なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(5/13)

2021.5.13 朝のご挨拶 

昨日から降り続いている雨。
今は止んでいますが、
もう少ししたらまた降るみたい。
来週にかけてもずっと
天気が悪い日が続くようなので
梅雨入りするのかもしれませんね。
(もう九州地方は梅雨入りしたとか)

昨日の午後からは
姫路登録に行っていました。
K様にご購入いただいた
KA9 レジェンドの登録です。
あとは納車前の点検を済ませるのみ。
K様、もうしばらくお待ちくださいませ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【鈑金塗装】UCF30前期セルシオ

2021.5.12 鈑金塗装 

先日仕入れました、セルシオ
UCF30前期型のBユーロ。
ワンオーナーの低走行車です。
本日、鈑金塗装から戻ってきました。

正直、直すかどうか悩んだのですが
(原価が上がっちゃうからね)
他の部分がきれいなので
せっかくなので修理することに。
元の状態を撮っておけばよかったのですが
左側の前後ドアパネルの下部に
こんな感じで線傷があったんですよ。
ちょうど角の部分ですし、
場所的にも目立ちませんので
別にそのままでも
「言わなきゃわからない」
くらいだったんですけどね。

あとはこのへんに、
こんな感じで薄い傷がありました。
合計3面、塗ったわけですが、
仕上がった姿を見ると、
やっぱり塗ってよかった!
って思いました。

ステアリングのチルト&テレスコの
モーターも新品交換しましたし、
これでようやく販売準備ができました。
ゴールデンウィークを挟んだとは言え、
仕入れから1ヶ月以上掛かってしまいました。
ですが、これで自信を持って
おすすめできる状態になりました。

202ブラック×アイボリー革、
意外と珍しい組合せの1台です。
ネット掲載をお楽しみに!

おはようございます!(5/12)

2021.5.12 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です。
皆さん、おはようございます。

最近、うちの近所が
白バイの取り締まりポイントに
なっているようです。
おそらく、信号無視かな?

場所はこのあたり。
1号線から171号線の方に
西向きに向かって走ると
祥久橋を渡って坂を下りますが、
その下りきったところの信号、
そこに隠れていらっしゃいます。
捕まらないため、ではなく
「安全のため」気を付けてくださいね。

それからF様からお預かりした
L900S ムーヴですが、
継続検査完了しております。
(写真がまったく無い)
実走行9,000kmの個体、
まだまだ活躍してくれそうです。
ご用命、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

AK64K キャデラック ドゥビル イグニッションコイル交換

2021.5.10 点検・整備・修理 

新規入庫のドゥビルです。
Ak64K最終モデル!
バッチバチに程度の良い個体ですが、
先日の試乗中にチェックランプ点灯
テスターで診断した結果、
イグニッションコイルの不良と
原因がわかりました。
部品が到着したので交換していきます。
普段はあまり整備はしない私。
たまに(自分でもできる簡単な整備を)やると、
ここぞとばかりに記事にしますよ。

ドゥビルのイグニッションコイルは
各気筒にひとつずつ、
V8だから合計8つですが、
各バンクごとに4つ連なっています。
今回は国内に在庫があった
AC DELCO製のものをゲット。
バッテリーなどでよく
名前を聞くメーカーですね。
もちろん新品です。

エンジン上のカバーなどを外します。

前回在庫時に交換したのは
奥の1・3・5・7番シリンダー側。
今回は4番シリンダーですので
手前のバンクですので超簡単。

取り外すのは、あっという間劇場です。

恒例の新旧比較。
左奥が古い方、右手前が新しい方。

組みつけもあっという間です。
ナウなヤングの言葉で言うと、
「秒」ですワ、「秒」。

このままではチェックランプが
まだ点灯したままですので、

テスターでエラーコードを消去。

これでチェックランプも消えました。

これで本来の滑らかな
V8のフィーリングが戻りました。
車体の写真撮影も完了しましたので
車検を取り直しまして、
(6月で切れちゃうからね)
近日中に販売スタートします。
お楽しみに。

明日は定休日でーす!

おはようございます!(5/10)

2021.5.10 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
一週間のはじまりに相応しい、
素晴らしいお天気です。
昨晩は閉店後に滋賀県まで
車を見に行ったりで、
夜のブログを更新するのを
すっかり忘れていました。
無念。
毎朝夕のブログ更新が日課だと、
うっかり忘れてしまうと
なんだかめっちゃ悔しいです。

今日は車検や警察署まわり、
車の引き取りなどで
ドタバタしておりますが、
電話はいつでも繋がりますので
お問合せなどは遠慮なくどうぞ!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

おはようございます!(5/9)

2021.5.9 ご納車, 朝のご挨拶 

日曜日です!
このへんは工業地帯ということもあり
土日は比較的静かです。

昨日、神奈川県のT様に
業販させていただいたセルシオの
陸送会社への引渡しが完了しました。

養生もバッチリです。
T様、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】シーマとクラウンHV

2021.5.8 ご成約 

今日も終業が遅くなりました。
昨日に比べると全然早いですが。

さて!
実走行7,800km!
超!低走行のY33シーマを
ご成約いただきました!
後期モデル、上級グレードの41LV。
業者オークション評価4.5点の
大変きれいなお車でした。

希望ナンバー&字光式ナンバー化、
ボディコーティングなど、
色々と手を入れてからのお届けです。
鹿児島県のS様、
もうしばらくお待ちくださいませ!
ありがとうございました!

もう1台はクラウンハイブリッドです!
200系後期型、Gパッケージ。
最上級グレードの革・SR付きです。
レーダークルコンやプリクラッシュSS、
クリアランスソナーも付いて
至れり尽くせりですね。
高級車ですので装備は
多ければ多いほど嬉しいです。

こちらは東京都の業者様・A様に
業販させていただきました。
ありがとうございました!

おはようございます!(5/8)

2021.5.8 新規入庫車, 朝のご挨拶 

GWが明けたばかりですが、
もう週末がやってきました。
なんなら明日の日曜日まで連休!
というツワモノもおられるようです。
本日の京都は最高気温が昨日より
5℃も高い予報です。
夏日になる地域も多いそうですので
水分をこまめに取るなど、
熱中症予防をお忘れなく!

昨晩、閉店後に愛知県のK様宅まで
車を引取りに行ってきました。

こちらです。
BMW 3シリーズ。
320i ツーリングです。
●平成23年式
●実走行16万km
●車検 令和5年1月19日
●修復歴無し
●NEEZ 鍛造19インチアルミ
●車高調
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●スマートキー
●フロント左右パワーシート

E91 LCI 最終ですので
170psに出力向上した
New エンジン搭載モデルです。
燃費も2km/lほど上がっていますよ!
前期型とは違い、
ウィンカーがLEDになり、
新しい感もございます。
ナビの解像度も上がっています。

車高調でローダウンされた足元には
NEEZの鍛造19インチアルミ。
3シリーズにはNEEZが
よく似合います!
程よいローダウン量も、
前オーナーのK様の
センスの良さが光っています。
車って、足回りを変えるだけで
ガラッとイメチェンしますからね。
逆に、足回りがなってないと
非常に残念なことにもなります。
このE91は、非常に良い例で、
シンプルながらもキマっている、
そんな1台だと思います。

K様、お仕事終わりでお疲れのところ
ご対応ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

ただいま帰社しました。

2021.5.8 出来事・近況 

日付が変わって、
8日(土)の午前1時です。
店を閉めてから愛知県まで
買取り車の引き取りに行っており、
なんやかんやしていたら
こんな時間になってしまいました。

これから明日のオークションの
下見をしてから帰宅します。

皆様、お疲れさまでした!

おはようございます!(5/7)

2021.5.7 朝のご挨拶 

昨日とは違い、曇り空の朝です。
今日はお天気は回復傾向、
午後からは晴れるようですよ。

写真に写っているのはキャスト。
弊社にしては珍しく、
年式の新しいお車です。
(現行モデルになるのかな)
自動ブレーキのエーミングと
ナンバー変更でお預かりです。

今日はドタバタした1日になりそう。
張りきっていきます!