
車屋の朝は早い!
現在午前5時30分です。
この時間でも、すでに外は
十分に明るいですね。
そして暑い!
事務所のエアコン、ONです。
夏が迫ってきています。
今日はですね、久しぶりに
土曜日のオークションに
仕入れに行きたいと思います。
良いクルマと出会えるといいのですが…。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
075-925-8947
営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日
2021.5.15 朝のご挨拶
車屋の朝は早い!
現在午前5時30分です。
この時間でも、すでに外は
十分に明るいですね。
そして暑い!
事務所のエアコン、ONです。
夏が迫ってきています。
今日はですね、久しぶりに
土曜日のオークションに
仕入れに行きたいと思います。
良いクルマと出会えるといいのですが…。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2021.5.14 ご成約
今日は同じ京都市にお住いのN様に
クラウンをご成約いただきました!
下取り入庫のゼロクラウン、
後期モデルのアスリートです。
最近流行りの純ベタスタイル、
内外装ともにキレイなお車でした。
N様、ありがとうございました!
今日は暑くなるみたいですよ!
京都市の予想最高気温は30℃!
もう夏ですよ!
熱中症対策は万全にお願いします。
ちなみに、明日からしばらく
天気は悪いみたいです。
もう梅雨入りしちゃうんですかね。
さて、先日購入していただいた
実走行8,300kmの31前期セルシオの
登録のための書類を私に、
滋賀県からO様がお越しくださいました。
ありがたいもので、
O様とは今回のセルシオで
4台目のお取引きとなりますが、
一番最初に弊社からご購入いただいたのが
こちらのクラウンエステートでございます。
ベースは後期のアスリートですが、
後期ロイヤルの顔に変更されています。
後期モデルのエステートには
ロイヤルの設定がありませんので、
セダン用のものを流用しているのでしょうね。
購入されてからホイールを
変更されたO様。
200系クラウンアスリートの
純正18インチアルミです。
これにBS レグノの組合せ。
GR-XⅡですので現行モデルですね。
18インチのレグノは
かなり高かったと思われますが、
O様の車へのコダワリを感じます!
差入れをいただいちゃいました!
「どこかに餡子が好きと
書いてあったと思って…」とO様。
その通りです、大好きです。
ありがとうございます!
特に「あんドーナツ」、
最高ですね!
こちらはウィスキー。
蒸留前のきれいな透明です。
アルコール59%はヤバイですね。
しっかりと割っていただきましょう。
O様、ありがとうございました!
ご依頼いただいた作業は
着々と進めていますので
ご納車を楽しみにしていてくださいね。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2021.5.13 在庫車紹介
在庫車のアルファードの紹介です!
初代アルファードの後期モデル、
エアログレードのMSです。
10アルファード、排気量は
2,400ccと3,000ccの
2種類が設定されていますが、
こちらは私の大好きな
3,000ccモデルです。
なんで3リッターが好きか、
単純にハイパワーだからです。
また、2.4と比べるとグレード自体が
上という設定ですしね。
エアログレードのMSに
両側パワースライドドアや
アルカンターラシートを装備した
「MSリミテッド」になります。
そして4WD、これは希少です。
多走行ですが大変きれいな
ワンオーナー車になります。
車検無しの状態で入庫しましたが
例によって車検を取得してからの
販売となっています。
ツインムーンルーフをはじめ、
シアターサウンドシステムや
リアエンターテイメントシステム、
ブラインドコーナーモニターに
リバ連&オートリトラクタブルミラーなど
高額オプションも多数装備されています。
エアログレードなので
当然ですがエアロバンパーです。
フロントガラスはクールヴェール。
下級グレードとは違い、
プロジェクターヘッドライトです。
ツインムーンルーフも装備!
高級ミニバンですので、
付いていて嬉しい装備です。
車高調によるローダウンに、
WORK シュバートの20インチに
レグノという男前な組合せ。
このサイズのレグノ、
いったいいくらするんでしょうか…。
前オーナー様の車に対する思いが
垣間見えますね。
内装もかなりキレイです!
これが噂のアルカンターラシート。
高級感たっぷりです。
コンビハンドル&シフトノブ装備。
これも高級感を演出するアイテムです。
純正HDDナビは
CD音源の録音も可能です。
バックカメラに
地デジもご覧いただけます。
ヤニ汚れ・タバコ臭はありません。
ペット等の臭いも無し、
清潔感のあるインテリアです。
シアターサウンドシステムに
リアエンターテイメントシステム。
前後ドライブレコーダーも装備!
これは安心ですね。
平成31年にタイミングベルト、
令和2年にダイナモが交換されています。
ディーラー記録簿もあり!
お問合せ、お待ちしております。
2021.5.13 朝のご挨拶
昨日から降り続いている雨。
今は止んでいますが、
もう少ししたらまた降るみたい。
来週にかけてもずっと
天気が悪い日が続くようなので
梅雨入りするのかもしれませんね。
(もう九州地方は梅雨入りしたとか)
昨日の午後からは
姫路登録に行っていました。
K様にご購入いただいた
KA9 レジェンドの登録です。
あとは納車前の点検を済ませるのみ。
K様、もうしばらくお待ちくださいませ。
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2021.5.12 鈑金塗装
先日仕入れました、セルシオ。
UCF30前期型のBユーロ。
ワンオーナーの低走行車です。
本日、鈑金塗装から戻ってきました。
正直、直すかどうか悩んだのですが
(原価が上がっちゃうからね)
他の部分がきれいなので
せっかくなので修理することに。
元の状態を撮っておけばよかったのですが
左側の前後ドアパネルの下部に
こんな感じで線傷があったんですよ。
ちょうど角の部分ですし、
場所的にも目立ちませんので
別にそのままでも
「言わなきゃわからない」
くらいだったんですけどね。
あとはこのへんに、
こんな感じで薄い傷がありました。
合計3面、塗ったわけですが、
仕上がった姿を見ると、
やっぱり塗ってよかった!
って思いました。
ステアリングのチルト&テレスコの
モーターも新品交換しましたし、
これでようやく販売準備ができました。
ゴールデンウィークを挟んだとは言え、
仕入れから1ヶ月以上掛かってしまいました。
ですが、これで自信を持って
おすすめできる状態になりました。
202ブラック×アイボリー革、
意外と珍しい組合せの1台です。
ネット掲載をお楽しみに!
2021.5.12 朝のご挨拶
定休日明けの水曜日です。
皆さん、おはようございます。
最近、うちの近所が
白バイの取り締まりポイントに
なっているようです。
おそらく、信号無視かな?
場所はこのあたり。
1号線から171号線の方に
西向きに向かって走ると
祥久橋を渡って坂を下りますが、
その下りきったところの信号、
そこに隠れていらっしゃいます。
捕まらないため、ではなく
「安全のため」気を付けてくださいね。
それからF様からお預かりした
L900S ムーヴですが、
継続検査完了しております。
(写真がまったく無い)
実走行9,000kmの個体、
まだまだ活躍してくれそうです。
ご用命、ありがとうございました!
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
2021.5.10 点検・整備・修理
新規入庫のドゥビルです。
Ak64K最終モデル!
バッチバチに程度の良い個体ですが、
先日の試乗中にチェックランプ点灯。
テスターで診断した結果、
イグニッションコイルの不良と
原因がわかりました。
部品が到着したので交換していきます。
普段はあまり整備はしない私。
たまに(自分でもできる簡単な整備を)やると、
ここぞとばかりに記事にしますよ。
ドゥビルのイグニッションコイルは
各気筒にひとつずつ、
V8だから合計8つですが、
各バンクごとに4つ連なっています。
今回は国内に在庫があった
AC DELCO製のものをゲット。
バッテリーなどでよく
名前を聞くメーカーですね。
もちろん新品です。
エンジン上のカバーなどを外します。
前回在庫時に交換したのは
奥の1・3・5・7番シリンダー側。
今回は4番シリンダーですので
手前のバンクですので超簡単。
取り外すのは、あっという間劇場です。
恒例の新旧比較。
左奥が古い方、右手前が新しい方。
組みつけもあっという間です。
ナウなヤングの言葉で言うと、
「秒」ですワ、「秒」。
このままではチェックランプが
まだ点灯したままですので、
テスターでエラーコードを消去。
これでチェックランプも消えました。
これで本来の滑らかな
V8のフィーリングが戻りました。
車体の写真撮影も完了しましたので
車検を取り直しまして、
(6月で切れちゃうからね)
近日中に販売スタートします。
お楽しみに。
明日は定休日でーす!
2021.5.10 朝のご挨拶
月曜日が始マンデー!
一週間のはじまりに相応しい、
素晴らしいお天気です。
昨晩は閉店後に滋賀県まで
車を見に行ったりで、
夜のブログを更新するのを
すっかり忘れていました。
無念。
毎朝夕のブログ更新が日課だと、
うっかり忘れてしまうと
なんだかめっちゃ悔しいです。
今日は車検や警察署まわり、
車の引き取りなどで
ドタバタしておりますが、
電話はいつでも繋がりますので
お問合せなどは遠慮なくどうぞ!
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!
日曜日です!
このへんは工業地帯ということもあり
土日は比較的静かです。
昨日、神奈川県のT様に
業販させていただいたセルシオの
陸送会社への引渡しが完了しました。
養生もバッチリです。
T様、ありがとうございました!
それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!