なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(8/20)

2023.8.20 朝のご挨拶 

今日も素晴らしいお天気です!
素敵な日曜日になりそうですね。
今日は第三日曜日なので、通常営業日。
皆さんのご来店をお待ちしております。

昨晩、どうしてもラーメンが食べたくなり、
ウーバーイーツしてみました。
京都では有名な新福菜館です。
どす黒いスープが特徴です。
私はこれに、お酢をちょっとかけていただきます。
「ラーメンにお酢かよ!」
って思われるかもしれませんが、
アッサリして美味しいですよ。
かけすぎには注意ですが。

私ね、例えば焼肉とか食べに行くと
よくブログにアップするんですが、
「いつもいいモン食べてますね~」
と時々お客様から言われます。
そりゃ、外食した時は
ちょっといいモン食べますけど、
普段、家で食べてる夕食はヤバいですよ。
せっかくなので、ここ数日の
私の夕食をアップしてみます。

これは、冷奴ですね。
冷奴はポン酢で食べるのが好きですが、
最近ハマってるのは辛子酢味噌!
これがまた美味しいんだ。
麺つゆなんかかけても美味しいですよね。

これは、具無し冷麺。
麺だけかよ!
麺だけだよ。
具を作るのが面倒くさいから、
麺だけあればヨシ!

これはここ最近の最高傑作ですね。
豚肉が入っている野菜炒め。
スーパーでカット野菜を買ってきて、
適当に豚肉の細切れをインしただけです。
エバラ黄金のタレをかけていただきます。

どうです、普段はこんなもんですよ。
上の三品で一食じゃないですよ、
一食に一品だぜ、これで三日分だぜ。
下手したら一食あたり100円もかかってないです。
毎日毎日、焼肉を食べてるわけじゃありません。
オンとオフの差がありすぎるだけです。
「私が夕食を作りに行ってあげるワ~」
なんて女子も周りにはいませんので、
独身の中年男子の夕食なんて、こんなもんです。
誤解なきよう。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

今日も暑かったですね。

2023.8.19 出来事・近況 

新規入庫の15クラウンに
未実施のリコールがあったようで、
ディーラーに預けていました。
たまたまですが、
お隣が現行になるのかな?
220系クラウンでした。
15系クラウンが発売されたのが1995年。
(後期型は1997年~。)
220系は2018年から発売。
クルマって23年でだいぶ雰囲気が変わりますね。

ディーラーからの帰り道。
本当に運転しやすくて、良い車です。
見切りもいいし、車両感覚が掴みやすいです。
内装も豪華というよりは実用的で、
現代の車からするとかなり質素な造りですが、
それがまたいいですね。

こちらのクラウンですが、
お盆明けのこの数日間で
一番多くのお問合せをいただいております。
後期のロイサルGというのが数限られてますからね。
低走行で良質な個体となると、
その数はさらに少なくなってきます。

そうそう、15クラウンで思い出しましたが、
純正エアコンフィルターが1台分あるんですよ。

部品番号は 88508-30020 です。
これがふたつです。
15クラウンはエアコンフィルターが
ふたつで一台分です。
定価3,500円×2なので7,000円しますが、
在庫品なのでお安くお譲りいたします。
ふたつで4,500円!これでどうだ。
お問合せ、お待ちしております。

明日は第三日曜日なので、通常営業です。

おはようございます!(8/19)

2023.8.19 朝のご挨拶 

土曜日です!
本来ならオークション日なんですが、
お盆の関係で休催ですので
店で仕事します。

本日の予想最高気温は37℃!
熱中症指数は「危険」とのことです。
暑さ対策は万全を期してくださいね。

今日はちょっと愚痴らせてください!
いいですか、今から盛大に愚痴りますから、
嫌な気分になりたくない方は
そっとブラウザを閉じてください。

お盆前にY様という方から
新規入庫のエスティマ
お問合せをいただきました。

最初にいただいたメールが
「昨日入庫エスティマいくらで販売されますか?」
という内容だったんですが、
「エスティマの販売価格はまだ未定です。
入庫時点検や車検がまだ済んでいないため、原価が計算できていないからです。
たとえば「現状でいいから安く買いたい」などのご要望がございましたら、できるだけ対応させていただきます。」
と回答いたしましたところ、
「現状ではおいくらですか?不具合無さそうですか?」
とお尋ねになられました。

この質問に対し、
「本当に現状でよければ、リサイクル料金込みで53万円でお譲りします。
不具合につきまして、試乗したわけではありませんので把握できているところは多くありませんが、オークション会場で一通りの電装品やエアコンのチェックはしましたが、特に問題は無さそうでした。」
と回答したんですけど、
「●●●●とゆうサイトで調べましたら33万円で落札されてましたね!もろもろの費用入れても40万はならないですね?検討します。」
と、思いもよらない返信をいただきました。

まずこのY様がおっしゃるサイトですが、
私、はじめて聞いたんですけど、
一般ユーザーさんが業者オークションの
「ある程度の相場」を見れるサイトみたいですね。
ただ、「ある程度」なんですよ。
だいたい〇〇万円~〇〇万円という様に
幅を持たせて表記されているんですね。
この最安値がY様のおっしゃる
33万円という数字だったんですが、
まずなんで最安値で落札したと思ってんの?
そこがまず理解できない。
なんでそんな都合いいように考えれるのか。

そして
「もろもろの費用を入れても40万円はならない」
とはどういうことなん。
もろもろの費用って、何?
よっしゃ、いいですよ、じゃあね、
仮に33万円で落札したとしてもですよ、
車体価格消費税 33,000円、
リサイクル料金 15,220円、
会場の落札手数料 10,000円以上、
これだけの金額がかかるわけですよ。
オークション会場から出すだけでね。
さらに店に運んでもらうのに
陸送料金もかかりますし、
会場までの交通費なんかもかかるわけですよ。
おっしゃっている33万円で落札しても、
余裕で40万円以上になりますしね。
僕の日当なんかは無視して、ですよ。

ましてや実際はそれ以上の金額で
落札してきているわけですよ。
そこから、いくら現状とはいえ
ルームクリーニングなどの
仕上げもするわけですよ。
細かいことを言えば
保管している間の家賃なんかも
計算に入れなくちゃならないわけです。
それでリサイクル料金込みで53万円って、
決して高くないと思ってるんですよ。

このY様がどういうつもりで
「40万円はならないですね?」と
おっしゃったのかはわかりませんが、
何とも言えない気持ちになったのが、
「この人、モノを買うのに
 いちいち原価とか気にしてんの?」
ってこと。
さみしいなァ─って思ってしまいまして。
別になんぼでもええやん原価なんて。
自分がその金額に納得したんなら、
売主がどれだけ儲けようが気にならんやろ。

たとえば中古車って仕入れした金額があって、
オークション会場に払う手数料、
輸送費や加修費、印紙に証紙、
場合によっては自動車税や重量税、
自賠責保険やナンバープレートなどの法定費用、
色んな経費がかかるんです。
さらにクリーニングなどの手間賃なんかも
計算に入れないといけませんし、
保管する地代なんかがかかるわけですよ。
うちみたいな小さなお店ですら、
毎月家賃30万円くらい払ってるんですよ、
ストックヤードや倉庫も入れたら。
ヤフオクやカーセンサーの出品料とか、
色んな経費がかかってるわけですよ。
そのへんの金額もわかってないのに、
そんなに原価を気にしてどうすんの?

悪いけど、車屋ってかかる経費から考えたら
原価率って相当高い職種ですよ。
さらに、損する時も金額が大きいですし。
不動産屋さんなんかと同じで
扱っている商品の単価が大きいから
ぼろ儲けしてるように
思われがちなんですけど、
その分、経費も大きいしリスクも高いんですよ。
そこをなんで考えていただけないのか。
モヤモヤした気分になりました。

「Yさまのお言葉、少なからず私は不快な思いをしました。
ご購入をご検討いただけるということですが、申し訳ないですがお断わりさせていただきたく思います。
きっと、お互いに気持ちの良いお取引きにはならないような気がしますので…。
せっかくお声掛けいただきましたが、申し訳ありません。
他店様で良いご縁があることをお祈り申し上げます。」

これが、私がY様に最後にお送りしたメールです。
お名前の部分以外は、
この通りに送信しました。
購入をご検討くださっているお客様に対して、
このような態度を取るのは
もしかしたら不適切なのかもしれません。
商売人として、向いていないのかもしれません。
でも、私は自分が販売している中古車に対して、
この金額でこの内容なら良いだろう、と
自負を持って商売させていただいております。
そして、少ないながらもこのスタイルを
応援してくださっているお客様もおられます。
ありがたいことです。

そのへんを考えると、どうしてもこのY様と
お取引きをしたいと思うことができず、
失礼ながらこのような返信とさせていただきました。

今の世の中、どこでどんな風に
噂が広がるかわかったもんじゃありません。
「なるき屋」というブランド、
そして自分の身を守るという意味でも、
自分なりに悩んだ結果、
この件を記事にさせていただくことにしました。

朝から長文にお付き合いいただき、
ありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】ティーダ 15S+navi HDD SP

2023.8.18 ご成約 

今日は同じ京都市にお住いのH様に
ティーダをご成約いただきました!
ありがとうございます!

実走行24,800km、車検満タン(にした)!
ディーラー記録簿10枚付きの
程度の良いお車でした。
現車確認後、わずか数分でのご即決。
本当にありがとうございます。
弊社ブログをもう何年も前から
お読みくださっているというH様。
お盆休み中にこのティーダに
目を付けてくださっていたそうなんですが
休暇中ということにご配慮くださり、
お問合せを控えてくださったそうです。
お心遣い、本当に嬉しく思います。

こちらのティーダですが、
名義変更と希望ナンバー申請、
ご納車前の整備などをご用命いただきました。
ありがとうございます!
段取りよく進めてまいりますので
ご納車までもうしばらくお待ちくださいませ。

差入れにお茶をいただきました。
「コーラ・ゼロがあったらよかったんですけど─」
私のブログをご熟読くださり、
ありがとうございます。

ティーダはセカンドカーとして
ご購入くださったんですが、
メインカーである40後期LSの
リフレッシュや今後の整備なども
ご用命いただきました。
重ね重ね、ありがとうございます!

こだわって購入されたバージョンLを、
ミックスエアロにワンオフマフラー、
20インチアルミなどでカスタムされています。
「洗車してきたらよかったですワ~」
とおっしゃってましたが、
十分にきれいな状態でございました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

それからこちらはU様のご用命で
準備させていただいたレンタカーです。
ご予算をお伝えいただければ、
提携しているレンタカー会社より
なるべくご希望に沿えるように
手配させていただきます。

今回準備させていただいたのは
トヨタのヤリス・ハイブリッド。

燃費もイイし、よく走ってくれます。
メーターが今風ですね。
いっぱい情報が表示されています。
ステアリングスイッチの数も多いな。

最近流行りのフローティングナビって言うんですか。
モニターサイズは大きくはありませんが、
こちらもナウい装備ですね。

「Pがないやん、Pが!」とU様。
Parking Brake のPのことですね。
最新の装備に囲まれているのに、
パーキングブレーキは手で引くタイプ。
マニュアルミッション車に乗らない方や、
最近のものに慣れておられる方には
逆にわかりづらかったかもしれません。
パーキングブレーキはここでございます。

「エステでもらったから、あげるワ!」と
紅茶をくださいました。
ありがとうございました!

おはようございます!(8/18)

2023.8.18 朝のご挨拶 

花金です!
今日はちょっとドタバタするため、
普段より30分早く出勤しました。

昨晩は毎週恒例の散髪の日。
閉店後にGarest Hair Factoryさんへ行ってきました。
相変わらずお洒落な店内です。
ビシッと仕上げていただきました。
ありがとうございました。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【愛車紹介】滋賀県・A様のGSR55W エスティマ エアロツアラー

2023.8.17 愛車紹介 

先日のエスティマ新規入庫のブログを見て、
滋賀県のA様がメールをくださいました。

A様も50エスティマにお乗りなんですよ。
弊社からご購入いただいたお車なんですが、
「快調に走ってますよー」と
写真をお送りくださいました。
希少な3,500ccのエアロツアラー、4WD!
モデリスタのバンパーやマフラー、
それにクリアランスソナーやエアピュリなど
純正オプションも多数装着した1台です。

2020年の5月にご購入いただきましたので
もう3年以上も前のお話になりますね。
屋根下保管で大切にお乗りいただきまして
本当にありがとうございます!
今後とも、よろしくお願いいたします!

おはようございます!(8/17)

2023.8.17 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

連休明けの木曜日!
本日より通常営業とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

6日間いただいたお盆休みでしたが、
4日目まではこんな感じで過ごしました。
こっそりブログ更新していましたので、
こちら から遡ってお読みください。

連休5日めの15日はバーベキューです。
お隣の宇治市にある同級生のSくんの工場で開催。
本当は琵琶湖に行く予定だったんですが
悪天候のためバーベキューに変更です。

台風直撃の中での敢行でしたが、
Sくんの工場は屋根&シャッター付き。
天候に関係なくバーベキューできちゃいます。

そのあとは街に繰り出して
翌朝まで飲んでまして─
10時頃にシメのラーメンを食べていたところ
ひとりの女の子が突然
「今すぐフライングダイナソー乗りたい」
と言い出しまして─

行ってきましたよ、USJ。
フッ軽でしょ、ほんまに。

おぉー、
みんな写真撮ってるやつや。
私、実は人生初なんです、USJ。

連休中だったので激混みは覚悟していましたが
思っていたよりは人が少なくて安心。
それでもエクスプレスパスは
ほとんどが売切れになっていましたね。

園内はアルコールはビールしか売ってないのね。
「あんた、飲まへんの?」
「お酒はもう無理、お水で」
それが正解やワ。
どんどん温くなってくるしミスりました。
お行儀悪く飲み歩きで失礼。
(レストラン内が混んでて座れなかった)

目的のフライングダイナソー、
それからなんとかバックドロップ?も乗車。

あとはジョーズ的なやつも
Eパスの組合せに入っていたんですが
体力の限界と暑さで断念。
次はちゃんと体調を整えてから
臨まないといけませんね。

こんな感じの連休でした。

それでは、本日より、
また張りきっていきましょう!

お盆休み4日目。

2023.8.14 趣味・プライベート 

お盆休み4日目でーす。
今日は午前中は書類作成や
メールのお問合せ返信などなど…。
昼イチからは警察署に車庫証明申請、
そして陸運局に名義変更に行ってました。

その後、夕方からは伏見区横大路にある
岡田食品さんに買い出しです。
明日はバーベキューですので、そのお肉をね。

タン、カルビ、ハラミ、ホルモンなど、
合わせて2kg弱ほど購入しました。
「いつもいっぱい買ってくれてはるし
 オマケでタレ入れとくね~」
ありがとうございます。
好評なんですよ、そのタレ。

こんな感じの4日目でした。

連休3日めは、のんびりと。

2023.8.14 趣味・プライベート 

皆さん、お盆休みは楽しんでますか。
中には連休なんて関係ねぇ!
ずっと仕事だぜ!って方もおられると思います。
そういう方々のお陰で、
我々が快適に連休を過ごせています。
ありがとうございます。

さて、連休3日めの13日の日曜日。
朝、目が覚めて、なぜだか急に
シビックに乗りたくなったので、
またまた行ってきました、
周山街道のキャプテンさん。

お盆休みを取られている可能性もありましたが
もし休業だったらそれはそれ、と
気軽な気持ちで向かいました。
幸い、営業されていました。

注文したのは、いつものコンビ。

いのししチャーシューメンと

豚バラチャーハン!
お腹いっぱいになりました。

14時過ぎに会社に戻りまして、
ヤフオクで売れたパーツの梱包。
佐川急便さんが休日体制のため
当日集荷ができないとのことでしたので
車で15分ほどの営業所まで持ち込んできました。
別にお盆明けに発送してもよかったんですけど、
買ったパーツって早く付けたいじゃないですか。
特に私はせっかちなB型ですので、
早く欲しい!車に付けたい!ギャースッ!ってなります。
ですので、早めに発送させていただきました。
喜んでくれると嬉しいな。

夜はカッチンにお誘いをいただいて、
街中まで飲みに行ってきました。
阪急電車の東向日駅から乗って、
終点の河原町駅で下車。

鴨川名物、等間隔カップル。
僕ね、変なところキレイ好きやから、
この地べたに座るんができないんですよ。
ズボンが汚れるやん。
例えば僕の車で誰かと出かけるとするでしょ。
で、その人がジベタリアンだとするじゃないですか。
そしたら、その地べたに座ったズボンで
俺の車のシートに座るんケ???
って考えてしまうんですよ。
嫌やん、シート汚れたら…。
それに虫も多そうやし、
蚊に噛まれたらカユイやん。
喋るんやったらどっか店に入った方が
涼しいしいいやんって思うタイプです。

適当に入った焼鳥屋さんでご飯食べて、
知合いのコがいる店に飲みに行って、
夜中の2時頃に解散しました。
カッチン、お疲れ様でした。

在庫車のティーダにETC取付けました!

2023.8.12 用品取付・カスタム 

はい!
連休中ですが、またゲリラ更新します。
昨日は同級生のSくんと
西院に夕食に行ってまいりました。
Sくんと食事となると、いつも焼肉ですね。
9割方、焼肉しか食べてないんじゃないでしょうか。
お肉、美味しいですからね。

ハラミが美味しい、「肉どうし」さん。
昨日もお腹いっぱいになりました。

そのあと、飲み屋さんをハシゴして、
翌朝の9時まで飲んでいましたよ。
我ながら、元気なオッサンです。

本題に入ります!
在庫車のティーダですが、
ETCが付いておりませんでしたので
取付けをいたしました。

いきなり完成図ですが…。
本体は目立たないよう、
グローブボックス内にインストール。
カードを挿しっぱなしでも
外からは見えないので安心ですね。
新品を取り付けましたが、
販売価格は据え置きです。
低走行で大変きれいなティーダです。
ご検討、よろしくお願いいたします。