なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(6/28)

2025.6.28 グルメ, 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時40分。
今日は仕入れのため、
早起きのカワムラです。

昨日、近畿地方は
梅雨明けが発表されましたね。
統計が残っている1951年以降、
近畿地方は過去最も早い梅雨明けだそうです。

そして今日は予想最高気温35℃の
“猛暑日”となる予報。
いきなり真夏じゃん。

毎年この時期になると
しつこいくらい言ってますが、
熱中症には本当に気を付けてくださいね。
場合によっては障害が残りますので
本当に取り返しのつかないことになります。

水分はこまめに摂る、
外出時はなるべく日陰を通る、
帽子や日傘を使用する、など
できる限りの対策をお願いします。
寝る時も電気代をケチらずに
エアコンつけっぱなしで寝てくださいね。

話は変わりまして、昨日、
前川さんのところに車を取りに行った際、
宇治市小倉にある「彩香鳥」さんへ行きました。
彩香鳥と書いてサイコウチョウと読みます。

某ヤンキー女子の紹介で
はじめて行ってみたんですが、
美味しいですね、このお店!
お値段もリーズナブルですし、
満席になる理由がわかります。
近所にあるんだったら
ヘビーローテーション間違いなしです。
ぜひ、行ってみてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

今日も1日お疲れさまでした!

2025.6.27 点検・整備・修理, 鈑金塗装 

こちら、先日仕入れたセルボです。
そういえばまだブログで
紹介していませんでしたね。

左サイドシル(でいいのか?)に
傷凹みと補修跡がありますので、
きれいに直してもらうべく
塗装屋さんに預けてまいりました。
他にも小傷がいくつかございますが、
販売価格を考えると
直して原価が上がるよりは
そのままで販売価格を抑えた方が
需要があるのかな、と思います。
いつも仕上げているセルシオ等と違い、
低価格の軽自動車に、
そこまでの完成度を求める方が
いったいどれくらいおられるのか。
というところもあります。

こちらのセルボですが、
オークション評価4点で仕入れてますが、
このサイドシルの傷凹みが無ければ
オークション評価はおそらく
4.5点がついていたと思います。

車検満タンでお手頃価格で販売予定、
楽しみにしていてくださいね。

それから長野県のN様にご購入いただいた
30前期ヴェルファイアの点検整備が完了。
先ほど、引取りに行ってきました。
週明けには車検を取れるでしょう。
もうしばらくお待ちくださいませ!

現在、20時40分。
これから明日のオークションの下見をして、
撮影済みの新規入庫車の
写真の編集などをしていきたいと思います。
皆様はよい週末をお過ごしくださいませ!

おはようございます!(6/27)

2025.6.27 朝のご挨拶 

花金です!
今日はオークションには行かずに
店で仕事をしていたいと思います。
ご注文いただいているミニバンやSUVが
何台かあるんですけど、
お待たせしていて申し訳ありません。
タマ数自体は少なくないんですが、
ファミリーユースが多い車種なだけに
ある程度の年式や距離が経過すると
どうしても程度の良さそうな個体が
少なくなってくるんですよね。
前日のネット下見で良さげに見えても、
実際当日に会場で下見してみたら
当店の仕入れ基準を満たす個体って
かなり少ないんですよ。
ですので、前日のネット下見で
ピンとこなかった個体は
会場まで見に行くこともないだろう、
そういう判断です。

たまに「探してへんのやろ!」とか
言われちゃうんですけど、
そんなことないです。
ご注文いただいている=必ず売れる、
必ず利益が発生するわけですから、
優先的に仕入れたいのは山々です。
ただ、数ある車屋さんの中から
当店にご注文いただいているんですから、
そこで適当な個体を持っていったら
意味が無いと思うんですよね。
当店の仕入れ&販売の品質を期待されて
ご注文いただいているわけですから、
バッチバチのを持って行かんと、ね。

ですが、ひたすらお待ちいただいているのが
心苦しいのも正直なところ。
私はいつもお伝えするんですけど、
「他店さんでいい個体と出会えたら、
 ぜひそれを購入してください。」
ご希望の個体を仕入れできないのは
お客様には関係の無いことですし、
お金を払うのは私ではなくお客様ですので
お客様が気に入った個体を購入するのは
当然のことなんですよ。
「絶対にうちで買ってください!」
という車屋さんが多いと思いますが、
私、まったくそういうの無いんです。
よそのお店に気に入った個体があるにも関わらず
それを差し置いてこっちで買ってくれ、
しかも仕入れるまで待っといてくれ、なんて
厚かましくてとても言えません。

それを踏まえましても、
お待ちいただいているお客様、
本当に申し訳ございません。
そして、本当にありがとうございます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】LA100S ムーヴ カスタムRS

2025.6.26 新規入庫車 

新規入庫のLA100S ムーヴの紹介です!

●平成24年式 前期モデル
●実走行 53,500km
●修復歴無し
●最上級グレード カスタムRS
・直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボ
・CVT
・専用16インチアルミホイール
・専用サスペンション
・4灯式ディスチャージヘッドランプ
・フォグランプ
・エアロバンパー&リアスポイラー
・LEDサイドターンランプ付ドアミラー
・メッキフロントグリル
・前後スタビライザー
・専用ブラックインテリア
・MOMO本革巻ステアリング
・フロアイルミネーション
・グローブボックスランプ
・オートライト
・フルオートエアコン
・キーフリーシステム&プッシュスタート
・運転席シートリフター
●ディスプレイオーディオ
●ETC

5代目となるLA100S型ムーヴです。
I/C付ターボエンジン+CVT搭載の
最上級グレード「カスタムRS」です。

業者オークション評価4.5点の
きれいなお車です。
ボディカラーはパールホワイト3。
まぁ、普通のパールです。

カスタムですので専用エアロバンパーに
4灯式ディスチャージヘッドライト、
フォグランプにメッキグリルも備わります。

ヘッドライトは薄らと曇ってますが、
これはサッと磨いたらきれいになるレベルです。

先日のブログでお伝えしていた
フロントバンパーの左角の傷。
ここはきれいに補修したんですけど─

この部分は残しています。
なぜかと申しますと、
この部分が細かい凸凹のデザインのため
補修ができないんですよね。
バンパーごと交換するしかないんですが、
塗装済みの新品が出ないもんで、
樹脂剥き出しのモノ+塗装で
5~6万円くらいするんですよね。
販売予定価格に対する割合が
けっこう高くなっちゃいますので、
あえてこの状態で販売することにしました。
ぐぬぬ。

それからリアバンパー右角にも
少し傷がございます。
ここもフロントバンパーと同様に
このままで行きたいと思います。

純正アルミホイールは15インチ。
これね、私の勉強不足なんですけど、
同じ前期型のカスタムRSでも
15インチと16インチの2種類あるんですよね。
(以前仕入れたシルバーの個体は16インチだった)
こちらの個体は15インチ。
そりゃ16インチの方が見た目はいいけど、
15インチでも十分なサイズですよね。
タイヤも安いし。
知らんけど。

インテリアはカスタム専用のブラック。
気になる汚れや嫌な臭いなど無く、
清潔感のある室内です。

大型センターアームレスト付きの
フロントベンチシート。
シートリフターも備わります。

カスタムRS伝統のMOMO製ステアリング。
気になるスレや破れはありません。
少しガングリップタイプになってるね。

キーフリーシステム(スマートキーね)に
エンジンプッシュスタート。
平成22年からあるLA100S型ムーヴですが、
カスタムRSでは平成24年5月以降のモデルのみ
エコアイドルとエコ発電制御機能が搭載されます。
初っ端のモデルとは違うんだぜ、フフフ。

個人的には苦手なセンターメーター。
警告灯やチェックランプの点灯はございません。

ナビではなく、ディスプレイオーディオ。
ナビはスマホを使うぜ!って方には
これで十分ですよね。

上級グレードらしく、オートエアコン。
クーラー、よく効いています。

何気に収納たっぷり。
(運転席の前にも有り。)
助手席前グローブボックス(下段)に
ETCがインストールされています。

リアシートは前後にかなり大きくスライドしますので、
乗車人数や積載する荷物の量によって
うまいこと使い分けしてください。
このへんはダイハツ車は昔から得意よね。

カスタムRSならではの
KF型インタークーラー付きターボエンジン。
CVTとの組み合わせでバビューンって走ってくれます。
カッ飛びたい人は、ぜひターボ付きを。

ネット掲載までしばらくお待ちくださいませ!

おはようございます!(6/26)

2025.6.26 朝のご挨拶 

曇り空の木曜日!
今日から明日にかけては
お天気は回復傾向のようです。
最高気温は30℃の予報、
少し高めですね。
熱中症には十分にお気を付けください。

昨日は普段より早めに店を閉めまして、
じゅん先生のところに行ってました。

特にどこかが不調だったわけではないですが、
定期的な体のメンテナンスです。
鍼、お灸、按摩などを約1時間。
これを3週間に一度のペースで通ってます。

ほら、車もそうなんですけど、
故障が起きてから対処じゃ遅いじゃないですか。
故障しそうなところを見つけるために
定期的な点検が必要ですが、
人間の体も同じくですね。
自覚症状のない体の不調を
見つけてもらうという意味でも、
定期的なメンテは欠かせないと思います。

じゅん先生のところを出て、
コインパーキングに向かうとき、
この道路を渡るんですよ。
写真で言うと、奥から手前に。
渡ろうと思ったときに
ちょうど右手側から
400ccくらいの単車が3台、
こちらに向かってきていたんですね。
お連れさんのようでした。
その3台のバイクがですね、
私の手前で止まったんですよ。
道路上で。
何をされているのかと思ったら、
私が渡るために一旦停止してくれたんです!
何が驚いたかって、
3台のうちのどのバイクも、
「ん?なんで止まったんや?」
という感じではなく、
まるで赤信号で止まるかのように
自然に止まってくれたんですね。
きっと、この方たちは普段から
周りを見て、歩行者優先で
走られてるんだろうなと思いまして。
なんだか嬉しかったです。
服装から見てまだお若そうでしたが、
素晴らしいライダーの方たちでした。
素敵な気分にしていただきました。

その後は同級生の前川さんのところに
売約済みのヴェルファイアをお届け。
車検に向けて整備をしてもらいます。
前川さんも車屋さんなんですけど、
作業メインですので販売はほとんどされてません。
車両の購入などは当店に
任せてくれることが多く、
右奥に写っているL152SムーヴカスタムRSも、
当店からご購入いただいた一台。
いつもありがとうございます。
バッチリ整備、よろしくお願いしまーす。

ついでに久しぶりの「きん太」で夕食。
オッサン二人でちょっと食べ過ぎでないかい?
このあとも焼きそばなんかも食べて、
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

今日も1日お疲れ様でした!

2025.6.25 出来事・近況 

はい、現在21時20分です。
今日はじゅん先生のところに行った後、
整備工場に車を運んだりしていて
ようやく帰社いたしました。

というわけで今日の夜のブログはお休みです。
また明日、お会いしましょう!

お疲れ様でした。

おはようございます!(6/25)

2025.6.25 朝のご挨拶, 用品取付・カスタム 

今は止んでいますが、
今日もグズついたお天気になりそう。
とはいえ気温は31℃まであがる予報ですので
熱中症には十分にお気を付けください。

昨日は定休日でした。
定休日=休みではなく朝ゆっくりできる日、
となりつつある私ですが、
昨日も午前中から警察署と陸運局へ。
できあがった車庫証明の受理や
名義変更などの手続きをしてまいりました。

お昼からは新規入庫のムラーノの
タイヤを交換してもらいました。

やっぱりサラはいいね!
YOKOHAMA ADVAN dB V552。
現行のV553は該当サイズが無いため
V552を選びました。
ひとつ前のモデルとはいえ、
4本で15万円以上。
さすが20インチ、高いぜ。
でも海外の安物謎タイヤを選ばないのが
当店のスタイルです。
(こうやって原価が上がっていきます)
あとはお天気と相談して、
写真を撮ればネット掲載できます。
楽しみにしていてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】AGH30W前期 ヴェルファイア

2025.6.23 ご成約, 愛車紹介 

今日は長野県からN様がヴェルファイアの
現車確認にお越しくださる予定だったため、
午前中から洗車をしていたんですが、
9時を過ぎたところでこの土砂降りですよ。
中途半端で終えるのもどうかと思いましたので
ビショビショになりましたが、
最後まで洗い切りました。

ご来店いただいた時間には
ようやく雨も止んでまして、
無事にご成約いただきました!
車検を取得してからのお渡しですので
もうしばらくお待ちくださいませ。
ありがとうございました!

また、ご紹介くださいました
常連のお客様・長野県のM様、
いつも本当にありがとうございます!

それから先日セルシオをご購入くださった
ご近所のF様から差入れをいただきました!
(そのときのブログは、こちら!)
これで夏バテを防ぎます。
ありがとうございます!

そして5月にセルシオをご納車させていただいた
岡山県のI様が写真を送ってきてくださいました!
なんだか嬉しいですね、フフフ。

最終モデルのCインテリに
eR仕様純正18インチアルミの組合せ。
気に入ってお乗りいただき、
本当にありがとうございます!

当店でお車を購入された皆様、
ぜひ写真をお送りください。
私が喜びます。
よろしく、どうぞ。

明日は火曜日ですので、定休日でーす。

おはようございます!(6/23)

2025.6.23 仕上げ, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
どんより曇り空の京都市内。
今日から明日にかけては
お天気はよろしくない予報となっています。
予想最高気温も29℃と低めですが、
それでも熱中症には気を付けてくださいね。
油断大敵です。

昨日は定休日でした。
午前中は予定が無かったので、
店に出てきてムラーノの仕上げの続きを。

革シートのクリーニングですね。
こちらがビフォー。
皮脂汚れによるテカリが気になります。

試しに半分だけクリーニングしてみました。
左手前がビフォー、右奥がアフター。
これだけ差があるんですよ。

全面施工。
テカリが消えて、サッパリしたでしょ。

運転席座面だけで、これだけの汚れが!
この上に座っていたかと思うと、
ちょっとイヤですよね。

運転中、常に触れているステアリングも
やはり皮脂汚れが付着しています。

少しあるスレはどうしようもないですが、
汚れはきれいサッパリしたと思います。

運転席と助手席の間のアームレスト。

こちらもきれいに。
水拭きだけではなかなか
汚れが落ち切りませんが、
専用のケミカルとブラシで
仕上げていきます。

一台分、きれいに仕上がりました。

夕方からは超ご近所の方の
現車確認のご対応、
そのあとは久しぶりの花火、
それから焼肉に行きましたが、
写真が一枚も無いぜ…。
久しぶりの再会もあり、
非常に有意義で楽しい時間でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

ムラーノが塗装屋さんから返ってきました!

2025.6.21 鈑金塗装 

先日仕入れたムラーノです。
PNZ51後期、350XV FOURです。

ヘッドランプレンズの劣化が見受けられたので
鬼磨き&クリア再塗装の術。
スカッとクリアな状態になりました。

入替えで、先日仕入れたムーヴを
預けてまいりました。
まだブログで紹介できてませんでしたが、
平成24年式のカスタムRS、53,500km。
オークション評価4.5点のお車です。

フロントバンパーの傷を修理してから
販売を開始します。
楽しみにしていてくださいね。

明日は第四定休日ですので、
おやすみでーす。