なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(12/5)

2020.12.5 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

車屋の朝は早い!
現在、5時40分。
かなり冷え込んでいます。
今日も仕入れです。

こちら、おなじみヨウコちゃんの
30後期セルシオ eR仕様。
昨日仕入れた個体と同じ、
色番号072、私の大好きな
シルキーホワイトパールクリスタルシャイン。

今回はちょっと早めですが、
スタッドレスタイヤへの交換です。

交換作業中、ニャンコが来ました。

奥の矢印の黒い物体は、
つい最近購入したばかりの
アース製薬の猫除けです。
「アース製薬さんの猫除けは、
よう効きまんなぁ~」(京都人)。

eR仕様の18インチから、
C仕様の17インチとなりました。
ちなみにスタッドレスは
ブリヂストンのブリザックです。
夏タイヤも冬タイヤもブリヂストン。
謎タイヤは履かないヨウコちゃんです。

ちょっと曇ったヘッドランプ、
ついでに磨いておきましょう。

しっかりとコーティングもね。
依怙贔屓発動。
これで見た目の印象が
かなり良くなりますね。

うん、いつ見てもカッコいいですね、
30後期セルシオ。
ヨウコちゃん、いつもありがとうございます。

それでは、仕入れに行ってきます。

【新規入庫】UCF31後期セルシオ C仕様

2020.12.4 ご成約, 新規入庫車 

今日は夜明け前から店を出まして、
愛知県のオークション会場まで。

「鬼滅の刃」ファンの方かな?
矢沢栄吉さんのファンの方が
クルマにE.YAZAWAと貼るような
ノリでしょうか。

今日行ったここの会場、
このような立体駐車場が
あと2棟もございます。
その中に出品車両がギッシリ!
本当に大きい会場です。

大きい会場はセリに参加する業者も多く、
落札額が高くなりがちです。
そんな中、状態の良いセルシオを
1台ゲットしてまいりました。
●平成15年式 C仕様
●実走行48,500km
●車検 令和3年1月30日まで
●修復歴無し
●純正DVDナビ(2017年度版ナビロム)
●地デジ
●バックカメラ
●DVDチェンジャー
●スマートキー
●HIDヘッド&フォグランプ
●コンビハンドル
●クリアランスソナー
●ベージュ革シート
●エアシート&シートヒーター
●ビルトインETC

通常のパールではなく、私の好きな
シルキーホワイトパールクリスタルシャイン。
それにきれいなベージュ革の組合せです。
純正17インチアルミホイールには
ヨコハマ ADVAN dB、
2018年製のバリ山です。
業者オークション評価4.5点の
きれいなお車です。

それから、こちらのRAV4。
T様からご注文いただいている
現行バリバリの1台です。
程度のいい個体が出ていたのですが、
残念ながら今日は買えずでした。
また次に期待です。
T様、もうしばらくお待ちくださいませ。

それから、ザッツが売約となりました!
この低価格でしたので、
かなりのお問合せをいただいていましたが
本日、石川県のM様にご成約いただきました。
ありがとうございました!

おはようございます!(12/4)

2020.12.4 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

車屋の朝は早い!
現在、午前4時50分、
遠方に仕入れに行くので、
この時間に出社です。
今日は12月4日、イチニーヨン。

イチニーヨンと言えば、
昔乗っていた500Eを思い出しますね。
ブリリアントシルバーの92年モデル。
いい車でした。

さて、昨日は彼女のリクエストで
木津にあるラーメン、無鉄砲さんへ。

プレゼントした鞄を
早速使ってくれていますね。
ありがたや。

彼女が注文した、豚骨。
相変わらずのコッテリ具合。

これが私の注文した、
醤油チャーシュー麺、
のはずだったんですが…。
チャーシュー麺にしては
チャーシューの数が少ないなと思い
メニューを確認すると、
チャーシュー麺は6枚、
普通サイズは4枚と記載。
店員さんに聞いてみると、
やはり間違われていたみたいでした。

それだけならちょっとしたミスで
仕方のないことなんですけど、
トイレの床が油でヌルヌル。
いや、ヌルヌルを通り越して
もはやツルツルです。
入った瞬間、足が滑ってしまい、
なんとかこけずに踏ん張ったんですが
その拍子に腰をグネった模様。
小さいお子さんやお年寄り、
妊婦さんは本当に注意してくださいね。

とどめは、これ。
大きめのハエが何匹か飛び回っており、
そのうちの1匹が
グラスの縁をグルグルと。
飲食店なのである程度は仕方ないですが、
もう二度と行くことは無いですかね…。
そういえば、昔は大人気で
入店まで1時間半待ちとか
ザラだったんですけど、
昨日は20時過ぎにも関わらず
半分以上は空席でした。
残念!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【在庫車紹介】URS206 クラウンマジェスタ Gタイプ

2020.12.3 在庫車紹介 

私、個人的にイチオシ車種の、
200系クラウンマジェスタの紹介です!
平成22年12月登録、後期型。
厳密に言いますと、
後期の中でもさらにM/Cがあり、
最終型になりますと、
フォグランプがスモーク調になりますが、
こちらは後期の初っ端のモデルですので
前期と共通のフォグランプになります。

色はオプションカラー、色番号1F3、
プレミアムシルバーパールです。
全体的にきれいな状態が保たれています。

走行距離は103,300km。
タイミングチェーンですので、
タイベル交換の心配は無用です。
車検は令和3年の12月までと
約1年残っていますよ。

グレードはGタイプ。
4人乗りのGタイプFパッケージの次、
上から2番目に良いグレードです。
AやCの本革シートとは違った、
上質なプレミアム本革シートに、
ミリ波レーダー式のプリクラや
20スピーカーサウンドシステム、
イージークローザードアなどを装備。
「ええグレード」ですワ。

ヘッドランプレンズはご覧の通り、
キラリンコーンです。

傷みがちなプリクラのレンズも
キレイな状態が保たれています。

後期型になり、ルーフアンテナが
ポールタイプからフィンタイプに。
ここ、見分けやすいポイントです。

タイヤはダンロップのLE MANS V。
2017年製とまだ新しいです。

Gタイプ専用のプレミアム本革と
本木を使用した豪華なインテリア。

革シートの状態も良好です。
フロント左右はエアシートです。

純正HDDナビにサイド&バックカメラ、
地デジにDVDビデオも装備。

上品な艶消しのウッドパネル。
この年代は艶消しウッドが
流行っていたんでしょうか。

200系からはクラウンとは
ホイールベースが変わります。
後席の足元、広々です。

後席にみパワーシート、
シートヒーターが備わります。
全席、快適です。

Gタイプはスピーカーが20。
Cタイプ以下は18スピーカーです。
18でも間違いなく良い音なんでしょうけど、
さらにその上をいく良い音が出る。
無くても困らないけど
有ったらスゴク嬉しい、
そんな装備がいっぱい付いているのが
高級車ですからね。

基本的にLS460と同じ、
エンジンとオートマです。
よく走りますよ、ほんと!

希少な後期のGタイプです。
お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(12/3)

2020.12.3 朝のご挨拶 

今日もいいお天気ですね。
かなり冷え込んでおりますが、
最高気温は昨日と同じくらいの予報。

さて、先日、こちらのセルシオ、
31後期最終のC仕様をご購入くださった
S様より嬉しいメールをいただきましたので
紹介させていただきます。

私、独立してから
12年ほど経過しましたが、
もう何百台?1,000台以上?
のお車を納めてまいりましたが、
今回のS様のように、遠方のため
現車確認無しで購入してくださった場合、
実際に車を見てどう思われるだろうか、
気に入っていただけたか、
ガッカリされていないか、
毎回毎回気になるんですよ。
もちろん、品質に拘って
仕入れてはいるのですが、
こんなに喜んでいただけると
本当に嬉しいですね!
こちらこそ、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】レクサス IS F & ミライース

2020.12.2 ご成約 

今日はIS Fをご成約いただきました!
多走行ですが状態の良いお車でした。

希少な後期モデルです。
白革が多いIS Fですが、
こちらの個体は黒革なのが
ポイント高いですよ。

ご購入くださいましたのは、
山口県のS様です。
もともとはご来店いただき、
現車確認をしていただく予定でしたが
昨今のコロナの情勢を踏まえまして
ホームページの内容と
メールのやりとりのみで
ご即決くださいました。

S様、ありがとうございました!

もう1台はミライースです!
こちらは福井県のY様に
ご購入いただきました。
このお車も、現車確認無しで
お電話でのやりとりでご成約です。

こちらも後期モデル、
SDナビに地デジ、バックカメラ等
装備もたっぷりついています。
Y様、ありがとうございました!
陸送でのお届けですので、
もうしばらくお待ちくださいね!

おはようございます!(12/2)

2020.12.2 朝のご挨拶, 趣味・プライベート 

定休日明けの水曜日!
現在、午前7時半。
これから車を取りに行くので、
シャッターは閉めたままです。
寒いですねー。

昨日は昼過ぎからエムジャパン社長と
大阪まで靴を買いに行きました。

コロナの影響か?
普段から平日はこんな感じなのか?
人はまばらでした。
(それを狙って行ったんですけどね)

久しぶりにシビック2台で。
いつも、タワーパーキングに停めます。
いたずらとか盗難とかの心配が
ありませんからね。
クルマ、大事です。
普通、タワーパーキングのパレットって
真ん中に出っ張りがあって
シャコタンには厳しいのですが、
こちらのパーキングのパレットは
フラットなんですよ!
ですので、いつも愛用させてもらってます。

帰る頃には暗くなっていまして、
各ショップがライトアップをしていて
人通りが少ないながらも華やかでした。
この雰囲気は、京都にはありません。

で、何を買ったのかと言うと、
NIKEのエアフォース1。
定番ですね。

それからエアジョーダン4の限定、
レトロ SE “サシコ”も運よくゲット。
これは昨日発売されたばかりで
たまたまサイズが合うのが残っていたので
購入してまいりました。
テンバイヤーっぽい人が
友人を連れて買い漁っていました。
なぜテンバイヤーかと思ったかというと、
試し履きせずに買っていたから。
「このサイズもらいます」
「じゃあ俺はこのサイズ」
みたいな感じで。

黒いパーカーが欲しかったので
大好きなオニツカタイガーさんで
これもゲットしてまいりました。

このカワイイ虎さんの手提げ鞄は、
彼女へのお土産にしました。
愛犬の散歩などに、
ちょうどいい大きさじゃないかな。

あとは黒人さんのお店で
セットアップも買ったんですが、
これは人格を疑われそうな柄なので
公開は控えます(笑)。
エムジャパン社長からは
「違和感無いわ~」と
絶賛していただきました。

久しぶりにお買い物を楽しみましたが、
来月のカードの請求が恐ろしいですね!
ちゃんと支払えるよう、今日からまた、
張りきっていきますよ!

【在庫車紹介】PY50後期 フーガ 350GT

2020.11.30 在庫車紹介 

前回Y50フーガを仕入れた時に、
ずっと売れ残っていたので
Y50フーガはもう二度と仕入れないと
固く心に誓ったのですが、
早速仕入れてきてしまいました。
吐いた唾、飲みまくりですが、
程度のいい個体を見つけると
やっぱり仕入れたくなりますよね。
(基本的にY50フーガは好きなんですよ)

今回仕入れたのは、後期の350GT。
パールホワイトのきれいな個体です。

走行距離は12万km手前。
一般的には敬遠される多走行車ですが、
安く買えるなどのメリットもあります。
もちろん、「状態が良い」ことは
大前提でございます。

後期型になり、フロントグリルや
バンパーが意匠変更されています。
ちなみに後期モデルの中でも、
タイプSになるとデザインが少し
スポーティになりますよ!
ちなみに、フロントフェンダーの
マーカー(ウィンカー)ですが、
サイドモールと同じ高さが後期型。
前期型はウィンカーがかなり下で
なんか違和感があるんですよね。

ヘッドランプレンズはクリアです。
もちろん、純正キセノンですよ。

リアも大きくデザインが変わりました!
テールランプ、ガーニッシュ、
バンパーにマフラーなど、
前期型のデザインを踏襲しながらも
新しい感を出してきましたね。
私は後期の方が好きです。
前期型では450GTのみだった、
長めのリアバンパーと
4本出しマフラーですが、
後期では標準のGTでも
同じ仕様となってきましたね。
うん、カッコいいです。
バンパー両端のメッキモールですが、
これはタイプSには付きません。

純正18インチアルミホイールには
ブリヂストン・レグノGR-XI。
しっかり溝も残っています。
しかし、うちの在庫車は
レグノ率がかなり高いです。

内装は精悍な黒革です。
走行距離を感じさせない、
きれいなインテリアです。

運転席に多少のスレこそありますが、
革シートの状態は良好です。
フロント左右ともにパワーシートです。

そして助手席には電動オットマンが。
同乗者の方は快適にお過ごしいただけますが
長距離ドライブで眠気に耐えて
一生懸命運転している隣で、
背もたれをドカーンと倒して
オットマンをボーンと出して
気持ちよさそうに寝られてしまうと、
運転している方はたまりませんね。

後期から採用のメーター。
文字盤が前期のオレンジ色から
洗練されたホワイトに変更されました。

ナビは前期のDVDからHDDに。
しかも、タッチパネル化されています。
これは大きい、本当に。
操作性がダンチですわ、ダンチ。
(ダンチ=段違いの略)

サイドカメラにバックカメラ。

地デジにDVDビデオも!

タッチパネル化の恩恵でしょうか、
前期型では触られまくって
ボタンの表面が無残にも
剥げてしまっている個体もありましたが
こちらのお車はご覧ください!
キレイです。

フーガ持病のダッシュボードの割れですが、
ご覧ください!ありません!

と言いたいところなのですが、
販売前に再度チェックしたところ、
極僅かにございました。
ご勘弁くださいませ。

もうひとつの持病、
天張りの垂れはございません!
これ、垂れが酷くなってくると
張替えを余儀なくされるのですが、
純正で張り替えるとなんと
12万円弱ほどしますからね。
社外品だと、その2/3くらい。

エンジンはV6 3.5リッター。
十分によく走ってくれます。

お問合せ、お待ちしております!

明日は定休日でーす。

おはようございます!(11/30)

2020.11.30 朝のご挨拶, 点検・整備・修理 

月曜日が始マンデー!
今日は11月30日、
当然ですが、明日から12月!
たまりませんねー。

昨日は神戸から森田くん夫妻が
ランドクルーザーシグナスの
オイル交換に来てくれました。
遠いのに、わざわざありがとう!
普段はシビックが止まっているので
何とも思わないのですが、
大きい車を中に入れると
「狭っ!」って思いますね。

森田くんのシグナスは純正エアロに
オーバーフェンダーまで付いてますので
余計に大きく見えますね。

もともと車高が高いランクルですが、
AHCで車高を上げてスロープに乗せれば
ジャッキアップをしなくても
余裕で下に潜り込むことができます。
私のシビックとは大違いです。

今回は約4,000kmでの交換です。
純正の指定粘度が5W-20なので、
ワコーズのプロステージSの
0W-30と10W-40をブレンドして
入れておきました。

愛車にうちのステッカーを
貼ってくれるという森田くん。

いつもお友達とか紹介してくれて
ありがとうね。

せっかく神戸から来てくれたので
お昼ご飯をご一緒させていただきました。
「天津飯が食べたい」という
森田くんのリクエストで、
171号線にある王将に行きました。
森田くんはノーマルの出汁の天津飯、
私は隠れメニュー?の甘酢派です。
ちょっと酸っぱいめの餡が
私の好みですね。
あと、塩だれ?もあるそうです。
メニューには載っていないのですが
ぜひ注文してみてください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】UCF21後期セルシオ C仕様

2020.11.29 新規入庫車 

買取りでセルシオが入庫しました!
弊社が最も力を入れている車種のひとつ、
20系後期セルシオですね。
●平成11年式
●C仕様
●実走行72,700km
●車検 令和4年5月21日
●修復歴無し
●純正DVDマルチ
●本革シート(グレー)
●ETC(トヨタ純正)

希少なシルバーツートン。
ナビがDVD方式になった、
後期の後期モデルです。
神奈川県からお越しのH様より
買取りさせていただきました。
H様とは少し前から何度かメールで
やりとりさせていただいてましたが、
「きちんとわかっているお店に
買い取っていただきた」と
この週末を利用して、
わざわざこのためだけに
京都まで来てくださいました。
本当、嬉しいですよね!
ありがとうございます!
しっかりと見させていただき、
他社様の最高ご提示額より
ほんの少しだけですが、
上回る金額で買取りさせていただきました。

ヘッドランプはキラリンコン!
ここ、重要ですね。

足元にはレグノGR-XIです。

内装もキレイです。
まだ掃除も何もしていませんが、
普段から気を使って
お乗りだったんでしょうね。

運転席に少しだけスレがありますが、
革シートの状態も良好です。

タバコの臭いは無し!

走行距離少な目、車検たっぷり!
好条件、上質なお車を
お譲りいただくことができました。

「大切に乗ってくださる方を
見つけていただきたい」とH様。
お任せください!
私と同世代(1歳違い)のH様。
もっとクルマ談義をしたかったのですが
新幹線で神奈川まで帰られるので
すぐに駅まで送らせていただきました。
お土産もありがとうございました!

こちらのセルシオは、
準備ができ次第、ネット掲載しますね。
もちろん、事前のお問合せにも
対応していますよ!
お楽しみに!