なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(3/21)

2024.3.21 朝のご挨拶 

昨日の夜はめちゃくちゃ寒かったです。
雪が降ってましたね。
今朝の最低気温も0℃と低く、
日中は10℃までしか上がらない予報です。
しっかり暖かい格好でお出かけください。

今日は「Twitter誕生日」だそうです。
ご存知、代表的なSNSで、
現在は「X」と名前を変えました。
私、個人的なアカウントは持ってませんが
会社としてアカウントを運営しています。
先日、「X Premium」プランに加入し、
認証されました。
プロフィールページの
「なるき屋」と書いてある右に
青色のチェックマーク(認証バッジ)が付いてるでしょ。
Xプレミアムは3つのプランが用意されており、
ベーシック→プレミアム→プレミアムプラスの順に
月額料金が高くなっていき、
プレミアムとプレミアムプラスの審査に受かると
認証済みアカウントとして
青い認証バッジが付けられます。
今回加入したのはサブスク料金が一番高い
プレミアムプラスです。
月に1,960円(Web申込みの場合)かかりますが
メリットとして広告の非表示、
アナリティクス機能、長文の投稿が可能になります。
特に、新規入庫車の紹介などで
長文の投稿は非常に助かります。
(これが加入したメインの理由でもあります。)
残念ながらフォロワーさんがまだ
2,100人強しかおられませんので、
「ちっ、仕方ねぇな、フォローしてやるよ」って優しい方は
こちら からフォローしてやってください。
よろしく、どうぞ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】CL550 AMGスポーツPKG(C216)

2024.3.20 ご成約 

昨日ネット掲載したばかりですが、
新規入庫のCL550が売約となりました!
ご購入くださいましたのは、
超常連のお客様・長野県のM様です。
いつも本当にありがとうございます!

希少なシルバーのスポパケ付き。
カッコいいです、本当。
このリアビューがいいですね。
これは僕の持論なんですが、
車ってフロント周りよりリアですよ、リア。
リアビューが秀逸な方がいいです。
例えば町中で遭遇するとき、
フロント周りを見られるのって
すれ違う時とかなんですよ。
つまり、一瞬です。
(駐車中とかは別ですよ。)
でも、リアってけっこう長時間
見られることが多いと思うんです。
前を走っていた─とかで。
だからリアビューが大事です(偏見です)。

実走行29,000km台の大変きれいなCLです。
久しぶりにこんなきれいなCLに出会いました。
M様、いつも本当にありがとうございます!

さて、下取りではないんですが、
入れ替えでW220が入庫します。
「M様の委託販売シリーズ」です。
今回は、S500ロング(W220後期)です!

もともと弊社からご購入いただいた個体です。
(上の写真はその時のものです。)
W220最終のS500ロング スペシャルエディション。
通常の500ロングに
・ナッパレザーインテリア
・アルカンターラルーフライナー
・専用デザイン18インチアルミ
がプラスされた特別仕様車です。
最終モデルですので7ATなのも魅力ですね。
弊社からご購入いただいた後、
エアサスをはじめ100万円相当の
整備をされたそうです。
状態の良いW220は本当に見なくなりました。
さらに最終のスペシャルEDなんて、
国内にほぼ無いんじゃないですかね。
お探しの方は垂涎ものの1台ですよ!
お楽しみに。

おはようございます!(3/20)

2024.3.20 朝のご挨拶 

昨晩チラッと降っていた雨は
今は止んでいる状態です。
気温は少し低めですが、
今日は花粉の飛散は少ないとのことで
ちょっと喜んでいます。

昨日は定休日でした。
朝から仕入れた車の写真の編集、
ネット掲載などをしていました。

先日、兵庫県のY様からいただいた
葡萄ジュースを飲みながら作業してました。
これ、めちゃくちゃ美味しいんですよ。
Roter Traubenmost。
オーストリアの葡萄ジュースです。
つい、Amazonで注文しちゃいました。

お昼からは憧れの「南海グリル」さんへ。
お忍びデートだぜ、ふふふ。
大阪府堺市にある鉄板焼き屋さんなんですが、
宮崎牛ブランドを作り上げたお店でもあるんです。
ずっと行きたかったんですよ。
かなり前から予約をしていまして、
ついに行くことができました。
古い洋風の建物で、待合室もお洒落です。

各テーブルで目の前でシェフの方がが焼いてくれます。

前菜。

コーンスープ。

伊勢エビ。

メインのお肉はフィレ(手前)と
カイノミ(奥)を半分ずつ分け合うことに。

焼き加減は、ミディアムレアで。
美味しそう!

焼けたお肉はパンの上で。
肉汁がパンに染み込んでいきます。
こちらはフィレですね。

こちらはカイノミ。
パンチ効いてたな。

サラダも一緒にね。

お肉を載せていたパンは、
そのままバターで焼いてくださいます。
これ、めちゃくちゃ美味しかった。

そしてお味噌汁。

〆の焼きめし。
お腹いっぱいになりました。

そして地下の喫茶スペースで
食後の紅茶とデザートを。
サプライズで、先月の私の誕生日の
お祝いをしていただきました!
わーい、ありがとうございます!

こんな感じの休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】ウィッシュ 2.0Z(ANE11W後期)

2024.3.18 新規入庫車 

今日も朝から仕入れに行ってました。
道中の名神高速で事故による渋滞。
誰しもが起こそうと思って
事故を起こすわけではないのですが、
わざわざお金を払って高速に乗ったのに
渋滞に巻き込まれた方としては、
何とも言えない気持ちになりますね。

予定より少し遅れてオークション会場に到着。

今日はお天気は抜群だったんですが、
風が強くてめちゃくちゃ寒かったです。
耳が痛かったですよ。

そんな寒い中、下見をした甲斐があって
1台だけですが仕入れることができました。
私の大好きな、初代ウィッシュ。
当然ですが、最上級グレードのZです。

●平成18年式 後期型
●実走行89,600km
●車検 令和7年9月
●修復歴無し
●最上級グレード 2.0Z
・オーバーフェンダー
・クラディングパネル
・エアロバンパー
・スポーツタイプリアスポイラー
・スモークメッキパーツ
・17インチアルミホイール
・ヒーター付きドアミラー
・プロジェクターヘッドランプ
・オートヘッドライト
・オプティトロンメーター
・7速シーケンシャルシフトマチックCVT
・スマートドアロック
・カーボン調インテリアパネル
・ダブルラッセルシート
・シートバックポケット&テーブル
・6人乗りキャプテンシート
・スポーツマフラー
・VSC
●サンルーフ
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●フロントカメラ
●ディスチャージヘッドライト
●本革巻ステアリング
●ステアリングスイッチ
●オートエアコン
●オプティトロンメーター
●フォグランプ
●ETC

スポーティーな2.0Zによく似合う、
ブルーマイカメタリックのボディカラーです。
この濃いブルーがいいね!
カッコいいです。
目立った傷や凹みは無く、
全体的にきれいな外装です。

後期型になりフロントグリルや
フロントバンパーが意匠変更されています。
そして2.0Zならではのオーバーフェンダー。
3ナンバーサイズになり、迫力が出ました。

ヘッドランプは後期型になりプロジェクタータイプに。
純正ディスチャージヘッドランプとなっています。
少し曇っていますので塗装屋さんで
磨き&クリア再塗装をしてもらいます。

テールランプも後期型になり意匠変更されています。
純正でLEDです。

オーバーフェンダーもそうですが、
クラディングパネル(ドア下部のパネルね)も
Zならではのスタイリングに貢献しています。
17インチのスーパークロームメタリックアルミも
2.0Z専用のものとなっています。
タイヤの劣化が見受けられますので
4本とも新品に交換して販売します。
リアの足回りはダブルウィッシュボーン。
同じ2リッターモデルでも下級グレードのGは
トーションビーム式ですので、
しっかりと差が付けられていますね。

そしてそして!
希少なサンルーフ付きでございます。
これはエバれるで!

ブラックを基調とした精悍なインテリア。
目立った傷や汚れ、嫌な臭いは無く、
清潔感のある内装となっています。

運転席を含め使用感が少なく、
状態の良いシートです。
下級グレードがダブルジャージ生地なのに対し、
上級グレードのZはダブルラッセル生地です。

スポーティな本革巻きステアリング。
目立ったスレや破れは無く、状態良好です。

後期型はメーターが赤色になります。
警告灯やチェックランプの点灯はありません。

純正HDDナビです。
前期型はDVD式ですので、
ここもしっかり進化しています。
CD音源の録音が可能です。

地デジ(フルセグ)がご視聴いただけます。
DVDビデオも見れるハズ。

バックカメラに

フロント&サイドカメラも付いてます。
万全の体制ですね。

全体的にきれいなお車です。
お問合せ、お待ちしております!

明日は火曜日ですので、定休日でーす。

おはようございます!(3/18)

2024.3.18 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム 

月曜日が始マンデー!
今日も仕入れに行きますので、
普段より小一時間ほど早い出勤です。

こちら、Y様にご購入いただきました
セルシオ(UCF30前期)でございます。
もともと社外品の足回りでしたが、
純正にこだわるY様のご要望で
ご納車前に足回りを交換していきます。

部品屋さんに問い合わせたのですが、
30前期用の純正ショック&サス一式は
現在、新品ですべて揃えるのは不可とのこと。
弊社の倉庫にコッソリ隠し持っていた、
後期型eR仕様の純正足回りの出番です。
走行約1万kmの個体についていたものですので
品質は問題ないでしょう。

作業はエムジャパンさんにて。
私もお手伝いさせていただき、
サクサクっと作業完了。

もともと激しいローダウンではなかったので
見た目はほとんど変化はありません。
あとはアライメントを取って、
お渡しできる状態になります。
Y様、もうしばらくお待ちくださいませ。

こちらが取り外した車高調です。
ビルシュタインをベースに
エナペタルのバネが組まれています。
ヘルパースプリングも付いていますね。
ちょっと錆などありますが、
どなたか1万円でいかがですか?
発送も可能です。
お問合せ、お待ちしています。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】CL550 AMGスポーツパッケージ(C216)

2024.3.17 新規入庫車 

昨日仕入れました、CLの紹介です。

●平成20年式
●実走行29,500km
●車検 令和7年3月まで
●修復歴無し
●内外美車!《業者AA評価4.5点》
●AMGスポーツパッケージ
・AMGフロントバンパー
・AMGサイドスカート
・AMGリアバンパー
・AMG19インチアルミホイール
・ブラックアッシュウッドコンビハンドル
・ブラックアッシュウッドインテリアトリム
・ステンレスアクセル&ブレーキペダル
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●ナイトビューアシスト
●ハーマンカードンオーディオ
●黒革シート《セミアニリンレザー》
●シートヒーター&ベンチレーター
●3WAYメモリー付パワーシート
●サンルーフ
●キーレス
●パワートランクリッド
●イージークローザー
●電動リアサンシェード
●クルーズコントロール
●ETC

C216型の前期モデル、
CL550 AMGスポーツパッケージです。
基本的にW221 Sクラスのクーペ版、
そう思っていただいて問題ないのですが、
Sでは350→550→600→63AMG→65AMGと
順にグレードが上っていくんですが、
CLでは550→600→63AMG→65AMGと
V6エンジンの350が存在せず、
いきなりV8の550からのスタートです。
また、W221のS550ではオプションである
セミアニリンレザーシートや
シートベンチレーター(エアシート)、
サンルーフ、ナイトビューアシスト、
コンビハンドル等の装備が標準となっています。
セダンであるSクラスももちろん豪華なんですが
高級クーペのCLのラインナップや仕様は
さらにラグジュアリーなものとなっています。

ボディカラーはイリジウムシルバー。
先代のC215、先々代のC140は
ブリリアントシルバーでしたが、
C216からはイリジウムシルバーになりました。
業者オークション評価4.5点の通り、
気になる傷は凹みは一切なく、
大変きれいな外装となっています。

ヘッドランプレンズはご覧の通り、
キラリンコンとしております。
ここ、重要ポイントです。

白く腐食しがちなウィンドウモールも
きれいな状態が保たれています。
前オーナー様の保管環境の良さが窺えます。

AMGスポーツパッケージですので
AMGのフロントスポイラーが付いています。
カッコいいです。

リアバンパーもAMGスタイリング。
マフラーエンドもそれに伴うものです。

サンルーフは標準装備。
チルト&スライドともに動作OKです。

足元にはAMGの19インチアルミ。
シンプルなデザインがいいですね。
タイヤはCONTINENTAL Sportcontact2です。

高級感のあるブラックのインテリアです。

上質なセミアニリンレザーのシートです。
シートヒーター&ベンチレーター付きで
季節を問わず快適なドライブをお楽しみいただけます。

ウッド&革のコンビステアリングは
目立ったスレや破れはありません。
ステアリングスイッチのベタツキも
見受けられません。

何と言ってもこの低走行。
警告灯やチェックランプの点灯はありません。

純正HDDナビです。

バックカメラ&PTS付きで安心です。

COMANDシステムも問題なしです。

オーディオはハーマンカードン。
ええ音してます。

アナログ時計がいい雰囲気を出しています。

灰皿やシガーライターはきれいです。
ヤニ汚れやタバコ臭は皆無です。

後席もきれいです。

ナイトビューアシストも標準装備。
使う時が来るのかはわかりませんが…

意外と広いトランクスペース。

パワートランクリッドですので
開閉ラクチンです。

大変状態の良いC216 CLです。
程度にこだわってお探しの方に
自信を持ってお勧めできる1台です。

おはようございます!(3/17)

2024.3.17 朝のご挨拶 

今日は第三日曜日なので、
通常営業日です。
皆さん、おはようございます。

昨日は30分ほど早く店を閉めて、
仕入れた車の引取りに行きました。
京都・神戸間を1日2往復。
これくらいはどうってことないですね。
名古屋まで2往復した時は
さすがにちょっと疲れましたが。
同級生のSくんに手伝ってもらいました。
まずは腹ごしらえにジンギスカン。
美味しいよね、ジンギスカン。

そしてオークション会場へ。
試乗も兼ねて自走引取りです。

引き取ってきたのはこちら。
C216のCL550 AMG スポーツPKGです。
実走行2万km台の非常に状態の良いお車です。
AMGのエアロ&アルミ付きでカッコいいです。
また紹介しますので、お楽しみに。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】ノア(ZRR70G)・エスティマ(GSR50W)・CL550(C216)

2024.3.16 お知らせ, 新規入庫車 

今日は早起きさんで兵庫県まで
仕入れに行っておりました。
例によって会場内で撮影した写真は
ネット掲載禁止でございますので、
屋上からの眺めをお楽しみください。

今日はですね、
・ノア X Lセレクション
・エスティマ アエラス S-PKG
・CL550 AMGスポーツPKG
の3台を仕入れてまいりました。

一台乗って帰ってきましたので
紹介したいと思います。
ノア(ZRR70G前期)でございます。
こちらは同級生のSくんから
ご注文いただいていたお車です。
低グレードの前期型で
走行距離がなるべく少ないもの、
余程ボコボコでない限りは
見た目は気にしないから、
きちんとオイル管理されてそうな個体。
マイカーではなく仕事で使う車なので、
これが注文の条件でした。
探してみると年式的に
走行距離が多いものが多く、
タマ数自体は多いんですが
条件的に合う個体がなかなか見つからず…。
数ヶ月待ってもらい、
走行距離約7万kmのワンオーナー車を
仕入れることができました。

今回仕入れたのは「X Lセレクション」。
ベーシックな「X」グレードに、
ディスチャージヘッドランプや
助手席パワースライドドア、
オプティトロンメーターを追加したグレードです。
まぁまぁ下級グレードなので、ヨシ。
上級グレードは両側パワスラなんかが
標準装備になってきますし、
(仕事用なので手動が便利)
必然的に値段が上がってきますからね。

なんぼ見た目は気にしないって言っても、
仕入れる立場の私としては
できればきれいな個体を渡したいところ。
会場からSくんにビデオ通話で状態を伝えます。
「ヘッドランプ、曇ってるで…」
「うん、いいよ」

「バンパーとか色褪せてるで…」
「まったく気にならへん」

「ルーフ、クリア剥げてるで…」
「見えへんから全然問題ない」

「左の後ろ、けっこう傷あるで…」
「うん、どうもない」
ほんまにええんかいな─。

内装も特にきれいと言うことはありません。
「どうせ仕事で汚れるしいいよ」

ハンドルカバーが付いていたので
唯一きれいな状態だったステアリング。

純正オプションナビ、バックカメラ。

左側のみパワースライドドア。
両側手動ドアがベストだったんですが
そこは妥協してもらいました。

本当は2列シートのYYがよかったんですが
低走行のYYがなかなか出てこないんですよ。
で、今乗っているYYの内装一式を移植して
YY仕様を作る予定です。
ちなみに前期型は2列目シートが
跳ね上げ式なんですが、
後期型はスライド式になるので
互換性が無くなるんですよ。
そして後期型は2列目背面との隙間が
大きくなるので困ったもんです。

必須条件だった「オイル管理の良い個体」ですが、
これなら問題ないと思います。
仕事用なんやったら故障の心配のない
新車を買ったらいいやん!って
思ったりしたんですが、
2年で10万kmくらい走るので、
中古車をバチバチに整備して使い切る方が
コスパがいいんだそうです。
なるほど。

70ノアならワゴンベースですので
長距離もけっこうラクチンですし、
燃費もいいので仕事用にピッタリというわけです。
Sくん、ご用命ありがとうございました!

さて、今日はこれからまた兵庫県へ。
陸送屋さんが年度末で忙しいので
自分で一台引取りに行ってきます。
それでは皆さん、また明日。

おはようございます!(3/16)

2024.3.16 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分。
今日は仕入れのため、早起きです。

昨日は早く店を閉めて、
じゅん先生のところへ行きました。
先生が指さしているところ、
「仙腸関節」というそうなのですが、
ここが少し詰まっているそうで
重点的に施術していただきました。
ありがとうございました!

そのあとは、きっちゃんとこ。
パックをしてもらっている私です。
写真の加工でえらいことになっていますね。
ありがとうございました!

話は変わりまして、昨日、ある人に
「もう連絡をしないでくれ」と
言いました。
彼とはけっこう仲が良かったんですよ。
彼は料理が上手で、歌もうまくて、
よく一緒に飲みに行きました。
一度、関係が拗れた時期があったんですが、
また顔を合わせて話す機会があり、
そこから良い関係に戻れたら、
と思っていたのですが─。
彼が私のことを他所でどう言っているか、
複数のところからそれを聞いておりまして。
そして最終的にはつい最近、
私との約束を守ってくれなかったんです。
これは大きかったですね。
それまで私についていた嘘も、
「男だったら見栄を張りたい時もあるよな」
と気付いていないふりをしていましたが、
ちょっとお付き合いするのに疲れました。
仲良くできればよかったんですが、
残念です。
先ほども書きましたが、
人間関係って、本当に難しいですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

ちょっとドタバタしてまして

2024.3.15 お知らせ 

現在、17時前。
これから大阪方面まで向かい、
そのまま直帰しますので、
本日の夜のブログは休載です。
すみません。
また明日、お会いしましょう!