なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(6/22)

2023.6.22 朝のご挨拶 

天気予報通りの雨です。
けっこう降ってますよ、
傘は絶対に要りますね。

昨晩、車の引取りに行った際に、
現場の近所だったのでまた行きました。
みその橋サカイさん。
もちろん、焼豚冷麺を食べました。
なかなかダイエットが進まないな…。

そして!
先日ムック本をくださった大阪府のU様が、
またまた追加で送ってくださいました。
以前お乗りだったレガシィをはじめ、
スープラやスイフトなどスポーツカーメイン。
これは嬉しいですね!

わざわざ宅急便で送ってくださったU様。
この丁寧な梱包に、
U様の人柄が表れていますね。
本当にありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【車検】新規入庫のTNZ51後期 ムラーノ

2023.6.21 車検 

21時!ただいま帰社!
閉店後に車の引取りに行ってまして、
こんな時間のブログ更新になりました。

今日はね、午前中から2台、
新規登録に行ってました。
そのうちの1台、ムラーノ。

事前に整備工場に出して
点検と光軸調整を依頼したのに、
なぜか光軸でケッチンを食らいました。
なんでやねん(怒)。

仕方無いので、その場で自分で調整。
なかなかビシッと合わず、
3度目か4度目でようやく合格しました。
光軸以外は問題ありませんでしたのでご安心を。

検査場で見かけた1台。
ホンダのS-MXですね。
キャッチフレーズは「恋愛仕様。」、
当時としては革新的なベンチシートや、
フルフラット時にちょうど枕元の位置に
箱ティッシュを納められる
グローブボックスがあったことから、
「走るラブホ」の異名をとりました。
ちなみにS-MXはStreet Mover Xの略です。

写真の個体、ボディカラーは
パッションオレンジ・メタリックかな。
腰下の樹脂部分が無塗装なので
平成8年くらいの初っ端のモデルですね。
まだ現役で、車検を取って乗られているのに驚きです。
懐かしい気分になりました。

ムラーノはまもなくネット掲載できます、
お楽しみに!

おはようございます!(6/21)

2023.6.21 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日!
皆さん、おはようございます。
曇り空の京都市内ですが、
今日は午後から雨になる模様。
明日はけっこう降るみたいです。

昨日はお休みでしたが、
お昼前からボチボチ仕事をしていました。
こないだの日曜日は
臨時休業をいただきましたからね、
その代替というわけではありませんが
少しでも仕事を進めておこうという作戦です。
先日、天張りの張替えをしたA5SB。
こちらのネット掲載作業が完了しております。

オークション評価4.5点のキレイな個体です。
車検があと1ヶ月と迫っていますので、
それまでの間は期間限定の特別価格!
それ以降は車検を受けて、
車検代+手数料、そこにさらに
通常の車体の利益を乗せて販売します。
ということは、今買っていただくのが
お得でございます、ハイ。
仲のいい業者さんから、
「安いな!」とわざわざ連絡がきたくらい、
お買い得な価格設定となっております。
もちろん、車検受け渡しも可能です。
掲載ページは こちら です。

夕方、陽が落ち始めてからは
愛車兼社用車のNV100クリッパーの洗車。
黒いボディですので日中の洗車を避けました。
今日から雨が続きますが、気にしない。
「今、汚い」のが嫌なんです。

ドアのヒンジなどの狭いところは
筆状のアイテムを使うと洗いやすいですね。
スポンジなどでは届かない、
細かい部分まで洗えます。

給油口周りもけっこう複雑ですので
こういったところにも便利です。

拭き上げて完了。
日没に間に合いました。

そして夜はまたボチボチと
新規入庫のムラーノネット掲載作業。
こちらはまだ掲載はできておりませんが
着々と進めておりますのでしばらくお待ちを!

こんな感じの定休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

アウディ A5 天張り張替え などなど。

2023.6.19 用品取付・カスタム 

新規入庫車のアウディ A5 スポーツバッグ
天張りのに弛みがございましたので、
張替えをいたしました。

これが天張りを剥がしたところ。
なんだかテロンとしていますね。

天張りの中に隠れている配線も、
ダランと垂れさがっています。

はい!そして張替え完了。
純正近似色にて張り替えてありますので
違和感なくお乗りいただけると思います。
こちらのA5ですが、
車検が7月21日までと迫っており、
車検を取ってその分を上乗せして販売するか、
それとも一旦このまま売りに出すか…
悩んでいるところです。
車検直前まで格安で販売して、
それまでに売れなければ車検を取って
正規の利益を乗せて販売し直しましょうかね。
自分で車検取りに行くよ!って人には
非常にお買い得な価格設定でいきます。
お楽しみに。

それから話は変わって、
代車で活躍してもらっているワゴンR。
電装屋さんをしている同級生のSくんに
ドライブレコーダーをつけてもらいました。

もう1台の代車、デミオくんと同じく、
360度カメラタイプのドラレコです。

こんな感じです。
全方向を録画できますので、
万一の事故やトラブルの際も安心です。

そして入れ替えで、
新規入庫のV35スカイラインを預けました。
ETCが付いていませんでしたので
取付けを依頼しました。
これで長距離ドライブで高速に乗る際も
ストレスなくご利用いただけると思います。

希少なマニュアルミッションのV35セダン。
3,500cc、272psのMT車ですが、
彼はMTのスポーツカーを
何台も所有しています。
扱いはお手の物ですのでご安心を。
Sくん、よろしくお願いいたします!

明日は火曜日ですので、定休日でーす。

おはようございます!(6/19)

2023.6.19 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜日が始マンデー!
一週間のスタートに相応しいお天気ですね。
今日も暑くなりそうです。
熱中症予防には万全を期してください。
重度の場合は脳に後遺症が残りますからね、
本当に甘く見ないでくださいね。

以前、Y33シーマをご購入くださった
福岡県のI様が差入れを送ってくださいました!
例のサムギョプサル店との件やその他諸々、
お気遣いいただきまして
本当にありがとうございます。
こうやって応援してくださる方のおかげで
ものすごく励みになっています。
本当に有難いことです。
Ⅰ様、ありがとうございました!

ちなみにI様にご購入いただいた
Y33シーマがこちらになります!
最終型の41TR-X、ワンオーナー。
ソニックシルバーツートンがシブいです。
もう4年以上前になりますね。
そういえば、このシーマのご納車の際も
お土産をいただいた記憶がございます。
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

話は変わりまして、
昨日は臨時休業をいただいておりました。
お伝えしていました通り、
仕事をサボって
琵琶湖に水遊びに行ってました。

昨日はウエイクボード特訓DAY!
入水前のイメトレをしているのは、
東大阪のRe:Autoの佐野社長。
前回に続き、佐野社長号でトレーニングです。

滑る私。

疲れてきたので、ちょっとクルージング。
佐野社長に琵琶湖を案内がてら、
沖島まで行ってみました。
沖島周辺は色々と規制がありますので
島民の方に迷惑が掛からないよう航行。

大量の水鳥。
餌を取っているのかな?
なんせめっちゃいました。

お昼はWANI BASEさんへ。
WANI BASEさんはオープン二日目に
たまたま行って以来、
ずっと寄らせていただいております。

有料ですが、桟橋に船をつけることができます。
ビショビショですので店内には入れませんが、
オープンデッキを使わせてもらえます。

佐野社長はWANI BASEは初めてですね。
名物の近江牛ホットドッグをいただきます。

チーズドッグにオプションのマヨネーズ×2。
これがダイエット中年の昼ご飯だ!

腹ごしらえをして、また練習。
疲れましたね、本当。
でも、気持ちのいい疲れ方です。

昨日は一日を通して風がほとんと吹かず、
終始ベタでグッドコンディションでした。
お疲れ様でした。

休日をエンジョイしましたので、
仕事もしっかりと熟していきます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】ノート 16X

2023.6.17 ご納車 

大阪府のU様にご購入いただいた
ZE11後期型ノートをご納車させていただきました!
希少な5速マニュアルの16X、
実走行13,500kmのワンオーナー車、
車検たっぷり、令和7年4月まで!
ナビや地デジ、バックカメラ、スマートキー
ドラレコ等が付いた装備充実のお車です。
弊社でご購入いただいたお車は
このノートで2台目となります。
遠方にも関わらず、ありがとうございます。

きれいなブリリアントシルバーのボディを
しっかりと洗車させていただき、
ご納車準備完了です。
夕方、無事に納めさせていただきました。

そしてそして!
元スカイライン乗りのU様から
嬉しい差入れをいただきました。
車種別のムック本ですね。
V35スカイラインをはじめ、
同じトレインのZ33、そして、
私が乗っているのでシビックも!
いやーこれは嬉しいですね。
特にスカイラインの分は
「次にスカイラインに乗ってくださる方に」
といただいたんですけど、
私、ムック本が大好きですので
遠慮なく私がいただいてしまいます。
フフフ。

U様、本当にありがとうございました!
今後とも、よろしくお願いいたします!

明日は臨時休業です。

おはようございます!(6/17)

2023.6.17 朝のご挨拶 

いいお天気の土曜日です!
今日は暑くなりそうです。
京都市の予想最高気温は33℃!
熱中症には十分に気を付けてくださいね。

昨晩はですね、
ちょっと報告すべきことがありまして、
その件で西院まで行っておりました。
夕食はいつもの某焼肉店。
安くて美味しい、あそこです。
残念ながら特選ハラミは欠品中でしたが
美味しいお肉をいただきました。

先日こちらのブログでも書きました、
私がサムギョプサル店の運営から離脱した件で、
どうも真実とは違う情報が
流れているようです。
店の代表サイドと私がトラブルになっているとか。
結論から言うと、
「トラブルにはなっていません」。
私が一方的に関係を断ちましたので
トラブルにすらなっておりません。
というか、なりようがない。
私が離脱してからは
一文字の会話もやりとりもありませんので。

もちろん、私が一方的に相手を拒絶したのは
それなりの理由、事情があってのことです。
本当はそれもすべてご説明したいのですが
先方の内部事情に関わることですので
それはさすがに公表するわけにはいかず、
皆様にご心配をおかけしております。
申し訳ございません。

実は、先日のブログのあと、
何名かのお客様や取引業者さまが
心配して電話やメールをくださいました。
ありがとうございます。
私としてはもう終わった話と考えていますので
ご心配なさらぬようお願い申し上げます。
気にかけてくださる皆様がおられること、
本当に心強く思っています。
今後とも、よろしくお願いいたします。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【愛車紹介】兵庫県・O様のGRS182 クラウン

2023.6.16 愛車紹介 

先日、兵庫県のO様がお越しくださいました!
その際に愛車のクラウンに乗ってこられたので
せっかくなので紹介させていただきます。
(もちろんご本人様に承諾を得ています)

お乗りになっているクラウンは
GRS182のロイヤルサルーンG。
前期ベースに外装フル後期仕様にされています。
O様とは過去に何台か
お取引きをさせていただいており、
(そのときのブログはこちら)
ブログも毎日読んでくださっているそうです。
ありがとうございます!

こちらのクラウンはご自宅の近所の
車屋さんで購入された「普段乗り用」だそうです。
革シート付きの前期ロイサルGを
コツコツと仕上げられました。

O様はね、なんせ車をキレイにお乗りになるんですよ。
今回のクラウンもピッカピカです。
走行距離は多めなんですが、
ぱっと見では絶対にわかりません。
なんせヘッドランプレンズを
新品に交換されるくらいですからね。
本当に拘ってお乗りなんです。

ノーマルをベースに車高だけ下げた、
所謂「純ベタ」スタイルですね。
そんな中でも、
程度の良いトヨタ純正ナンバーフレームに
(わかる人にはわかる、例のやつです)、
車種名はあえて出しませんが
某車種用のマフラーカッターで
少しだけ出幅を調整したり、と
各所に拘りを感じる造りです。
普段乗り用のクラウンでこれですので、
メインカーはさらにすごいんでしょうね。

そうそう!
差入れに素麺をいただきました。
私の大好きな、揖保乃糸!
ちょっと前に損保(そんぽ)の糸とか
言ってるやついましたね。
損保ちゃうよ、揖保(いぼ)だよ揖保!
確かに漢字は似てるけどね。
素麺のヘビーローテーション期ですので
これは嬉しいですね!
島原素麺も、三輪素麺も美味しいけど、
やっぱり僕は揖保乃糸派です。
ありがとうございます!

O様はまだ20代中盤なんですけど、
ものすごく丁寧な方で、
ちょっとした会話の中にも
こちらを気遣ってくださっているのが
よく伝わってくるんですよね。
私がそれくらいの年齢の時、
こんなに相手の立場を思って
会話できてたかな、
相手に気遣いできてたかな、って考えると
きっとできてなかったと思うんですよね。
私も見習わなければならないこと、
いっぱいございます。

O様をはじめ、我々車屋が
ユーザー様、マニア様から
教わることも多々ございます。
お話をさせていただくと、
勉強になることが多いです。
本当、ありがたいことです。

O様、遠方よりありがとうございました!
今後とも、よろしくお願いいたします!

おはようございます!(6/16)

2023.6.16 朝のご挨拶 

花金です!
いいお天気ですよ。
今日から数日は天気いいみたいですね。
ここで、重要なお知らせが!

6月18日(日)は臨時休業です!

梅雨の合間の晴れ間を利用して、
琵琶湖に遊びに行ってまいります。
(正直に申告)
本来ならば第四日曜日の
25日が定休日なのですが、
長期予報を見るとそのあたりが
ずーっと雨なんですよね。
ですので、自営業の特権発動。
18日はたまたまお客様の
ご来店の予定が入っていなかったため
臨時休業とさせていただきます。
よろしく、どうぞ。

昨晩は店を閉めたあと、
Garest Hair Factoryさんで
週に一度の散髪を。

相変わらず、お洒落な店内です。
弊社のお客様や友人など、
何気に周りで通っている人、多いです。
ビシッと仕上げてくれますよ!

帰宅してお風呂入ってご飯食べて、
そのあとは23時くらいまで
新規入庫車のネット掲載作業をしていました。
昨日はこちらの17マジェスタを掲載。
後期型、最上級の4.0Cタイプ。
低走行のワンオーナー車です。
掲載ページは こちら
ぜひ見てみてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【鈑金塗装】新規入庫のV35後期スカイライン

2023.6.15 鈑金塗装 

はい!
新規入庫のV35スカイライン。
後期型の350GT プレミアム、
超希少なマニュアルミッションです。
販売に向けて手直ししていましたが
鈑金塗装屋さんから返ってまいりました。

まずはヘッドライト!
レンズが若干曇っていましたので
磨き倒してもらって、クリア再塗装。
磨くだけだとどうしてもまたすぐに
曇りだしてしまうんですけど、
クリアを塗ってもらいましたので
耐久性はバッチリです。
スカッとしました。
ここはクルマ全体の印象を大きく左右する、
大切なパートですからね。

それからリアバンパーの傷もご覧の通り、
きれいに直していただきました。

そして、自分的には一番気に入っているのが、
このフロントグリルの塗装です。
もともと艶消しブラックだったんですが、
色褪せて少し白ボケてきていましたので
塗り直してもらうことに。
ただ、同じ艶消しブラックではなく、
ガンメタに塗っていただきました。
こっちの方が逆に純正っぽくなると思ったんです。

先日のブログでもお伝えした通り、
日産のKH2で塗っていただきました。
R32スカイラインにも使われている、
正式な色名は、ガングレーメタリック。
まさに、ガンメタ。

どう?似合うでしょ?
違和感ないでしょ?
これはバッチリ、ハマったと思うんですが、
いかがでしょうか。
販売開始まで、もう少しです。
楽しみにしていてください。