なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

【新規入庫】ゼロクラウン & マークⅡブリット

2020.3.6 新規入庫車 

今日は昼過ぎから仕入れにいきまして、
先ほど帰社したところです。
大本命の2台を仕入れることができました。

まずは、ゼロクラウン。

●平成17年式 後期型
●2.5 アスリート
●実走行7.1万km
●車検2年12月まで
●修復歴無し
●HDDマルチ(ナビデータ2017年版)
●フルセグ
●バックカメラ
●純正OP HIDフォグ
●スマートキー
●黒革調シートカバー

業者オークション評価は4.5点!
めっちゃきれいなゼロクラウンです。
持病のダッシュボードの割れは補修済み、
気持ちよくお乗りいただけると思います。

大昔に仕入れて以来、
久々のマークⅡブリットです。
マークⅡクオリスの後継モデル、
110系マークⅡのワゴンになります。

●平成18年式 後期型
●2.0 iR リミテッド
●実走行5.7万km
●車検3年5月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー車
●純正ナビ
●バックカメラ
●HIDヘッドランプ
●キーレス

DVDボイスナビ(EMV)や
クロームメタリックの17インチアルミ、
本革巻ステアリングにパワーシート等、
専用パーツが装備されるリミテッドです。

車検たっぷり、
トヨタ定期点検記録のある
ワンオーナー車になります。

こちらもオークション評価は4.5点。
とてもきれいなお車です。

往年のセダンが中心の弊社ですが、
実は私、ステーションワゴン好きなんです。
実用的な感じが大好きなんですよ。
(働く車も大好きです)

このマークⅡブリットは、
実用的な中にも
さりげない高級感もあって、
オススメの1台です。

準備が整い次第、
順次ネット掲載致します。

おはようございます!(3/6)

2020.3.6 朝のご挨拶 

昨日は1日中、変なお天気でした。
晴れたと思ったら雨が降ってきたり…
ずっとこれの繰り返しでした。

昨日、久しぶりに
中華料理屋「大鵬」さんの
てり丼きんし・地獄盛りをいただきました。
(持ち帰り)

お腹いっぱいになりますね。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

事故修理でお預かりのNボックス

2020.3.5 鈑金塗装 

こちら、Y様がお乗りのNボックス。
カスタムのターボですね。
今回は路肩の石に当たってしまったらしく、
事故修理のお預かりです。

パッと見た感じではフロントバンパーの下が
ちょっと傷いってるだけじゃんって感じですが

フロントバンパーを外してみると

けっこうキテますね。

エアコンのパイプが押されて
コンプレッサーに当たってるうえに、
なんか穴まで開いてますけど…。
おそらく、ガスのバルブが飛んで行ったのかと。

パイプがプーリーに当たってます。

エアコンコンデンサーやラジエーターも
押されて斜めになってますね。

当たった場所が悪かったです。
右フロントのロアアームも押されてますね。

ザっとですが、ハンドルを真っ直ぐにして
左前タイヤとサイドステップ先端の距離と

右側の同じところを比べると!
右は後ろに押されて、
タイヤとサイドステップとの距離が
詰まっているのがおわかりかと。

ザっとなので正確ではありませんが、
どちらにしろ押されていることには
変わりはありません。

もちろん、こんな状態では
自走は不可能ですので
弊社までレッカーで搬送しています。
加入されていた自動車保険に
レッカー特約が付いていましたので
弊社までの搬送料金は
保険会社が負担してくれます。

また、レンタカー特約も付帯してましたので
その日のうちにレンタカーを手配。
夜にお届けに上がりました。

残念ながら車両保険は「車対車」。
自損事故は適応範囲外でしたので
今回は自腹での修理となります。

できるだけ安くつくようにしますので
しばらくお待ちくださいませ。

おはようございます!(3/5)

2020.3.5 朝のご挨拶 

昨日とは打って変わって
朝日がまぶしい弊社前です。

今年の花粉はヤバいですね。
39歳にもなってヤバいという表現を
多用するのはどうかと思いますが、
とにかくヤバいです。

毎年しっかり効果を発揮してくれる
パブロンがあまり効きません。
マスクもするんですが、
メガネっ子なので曇るんですよね…。
早くこの時期が終わってほしいです。

さて、こちらは昨日の
京都新聞さんのニュースですが、
ついに弊社の近所にも新型コロナに
感染された方が現れました。
この吉祥院というのは
弊社のある久世という地域の
お隣さんの地域です。
すぐ近所を流れている桂川の
反対側の地域ですね。
これはえらいこっちゃですね。

私も最近は1日に何度か、
しっかり手洗いにウガイ、
さらには花粉症対策で洗顔と
アイボンをしています。

極端に恐れることはないと思いますが
それでも対策はしておきたいところです。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

【新規入庫】レクサスSC & bB & 17マジェスタ!

2020.3.4 新規入庫車 

今日は天気予報通りのお天気。
ずっと雨降りでしたね。
そんな中、仕入れに行ってまいりまして
新規入庫のお車を紹介したいと思います。

まずはレクサス SC430。

●平成18年登録
●実走行17万km
●車検3年5月まで
●修復歴無し
●純正ナビ
●黒革シート(ヒーター付)
●マークレビンソン
●ディスチャージヘッドランプ
●ETC

私の大好きなコスモシルバーと
黒革シートの組合せです。
このコスモシルバーですが、
ただのシルバーではなく、
下にわざわざ黒が塗ってあるんですよ。
そのおかげで、深みのある銀色を
表現できているんですね。

電動オープンももちろん動作OK。
多走行ですが内外装きれいなお車です。

おそらく、国内最安値に近い金額で
販売可能かと思います。

それから、久しぶりに仕入れました、
NCP31 bB Z-Xバージョン!

●平成17年式 後期モデル
●実走行11.2万km
●車検2年6月まで
●修復歴無し
●純正HIDヘッドランプ
●ステルスレーシング16インチ
●車高調
●社外マフラー
●三菱メモリーナビ
●地デジ

私の大好きな初代bBの後期モデル。
上級グレードの1,500cc・Zに、
プライバシーガラスやHIDが装備される
Xバージョンの組合せです。

こちらももちろんきれいなお車です。
お手頃価格にてご提供できそうです。

それから先週に仕入れていたんですが、
お伝えするのを失念しておりました、
17クラウンマジェスタです。

●平成11年式
●3.0 Aタイプ
●実走行30,600km
●車検2年11月まで
●修復歴無し
●ワンオーナー・禁煙車!
●純正マルチ
●純正レースシートカバー
●クルーズコントロール

低走行で状態の良いお車です。
維持費の安い3リッターのバネサス!
(個人的にはV8のエアサスが好きですが)
業者オークション評価4.5点の
きれいな17マジェスタです。

3台とも、準備ができ次第
順次ネット掲載してまいります。
ご期待ください。

おはようございます!(3/4)

2020.3.4 朝のご挨拶 

今はまだ曇り空ですが、
今日は夕方頃まで雨の予報です。
お出かけの際は雨具の準備をお忘れなく!

昨日、業者さんにフィルム貼りを
していただいている間、
店舗1階の水槽のコケ掃除をしました。
久しぶりにキレイになりました。

現在6時50分。
これから仕入れに行ってまいります。

店の固定電話やカーセンサーの電話は
すべて私の携帯に転送されますので
お問合せなど対応可能でございます。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

【ご成約御礼】3万円のムーヴ

2020.3.3 ご成約 

今日は定休日だったんですが、
外注業者さんにフィルムを貼ってもらうため
昼から出社していました。

休日出勤すると、いいことがあるもんですね。

大変好評でした、3万円のムーヴ、
本日ご成約となりました。

お問合せのお電話をいただき、
すぐご来店くださったのは
大阪府のH様です。

現車を見る前にいきなり
お支払いをしてくださいました。

「試乗もしてくださいね」
と言ったのですが、
「3万円だから動けばいいです」と
男前なご即決をしてくださいました。

こちらのお車ですが、
格安ということもあり
たくさんのお問合せをいただいてましたが、
中には
「名義変更や整備代金も含まれてますか」
「ボディはきれいですか」
「保証はどれくらい付いてますか」
なんてお問合せもありまして…。

3万円の軽やで!?
どう考えても、そんなわけないやん!
と思われる質問をされる方もおられ、
私の説明不足を痛感しておりましたが、
ご理解いただけるお客様に
ご購入いただきまして
本当にありがたい限りです。

H様、ありがとうございました!

UCF31前期セルシオ オイル交換などなど

2020.3.2 点検・整備・修理 

こちら、京都市にお住いのM様の
31前期セルシオC仕様。
黒革エアシート&サンルーフ付き!

2年ほど前に弊社から
ご購入いただいたお車ですが、
エンジンオイル交換と同時に
オイル漏れの状態も確認してください、
とご用命いただきました。

設備力に乏しい弊社には
リフトなんてものはございませんので
ウマをかけて下回りをチェック。

写真はアンダーカバーを外したところですが
確かに、けっこうな勢いで漏れた跡が。

所々、今にもオイルが垂れそうな箇所も。

時々焦げ臭いとおっしゃっていたのは
おそらくココが原因でしょうね。

セルシオはV型エンジンですので
シリンダーが斜めになっているのですが
ヘッドカバーの外側、
エンジンを上から見たら隠れる部位ですが、
そこから垂れたオイルがエキマニに落ち、
焼け焦げて臭うわけですね。

本来ならばヘッドカバーのパッキンを
交換するのが正しい修理方法ですが、
走行距離や車検の残りを考えて、
応急処置というわけではないですが
オイル漏れ防止成分が添加されている
ワコーズのアンチエイジングオイルを入れ
しばらく様子を見ていただくことに。

漏れが収まるのか、
あるいはマシになるのか。
しっかりと確認できるように
下回りに付いた油分を
洗浄剤できれいに洗い流します。

美しくなりました。

アンダーカバーに垂れていたオイルも

うおおおおおおおー

これでいいでしょう。

ドレンボルトのワッシャーも
しっかり新品に交換して完了です。

M様、これでしばらく様子を見てください。
アンチエイジングオイルの効果の程、
私もめちゃくちゃ興味ありますので
数ヶ月後には効果があるのかないのか
実証されていることでしょう!

ちなみに、タイヤは最新モデルの
レグノ GR-XⅡに交換されていました。
さすがでございます!

明日は定休日ですが、
フィルム貼りなど予定がありますので
店には出ています。
お問合せなど、対応可能かと思いますので
お電話お待ちしております!

おはようございます!(3/2)

2020.3.2 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
花粉がキテます河村です。
昨日は2台のご成約をいただきまして、
幸先の良いスタートを切れた3月です。

こちら、在庫車のプリウスです。
走行距離は多めですが、
しっかりとしたワンオーナー車。
タイヤもレグノを履いており、
程度の良い1台。

ちょこちょこ声は掛かるのですが
なかなか決まらないので、
思い切って限界まで値下げしました。

車体価格49.8万円から45万円
約1割の値下げでございます。

内外装ともにきれいなお車です。
昨日の勢いに乗ったまま
売れてくれるといいのですが…。

詳細はこちらをご覧くださいませ。

それでは、今日も1日、
張りきってまいりましょう!

【ご成約御礼】UCF20後期セルシオ&MH23SワゴンR

2020.3.1 ご成約 

今日は2台ご成約いただきました!

まずは20後期セルシオ!
弊社の得意車種ですね。

人気のB仕様ユーロバージョン、
特別仕様車の10thアニバーサリーED!

こちらは兵庫県のK様に
ご購入いただきました。

なんとW463・G550の
最終モデル(で合ってるかな?)で
お越しくださったK様。
迫力の黒いボディに
デジーノで設定された白革シート、
めっちゃカッコよかったです。
(写真撮らせてもらえばよかった)

こちらのセルシオはK様の
通勤マシーンになるそうです。
もっとお求めやすい価格の
20後期セルシオがある中、
こちらの1台をセレクトされるところに
K様の車へのこだわりを感じますね。

ご即決ありがとうございました!

それからもう1台はワゴンR!
こちらは福井県からお越しくださった
T様にご購入いただきました。

一通り見ていただき試乗を済ませたあと、
その場でご決済いただき、
いつものサービス点検を済ませて
そのまま乗って帰っていただいたのですが、
帰りの道中でまさかのトラブル!

エンジンチェックランプが点灯して
車が走らなくなってしまったと
ご連絡をいただきまして、
現場(滋賀県)まで直行しました。

とりあえずJAFを呼んでいただき、
最寄りのディーラーへ搬入。
チェックランプが点灯しているのと
症状を聞いた感じで、
イグニッションコイルかなと思いましたが、
ディーラーさんでの診断で
3番シリンダーのプラグが
ダメになっていることが判明。

ちょうどディーラーさんに
プラグの在庫がございましたので、
その場で念のため3本とも
交換していただきました。
(費用は弊社が負担致しました。)
イグニッションコイルの不良だと
部品取り寄せになってしまうところでしたが
原因がプラグだったのが不幸中の幸い。

まさか納車直後のこのタイミングで…
という感じのトラブルでした。
せっかく気持ちよく決めてくださったのに
ご不安な思いをさせてしまいまして
申し訳ありませんでした。

「懲りずにこれからもよろしくお願いします」
とのお言葉をかけてくださったT様、
それはこちらのセリフでございます!
寛大なご対応、ありがとうございました!