なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(10/13)

2025.10.13 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
昨晩ちょっと雨が降ってましたけど、
今は止んで快晴です。
3連休という方も多いでしょうが、
当店は連休ファ●キューで営業しています。
皆様のご来店をお待ちしております。
(お越しいただく際は事前に必ずお電話ください。)

一昨日の土曜日の夜は
久しぶりにお祭に行きました。
かっちんが「春日祭やってるで─」ってことで
西院に行ってきましたよ。

人混みは苦手ですが、お祭は別です。
ビール片手に徘徊してまいりました。
そのあと、西院で24時頃まで飲んで、帰宅。
楽しかったぜ。

昨日は第二日曜日で定休日。
午前中から新規入庫のステップワゴンの
ネット掲載作業をしていました。

最上級グレードの“24Z”。
純正エアロやモデューロアルミ付きでカッコいい。
希少オプションのフローリングフロアも付いてます。
走行距離は95,000km程ですが、
内外装きれいなお車です。

掲載ページは、こちら

例によって10月末までは期間限定値下げ価格でご提供。
車体価格42.8万円→39.8万円で販売いたします。

何気にこのステップワゴン、
僕めっちゃ気に入ってるんよね。
皆さんもきっと気に入ってくれることでしょう。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】LA100S ムーヴカスタムRS

2025.10.11 ご納車, 用品取付・カスタム 

今日は朝からオークションに行ってましたが、
残念ながら何も仕入れれず…ボウズです。
ま、仕方ありません。

ご近所(もはや徒歩圏内)にお住いのT様に
ご購入いただいたムーヴを
ご納車させていただきました!
LA100S型の上級グレード「カスタムRS」、
ターボ付きの速いやつです。
T様にご購入いただくのは3台目ですが、
よく考えたら全部ムーヴですね。
いつもありがとうございます。

差入れをいただきました。
「おかんパン」。
これ、めっちゃ美味しいんですよ!
いつもお気遣いいただきありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。

それからこちらもご近所様、
F様の31後期セルシオ・Cインテリです。

地デジチューナーを取付けさせていただきました。
(作業週の写真は無し。)
チューナーは謎の海外メーカーではなく、
ちょっとお高くなってしまうんですが、
アルパインを使わせていただきました。
走行中ももちろん視聴OK仕様です。
ご用命ありがとうございました!

明日は第二日曜日ですので、
定休日となっております。
また月曜日にお目にかかりましょう!

今日はこれから、春日祭に行ってきますよ。
京都市内にお住まいの方は
行かれる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
現場で私を見つけてくれた方、
ドリンク一杯ご馳走させていただきます。
声かけてくださいねん。

おはようございます!(10/11)

2025.10.11 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時30分です。
この時期の5時半は、もう真っ暗ですね。
今日はこれから仕入れに行ってまいります。

昨晩は、きっちゃんとこに行ってました。
ここ最近、気分が優れないので
(体調が悪いんじゃなくてメンタル的に)
ヘッドスパをしてもらいに行きましたよ。

なぜヘッドスパで気分が良くなるのか。
頭皮をマッサージしてもらうことで
リラクゼーションホルモンである
“セロトニン”の分泌を促進するそうです。
脳内で分泌されたこのセロトニンが気分を安定させ、
ストレスを軽減してくれるんだって。

ただ単に“心地よい”というだけでなく、
脳科学の観点から見ても
ヘッドスパは非常に効果的な
リラクゼーション効果があるようです。

そういえば数日前にじゅん先生のところでも、
首元に鍼を打ってくださいました。
これも“オキシトシン”と呼ばれるホルモンが分泌され
心身をリラックスさせてくれるみたい。
人間の体って面白いですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】HG21S セルボ SR 4WD

2025.10.10 新規入庫車 

先週仕入れたセルボを紹介します!

●平成21年式 最終モデル
●実走行28,500km
●修復歴無し
●最上級グレード SR 4WD
・直噴ターボエンジン
・7速マニュアルモード付CVT
・専用エアロパーツ
・リアスポイラー
・専用フロントグリル
・専用ディスチャージヘッドランプ
・フォグランプ
・マフラーカッター
・専用足回り
・14インチアルミホイール
・スマートキー
・本革巻ステアリング
・スポーツタイプシート
・シートヒーター
・ピアノブラック調インテリアパネル
・フルオートエアコン
●純正メモリーナビ(クラリオン GCX309)
●ワンセグ
●DVDビデオ
●シートリフター
●後席左右分割リクライニング

5代目となるHG21S型のセルボです。
平成18年から平成23年まで販売されましたが、
こちらのお車は平成21年5月の
最後のマイナーチェンジを受けた後期型、
そして最終モデルとなります。

グレードは最上級となる“SR 4WD”。
セルボはベーシックグレードの“G”、
Gにエアロやスマートキー、
アルミホイール等を装備した“Gリミテッド”、
ターボエンジンにディスチャージヘッドランプや
オートエアコン等を装備した“TX”、
そしてこちらの最上級の“SR”という
4グレード展開です(最終モデルの話ね)。

このSRですが、下の3グレードとはもう、
えらい違いなんですよ。
まずはパワートレインが違う。
同じターボで比較したとしても、
TXは60psのMターボ+4速オートマですが、
SRは64psの直噴ターボ+CVTの組合せとなります。
さらにエアロパーツやヘッドライトも専用のものとなり、
14インチアルミホイールに専用の足回りも備わります。
ほんま、えらい違いなんです。

ボディカラーはシルキーシルバーメタリック。
業者オークション評価4.5点のボディは、
気になる傷などはなく、非常にきれい!

専用エアロバンパーにフォグランプが付きます。
フロントグリルもSR専用のものです。

ちなみに後期型の下級グレードはこんな感じ。
顔つきとか全然ちゃうでしょ。

ピシャーッ!
最上級グレードなので当然ながら
ディスチャージヘッドランプ付きとなります。

このヘッドランプがまたカッコいいんだ。
SRならではのプロジェクター式なのですが、
そのサイドのスリット部分が光るんです。
未来的で、カッコいいぜ!
そしてご覧の通り、レンズはキラリンコンです。

リアもSR専用のエアロ形状バンパー。
さらにマフラーカッターが装着されます。

そしてリアスポイラー。
スポーティ感がアップします。

最終モデルではアルミホイールの
デザインが変更されています。
それまでの5本スポークから
6本スポークの14インチになります。
タイヤは2022年製のBS NEXTRY。
残り溝は十分ですので当分は交換の必要は無さそうです。

4WD車で心配されがちな下回りですが、
ご覧の通り、特に問題ナッシング。
これは嬉しいポイントですね。

ブラックを基調としたインテリア。
嫌な臭いなんかはなく、
非常に清潔感がございます。
ちなみに仕入れ先業者オークションでの
内装評価は最上級の「A」でございます。

私、セルボの好きなポイントのひとつが、
この上質な造りのインテリアなんですよ。

パネル類は素地感丸出しのものではなく、
まるでルイ・ヴィトンのエピのような
細かいラインが入ったデザインなんです。

ドアトリムなんかも、そう。
細いスモークメッキ調のラインもいいですよね。

シートの生地や質感なんかも軽自動車らしくなく、
かなり拘った造りになっています。
トールタイプの軽自動車がいいなら別ですが、
アルトやミラなど背の低いタイプをお探しの方には
このセルボは猛烈にプッシュしたいところです。

ランバー部の張り出しがやや大きい、
ホールド感のある造りのシートです。
運転席はシートリフター付きとなってます。

太腿部分の張り出しも大き目のシートですので
立ち上がり部分のヘタリが気になると思いますが、
さすがは低走行車でございます。
ヘタリ、まったく感じません。

上級グレードならではの本革巻ステアリング。
気になるスレや破れはございません。
後期型ですが、SRはステリモ無し。
これは純正オーディオとの関係があるんですね。
(今回は関係ないので説明は省きます。)

シンプルなメーター。
夜はオレンジの照明となって光ります。
ここ、白く光ってくれたらカッコよかったのにな─。
好みですが。

運転席右側にはシートヒーターと
フォグランプのスイッチ。

ダッシュボード、きれいです。

純正オプションのメモリーナビです。
SR以外のグレードは後期型になったら
このパネルがシルバーになるんですが、
SRは前期型と同じくピアノブラック調のまま。
こっちの方が高級感があってカッコいいぜ。

ワンセグですが地デジ、
そしてDVDビデオもご覧いただけます。

上級グレードらしく、フルオートエアコン。
MH21SのワゴンR RR-DIなんかと
同じ形状のエアコンですが、
こちらはメーターパネルなどに合わせて
オレンジ色に光ります。
ワゴンR RRはグリーンだね。

お世辞にも広いとは言えない後席ですが、
この車を買う人は4名乗車するシチュエーションは
そうそう来ない方だと思ってますので
まぁそこまで心配はいらないでしょう。

リアシートの背もたれは左右分割可倒式。
それなりに荷物は積めそうです。

64psの直噴(DI)ターボにCVTの組合せ。
スズキに置いてDIターボとCVTの組合せは
何気にこのセルボ以外には存在しないはずです。
ワゴンR RRとかは4速ATだからね。
ギャンギャン走ってくれるよ。

けっこう私、このセルボを気に入ってまして、
しばらく売れなければ冬用の社用車として
仕上げていっちゃおうかしらなんて思ってます。
スズスポのパーツ付けたりとか、
いい感じに仕上げたいワァ─。
そんなんしてたらマイカーばっかりになっちゃうけど。

カーセンサー、GOOともに現在のところ
SRの4WDは一台も掲載されておりません。
やばいやーん、超希少車やーん。
というわけではありませんが、
販売価格はセルボにしてはちょっとお高いです。
っていうか、実際に仕入れが高かったんですよ。
業者さんはオークションサイトで
実際に見てもらったらわかりますが、
過去12開催で一番落札価格が高いセルボなのよ。
ですが、いいんです。
高いのわかってて買ってきてるから。
だって、希少なSRの4WD、
しかも低走行の最終モデルですよ。
それで程度が良かったらもう買うしかないでしょ。

肝心の販売価格ですが、車検満タンにして、
車体価格78万円を予定しております。
入庫時点検の結果次第では
価格の変動があるかもですが、
低走行ですしおそらく大丈夫。
興味を持ってくださったマニア様、
お問合せお待ちしております!

おはようございます!(10/10)

2025.10.10 ご納車, 朝のご挨拶 

花金です!
いいお天気なんですが、
気温はけっこう低いですよ。
朝起きて「寒っ!」ってなりましたもん。
(クーラーつけて寝てたせいもあるでしょうけど。)
日中は相変わらず27℃と気温は高め。
もう10月の上旬が終わっちゃうのにね。

昨日は神奈川県のO様に
MPVをご納車させていただきました。

本当は陸送でお届けの予定だったんですが、
台風の影響で船便の目処が立たず、
お急ぎのため急遽お引取りに来てくださいました。
遠方よりお引取り、ありがとうございました。

そして夕方にはゆいちゃんから
ビールの差入れをいただきました。
いつもありがとう。
タイヤ交換のご用命もありがとうございました!

そして夜は毎週木曜恒例の散髪の日。
Garest Hair Factoryさんの
VIP MEMBER’S CARDが15枚目に突入。
これは年間契約で少しお得になる
回数券みたいなもんなんですが、
月に1回×12ヶ月でカード一枚を
使い切るというシステム。
ところが私は週に一回通っているので
カードの更新ペースがめちゃくちゃ早いわけです。
当店のお客様やお付き合いのある業者さんの中にも
Garestさんに通っておられる方が
何名かいらっしゃるんですけど、
このVIPカードはけっこういいですよ。
割引きされた12回分の料金を先払いするので
お店に行くたびにお金を払わなくていいですし。
おすすめです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】C216 CL550 AMGスポーツパッケージ

2025.10.9 新規入庫車 

委託販売で入庫しましたCLの紹介です!

●平成20年式
●実走行32,800km
●車検 令和9年3月19日まで
●修復歴無し
●内外美車!
●AMGスポーツパッケージ
・AMGフロントバンパー
・AMGサイドスカート
・AMGリアバンパー
・AMG19インチアルミホイール
・ブラックアッシュウッドコンビハンドル
・ブラックアッシュウッドインテリアトリム
・ステンレスアクセル&ブレーキペダル
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●ナイトビューアシスト
●ハーマンカードンオーディオ
●黒革シート《セミアニリンレザー》
●シートヒーター&ベンチレーター
●3WAYメモリー付パワーシート
●サンルーフ
●キーレス
●パワートランクリッド
●イージークローザー
●電動リアサンシェード
●クルーズコントロール
●ETC

低走行で大変状態の良いC216です。
もともと業者オークションで評価点4.5点、
実走行29,500kmの修復歴無しで仕入れた個体を
常連のお客様・長野県のM様に
ご購入いただいたものです。
その後は完全屋内保管。
ヤナセでのメンテナンスにタイヤ交換、
アクティブサスの修理などをされています。

CL550がどういう車なのかは
前回入庫時のブログをご覧くださいませ。
(こちらです。)

イリジウムシルバーのボディは
気になる傷や凹みなどはございません。
非常にきれいな状態が維持されています。

AMGスポーツパッケージですので
フロントバンパーはAMG。
標準バンパーより断然こっちがカッコいいです。

ヘッドライトはご覧の通り、
キラリンコンとしています。

鱗状の腐食が起きやすい輸入車のウィンドウモール。
こちらのお車はご覧の通り、
素晴らしい状態となっております。
さすがは屋内保管車です。

CLはサンルーフが標準装備です。
チルト、スライドともに動作OK。

AMGの19インチアルミホイールには
交換されたばかりのPIRELLI P ZERO。

カッッッッッッコええやん!
車は後ろ姿、特に斜め45度からが大事ですが、
クーペらしい美しい形状、カッコいい!
リアバンパーもフロントと同様に
スポーティなAMGとなっています。

室内も非常にきれいです。
嫌な臭いなどなく、清潔感しかありません。

同時期のSクラス(W221)では
ええグレードにしか採用されていない
セミアニリンレザーシートが、
CLでは標準装備となっています。
さすがは、ラグジュアリークーペ。
シートの状態も抜群です。
余談ですが車名のCLとは
“Coupe Luxury”の略です。

コンビハンドルも標準装備。
スイッチ類のベタツキもありません。

警告灯やチェックランプの点灯も無し。

純正HDDナビは動作問題なし。

現代の車と比べると画質は粗いですが、
バックカメラもちゃんと付いています。

ダッシュボードも革張りですね。
Sクラスでは一部上級グレードのみの装備ですが、
さすがは“Coupe Luxury”です。

ナイトビジョンもたしか標準装備だったかな?
Sではオプションだよね、たぶん。

ベンチレーター(エアシート)もSとは違い
全グレードで標準装備となります。

アナログの時計がいい雰囲気です。
エアコン、ばっちり効いています。

この型からシフトレバーが
ステアリング横から生えますので、
センターコンソールがスッキリしますね。

狭そうに見えるリアシートですが、
何気にしっかりと造ってあります。
意外と普通に使えますよ。
乗り降りは面倒くさいですが。

パワートランクです。
“Coupe Luxury”だから当然ですね。

トランクはけっこう広めです。

CL550はC216の中では最も低出力ですが、
それでも387psを発揮するV8エンジンを搭載。
5,461ccの大排気量ですので、
自動車税上等!な方に向けたお車です。

車検や法定点検、オイル交換や修理などは
すべてヤナセで行われています。

こちらのC216 CL550 AMGスポーツPKGですが、
一旦、車体価格248万円で販売いたします。
後期型が狙える価格帯ですが、
低走行のAMGスポーツパッケージ、
そして何よりこの状態の良さ!
ここがセールスポイントでございます。
気になる方は是非、お問合せくださいませ。

おはようございます!(10/9)

2025.10.9 朝のご挨拶 

いいお天気の木曜日!
朝晩は非常に過ごしやすくなってきました。
日中はまだ暑いけどね。
体調管理には十分にお気を付けください。

昨晩、知人からの紹介で大阪府北部まで
事故った車の現状を見に行ってまいりました。
自損事故ということですが、
まぁまぁキツイです。
エアバッグは左右ともに開いてしまって、
ドライブシャフトも抜けてしまっているくらい。
ドアも歪んでしまっているため
これはお乗換えの方がいいかな…。

「初めて買った車やから
 愛着とか全然ないんですよ─」
いやいや、めちゃくちゃ愛着わくやつやん。

大した怪我をされていないのが不幸中の幸い。
なるべくいい方向に向かうようにしましょう。
皆さんも事故には気を付けてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】MPV 23T

2025.10.8 ご成約, ご納車 

在庫車のMPVが売約となりました!
低走行のワンオーナー車、
ターボ付きの最上級グレード23T!
しかもサンルーフまで付いてるぜ。

車検ほぼ満タン、タイヤ2本交換済み、
エアフロセンサーも交換済みのお車です。

内外装ともにきれいなMPV。
ご成約いただいたのは神奈川県のO様です。
当店を信用して現車を見ずに購入してくださいました。
ありがとうございました!
ご納車の日にお会いできますことを
楽しみにしております。

それから北海道のI様のもとへ
ノアが旅立っていきました!

最後の洗車をして、しっかりと養生して
陸送会社スタッフの方へ引渡し完了。

I様は普段よりメロンを送ってくださったり
大阪に来られた際に私の友人の
バーにお立ち寄りくださったりと
お世話になっておりますので、
こっそりガソリンを満タンにしておきました。
いつもありがとうございます!
非常にきれいなお車ですので
到着を楽しみにしていてくださいね。

おはようございます!(10/8)

2025.10.8 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です。
今日は一日、曇りの予報だったんですけど、
今はいいお天気が広がっています。

一昨日の月曜の夜は店を閉めてから
兵庫県のオークション会場まで
先週末に仕入れた車を取りに行ってきました。
陸送屋さんが忙しそうだったのと、
試乗も兼ねて高速を運転して見たかったもので。
希少な低走行のSRの4WD、
私が仕入れてくるのでもちろん
超きれいな一台ですよ。
お探しの方は必見です。

車を引き取って帰店したのが21時半ごろ、
そのあと所用を済ませまして、
日付が変わるころからお酒を飲みだしまして、
その続きで昨日の定休日も
ひたすら飲んでました(笑)。
この数ヶ月、ずっとお酒は控えていたんですけど、
つい最近、プライベートで悲しいことがありまして
(私が原因なんですけどね)
日中から飲み続けていました。
お陰で、久しぶりに家で一日、
ゆっくりすることができました。

ところで、なんでお酒を飲んだら
沈んだ気分が楽になるんでしょうか。
アルコールは人間の理性を司る
「大脳新皮質」の働きを鈍くします。
交感神経の働きが鈍ることで
心と体がリラックスし、
気分が楽になるんですね。

それともうひとつ、
「ドーパミン」と呼ばれる
神経伝達物質があるんですけど、
お酒を飲むとこのドーパミンが
たくさん分泌されます。
このドーパミンが分泌されると
「気持ちいい、心地よい」と感じます。
アルコールにはこのドーパミンを
一時的に増やす働きがあるんです。
だから、気持ちが楽になるんですって。

ただ、過度の飲酒は健康に害を及ぼします。
何事もほどほどが一番だぜ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】RG3 ステップワゴン 24Z

2025.10.6 新規入庫車 

エリシオンの下取りで入庫しました
ステップワゴンの紹介です!

●平成19年 前期型最終モデル
●実走行95,000km
●修復歴無し
●最上級グレード「24Z」
・2.4L DOHC i-VTEC+PGM-FIエンジン
・CVT《7Speedモード付》
・純正エアロ
・フォグランプ
・高熱線吸収ガラス(フロント/運転席/助手席)
・ドアミラーウィンカー
・親水/ヒーテッドドアミラー
・ダーククローム調メッキパーツ
・ダーククローム調サブリフレクターHIDライト
・渦巻ダブルホーン
・運転席シートリフター
・本革巻ステアリング(パドルシフト付)
・本革巻シフトノブ
・木目調パネル
●純正オプション
・HDDインターナビ
・バックカメラ
・フローリングフロア
・リアコーナーセンサー
・モデューロアルミホイール
・左側パワースライドドア
●キーレス(スペアキー有)
●フロントフルオートエアコン+リアクーラー
●ETC

三代目ステップワゴンの最上級グレード「24Z」です。
通常グレードは2,000ccエンジン+4ATですが
24Zは2,400ccエンジン+CVTとなります。
自動車税がワンランク上がってしまいますが、
年間6,300円、一ヶ月あたり僅か525円の差です。
それで走りがグレードアップするなら
ぜんぜんいいじゃないですかっ。

ボディカラーは“アラバスターシルバーメタリック”。
小傷や薄傷はございますが、
全体的にとてもきれいな外装です。
24Z標準装備の純正エアロに
OPのモデューロの16インチアルミが
よく似合っていますね。

24Zですのでスモーク調のヘッドライト。
レンズはクリアな状態です。

シャキーン!
純正ディスチャージです。
下級グレードでは備わらない
フォグランプも付いています。

前期型はテールランプが丸。
後期は四角くなります。
“STEPWGN 24Z”のエンブレムが
スモーク調になっているのがニクイです。
リアコーナーセンサー付きで安心ですね。

純正エアロに合わせてリアスポも付いています。

モデューロのアルミホイールには
TOYO PROXES CF3が組み合わされます。
2024年製と新しく、バリ山です。

明るい“ナチュラルアイボリー”のインテリア。
気になる汚れや臭いはなく、
清潔感のある室内です。

運転席はシートリフター付きです。
私、座面は極力低い位置で乗りたいので
シートリフターがあるのは嬉しいポイントです。

最上級グレードらしく本革巻ステアリング。
気になるスレや破れは無く、
状態は良好です。
写真では見えませんが
パドルシフトも付いていますよ。

“デジタルワイドメーター”。
センターメーターとも違った
横並びの独特なメーターです。
警告灯の点灯はナッシングです。

純正HDDナビはCD音源の録音や
DVDビデオの鑑賞が可能です。

バックカメラも当然装備です。

ナビやエアコンの操作はこのパネルにて。
文字表記が日本語だったり英語だったり、
統一したらいいのにねん。
ちなみにリアクーラーも付いていますよ。

ダッシュボードに走るウッド調パネルは
最上級グレード24Zのみの装備です。

2列目シートもきれいです。

純正オプションのフローリングフロア。
なかなか装着率の低い、レアオプションです。

3列目シート。
このサイズのミニバンにしては
しっかりめの造りのような気がします。

3列目シートは跳ね上げ式です。
片側ずつ跳ね上げることも可能。
そこそこ広いラゲッジスペースが生まれます。

2,000ccグレードは155psですが、
2,400ccの24Zは162ps。
7psしか変わらんのかい!
どちらかと言えばエンジンより
ミッションの違いの方が恩恵が感じられそうです。
2,000ccは4速オートマですが、
24ZはCVTですからね。
よく走り、燃費も良さそうです。
実際、カタログスペックでは
2,000ccグレードと変わらない燃費値です。

エアロ付きできれいなステップワゴン、
ネット掲載を楽しみにしていてください。

今日はこれから兵庫県まで車の引取りに行きます。

明日は火曜日ですので、定休日でーす。