なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(8/23)

2019.8.23 朝のご挨拶 

今は小康状態ですが、

今日は1日を通して

雨の予報が出ております。

お出かけの際は雨具の準備を

お忘れなく!

さて、弊社にご来店くださる皆様に

お願いがございます!

さわらないでください!

さわらないでください!

これ、何かと言いますと、

店の作業スペースに置いてある

車両に置いてある注意書きなんです。

なぜ、このような注意書きを

置いているのか。

そう!

触る人がいるからなんです!

現車確認などに来られた際に、

外から見ていただく分には

一向にかまわないのですが、

喋ってるときにもたれ掛かろうとする人、

ドアを開けて中を見ようとする人、

ボンネットを開けてエンジンを見る人、

中には勝手に運転席に

座ろうとする方など…

色んな方がおられます。

番外編として、ツールボックスを

勝手に開けて中の工具を確かめる人も…。

興味をもっていただくのは

(同じ車好きとして)嬉しいことなのですが

他人の車に勝手に触らないでいただきたいのです。

車に対しては人それぞれ

色んな捉え方があると思います。

移動のためのツールとして、

仕事の相棒として、

中には宝物みたいに扱う人も。

私はどちらかというと

単なる道具ではなく、

宝物だと思っているタイプです。

出先で車を停める際には

当てられたりドアパンチされたりしないよう

なるべく駐車場の端っこに車を停めますし

洗車は必ず手洗いですし

革シートの上に重い荷物はおきません。

これは自分の車だけではなく、

どの車に対しても、ですけどね。

私ほど神経質ではなくても

ちょっとでも車を大切にしている人なら

自分の車を勝手にいじくられるのは

あまりいい気はしないでしょう。

指紋ひとつ付けられたくない人も

いると思います。

ですので、購入候補の在庫車などは

じっくり見ていただいて当然ですが、

それ以外の車に関しては

お手を触れないようお願いしたいのです。

私の自家用車だったり、

他のお客様からの預かり車だったり、

色んな車が置いてあるかと思いますが

どうかよろしくお願い致します。

逆に、たとえば昨日エスティマの

引取りに来てくださったN様は

小さいお子様が車に触らぬよう、

すごく気を遣ってくださるんですよ。

「車に当たらんように、ちゃんと前見て歩きや!」

みたいな感じで。

めちゃくちゃ嬉しいですよね、

何と言いますか、気遣いが。

ご配慮いただき、ありがとうございます!

弊社からのお願い事でした。

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

《車検》ACR50W エスティマ アエラス

2019.8.22 車検 

こちら、先日お預りしました

N様の50エスティマ・アエラス。

継続車検のご依頼です。

車検前の点検とオイル交換。

ヘッドランプレンズの曇り。

このままでは光軸が

しっかり出なさそうですので…

磨いてキレイにします。

これなら大丈夫でしょう!

ツリ目とかアイラインとか、

車のヘッドランプは目に

例えられることが多いですね。

目がくすんでいるよりも、

澄んでいる方が車全体が

引き締まって見えますね。

まさに、目力アップです。

無事、車検は一発合格でした。

先ほど、返却完了しましたが、

差入れいただいちゃいました。

嬉しい!

N様、ご用命ありがとうございました!

おはようございます!(8/22)

2019.8.22 朝のご挨拶 

青空が広がる、素敵な朝です。

いつも私の拙いブログを

お読みくださっている皆様、

おはようございます。

こちら、在庫車として持っていた

MH21S後期型ワゴンRです。

車検満タンで非常にお買い得なのですが

まったく声が掛からないため、

代車として活用することに。

お客様にお乗りいただくものですので

点検やオイル交換を済ませます。

これからガンガン活躍してもらいます!

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

《ご納車》パサートW8 & GRS200クラウン

2019.8.21 ご納車 

今日は2台の成約車を

ご納車致しました!

と言いましても、どちらも

陸送会社へのお引渡しですが。

まず1台目はパサートW8。

こちらは福岡県のI様のもとへ。

お盆休み前のご成約でしたが、

すでに陸送会社が休暇に入っていたため

本日の発送となりました。

I様、もうしばらくお待ちくださいませ。

それからもう1台。

GRS200 クラウン。

ロイヤルサルーン ナビPKG。

こちらは兵庫県の業者様・M様へ。

業販ですが、きれいなお車ですので、

きっとお客様にもお喜びいただけるかと。

ありがとうございました!

おはようございます!(8/21)

2019.8.21 朝のご挨拶 

昨日の時点での予報と違い、

そこそこいいお天気の水曜日です。

写真に写っていますのは

車検でお預りのN様のエスティマ。

今日から取り掛かっていきます。

昨日は定休日でしたので

しっかりお休みをいただきました。

京都駅の近所の有名?なカフェの

パンケーキを食べにいきました。

(私自身は食べていませんが)

インスタ映え、ってやつでしょうか。

周りのお客さん、主に若い女性の方は

こぞってスマホで写真を撮っていました。

その後、大阪市までドライブ。

お盆中に行けなかった

祖母のお墓参りに行ってまいりました。

帰りはいつもの原養魚場さん!

鯉の洗いや

鮎の塩焼きなど、

美味しい川魚料理をいただきました。

しっかり英気を養いましたので

今日からまた、

張りきっていきたいと思います!

《在庫車紹介》UCF21前期セルシオ C仕様

2019.8.19 在庫車紹介 

お盆前に下取り入庫しました

セルシオの紹介です!

こちらの車両はご近所のM様が

30後期セルシオに乗り換えられたため

入庫したお車ですが、

もともと弊社から販売したお車ですので

素性はバッチリわかっていますよ!

実走行3.7万km、修復歴なし。

車検は令和3年2月までと

たっぷり残っています。

グレードはエアサス装備の

上級C仕様です。

多走行車ならエアサスの心配がありますが

このセルシオは走行3万km台!

当時のトヨタの最上級の乗り心地が

しっかり味わっていただけます。

ボディは目立った傷や凹みは無く、

かなりきれいなお車です。

純正だとハロゲンのヘッドライトですが

高価なBELLOFのHIDに交換されています。

安物HIDと違い、安定感抜群です。

エンブレムはゴールド。

前オーナー様がメッキ工場に依頼され

再メッキされていますので、

かなりキレイな状態です。

タイヤはヨコハマ・アドバンdB。

2018年製とまだ新しく、バリ溝。

当分は交換の必要は無さそうです。

清潔感溢れる、ベージュのインテリア。

精悍な黒革が人気だったりしますが、

室内がパっと華やかになるベージュも

個人的には大好きです。

もちろん、こちらの車両のように

状態良くキレイであることが大前提ですが。

最も使用頻度の高い運転席ですら、

革シートはこんな状態。

きっと丁寧に乗られてきたんでしょうね。

ステアリングもご覧の通り、

目立ったスレや破れは当然なし!

今となっては使い物にならない(笑)、

CDナビの純正マルチ。

使い物にはなりませんが、

きちんと使えます。

タッチパネル反応や、

エアコン・オーディオ操作OK。

ナビとしてはどうかと思いますが、

他の部分の操作は問題ございません。

灰皿やシガーライターは

使用された痕跡が見受けられません。

余談ですが、シガーライターのことを

シュガーって言う人、たまにおられます。

シュガーって…

Cigar、正確には葉巻のことなのですが、

それに火をつけるライターですので

シガーライターですね。

お砂糖ではありません。

ちなみに紙巻タバコはシガレット Cigarette。

純正6連装CDチェンジャーも

きちんと動作します。

最近の若いコは、スマホに録音した音楽を

ブルートゥースで飛ばして聞くようで、

CDは無くても大丈夫っす!

みたいな方が増えてきましたが、

私は完全にCD・MD世代ですので

音源はCDで再生したいところですね。

後席もご覧の通りです。

使用感少なく、きれい!

天張りも同様にきれいです。

昨年11月に、弊社にて下記部品を交換済。

・タイミングベルト

・タイミングテンショナー

・オートテンショナー

・アイドラプーリー

・ウォーターポンプ

・サーモスタット

・ボンネットダンパー

しかも!

ボンネットダンパー以外は

すべて純正品を使用しております。

コダワリですね。

ここまで状態の良い20前期セルシオは

なかなか見つからないのでは!と

自負しております。

金額ではなく状態の良さに拘る方からの

お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(8/19)

2019.8.19 朝のご挨拶 

いいお天気の月曜の朝です。

が!

今日は午後から雨の予報。

雨具の準備をお忘れなく!

写真に写っていますのは、

本日ご納車予定の30後期セルシオ。

人気のeR仕様。

パール×黒革の組合せ。

三重県のT様にご購入いただいたお車です。

昨日のうちに、いつも通りの

サービス点検を済ませまして

洗車も完了しております。

仮ナンバーをご持参いただき、

自走で持って帰られます。

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

《在庫車紹介》JZS177 クラウンマジェスタ

2019.8.18 在庫車紹介 

お盆前に仕入れていました

クラウンマジェスタの紹介です!

個人的に大好きな17マジェスタ。

運転しやすくて、いい車ですよ。

グレードは3.0Aタイプ。

ボトムグレードにはなりますが、

そこはベースがマジェスタですので

十分な装備が備わっています。

現在車検切れですので、

弊社にて予備検査を取得しました。

現状渡しでお買い求めの方も

「車検にいくらかかるかわからない」

と不安になることはありませんよ!

安心のバネサス車になります。

後期型になり、ヘッドランプが

少しグリーンがかりました。

フォグランプもですね。

フロントグリルの柄も

若干意匠変更されています。

テールランプはキラキラして

高級感が格段にアップ!

前期型とは段違いです。

こちらのお車の

最大のセールスポイントは

サンルーフ!

17マジェのSR付きは希少です。

インテリアは明るいベージュです。

私が17マジェを好きな理由の1つは

このシートの生地です。

タオル地のような気持のいい生地。

革シートの設定もあるのですが

17マジェを自分で所有するとしたら

あえてこの布シートでいくでしょうね。

クラウンのロイサルGと同じく、

オレンジの文字が浮き出るメーター。

使う人がいるのかどうかわかりませんが

HUDも付いています。

後期型になり、高精細化された

マルチの画面です。

タッチパネルも動作OK。

CDチェンジャーも動作OK。

灰皿・ライターもきれいです。

リアシートもご覧の通り!

使用感少なくキレイです。

トランクには純正OPのマット。

維持費の安い、3リッターです。

私個人的にはV8・4リッター・エアサス装備の

最上級グレード4.0Cタイプを

猛烈におすすめしたいところですが

維持費の安い3リッターが人気です。

お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(8/18)

2019.8.18 朝のご挨拶 

世間ではお盆休みは今日で

おしまい、なんでしょうか。

弊社は通常営業してますよ!

今年はウエイクボードもジェットも

まったくしないまま

夏が終わってしまいそうですね。

こちら、昨日にご近所のY様から

買取りさせていただたイスト。

走行距離10万kmオーバー、

外装はボッコボコです。

おまけに車検も無し。

通常ならば廃車なのですが、

イストは海外に輸出される都合で

多少ボロくても

エンジンやミッション、

エアコンが問題無ければ

多少は値段が付きますので、

買取り額は頑張りましたよ!

車種を問わず、

買取りも相談してくださいね。

それでは、今日も1日、

張りきっていきましょう!

EF9 シビック ドライブシャフトブーツ交換

2019.8.17 EF9 シビック, 点検・整備・修理 

また私のシビックで申し訳ないのですが

お盆休み中の一コマです。

左フロント内側のドライブシャフトブーツが

破れていたので交換作業です。

作業しやすいようバイス(万力)で固定。

古いグリスを出来るだけ拭き取って

新しいグリスをたっぷりと。

同時に、破れていなかった外側も

グリスの交換をしておきました。

取付け。

ちなみに、先日せっかく

アライメントを取ってもらったので

それが狂わない箇所のみ外して

ドラシャを抜き取っています。

ロックナットも新品に交換して

作業完了です。