なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

カテゴリ:鈑金塗装

フーガが塗装屋さんから返ってきました!

2024.6.14 仕上げ, 車検, 鈑金塗装 

今日は朝から代車のデミオ号の
継続車検に行ってまいりました。

ひとつ前に並んでいた、BMW3シリーズ。
E46の後期型のMスポかな?
カッコいいですよね、E46!
あとで駐車場に停まっていたのを見ましたが、
ヘッドライトもキラッキラで
状態はかなり良さそうでした。
大切にされてるんでしょうね。

肝心のデミオさんですが、
しっかり点検していったので、
いつも通りの一発合格です。
これでまた2年間、
活躍してくれることでしょう!

車検に臨むにあたり法定点検を受けたのですが、
そのときに同時にヘッドライトの
光軸調整をしてもらうんですけど、
せっかくなのでヘッドライトの球を
ハロゲンからLEDにしました。
安心の国産、日本ライティング製です。
これで暗い夜道も明るくて安心!
この状態で光軸を合わせてもらったので
対向車も無駄に眩しくないです。

さて、本題に入ります。
新規入庫のフーガ450GTが
塗装屋さんから返ってきました!

フロントバンパー右側に傷があったので

丸々一本、きれいに塗ってもらいました。

ついでに左角にあったコーナーポール、
これは除去して穴埋めしてもらいました。
セルシオとかセンチュリーは
コーナーポールあるのもアリなんですが、
フーガは何か違うかなって…。
やっぱりスポーツセダンですからね。

ボンネットに所々、
クリアの欠けがありましたので─

きれいに塗り直してもらいました。

割れてた右ドアミラーは─

きれいな中古品に交換しました。

左ドアミラーのヒビと傷も─

きれいに修復完了。

左リアフェンダーから
リアバンパーにかけての傷。

ここもきれいに!

歪んでたマッドガードも新品に交換済み。
これで外装はバッチリですね。
かなり費用がかかってしまいましたが、
ビシッとなったのでヨシです。

お次は内装を仕上げていきますよ。
低走行ですが、ベージュの室内色は
どうしても汚れが目立ちがち。

弊社の革シートクリーニングで
できるだけきれいにしていきます。

助手席。

シートサイドの汚れ。

これでいかがでしょうか。

わかりやすく真ん中で区切ってみました。
左がビフォー、右がアフターです。
こうやって見ると、けっこう違うでしょ。

はい!
きれいに仕上がりました。

後席もご覧の通りです。

本革巻ステリング。

これで気持ちよく握っていただけるかと。
運転中、常に触れている部分なだけに、
ここはきれいな状態をキープしたいですね。

余談ですが私のランクル100、
純正OPのコンビハンドルを
新品に交換したんですが、
これが14万円もしやがったこともあって
革が擦れたり汚れるのを嫌って
ほとんどウッド部分を持って運転してますよ。

話を戻します。
シフトノブの薄汚れ、
これもいただけませんね。

スッキリしました。

こういうカーペットの汚れも─

中には取り切れない汚れもあるんですが、
できる限りきれいにしていきます。

こんな感じで仕上げていってます。
あとは天張りの張替えをすれば完了ですが、
先に天張り以外の写真を撮っちゃおうかな。
うん、そうしましょう。

【車検】在庫車のミラ

2024.5.31 車検, 鈑金塗装 

こんばんは、朝のブログで
「お天気は回復していきます」
なんて大嘘をついた河村です。
夕方を過ぎてもまだ降ってますね、ハイ。

今日は在庫車のミラの新規登録に行きました。
新規登録というのは車検切れで
ナンバーが無い状態、
所謂「一時抹消」っていう状態の車を
車検を通してナンバーを付けて
公道を走れる状態にすることですね。
検査を通す他に重量税や自賠責保険などの
法定費用を支払う必要がございます。

しっかりと点検して臨みましたので
何の問題もなく一発合格です。

今日から2年間、車検がつきました。

そうそう!
タイヤも新品に交換したんですよ。
もちろん4本とも。
YOKOHAMA BliEarth-ES。
ちゃんとMADE IN JAPANです。
やっぱりサラはいいね!
実走行2万km台の上級グレードⅩリミテッドが
車検満タンでサラのタイヤが付いて、
今なら乗りだし29.8万円~!
お得でしょ、どう考えても。
掲載ページは こちら です。

それから先日、塗装屋さんに預けた
セルシオ(UCF21後期)が戻ってきました。

クリア剥げがあったフロントバンパーですが─

きれいになりました!

例の内側のクリップによる
塗装の劣化があったパネルも─

はい、ご覧の通り!
完成に少しずつ近づいていますので
楽しみにしていてくださいね。

今日も暑い一日でした。

2024.5.25 点検・整備・修理, 鈑金塗装 

新規入庫のセルシオです。
エムジャパンさんにて、
ダイナモを交換してもらってます。

10系セルシオのダイナモなら
私でもササッと交換できるのですが、
20系は面倒くさいのを知っているので
おとなしく技術力の高いお店に外注します。
その方が時間を有効活用できますし、
何よりも“確実”です。

ご対応、ありがとうございました!

ダイナモはもちろんですが、
バッテリーも新品に交換しました。
当たり前のことですが、
普通に乗れるっていいね。
下がりっぱなしだった車高も正常に、
出ていた数々のエラーも消えました。
お次は塗装屋さんです。

フロントバンパーにクリア剥げがあるのと─

右側、一番後ろのアンダーパネルに
例のクリップに引っ張られて発生する
塗装の傷みがございましたので、
ここをきれいにしてもらいます。
そのあとはヘッドライトのレンズ交換。
そして点検、車検と続きます。
販売までもう少しかかりそうです。

そしてこちらは売約済みの
ムーヴカスタムRS(L152S)です。

助手席の少し目に付きやすいところに
エクボがございました。
これは購入してくださったY様から
ご依頼があったわけではありませんが、
気持ちよく決めてくださったのと
部品取付けなどでお待たせしてしまっているので
御礼とお詫びを兼ねまして
サービスで修理させていただきます。

デントリペア屋さんに来てもらいました。
色んな道具を駆使して直してくださいます。

うーん、すごい。
匠やな。

まったくわからなくなりました。
技術ってすごいね。
私はどちらかというと営業タイプで、
手に職を持っているわけではないので
こういうのは素直にすごいと思います。
これでY様にも喜んでいただけると思います。

明日は第四日曜日ですので、
定休日でーす。

【ご成約御礼】ステップワゴン 24Z

2024.5.24 ご成約, 鈑金塗装 

新規入庫のステップワゴンです!
最上級グレードの24Zですね。
塗装屋さんから返ってまいりました。

フロントのエアロにあった傷ですが、
丸々一本塗ってもらいましたので
きれいに仕上がっています。

リアバンパー左右の傷もご覧の通り、
美しくなって返ってまいりました。

そしてそして!
まだネット掲載前ではありますが、
本日、売約となりました!
ご購入くださいましたのは、
常連のお客様・長野県のM様です。
いつも本当にありがとうございます!

これから入庫時点検のあと車検を取得し、
ご納車できる状態となりますので
もうしばらくお待ちくださいませ。

ありがとうございました!

それから同じく新規入庫のセルシオ。
たくさんお問合せをいただいております。
販売まで時間がかかってしまい
申し訳ありません。
現在、ダイナモの交換中でございます。
その後、塗装なども行いますので
販売までまだまだ時間がかかります。
ダイナモの交換が完了すれば
脱・不動車となりますので、
仕上がり前とはなりますが
現車確認もしていただけます。
よろしく、どうぞ。

【車検】レクサス NX300h

2024.5.17 点検・整備・修理, 車検, 鈑金塗装 

こちらは継続車検でお預りしています、
中西たんのレクサス NX300h Fスポーツ。
きれいに乗ってはりますね─。

車検前の点検とオイル交換です。

ちょうど交換時期でしたね。

純正オイル粘度が0W-20ですので、
WAKO’S PROSTAGE-Sの
0W-30を使用しました。

そして車検。
事前に点検して行った甲斐あって、
問題なく、一発合格です。

中西たん号はフロント3面に
ゴーストフィルムが貼ってあるので
検査コースのお隣の新規コースで
フィルムの可視光線透過率を測定してもらいます。

フロントガラス、運転席、助手席と
それぞれ専用の機械で計測。
問題なくクリアです。
可視光線透過率を測る機械は
弊社にもあるんですが、昨年より
「PT-50もしくはPT-500という
測定器で測定し70%以上の透過率」
というお達しが国土交通省から出ましたので、
弊社の測定器は若干の誤差があるんですよね。
ちなみに現行モデルであるPT-500は
50万円以上します。
高い!
中西たん、この度は車検代行のご用命、
ありがとうございました!
また琵琶湖行きましょうね。

それからこちらは先週仕入れました、
ステップワゴン 24Z(RG3前期型)です。
塗装工場に持って行ってきました。

フロントバンパー左右角下部、

リアバンパー右下角、

リアバンパー左側面、
これらをきれいに直してもらいます。
どれもバンパー下への巻き込み部分ですので
気にならないっちゃー気にならないんですよ。
原価も上がってしまいますし、
塗ろうかそのままにしておこうか悩んだんですが、
「もしこの車を自分で乗るとしたら…」
って考えると、絶対塗るだろうなと思い、
塗装してもらうことに決めました。
そっちの方が間違いなく
気持ちよく乗ってもらえますからね。
(その分、販売価格は上がってしまいますが)

ネット掲載を楽しみにしていてください!

新規入庫のセルシオの進捗状況

2024.5.10 鈑金塗装 

今日は昼からコッソリと
オークションに行ってました。
たまにはちゃんと乗らなきゃね、
ってことで在庫車の5シリーズツーリング
オークション会場まで行ってきました。
足回りもしっかりしてるし、
2,500ccしかないけど
思いのほかスイスイ走ってくれるし、
いい車ですね。
(ちなみにボウズでした。)

さて、新規入庫のセルシオ
塗装屋さんから返ってきました。

経年劣化によりフロントバンパーの色が
少しズレてしまっていたので、
一本塗ってもらいました。

フォグ下にあった傷もきれいになりました。

リアバンパーもシミがあったので
きれいに塗り直してもらいました。

そして革シートクリーニング。

もともときれいな革シートでしたが、
さらに美しくなりました。

ウッドと革のコンビハンドル。

若干、テカリがありますね。

こちらも専用の洗剤とブラシで
きれいにしていきます。

違いがわかっていただけるでしょうか。
きれいになったと思います。

運転席の内張も─

きれいになりました。

全席、きれいに仕上がりました。

近日中にネット掲載予定です。
お楽しみに!

【ご納車】アウディ A6

2024.4.17 ご納車, 鈑金塗装 

茨城県のS様にご購入いただきました、
アウディ A6です。
最後の洗車を行いまして─

養生も行いまして─

陸送会社スタッフへ引渡し完了です。
S様、もうしばらくお待ちくださいませ!
ありがとうございました。

それから新規入庫のWISHです。
オーバーフェンダー付きの2.0Z。
塗装屋さんから返ってきました。

フロントバンパーと

リアバンパーやプロテクターの塗装。
リテーナーを交換して
バンパーの浮きも直りました。

それからヘッドライトを磨いて、
クリアを再塗装してもらいました。
ご覧の通り、キラリンコンです。

そしてリンサーでシートの洗浄。

いっぱい汚れが取れました。

これで気持ちよくお乗りいただけるでしょう!
ネット掲載まで、もう少しお待ちください。

在庫車のティーダを値下げしました。

2024.4.8 在庫車紹介, 鈑金塗装 

在庫車のティーダを値下げしました!
まったく声がかからないのよ、
シクシク。
もともと車体価格358,000円だったんですが、
298,000円に値段を下げました!
弊社基本プランでご購入の場合、
リサイクル料金と今年度の自動車税を合わせても
350,000円でお釣りがきちゃいます。
もう、赤字ギリギリですよ。
保管している家賃とかを考えると
むしろ完全に赤字ですけどね。

実走行29,200km!
車検たっぷり令和8年1月まで!
オークション評価4.5点の
きれいなお車でございます!

HDDナビやスマートキー、
オートエアコンも付いてますよ。
営業車や足代わりに、いかがでしょうか。
ぜひぜひ!ご検討くださいませ!

それからこちらはコッソリ仕入れていた、
ZE11型ノート 16X。
この型式とグレードにピンと来た方、
相当なマニアさんですね。

ヘッドライトの磨き&クリア再塗装と─

フロントバンパー右下角の傷、

それからリアバンパーの傷の修理のため、
鈑金屋さんに預けてまいりました。
完成し次第、紹介しますね。
ピンと来た方は、事前のご商談もウェルカムです。

明日は火曜日ですので、定休日でーす!

【ご成約御礼】ムーヴ カスタムRSリミテッド

2024.4.3 ご成約, 鈑金塗装 

在庫車のムーヴが売約となりました!
ブログ記事の都合でご報告が今日になりましたが、
ネット掲載した日の即日ご売約でした。
私が大好きなL152S、
4気筒I/CターボのJBエンジン搭載、
最上級グレードのカスタムRSリミテッドです。
さらにこちらの個体は
希少な純正OPのスポルザエアロと
Pioneer天吊りスピーカー付き!
マニア様垂涎の一台となっております。

ご成約いただきましたのは、
福岡県からお問合せくださったY様です。
数年前から弊社ブログを
ご愛読くださっているというY様。
これまでお取引きがあったわけではないのに、
「いつもブログ読んでます」って
っていただけるのはなんだか嬉しいですね。
毎日ブログを更新するモチベーションに繋がります。
ご納車前の整備をご依頼いただいておりますので
しばらくお時間を頂戴いたします。
Y様、ありがとうございました!

また、こちらのムーヴカスタムには
他にもお問合せをいただいておりまして、
残念ながらご購入いただけなかった方も。
L152Sは程度のいい個体があれば
精力的に仕入れたい車種ですので、
次の一台をお待ちいただければ幸いです。

そして鈑金塗装屋さんに預けていた
新規入庫のノート(E11後期)
仕上がってまいりました。

今回はヘッドライトレンズの
磨き&クリア再塗装と─

右フロントフェンダーと運転席ドアの
線傷をきれいにしてもらいました。
走行距離わずか4,900kmの個体ですからね、
これで内装も外装もビシッとしました。

さて、現在17時過ぎですが、
今日はこれからじゅん先生ときっちゃんとこで
体の定期メンテナンスをしてもらいに行きます。
というわけで少し早めに店仕舞いです。
また明日、お会いしましょう!

【ご成約御礼】ライフ ディーバ

2024.3.23 ご成約, 鈑金塗装 

今日は一日中、雨降りでした。
朝からオークションに行ってましたが、
一台も仕入れることができませんでした。
出品していた車がなんとか希望額ギリギリ、
最低ラインで売れたのでヨシとしておきます。

さて、在庫車のライフが売約となりました!
サンライトイエローが眩しい、
JB5後期型のディーバです。

ご購入くださいましたのは静岡県のI様です。
メールとお電話でお問合せくださり、
そのままご成約くださいました。
遠方にも関わらず、ありがとうございます!
お引取りの日にお会いできますことを
楽しみにしていますね。

それからこちらは新規入庫のWISH。
後期型の最上級グレード2.0Zです。

ヘッドライトレンズに劣化が見受けられましたので
塗装屋さんで磨き&クリア再塗装の術。

スカッとクリアになりました。
やっぱり、こうじゃないと。
なるべく早くネット掲載しますので
楽しみにしていてくださいね。

明日は第四日曜日ですので、
定休日でーす。