なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(5/31)

2021.5.31 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

月曜日が始マンデー!
今日で5月もおしまい!
明日からは当然ですが6月です。
いやー、ほんまに時間が経つのは
あっという間ですね。
今、10代や20代の若い方、
時間は無限にはありません。
30代、40代になると、
体感的な時間の速さは
何倍にもなりますよ!
時は金なり、なんて言いますが
実際には金よりももっと大事な気がします。
超お金持ちの人が数兆円支払っても
失った時間を買い戻すことは
できないんですからね。
ベジータやフリーザ様が
ドラゴンボールを集めて
不老不死を手に入れようとした理由が
なんとなくわかるこの頃です。

さて、昨日は臨時休業をいただきまして
琵琶湖沿いのキャンプ場へ
バーベキューをしに行ってきました。
完全予約制のこちらのキャンプ場、
「密」をさけるために選んだのですが
ガラガラでしたよ。
嬉しいですね。

愛車を眺めながらのバーベキュー、
最高ですね。

私ね、ガチったキャンプよりも
こういうお手軽な感じが好きなんですよ。

これは何をしているのかというと、
炭をいこらせているんです。

いこったら、中に放り込みます。

野菜たちに

彼女が買ってきてくれたハラミ。
原田ホルモンさんの、
100gで1,200円もするハラミ。
柔らかくて美味しかったです。
ごちそうさま。

野菜もしっかりと食べますよ。

炭火でゆっくりといただきました。

ちなみに、使っているグリルは
weberさんのポータブルグリル、
スモーキージョーの37cmです。
2~3人でお手軽BBQをするのに
ちょうどよいサイズで、
温度計付きなのも魅力です。
フタを閉めることによって
内部で熱が対流し、
美味しく焼き上がるうえに、
フタの通気口を開閉することで
内部の温度も調整できちゃいます。
お値段も定価で14,000円くらい、
キャンプグッズとしてはお手頃です。
おすすめですよん。

それから手指消毒用アルコールと
日焼け止めもお忘れなく!

帰りにデザートを食べに、
堅田にある某カフェに。

話題のパンケーキをいただきました。

琵琶湖を眺めながら食事ができます。
目の前では、ウエイクサーフィンを
楽しんでおられました。
船はMASTERCRAFT のX-STARですね。
ブラック×ライムグリーン、
カッコいいなぁ。

そして駐車場にとめた
自分のランクルも見えます。
遠いけどね。

そして琵琶湖の対岸でキャンプをしていた
シコウ君コンビと合流することに。
シコウ君たちは今夜は泊り、
一泊二日のキャンプだそうです。

マイアミビーチの猫。
人懐っこい。

目が合うと…

すぐ寄ってくる(笑)。

キャンプに来るみんなに、
可愛がられてるんでしょうね。

キャンプの魅力は、これだそうです。
(シコウ君談)

ここでも同様に炭をいこらせて

BBQの準備完了。

またハラミをいただきました。

シコウ君コンビのお手製料理も。
ごちそうさまでした。

キミは本当に人懐っこいね(笑)。

完全に、馴染んでいますね。

よく見るとキミ、
「さくらねこ」やね。

暗くなってくると、
また雰囲気が変わりますね。

この燃えている薪を
ずっと眺めていたいんですって。
私はまだ、その境地には立てていない…

こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】UCF30前期セルシオ & JB23W ジムニー

2021.5.29 ご納車, 新規入庫車 

今日は徳島県のK様が、
ご購入くださったセルシオの
引き取りに来てくださいました!
今日の昼間は本当に気温が高く、
202ブラックの洗車は
可能な事なら避けたかったのですが
きれいな状態で乗って帰っていただくため
気を遣いながら洗車をしましたよ。

洗車中、ふと視線を感じると…
おわかりいただけるでしょうか。

お隣さんのフリードの下から
猫がじっとこちらを見ていました。

しかも2匹。
暑いから日陰で休んでるんでしょうね。
野良猫だと思うのですが、
この2匹はいつも一緒にいます。

ビシッときれいな202ブラック。
カッコいいですね。
K様、遠方よりお引取り
ありがとうございました!

下取り?上取り?車が入庫しています!

ジムニーです!
●平成26年式
●JB23W 最終10型!
●XC 4WD
●もちろん5MT
●実走行23,000km
●車検令和3年9月16日まで
●修復歴無し
●ワンオーナー
●カロッツェリア ナビ
●フロント&サイドカメラ
●社外品多数!

前後バンパーや足回りなど、
かなり手が入ったジムニーです。
JB23の最終というのも
ポイントが高いですね!
K様が新車で購入し、
納車時に一気にカスタムされたそうです。
林道には何度か行かれたそうですが、
キツめのオフロードなどには
行かれていないそうで、
ボディも僅かに色褪せがある程度で
きれいなもんですよ!

社外品のホイールに、
マッドテレーンタイヤ。

足回りも変更されています。

下回り、きれいですよ。

マフラーは、あのヨシムラ製。
今は廃番となった、
チタンの焼き色が入っていない方です。

前後バンパーは社外品。
背面タイヤレス。
フェンダーも変わっています。

禁煙&土禁で乗られていただけあり、
室内はきれいです!

シートはBRIDEのユーロスター。
オフロードサービスタニグチさんと
BRIDEのコラボモデルだそうです。

MOMOのステアリングとシフトノブ。

カロッツェリアのナビに
カーボン調パネルがカッコいいです。

Defiの追加メーターも!

まだ低走行なのがポイント高いです!

スペアパーツもあるだけ、
積んで来てくださいました。
これは嬉しいですね!

エンジンルームもご覧の通り。
改造パーツ多数です。

ここにもタニグチさんとこの
オイルクーラーが潜んでいます。

ジムニーは弊社のラインナップからすると
完全に畑違いの車種なので、
これは小売りしようか
業者オークションに出そうか
悩んでいるところなんですけど、
興味のある方がおられましたら
早めにご相談いただければ、
良いお話ができるかもしれません。
お問合せ、お待ちしております!

明日は臨時休業です!

おはようございます!(5/29)

2021.5.29 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

いいお天気の週末です!
この時間(7時過ぎ)からすでに暑いです。
今日はこれからサッと
オークション会場まで行ってきて、
(何台か出品もしていますしね)
お昼過ぎには帰社する予定です。

こちらは徳島県のK様に
ご購入いただきましたセルシオ。
ご納車前にエンジンオイル交換を
御用命いただきました。

オイルエレメントも交換して完了。
余談ですが、オイル交換中に来店した
電装屋さんのSくんが、
「黒やのに、きれいやなー!」。
鈑金塗装もこなす彼にそう言ってもらえると
なんだか自信がつきますね。
やっぱり、きれいな黒はカッコいい。
パールやシルバーには無い、
厳ついオーラを放っていますよ。
こちらのセルシオですが、
本日、夕方にご納車の予定です。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

NHP10 アクア バッテリー交換

2021.5.28 点検・整備・修理 

今日は昼からコッソリと
オークション会場まで
仕入れに行ったのですが、
事前のネット下見での本命2台が
どちらも思いのほかボロくて
何も買わずに帰ってきました。
どちらも評価点は4.5点、
良い評価が付けられていたのですが
やっぱり現車を見ない事には
仕入れはできませんね!

帰社してから、先日救援してきた
NHP10 アクアのバッテリー交換です。
ご近所のT様のお車ですよ。

アクアの補機バッテリーは
リアシートの下にあるんです。
エンジンルームじゃないんですよ。

リアシートの運転席側、
座面下の樹脂製カバーを外すと
バッテリーが見えます。
これで交換できるようにはなっていますが
如何せん作業がしにくいので
シート座面も外すことにします。

「急がば回れ」というやつです。
これで作業がしやすくなりました。

外した旧バッテリーです。
サイズ表記に注目。
S34B20R と記載がありますね。
トヨタ系HV車の補機バッテリーは
バッテリー内部で発生するガスを
外部に漏らさないようにするため
特殊構造の制御弁式バッテリーが
使われていることが多いです。
通常のバッテリーとは構造が違うので
分別するために型式の前に
Sealedの「S」が付与されます。

プラスとマイナスそれぞれの端子と
排気ホースを繋ぎ、交換完了。

座面や下のカバーを組み、
作業終了でございます。
しっかりと試乗し、
問題が無いことを確認して
ご納車させていただきました。
T様、ご用命ありがとうございました!

おはようございます!(5/28)

2021.5.28 朝のご挨拶 

梅雨はいったいどこに行ったのか。
今日からしばらく晴天が続くようです。

昨日の晩、散髪に行ったのですが、
注文したブツが届いていました。

じゃん!
ルドロー・ブラントのスキャルプローション。
なんでこれ買ったのかと言うと、
「ニオイ」です。
いつもお世話になっている
ガレス・ヘアファクトリーの
オーナー・野村さんに
散髪後のあの爽やかなニオイ、
あれは何ですかと尋ねたところ、
おそらくこれでしょうね~と
教えてくださいました。
別にアタマに塗りたいわけじゃないんです。
シャワーを浴びたあと、
洗面所に出た時に
あの爽やかなニオイが
仄かに漂っていたらな~と思って。

紙袋、外箱、それから容器(瓶)。
どれも凝った造りになっていて
置物としてもグッドですね。
オシャレ。
とりあえず蓋を開けて置いておいたら
あのニオイが漂うかな?
フッと匂うだけでいいんですけどね。
本当に、さりげなーく。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

新規入庫のMNH10W アルファード 3.0 MZのタイヤ交換

2021.5.27 用品取付・カスタム 

はい!
佐賀県のH様より買い取らせていただいた
10系アルファード前期型の最高峰!
3.0 MZ Gエディション。
タイヤ交換と言いますか
正確にはアルミホイール交換です。

もともと履いていたのは、
プリウスαの純正アルミホイール。
これ、タイヤもホイールも
アルファード純正と同じサイズなんですって!
これはこれでいいんですけど、
買取り時にアルファードの純正アルミも
積んできてくださっていたので、
せっかくなので純正に戻しました。

どうですか!
アルファードっぽくなりました。
(当然ですが)
タイヤはブリヂストンのTURANZA。
「トランザ」と読みますが、
ツーリング(TOURING)と
ポテンザ(POTENZA)を併せた
TOURING POTENZAが由来です。
知らんかったでしょう。
POTENZAはブリヂストンの
スポーツタイヤのブランドですが、
TOURING POTENZAの名の通り、
高いグリップ性能を持ちつつも
静粛性も合わせ持たせたタイヤです。
前オーナーのH様の拘りですね!
ちなみに以前はレグノを履いておられたそう、
流石です!

着々とネット掲載準備を進めています、
もうしばらくお待ちくださいませ!

おはようございます!(5/27)

2021.5.27 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

めっちゃ雨降ってる!
天気予報通りの大雨です。
お昼くらいまでは
かなりの勢いで降るようです。
土砂崩れなどには十分にご注意を!

さて、昨日は私の彼女の誕生日でした。
お祝いに、滋賀県大津市の
寿司ふじ」さんに行ってまいりました。
創業されてから42年、
気さくな大将が営んでおられます。
コロナのこともあってか、
現在は完全に予約制。
ちなみに昨日は貸切りでした。

はじめて伺うお店でしたので、
「おまかせコース」でお願いしました。
事前に食べたいものを伝えておくと、
できる限り準備してくださいますよ。
せっかくなので、簡単に紹介を。
まずは雲丹です。
これは彼女のリクエスト。
木箱ごと、ドーン!
「写真撮ってや、写真!」
本当、気さくな大将です。
お言葉に甘えまして、
いっぱい撮らせていただきました。
それからマグロの頬肉と天肉、
それからイカのお刺身。
牛肉では頬肉=天肉という認識でしたが
マグロは違うみたいですね。
はじめて知りました。

平貝(タイラギ)の貝柱は軽く炙って、
それからホッキ貝は酢味噌で。

デカい!
牡蠣も彼女のリクエスト。
ヒラメのお刺身はポン酢で。
ポン酢に混ざっているのは
ヒラメの「肝」だそうです。

ノドグロは塩釜焼でいただきました。
身が柔らかくて美味しかったです。

近江牛のしゃぶしゃぶも。
(私はこれが一番好きでした)
上に乗っているお野菜は「花山椒」。
今年は僅か一週間くらいしか
市場に出回らなかったらしく、
「肉よりも花山椒の方が高いでぇ」。

最後に一口サイズのお寿司。
けっこうお腹いっぱいになりましたよ!
大将、ありがとうございました!

ちなみに私は毎年、薔薇の花を
年齢の数だけ花束にして贈る
ロマンチストだったりします。
彼女が今朝出勤する前に
送ってくれた写真ですので
作業着姿で失礼。
(大型ミキサー車乗りなので)
顔を隠しているスタンプまで
大好きな牡蠣ですね(笑)。
お誕生日、おめでとうでした!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】UCF30 前期セルシオ Bユーロ

2021.5.26 ご成約 

在庫車の30前期セルシオが
売約となりました!
男の202ブラック!
(もちろんギャルズも!)
塗り替えではなく新車時からの
純正202でございます。
探すと意外と、少ないですよ。
グレードは人気のBユーロ、
低走行のワンオーナー車です。

内装はアイボリーです。
黒×アイボリーの組合せは
どことなくUSっぽい雰囲気。
あまり見ない組合せです。
ご成約いただいたのは、徳島県のK様です。
遠方にも関わらず、ありがとうございました!
ご納車の日にお会いできることを
楽しみにしていますね!

おはようございます!(5/26)

2021.5.26 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

昨日に引き続き、
今日も良いお天気になるそうです。

昨日は定休日でしたが、
朝から店の水槽のコケ掃除、
続いて愛車シビックの洗車をしていると
お隣さんから救援要請。
ご家族の方のアクアが
会社でバッテリー上がりを起こしたそう。
代車にバッテリーパックを積んで
お隣の長岡京市まで行って出張。
アクアと入れ替えてきました。
(見事に写真を撮ってないです)
もう5年ほどバッテリーを
交換されていないそうですので
新品に交換してください、
とのことでした。
お任せください!

その後、お昼前からシビックで
大阪の祖母のお墓にお参りを。

BGMは最近買った
JAGGLAさんのアルバム。

コインパーキングの定位置に駐車。
いつも、ここが空いています。
平日ということで
お寺はガラガラでした。
こういうとき、平日休みって
いいですよね。

帰りに名神の京都南ICからすぐの
ラーメン店「鴨LABO」さんに
行ってきました。
ここのお店、前からずっと
行ってみたかったんですよ。
チャーシュー麺(醤油)と
炒飯(ミニ)を注文。
(なぜか写真がピンボケ)
チャーシューって焼豚のイメージですが
鴨のロースとモモが載っています。
シンプルな味で、いいですね!
従業員の方も爽やかで、
いいお店ですね!
ぜひ、行ってみてください。

夕方からはランクルの洗車。
今日は私の彼女の誕生日なので
夜にランクルで出かけますので
時間をかけてビシッと洗いました。
ホイールコーティングまでしましたよ。
こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】GX110 マークⅡ NSPスポーツ150&新規入庫が一気に3台!

2021.5.25 ご成約, 新規入庫車 

皆さん、こんばんは。
現在23時30分。
途中、某社長と夕食に出ましたが
今ようやく仕事が一段落です。
こんな時間までお仕事がある、
本当に幸せなことです。
独立した当初は、
暇=恐怖、でした。
(今でもそうですけどね)
それが、これだけのお仕事がある、
支えてくださっているお客様、
協力業者様、本当に感謝です。
自分の好きなことで
メシが食っていける、
これほど幸せなことは無いですよ、
本当。

今日はね、魅力的な車が3台!
新規入庫していますよ。
その前にご成約車の紹介です。

私の大好きなGX110 マークⅡ!
当時の名古屋トヨペットが
150台限定販売した、
2.0 グランデ NTPスポーツ150!
モデリスタのエアロを纏った、
激レアな特別仕様車になります。
しかも業者AA評価4.5点、
実走行4万km台、ほぼワンオーナー!
ディーラー記録簿17枚という
マニア様垂涎の1台でした。

愛知県からお越しのY様に
ご即決いただきました。
ありがとうございました!
いつも通り、勝手に点検を済ませ、
そのまま乗って帰っていただきました。

そして下取車があります!
ホンダのHV、インサイトです。
●平成21年式
●グレード L
●実走行61,000km
●車検 令和4年8月20日
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●スマートキー
●HIDヘッドランプ
●無限フルエアロ
●無限リアスポイラー
●無限フロントグリル
●無限クロームアルミホイール
●その他、無限パーツ多数
●HKS車高調

インサイトにこんな仕様があるなんて、
恥ずかしながら知りませんでした。
かなり攻めた仕様ですよね!
なんせ、めっちゃキレイなお車です。
ビビりますよ。

HKS車高調でローダウンされた足元には、
無限のクロームアルミホイール。
ブリヂストン製タイヤはバリ山です。

エキゾーストも無限製。
けっこう、いい音します。

エアロ、リアスポイラー、
グリル、その他小物類、
無限パーツ多数です。

内装も、超キレイです!
本革巻ステアリングも
スレなど無く、キレイ!

無限のフロアマットがカッコいい。
気持ちよくお乗りいただけると思います。

走行距離もまだまだ少ないです。
もともと提示させていただいていた
下取り金額よりも10万円くらい、
高く買い取らせてもらったんですが、
それくらい、キレイだったんですよ。
これはいいですよ、本当。
Y様、ありがとうございました!

そして、超ヤバいアルファードが
買取り入庫しました!
10アルファードの最高峰、
3.0 MZ Gエディション!
●実走行57,700km
●車検 令和3年11月まで
●修復歴無し
●2オーナー車
●7人乗り
●純正ナビ
●バックカメラ
●本革シート
●ツインムーンルーフ
●両側パワースライドドア
●パワーバックドア
●電動カーテン
●セカンドシートオットマン
●セカンドシートサイドテーブル
●UVカットフロント&サイドガラス
●コンビハンドル&シフトノブ
●純正オプション多数!
・シアターサウンドシステム
・リアエンターテイメントシステム
・レーダークルーズコントロール
・音声案内クリアランスソナー
・ブラインドコーナーモニター
・レーンモニタリングシステム

これはヤバいです!
最上級グレードMZ G-EDに
これでもかというくらい
純正オプションが付いています。
もう、バックフォグ以外の
ディーラーオプションは
全部付いているんじゃないの?
っていう勢いです。
そして、前期MZのみに設定される
パールツートンがいいですね!

現在、某車種の純正アルミホイールに
ブリヂストン・トュランザを履いてありますが
純正アルミホイールもご持参くださっていますので
それに履き替えて販売しますね。
(ホイール、タイヤともに同サイズだそうです)

G-EDですので本革シート。
運転席はパワーシートです。
革シートの状態もバッチリです。

両側パワースライドドアを開けて
アクセスするセカンドシートは
快適なキャプテンシートです。
7人乗りのみ、オットマンが備わります。

純正ナビにバックカメラも装備。

MZにはオプション設定の
H∞TEMSですが、
G-EDは標準装備となります。
パワーバックドアも付いてます。
レーンモニタリングシステムも装備!

フロント左右パワーシート、
電動カーテンも付いています!

シアターサウンドシステムに

リアエンターテイメントシステム!
後席リモコンも完備!

それからツインムーンルーフ。
動作も問題ありません。

写真ではイマイチ
伝わらないかと思いますが、
キーレスがまたキレイなんですワ。
大切に扱われてきたんだなって
一目でわかる1台です。

内外装、各機関、
どれを取ってもなんせ程度がいい!
本当に素晴らしい個体を
お譲りいただきました。

お土産もいただきました。
九州銘菓 さが錦。
そう、このアルファードは
九州・佐賀県からやってきたんです!
元オーナーのH様が
弊社のブログを読んでくださり、
たまたまうちに同型のMZが
在庫車として置いてあることもあり、
「ぜひ買い取ってもらいたい」と
打診をくださいまして、
遥々佐賀県から自走で
お越しくださったんです!
本当、ありがたいお話です。
車屋冥利に尽きます。
もともと〇〇円~〇〇円くらいですかね、
とある程度の査定額をお伝えしていましたが
どこもマイナスポイントが無かったので
提示していた範囲の最高額で
買い取らせていただきました。
ちなみに、地元で買取査定された額の
+15万円での買取りです。
いい個体は正当に評価し、
買取り額に反映させるのが
弊社のやり方です。
この車は正直、手元に置いておきたい。
もうこんな好条件な10アルファード、
二度と出会えないんじゃないですか?
今持っているランクルが無かったら、
レジャー用として自分で乗ったでしょうね。
それくらい、素晴らしい個体です。
Y様、本当にありがとうございました!

それから久しぶりのY33も入庫しています。
今回はグロリアですね。
●平成10年式 後期型
●グランツーリスト プライムED
●実走行46,600km
●修復歴無し
●ワンオーナー車
●黒革シート
●コンビハンドル&シフトノブ
●レースシートカバー
●フロント左右パワーシート
●電動コーナーポール

これもバッチバチにきれいな個体です。
先日、オークションで買ったのですが
ブログにあげるのを忘れていました。
黒革シート装備のプライムエディション、
業者オークション評価4.5点の
大変きれいなお車です。

電動コーナーポールがシブい。
伸縮、先端の点灯、問題ありません。

内装、きれいです。

リアシートもご覧の通り。

黒革シートに似合う、
グレーのレースシートカバー。
捲っても色褪せはありません。

そしてこの低走行。
残念ながら純正ナビが不調ですが
タッチパネルで多機能の操作は可能です。
車検を取得し、満タンにして販売開始します。
お楽しみに!

明日は定休日でーす!