
他の産業もダメになっちゃいますよね…。

これはもう、国民ひとりひとりの意識に
委ねるしかないですよね。
みんなでコロナに負けないようにしましょう!

さて!
数日前に下取り入庫しました、
30後期セルシオですが!

●eR仕様
●走行20万km弱
●車検無し
●純正ナビ
●黒革エアシート
●サンルーフ
●純正エアロ
●クリアランスソナー
●BBS 19インチアルミ

2度目のタイミングベルト交換は
されていない模様です。
車検もありません(一時抹消渡し)。

現状渡しで15万円
15万円でいかがでしょうか!

純正エアロやBBSアルミが付いて、
後期のパールのeRが15万円!
かなり安いと思うので、
多少のことは目をつぶってください。
(ボコボコとかではない)

室内、少しタバコの臭いがします。
消臭スチームである程度は
マシになるとは思います。

革シートの目立った破れはありません、
コンビハンドルも付いています。
エアコンも効いてそうですね。

掃除も点検も無し!
このまま持って帰ってくれるなら
現状渡しで15万円でお譲りします。

車検や点検もしてほしい!って場合は
別途ご相談くださいませ。

置き場所の都合もありますので
数日中に決まらない場合は、
業者オークションに出しますね。

お問い合わせはお電話にて
お願い致します。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

ただいま帰社しました。

2020.7.16 出来事・近況 

今日は夕方から兵庫県まで
クルマの買取りに出かけており、
先ほど(23時頃)帰社致しました。

今日もまた程度のいい個体を
仕入れることができました。
近日中にまた紹介させていただきますね。

こんな時間にブログを書いて、
果たして何名の方が読んでくださるのか、
なんなら書いても書かなくても
どっちでもよくね?って気もしますが、
こう毎日、1日2回のブログ更新を続けていると
ブログを書かないということに
何だか不安に近い感情を抱くんですよ。
毎日読んでくださっている方に対し、
非常に申し訳ない気持ちになるのです。

ですので、大したことは書けなくても
なるべく更新することにしています。

とりあえず今日は疲れたので
これにて失礼致します。

おやすみなさい。

おはようございます!(7/16)

2020.7.16 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

来週の水曜日からGo toキャンペーンという
恐ろしい事が始まるそうですね。

要は普段より安く旅行できますよ、
お食事もできますよ、という
キャンペーンとしては素晴らしい
仕組みだとは思うのですが、
なぜ今?

もうちょっと様子を見てからでは
ダメだったのか。

経済を回すという意味では
非常に有効な手段だと思いますが、
同時に新型コロナウイルスも
日本中に回ってしまうのでは。

いや、なんでこんなこと言うかと言うと、
弊社がある京都は観光地なんですよ!
そんなキャンペーンされたら、
めっちゃ人来るやん…。

純粋に京都に観光に行きたい!
仕事で京都に行かなければ!
欲しいものが京都にしか売ってない!
なんて人はジャンジャン来てくださいって
思うんですよ、個人的には。

でもね、このキャンぺーンをすると
それらの人に加えて
「安いから行こう」という人も
プラスされると思うんですよ。
(それが政府の狙いなんでしょうけど)

うまいこと言えないんですけど、
京都が好きだから、京都に用事があるから、
交通費が高かろうが何だろうが
「京都に行きたいから」
「京都に行く必要があるから」来てくれる人と、
普段はまったく行く気は無いんだけれど、
「今なら安いから」という理由で来てくれる人。
この違いですね。

東京をはじめ、最近また
コロナ感染者が増えてきていますが、
そんな時期になんでキャンペーンを
展開するのか、まったく意味不明です。

観光産業や飲食業を活性化させるために
必要な措置だと思うんですが、
今このタイミングでコロナ感染者が
爆発的に増えてしまったら、
夏の一番の書き入れ時、
肝心のお盆休みにまた
緊急事態宣言が発出されることに
なりかねないと思うんですよね。
その方がよっぽどダメージが
大きいんじゃないでしょうか…。

普段あまり経済のことや
政治的な発言をしない私、
素人考えではありますが、
今回はさすがに危惧しております。
(決して京都に来るなと言ってるわけではない)

楽しいお盆休みにするためにも、
もうちょっと我慢したいところですよね。

話は変わりまして、ご近所のⅠ様に
ご紹介いただきまして、
タイヤ交換でお預かりさせていただいた
K様のタントカスタムです。

溝はまだ若干残っているものの、
ひび割れがかなり深刻ですね。

何種類かタイヤをご提案させていただき、
今回はコストパフォーマンス重視で
輸入タイヤのATRをチョイスされました。

やっぱりサラはいいですね。
足元が引き締まって見えます。

K様、ご用命ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】GX110後期マークⅡ & L350Sタント

2020.7.15 新規入庫車 

新規入庫のお知らせです!
まずは久しぶりの110系マークⅡです。
●2.0 グランデLTD ナビPKG
●平成16年式 後期型
●実走行26,500km
●車検 令和3年9月まで
●修復歴無し
●純正ナビ
●バックカメラ
●電動コーナーポール
●HIDヘッドランプ
●コンビハンドル
●キーレス
●運転席パワーシート
●純正レースシートカバー

業者オークション評価4.5点、
めっちゃキレイなマークⅡです。
平成16年式の後期型、
次の120系からはマークⅩになるので
マークⅡとしては最後のモデルとなります。

走行距離も少なく、車検付き!
最近のトヨタ車ではあまり見られない、
シンプルで頑丈なセダンですね。

110マニアの方に乗っていただきたいです。

もう1台はL350Sのタントです。
●平成18年式
●カスタムRS
●実走行86,600km
●車検 令和3年5月24日まで
●修復歴無し
●純正MOMOステアリング
●ナビ付き
●社外マフラー
●HIDヘッドランプ

何名かのお客さんから、
安めの軽自動車のリクエストを
頂戴していましたので、
どなたかにいかがかなーと思って
仕入れてきた1台です。
もちろん、それ以外の方にも
販売させていただきますよ!

初代タントカスタムの最上級グレード、
ターボ付きのRSになります。
20万円台でお乗り出しいただける予定です。

2台とも昨日の前日下見で見つけた車両です。
休日返上で行ってきた甲斐がありました。
お天気と相談しながら、
順次ネット掲載していきますね。

お楽しみに!

おはようございます!(7/15)

2020.7.15 朝のご挨拶 

ジメジメ~とはしていますが
風が少し吹いていますので
意外と心地いい朝を迎えています。

昨日は定休日でしたが、
大阪府南部の陸運局に登録に行ったり

本日開催のオークション会場の
下見に行ってみたりと、
充実した1日でした。

さて、熊本県を中心に、
九州地方で大きな水害が出ていますが
弊社から些少ではありますが
救援物資を送らせていただきました。

・軍手20ダース
・簡易カッパ
・強力ペールゴミ袋 250枚
・土嚢袋(ガラ入れ) 300枚

飲食料やマスクなどはきっと
他の大勢の方が送られていると思うので
私はどちらかというと
「救援活動に必要」かなと思うものを
選んでみました。

あと、被災地ではロクに
洗濯もできないかと思い、
少しだけ残っていた弊社Tシャツも
同封しておきました。
寝巻や作業着くらいにはなるでしょう。

こちらは私の彼女とそのお母さまから、
生理用品と赤ちゃん用おしり拭き。
女性はまた、観点が違いますね。
私ら男では気付かないアイテムです。

被災地に物資を送る際は、
現地での仕分けに人手が割かれるらしく
外箱に何が入っているかを明記すると
手間が省けて助かるそうです。

また、残念ながら現地で
賞味期限か切れてしまった食品など、
送られた物資も場合によっては
消費されることのないまま
逆に処分するのに数千万円の税金が
かかってしまうという話も…。

ありがた迷惑にならないことを
願うばかりです。

ちなみに、どこに送ったのかというと、
大阪市淀川区十三まで持ち込みました。
私はもともと阪急沿線出身ですので、
この辺りは久しぶりに来ましたが
なんだか懐かしい気持ちになりました。

こちらでボランティアに向かわれる某団体さんが
救援物資の募集をかけておられたので
一緒にお願いすることにしました。

こんなことをブログに書くと
売名行為だー、偽善者だー、なんて
言われるかもしれませんが、弊社は
「やらない善より、やる偽善」の精神です。

たとえ売名行為でも偽善でも
送った品が誰かの役に立つんだったら
何もしないよりは幾分マシでしょう。

だったらブログに書かずに
コッソリ送ったらいいやんって話ですが、
そこはホラ、弊社のイメージアップということで
ご容赦くださいませ(笑)。

物資を預かってくださった団体さん、
昨晩に大阪を立たれていますので、
もう現地入りされている頃かと思います。
危険が伴うボランティア活動、
自分の仕事もあるでしょうに、
それを休んでまで助けに行かれる、
なかなかできることじゃありませんね。

現地で怪我などされないよう、
お祈り申し上げます。

それでは、今日も1日、
よろしくお願いいたします!

【ご納車】URS206 クラウンマジェスタ

2020.7.13 ご納車, 新規入庫車 

今日は悪天候の中、京都市のK様が
マジェスタの引き取りにきてくださいました!

雨が降っていても関係なし、
しっかり洗車を済ませまして

いつもの「勝手に点検」も済ませ、
ご納車させていただきました。

K様、ありがとうございました!

そして下取りでセルシオが入庫しています。
30後期のeR仕様です。
こちらはまた近日中に紹介しますね。
(次の予定が差し迫っていて時間がないのです)

今日はこれから大阪に行ってまいります。
明日は定休日ですが、
隙あらば仕入れに行っているかもしれません。