なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

新作アパレルができあがりました!

2024.2.18 商品紹介 

いつもご好評いただいております、
弊社のアパレルシリーズ。
新作ができあがってまいりました。
今回は

現在、閉店後の20時すぎですが、
倉庫その②に簡易的なスタジオを作り、
一種類ずつ撮影をしております。
その合間にブログを書いております。
今回はギャルのまほパイとのコラボです。
イカしているよ。
またあらためてお知らせしますので
もうしばらくお待ちください。

そうそう!
きれいめなセルシオ純正アルミ、ございます。
30後期のeR仕様の純正18インチ。
ガリ傷などちょこっとございますが、
全体的にはきれいめなホイールです。
4本セットで55,000円でどうでしょうか。
梱包が面倒くさいので、
弊社まで取りに来てくださる方、
お願いいたします!

それでは、撮影に戻ります。

おはようございます!(2/18)

2024.2.18 朝のご挨拶 

今朝の最低気温は9℃、
日中の予想最高気温は18℃。
お天気は曇りですが、
穏やかな過ごしやすい一日になりそうです。

今日はね、第三日曜日なので営業日です。
基本的に店にいると思いますので、
現車確認や試乗など、
皆様のご来店をお待ちしております。
(ご来店前にお電話いただけると助かります。)

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

リンサーを導入しました!

2024.2.17 拘りの一品 

今日は早起きさんでオークションへ。
例によって会場内の写真撮影が禁止されているため
屋上からの景色をお楽しみください。

今日はね、また軽自動車を買ってきましたよ。
L350Sのタントですね。
走行距離は94,000km。
内外装きれいなディーラー下取車です。
車検満タンにして20万円未満で販売予定です。
車が届いたら写真付きで紹介しますね。
まもなく新年度を迎えますから、
新生活が始まる方も多いと思います。
そんな方に向けて、
お手頃価格の軽やコンパクトカーを
揃えていきたいと思っております。

昨日紹介したライフも、その一環です。

エンブレム周りのビフォーアフターです。
水垢やワックス跡などがあるとイマイチですので
専用の溶剤を使ってきれいにしてみました。

リアのエンブレムもご覧の通り!
スカッとするでしょう。
ちょっとのことですが、
全体の雰囲気はけっこう変わってきます。

そして車をきれいにする手段として
リンサーを導入しました。
自分への誕生日プレゼント・その③です。
リンスクリーナーとか、
リンサークリーナーなんて呼ばれたりもします。
ソファーやカーペットなどの
布製品を洗浄する道具です。
今回選んだのは、ケルヒャー社のPuzzi 8/1。

ケルヒャー社のHPから写真を拝借しました。
こんな感じで使用します。
ノズルから洗浄水が高圧でスプレーされ、
そのまま汚水を吸引・回収する仕組みです。
シートのシミなんかはこれで取れるようになります、
たぶん。
使うのが楽しみです、ふふふ。

おはようございます!(2/17)

2024.2.17 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時45分。
今日はオークションに行ってまいります。

昨日、街中を走っていたら見かけた、
前の車のリアガラスに貼られたステッカー。
RIPNDIPの猫ちゃんですね。
ビシッと中指を立てています。
かわいい。

私もRIPNDIPが好きで
アパレルを何点か持っているんですが…

ポケットを捲ると…ビシッ!
かわいい。

何気に舐達麻のLifeStashのPVでも
ビシッ中指を立ててらっしゃいます。
この顔というか表情が、
何とも言えないでしょ。
かわいい。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】ライフ ディーバ(JB5後期)

2024.2.16 新規入庫車 

先週に仕入れましたライフの紹介です!

●JB5 後期型 ライフ ディーバ
●平成19年式
●実走行79,000km
●車検 令和6年3月27日まで
●修復歴無し
●純正アルミホイール
●キーレス
●ドアミラーウィンカー
●ヘッドライトレベライザー
●ETC

イカしたサンライトイエローのライフです。
好き嫌い分かれそうな色ですが、
私は大好きですよ!
しばらく売れなければ
代車にしたいなと思って仕入れました。
このライフが代車だったらアツイでしょ。

ライフのスポーティグレードが、ディーバ。
歌姫っていう意味だったかな?
「デメキン」とか言われていた前期型から、
後期型はキリッとした顔になりました。

ディーバはヘッドライトインナーのメッキが
スモーク調になっているんですよ(たぶん)。

テールランプもスモーク調に。
前期型と同じデザインと思いきや、
何気にウィンカー&バックランプ部が
丸っこくなっているのが後期型です。

ディーバ専用となる14インチアルミホイール。
タイヤは2021年製のヨコハマ・エコスで
まだまだ溝が残っています。

残念ながらフロント&リアバンパーに
ちょこちょこ傷がございます。
直そうか迷ったんですけど、
とりあえずこのまま販売します。
その分、お安くご提供できますしね。

インテリアはグレーを基調としたシンプルな感じ。

フロントはアームレスト付きのベンチシート。
JB5ライフの魅力は、このシートです。
ソファみたいに、ドカッと座れるんですよ。
他の軽自動車にはない座り心地です。
私的、一番の推しポイントです。

かわいらしいメーター。
左側のインジケーター部分、
下級グレードだと走行距離のみの表示ですが
ディーバは燃費や外気温、タコメーターなど
様々な情報が表示されます。

純正ギャザーズオーディオ。
CDとラジオは聞けるよ、とりあえず。

ETCも付いています。

嫌ないニオイなんかもなく、
清潔感のあるインテリアです。

車検の残りが少なめなので、
新たに取得してから販売します。
20万円台中盤でご提供できる予定です。
車検満タンの軽が20万円台!
お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(2/16)

2024.2.16 朝のご挨拶 

花金です!
昨日は暖かい一日でしたね。
今日はまた少し冷えるようです。
とはいえ、予想最高気温は12℃。
「さっむ~っ!」とはならなさそうです。

昨日は毎週恒例の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんで
ビシッと仕上げていただきました。

そのあとはカッチンと一緒にビリヤード。
4時間くらい練習して首が痛いです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】メルセデス・ベンツ Sクラス S300hエクスクルーシブ(W222前期)

2024.2.15 新規入庫車 

はい!お待ちかね!
新規入庫のSクラスの紹介です。

●平成29年3月登録(W222前期型最終モデル)
●S300h エクスクルーシブ
●超希少 左ハンドル
●実走行98,800km
●車検 令和6年3月30日
●修復歴無し
●エクスクルーシブ装備
・ナッパレザーシート
・シートヒーター・プラス
・シートベンチレーター
・マルチコントロールシートバック
・ドライビングダイナミックシート
・マッサージシート
・後席シートヒーター
・ステンレスアクセル&ブレーキペダル
・スポーツステアリング
・ブラックハイグロスポプラウッドトリム
・エクステンデッドウッドインテリアトリム
・プライバシーガラス
・360°カメラシステム
・エアバランスパッケージ
・赤外線反射&ノイズ軽減ガラス
・パノラミックスライディングルーフ
・ブルメスターサウンドシステム
・本革巻ウッドステアリング
・AMGスタイリングパッケージ
・AMG19インチ5ツインスポークアルミホイール
・Mercedes-Benz ロゴ付きブレーキキャリパー
・ドリルドベンチレーテッドブレーキディスク
・全ドア&トランク クロージングサポーター
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●本革シート《ブラック》
●全席シートヒーター
●クルーズコントロール
●パドルシフト
●LEDヘッドライト
●キーレスゴー
●PTS
●パワートランク
●ETC2.0
●ディーラーメンテナンス車両
●ディーラー記録簿7枚

常連のお客様・M様より
委託販売でお預りいたしました。
M様が乗られているお車は、
なんせ程度が抜群なんですよ。
こちらのW222も例に漏れず。
走行距離は10万kmに迫っておりますが、
ビビるほど状態がいいです。
完全屋内保管であること、
さらにディーラー(ヤナセさん)にて
フルメンテナンスされていること、
そして何より、M様が大切に扱われること、
これらが相まって、走行距離を感じさせない
素晴らしい状態が保たれています。

今回お預りしましたSクラスですが、
W222前期型の最終モデルとなります。
グレードはS300h エクスクルーシブ。
ディーゼルハイブリッド車です。
前回、M様からお預かりした
シルバーのS300hを覚えておられますでしょうか。
S300h ラグジュアリーPKGだったんですが、
エクスクルーシブはラグジュアリーPKGより
上位グレードになります。
簡単に説明しますと、
ラグジュアリーPKGの装備に
AMGライン、AMG19インチアルミ、
ナッパレザーシート、シートベンチレーター、
マッサージシート、黒木目インテリアパネル、
クロージングサポーター、
ブルメスターサラウンドシステム等がプラスされます。
もう、至れり尽くせりです。
ボディカラーはOP色のダイヤモンドホワイト。
パールホワイトになります。

外装のポイントは何と言ってもAMGライン。
昔の言い方をすると、
AMGスポーツパッケージですね。
前後バンパーとサイドステップがAMGとなります。

リアバンパーにはマフラー出口が。
AMGラインならではの演出です。

そしてAMGの19インチアルミホイール。
目立ったガリ傷や腐食は一切なく、
きれいな状態です。
Mercedes-Benzのロゴ入りのキャリパーと
ドリルドローターがカッコいいです。

タイヤはPOTENZA S001。
2022年製とまだ新しく、バリ山です。

LEDヘッドライトです。
レンズはご覧の通り、キラリンコンです。

パノラミックガラススライディングルーフ。
SRは高級セダンには必須の装備ですね。

ウロコ状に腐食しがちなウィンドウモールや
白ボケしがちなピラー部分も
素晴らしい状態が保たれています。

内装も文句のつけようのない美しさです。
超希少な左ハンドル車です。
カーセンサーやGooを見たところ、
S300h(エクスクルーシブ、ラグジュアリーPKG含む)の
左ハンドル車は今日現在で掲載されていません。

エクスクルーシブですので、
上質なナッパレザーシートです。
シートデザインも違うんですよ。
最も使用頻度の高い運転席ですら、
ご覧の通りのきれいな状態です。
目立ったスレや破れは一切ありません。

通常の革シート&シートヒーターのみならず、
ベンチレーターやマッサージ機能などが付加されます。

エクスクルーシブはスポーツステアリングとなります。
ステアリング下部が水平となる、Dの字型ですね。

革部分、ボタン部分、きれいです。
丁寧に扱われてきたことが窺えます。
パドルシフトも付いています。

新しさを感じる、液晶のメーター。
警告灯はもちろん点灯無しです。

安全装備がいっぱい付いています。
技術の高さを感じますね。

純正ナビです。
ワイドモニターで見やすいです。

バックカメラと360°カメラ。
もちろんPTSも付いていますので安心です。

地デジもご視聴いただけます。

アナログ時計が、いい雰囲気を醸し出しています。

コマンドシステムは直近に新品と入れ替えられているそうです。
これは大きな安心材料ですね。

エクスクルーシブならではの
ブルメスターサラウンドサウンドシステム。
スピーカー部分がカッコいいんだ、また。

グローブボックス内には
エアバランスパッケージの
パヒュームアトマイザー。
所謂アロマディヒューザーですね。

エクステンデッドウッドインテリアトリムも装備。
ドアトリム下部、リアエアコン吹出し口周り、
フロントシート背面にウッドパネルが追加されます。

そしてリアシートにもシートヒーター。

ドライブレコーダーは純正です。

全ドア&トランクにイージークローザー。
そしてパワートランクリッドも備わります。
本当、至れり尽くせりです。

新車時からずっとディーラーでメンテされてきた車です。
ディーラー点検記録簿も7枚ございます。

こちらのW222ですが、350万円程で販売予定です。
カーセンサー等をご覧いただければ、
かなりのお値打ち価格であることが
おわかりいただけるかと思います。
S300hをお探しの方にとって、
車両状態、装備、条件など、
非の打ちどころのない一台かと思います。
ご商談、お待ちしております。

おはようございます!(2/15)

2024.2.15 朝のご挨拶 

昨日、京都府南部を震源とする地震がありました。
京都市内はだいたい震度3~4とのこと。
心配をしてご連絡くださった方、
無事です、ありがとうございます!
「カワムラのやつ、大丈夫か?」
と頭に思い浮かべていただけるって
本当に幸せなことですよね。

幸せと言えば、昨日はバレンタインでした。
男子諸君、チョコレートは貰えましたか?
私はね、ひとりだけ貰えましたよ。
20代女子から、バリバリの義理チョコでしょうけど。
でも、ありがたいことですね。

昨日は店を少し早く閉めて、
じゅん先生きっちゃんとこへ。
定期的な体のメンテナンス、大事です。

帰りにいつもの来来亭。
お腹減ってたのでガッツリいただきました。
お陰で朝から胃もたれがすごいです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

オイルチェンジャーを導入しました!

2024.2.14 拘りの一品 

今日のお昼の出来事です。
昼ご飯を買いに、近所のスーパーに行ったんですよ。
買物をして、レジを通そうと思ったときに
ちょうど同じタイミングで30代くらいの女性と
レジの前で出合い頭でお見合い状態になったんですよ。
お互い、「どうぞ」と譲り合う感じになりまして、
私が「レディファーストです」と申し上げたところ
(ほんまにこの通りに言った)
相手の女性が、
「今日はバレンタインですから、お先にどうぞ」と
譲ってくださったんですよ。
弊社の近所って、基本的にあんまり
ガラのよろしくない地域なんですよ。
土地柄なのか何なのか、
民度の低い方に遭遇する確率が低くなく、
我先に、とレジに並ぼうとする人も多い中、
譲ってくださったという嬉しさと、
「バレンタインですから」と
機転の利いた返しをされたところに
思わず笑みがこぼれてしまいました。

本題に入ります。
オイルチェンジャーを導入しました!
先日の純水器に続き、
自分への誕生日プレゼント・その②です。
(その③まであります。)

オイルチェンジャーとは何ぞや?
読んで字の如く、
オイルをチェンジするマシンでございます。

簡単に説明すると、オイルチェンジャーとは
上抜きでオイル(主にエンジンオイル)を
交換する機械です。
エンジンオイルの交換は、
「上抜き」「下抜き」の2つの方法がございます。
上抜きとはレベルゲージの穴から
細い管を差し込んでオイルを吸い出します。
上抜きでオイル交換するメリットとして、
・作業時間が短くて済む
・ジャッキアップ(リフトアップ)の必要が無い
・ドレンボルトの開け閉めによるトラブルリスクが無い
などがございます。
デメリットとして、
・オイルパン内に金属粉が若干残る場合がある
・車種によっては作業できない
等がございます。

下抜きはジャッキアップ(リフトアップ)して
オイルパンのドレンボルトを外し、
重力を利用してエンジンオイルを抜く方法です。
弊社では今まで、この方法でした。
これがうちの狭い作業スペースでは
けっこう、大変なんですよ。
リフトが無いですからね。
特にアンダーカバーがしっかりついてる車種は
取り外しだけでも時間がかかりますからね。

オイルチェンジャーを使って交換すると、
要は、手間が少ない、
ラクチンだということです。
それは、オイル交換の「工賃」にも反映します。
というわけで、弊社では今後、
エンジンオイルの下抜きを希望される方は
工賃は割高でいただきます。
(というより上抜きの場合が安いという方が正しいです)
ご了承ください。

ちなみに今回導入したオイルチェンジャーですが、
岡常(おかつね)さんのT-75Nを選びました。
工具屋さん曰く、
「今まで故障したという話を聞いたことがない」
とのことでした。(ほんまかいな)

せっかくオイルチェンジャーを導入しましたので、
明日から3月末までエンジンオイル交換工賃を
無料とさせていただきます!
上抜きの場合のみです。
下抜きの場合は従来通り交換工賃をいただきます。
「せっかくやし、オイル交換行ったろ!」
という優しい方、お待ちしております。

おはようございます!(2/14)

2024.2.14 朝のご挨拶 

ハッピー・バレンタイン!
今日は「カップルが愛を祝う日」ですね。
女性から男性にチョコを贈るというのは
某製菓企業の商戦ですからね。
本場のキリスト教圏では
女性も男性も関係なく
贈り物をするんです。
いいですか、
男子が女子に贈り物をしてもよいのです!

さて、昨日は火曜日で定休日でした。
こちらは長野県のM様より
委託販売でお預りしましたSクラス(W222前期型)です。
ディーゼルハイブリッドのS300h エクスクルーシブ、
外装色はダイヤモンドホワイトです。
目立った傷や凹みは見当たらず、
かなりきれいな外装です。

インテリアはブラック。
内装もめちゃくちゃきれいです。
エクスクルーシブなのでナッパレザーです。
左ハンドルのS300h エクスクルーシブは希少ですよ。

そのまま店頭販売できそうなくらい
きれいにお乗りだったんですが、
革シートやステアリングなど革部分の
クリーニングをしておきました。
儀式的な感じですね。
専用の洗剤を拭きとったあとの雑巾を
バケツに入れたお湯で濯ぐんですが、
お湯の色がほとんど変わりませんでした。
普通はきれいそうに見える車でも
落とした汚れでバケツの水は
けっこう黒くなるんですけど、
丁寧に乗られてきたことが窺えますね。

そのあと、少し試乗してみました。
一般道と、高速道路を一区間、乗りました。
エンジン、ミッション、足回りなど
特に気になるところは無く、非常にスムーズ。
快適なドライビングをお楽しみいただけるでしょう。
ちょっと見えにくくなってしまいましたが、
上の写真、矢印の先が平均燃費です。
16.3km/lと、かなり低燃費です。
この車格でこの燃費は驚異的ですね。
私が普段乗ってる軽バンより燃費がいいです。
さすが、ハイブリッド。
さらに、ディーゼルですので
燃料はガソリンではなく軽油です。
給油する際の出費も少なくて済みます。
素晴らしいですね。

またあらためて、詳しく紹介したいと思います。
お楽しみに。

それからかつ君となっちゃんから、
誕生日プレゼントをいただきました!

大人のブランド、CHANELだぜ。
CHANELの「N°1 DE CHANEL」の美容液です。
よくN°1を「ナンバーワン」と読む人がいますけど、
正しくは「ヌメロアン」と読みます。
「ヌメロアン ドゥ シャネル」、間違えないように。

CHANELの美容ラインは
ラッパーのSATORU氏も絶賛しておられます。
めちゃくちゃいい香りがするんですよ。
椿かな?これは。
かつ君、なっちゃん、ありがとうございました!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!