なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(10/9)

2025.10.9 朝のご挨拶 

いいお天気の木曜日!
朝晩は非常に過ごしやすくなってきました。
日中はまだ暑いけどね。
体調管理には十分にお気を付けください。

昨晩、知人からの紹介で大阪府北部まで
事故った車の現状を見に行ってまいりました。
自損事故ということですが、
まぁまぁキツイです。
エアバッグは左右ともに開いてしまって、
ドライブシャフトも抜けてしまっているくらい。
ドアも歪んでしまっているため
これはお乗換えの方がいいかな…。

「初めて買った車やから
 愛着とか全然ないんですよ─」
いやいや、めちゃくちゃ愛着わくやつやん。

大した怪我をされていないのが不幸中の幸い。
なるべくいい方向に向かうようにしましょう。
皆さんも事故には気を付けてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】MPV 23T

2025.10.8 ご成約, ご納車 

在庫車のMPVが売約となりました!
低走行のワンオーナー車、
ターボ付きの最上級グレード23T!
しかもサンルーフまで付いてるぜ。

車検ほぼ満タン、タイヤ2本交換済み、
エアフロセンサーも交換済みのお車です。

内外装ともにきれいなMPV。
ご成約いただいたのは神奈川県のO様です。
当店を信用して現車を見ずに購入してくださいました。
ありがとうございました!
ご納車の日にお会いできますことを
楽しみにしております。

それから北海道のI様のもとへ
ノアが旅立っていきました!

最後の洗車をして、しっかりと養生して
陸送会社スタッフの方へ引渡し完了。

I様は普段よりメロンを送ってくださったり
大阪に来られた際に私の友人の
バーにお立ち寄りくださったりと
お世話になっておりますので、
こっそりガソリンを満タンにしておきました。
いつもありがとうございます!
非常にきれいなお車ですので
到着を楽しみにしていてくださいね。

おはようございます!(10/8)

2025.10.8 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です。
今日は一日、曇りの予報だったんですけど、
今はいいお天気が広がっています。

一昨日の月曜の夜は店を閉めてから
兵庫県のオークション会場まで
先週末に仕入れた車を取りに行ってきました。
陸送屋さんが忙しそうだったのと、
試乗も兼ねて高速を運転して見たかったもので。
希少な低走行のSRの4WD、
私が仕入れてくるのでもちろん
超きれいな一台ですよ。
お探しの方は必見です。

車を引き取って帰店したのが21時半ごろ、
そのあと所用を済ませまして、
日付が変わるころからお酒を飲みだしまして、
その続きで昨日の定休日も
ひたすら飲んでました(笑)。
この数ヶ月、ずっとお酒は控えていたんですけど、
つい最近、プライベートで悲しいことがありまして
(私が原因なんですけどね)
日中から飲み続けていました。
お陰で、久しぶりに家で一日、
ゆっくりすることができました。

ところで、なんでお酒を飲んだら
沈んだ気分が楽になるんでしょうか。
アルコールは人間の理性を司る
「大脳新皮質」の働きを鈍くします。
交感神経の働きが鈍ることで
心と体がリラックスし、
気分が楽になるんですね。

それともうひとつ、
「ドーパミン」と呼ばれる
神経伝達物質があるんですけど、
お酒を飲むとこのドーパミンが
たくさん分泌されます。
このドーパミンが分泌されると
「気持ちいい、心地よい」と感じます。
アルコールにはこのドーパミンを
一時的に増やす働きがあるんです。
だから、気持ちが楽になるんですって。

ただ、過度の飲酒は健康に害を及ぼします。
何事もほどほどが一番だぜ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】RG3 ステップワゴン 24Z

2025.10.6 新規入庫車 

エリシオンの下取りで入庫しました
ステップワゴンの紹介です!

●平成19年 前期型最終モデル
●実走行95,000km
●修復歴無し
●最上級グレード「24Z」
・2.4L DOHC i-VTEC+PGM-FIエンジン
・CVT《7Speedモード付》
・純正エアロ
・フォグランプ
・高熱線吸収ガラス(フロント/運転席/助手席)
・ドアミラーウィンカー
・親水/ヒーテッドドアミラー
・ダーククローム調メッキパーツ
・ダーククローム調サブリフレクターHIDライト
・渦巻ダブルホーン
・運転席シートリフター
・本革巻ステアリング(パドルシフト付)
・本革巻シフトノブ
・木目調パネル
●純正オプション
・HDDインターナビ
・バックカメラ
・フローリングフロア
・リアコーナーセンサー
・モデューロアルミホイール
・左側パワースライドドア
●キーレス(スペアキー有)
●フロントフルオートエアコン+リアクーラー
●ETC

三代目ステップワゴンの最上級グレード「24Z」です。
通常グレードは2,000ccエンジン+4ATですが
24Zは2,400ccエンジン+CVTとなります。
自動車税がワンランク上がってしまいますが、
年間6,300円、一ヶ月あたり僅か525円の差です。
それで走りがグレードアップするなら
ぜんぜんいいじゃないですかっ。

ボディカラーは“アラバスターシルバーメタリック”。
小傷や薄傷はございますが、
全体的にとてもきれいな外装です。
24Z標準装備の純正エアロに
OPのモデューロの16インチアルミが
よく似合っていますね。

24Zですのでスモーク調のヘッドライト。
レンズはクリアな状態です。

シャキーン!
純正ディスチャージです。
下級グレードでは備わらない
フォグランプも付いています。

前期型はテールランプが丸。
後期は四角くなります。
“STEPWGN 24Z”のエンブレムが
スモーク調になっているのがニクイです。
リアコーナーセンサー付きで安心ですね。

純正エアロに合わせてリアスポも付いています。

モデューロのアルミホイールには
TOYO PROXES CF3が組み合わされます。
2024年製と新しく、バリ山です。

明るい“ナチュラルアイボリー”のインテリア。
気になる汚れや臭いはなく、
清潔感のある室内です。

運転席はシートリフター付きです。
私、座面は極力低い位置で乗りたいので
シートリフターがあるのは嬉しいポイントです。

最上級グレードらしく本革巻ステアリング。
気になるスレや破れは無く、
状態は良好です。
写真では見えませんが
パドルシフトも付いていますよ。

“デジタルワイドメーター”。
センターメーターとも違った
横並びの独特なメーターです。
警告灯の点灯はナッシングです。

純正HDDナビはCD音源の録音や
DVDビデオの鑑賞が可能です。

バックカメラも当然装備です。

ナビやエアコンの操作はこのパネルにて。
文字表記が日本語だったり英語だったり、
統一したらいいのにねん。
ちなみにリアクーラーも付いていますよ。

ダッシュボードに走るウッド調パネルは
最上級グレード24Zのみの装備です。

2列目シートもきれいです。

純正オプションのフローリングフロア。
なかなか装着率の低い、レアオプションです。

3列目シート。
このサイズのミニバンにしては
しっかりめの造りのような気がします。

3列目シートは跳ね上げ式です。
片側ずつ跳ね上げることも可能。
そこそこ広いラゲッジスペースが生まれます。

2,000ccグレードは155psですが、
2,400ccの24Zは162ps。
7psしか変わらんのかい!
どちらかと言えばエンジンより
ミッションの違いの方が恩恵が感じられそうです。
2,000ccは4速オートマですが、
24ZはCVTですからね。
よく走り、燃費も良さそうです。
実際、カタログスペックでは
2,000ccグレードと変わらない燃費値です。

エアロ付きできれいなステップワゴン、
ネット掲載を楽しみにしていてください。

今日はこれから兵庫県まで車の引取りに行きます。

明日は火曜日ですので、定休日でーす。

おはようございます!(10/6)

2025.10.6 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
昨晩降っていた雨は止んでいます。
今日はこれから晴れる予報。
気温も29℃まで上がるみたいです。

今日はですね「中秋の名月」です。
旧暦8月15日~16日の夜の月を
中秋の名月と呼んで、
一年で月がもっとも美しく見えるということで
お月見をする習慣がございますね。

意外ですが、中秋の名月というのは
必ずしも満月というわけではないんですよ。
ちなみに今年は明日が満月ということで
1日ずれているわけです。

ちなみに今日はお月さんを
指さすのはご法度です。
月を指さすと耳に穴が空くという
言い伝えがあるんですって。
知らんかった、
そんなん絶対に指さしてしまうやん。
っていうか耳ってもともと
穴空いてるやん。
皆さんも気を付けてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】アルファードV 2.4 AS プラチナセレクション

2025.10.5 新規入庫車 

先日仕入れましたアルファードVを紹介します!

●平成18年式 後期モデル
●実走行118,400km
●修復歴無し
●特別仕様車 2.4 AS プラチナセレクション
・エアロバンパー
・サイドマッドガード
・17インチアルミホイール
・ディスチャージヘッドランプ(スモークタイプ)
・オートライト
・メッキドアハンドル
・両側パワースライドドア
・スライドドアイージークローザー
・パワーバックドア
・バックドアイージークローザー
・アルカンターラシート
・専用ファブリックドアトリム
・コンビハンドル
・天板黒木目調センターフロアコンソールボックス
・黒木目調エアコン吹出口
・イルミネーテッドエントリー
・ステップメッキモール
・トップシェード付きフロントガラス
・スマートドアロックシステム
●純正オプション
・リアエンターテイメントシステム
●パナソニックSDナビ
●バックカメラ
●フルセグ
●前後ドライブレコーダー
●ETC

オークション下見中にたまたま見つけた1台。
遠目にもビシッとして見えたので
出品票を確認したところ、11.8万km。
通常でしたら10アルファードは
なるべく低走行のものを選ぶのですが、
車体の状態やビシッとREGNOを履いていることなど
それなりの経済力をお持ちの方が所有され、
大切にされてきたことが窺える個体だったので
仕入れてみることにしました。

10系アルファードですが、
まずアルファードVとアルファードGの
2種類が存在します。
これは販売店の違いによるもので、
こちらのアルファードVは
トヨタビスタ店(後のネッツ店)での販売。
そしてアルファードGは
トヨペット店での販売となります。
ちなみに後期型でのお話ですが、
アルファードVはフロントグリルがボディ同色+メッキ、
アルファードGはメッキグリルとなっています。
超細かいことを言うと
ラジエータも違うんですけど、
それは外見からはわかりません。

これは10系には直接関係ない話ですが、
アルファードGが後の20系アルファード、
アルファードVは後のヴェルファイアとして
販売されていくことになります。
ヴェルファイアは英字表記で“VELLFIRE”、
アルファード“V”と何か関係があるんですかね。
考えすぎか。

そしてさらに関係ない話なんですが、
平成17年のレクサスブランドの国内展開により
ネッツ店での最上級車種だったアリストが
レクサスGSへと生まれ変わったため、
アルファードVがネッツ店の最上級車種となりました。
同時にトヨペット店では最上級車種のセルシオが
レクサスLSへとモデルチェンジしたんですが、
トヨペット店にはまだマジェスタがいたため
アルファードGは残念ながら
最上級車種にはなれませんでした。

アルファードVのグレード構成ですが、
これはわかってしまえば非常にシンプルです。
基本的にアルファベット2文字で
グレード名が構成されていますが、
2.4Lモデルはグレード名のアタマが“A”、
3Lモデルはグレード名のアタマが“M”となっています。
そしてそのあとに標準グレードは“X”、
スポーティグレードは“S”が付くんですね。
つまり2.4Lの標準グレードなら“AX”、
3Lのスポーティグレードなら“MS”です。
そして3Lグレードのみですが、
豪華装備の最上級の“MZ”も存在します。

今回仕入れた個体は
“アルファードV AS プラチナセレクション”。
2.4Lのスポーティグレードをベースに
両側パワスラやパワーバックドア、
アルカンターラシートに
黒木目調パネル等を装備した
特別仕様車となっています。

ボディカラーは“ブラックマイカ”。
色褪せや洗車傷が目立ちがちな濃色車ですが、
こちらの個体はかなりきれい!
屋根下保管は間違いないでしょうね。

ASですので丸型フォグランプ付きの
エアロバンパーとなります。
後期型になりヘッドランプやグリルが
意匠変更されています。

ヘッドライトは後期型から
プロジェクターが採用されました。
ちなみに2.4Lの非エアログレードなんかは
プロジェクターじゃないんですよね。
そしてエアログレードはスモーク調となります。

後期型になり意匠変更されたテールランプ。
リアガーニッシュのメッキ部分は
前期型から面積が少なくなっているので
ラグジュアリー感は減って
スポーティな雰囲気になりました。
スポーティグレードは
マフラーカッターも付きますよ。

エアログレードならではの17インチアルミ。
タイヤはビシッとREGNO GR-XⅢ TYPE RVです。

フロントバンパー左下角の傷と─

リアバンパーの傷は補修してから販売します。

リアゲートの傷はタッチアップ補修でいきます。

室内もきれい!
プラチナセレクションですので
黒木目調のパネルとなります。
プラチナセレクションⅡになると
黒木目ではなくなりますからね、
黒木目調が欲しい方は
プラチナセレクションを選んでね。

そしてプラチナセレクションですので
アルカンターラシートが備わります。
アルカンターラってよく聞くけど、何ぞや?
日本の「東レ」とイタリアの「ENI」の
合併事業である「アルカンターラ」が
製造販売しているスエード調人造皮革です。
通常のファブリック生地の2倍ほどの価格がします。
黒ずんで見えるのは生地の特製で
実際はきれいです。

プラチナセレクションはコンビハンドルが標準装備。
革部分に気になるスレや破れはございません。
クリーニングできれいになりそうです。

AS・MSはメーターも違います。
“スポーツタイプ”オプティトロンメーター。
青いラインが入るのがイカしてるんだよ。

メーター右下には電格ミラーや
パワスラのスイッチがございます。
AFSが付くのも後期の一部グレードからです。

運転席ドアには新車時のものと思われる
保護ビニールが付いています。

パナソニックのSDナビが付いています。

安心のバックカメラ。

フルセグやDVDビデオもご視聴いただけます。

室内にヤニ汚れやタバコ臭、
ペット臭はございません。

8人乗りですのでセカンドシートはベンチタイプ。
いつも言っているんですが
ラクチンなのはキャプテンタイプですが
チャイルドシートを利用する場合は
ベンチタイプの方が便利みたいです。

3列目もしっかりしています。
さすが、アルファード。
ノアとかヴォクシーはどうしても
3列目の快適性がスポイルされますからね。
足元の広さも十分です。

リアエンターテイメントシステム付きですので
後席の方はロングドライブでも退屈知らずです。

ちゃんと後席リモコン付きです。

ラゲッジスペースはこんな感じ。
3列目は前後スライドしますので
状況に応じてご使用いただけます。

プラチナセレクションならではの
パワートランクリッド付きです。
便利かどうかより、ドヤれます。

159psを発揮する直4DOHCの2AZエンジン。
まぁ、普通には走ってくれます。

きちんとメンテナンスされてきているようです。
ATFが交換されているのも
嬉しいポイントですね。

走行距離だけではなく、
車体の程度で選んでいただきたい1台です。
ネット掲載をお楽しみに!

おはようございます!(10/5)

2025.10.5 朝のご挨拶 

本日は第一日曜日ですので、
通常営業しております。
細かい雨が降っている京都市内ですが、
今日は一日、こんなお天気のようです。
仕入れた車が溜まってきているので
仕上げや写真撮影をしたかったんですが、
このお天気ではできなさそうですね。
今日は車の入替えや事務仕事などを
進めていきたいと思います。

昨日、少し早めに店を閉めまして、
オークションで落札した車を
兵庫県まで取りに行ってきました。
フッ軽ですので京都-兵庫を
1日で2往復なんて朝飯前です。
最高で京都・愛知を1日で3往復したことがあります。

そして仕入れた車のうちの1台がこちら!
W219(正確には4ドアクーペやからC219か)の
CLS350 BRABUS ロケット仕様!
カッコええでしょう。

またあらためて紹介しますが、
エアロ、アルミ、マフラー、その他、
BRABUSパーツがテンコ盛りです。
なんとブレーキキャリパーも
フロント6pod/リア4podになってます。
しかも左ハンドル。
ええでしょ。
欲しくなってきたでしょ。
ネット掲載を楽しみにしていてください。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】PNZ51 後期 ムラーノ

2025.10.4 ご成約 

今日は土砂降りの中、朝からオークションへ。

今朝はけっこう冷え込んでいました。
私、普段はエアコンをオートにしてますが、
24℃だとクーラーになってたんですけど、
今朝はヒーターになってましたよ。

道中で見かけたW124。
このオーバーフェンダーは
500Eで間違いないと思うんですが、
トランクの“AMG”のエンブレム、
そしてナンバープレートの数字から、
普通の500Eではなく、
“E60 AMG”かな?と一瞬思いました。
ただ、E60はマフラーが
AMGのスクエア2本出しだと思うんですよね。
どちらにしろ、希少な一台です。
やっぱりカッコいいぜ、500E。


カッコいいメルセデス繋がりではないですが、
今日はイカしたW219 CLSを
仕入れてまいりましたよ。
それからもう1台、
セルボ SRの4WDも仕入れました。
またあらためて紹介しますね。

そして今日は在庫車のムラーノがご成約。
こだわって仕入れた後期型の
最上級グレード・350XV FOURです。
4WDなのでこれからの季節にピッタリですね。

オークション評価4.5点の
たいへんきれいなお車でした。
愛知県の業者様・A様に
業販サイトを通じての販売です。
ありがとうございました!

明日は第一日曜日ですので、通常営業日です!

おはようございます!(10/4)

2025.10.4 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在午前5時35分。
今日は仕入れに行ってまいります。

今日から明日にかけては雨、
気温もそこまで上がらない予報です。
体調を崩されぬよう、
気を付けてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】エリシオン VX

2025.10.3 ご納車, 新規入庫車 

今日は常連のお客様・長野県のM様に
エリシオンを納めさせていただきました!
「パワーのあるミニバンがいい」とのリクエストで
2.4リッターではなく3リッターグレードです。
これから社用車として活躍する予定だそうです。

希少なリアエンタメ付き。
走行距離も少なめですので
まだまだ走ってくれることでしょう。

多い時は年に一年で10台くらいの
お取引きをしてくださるM様。
細やかではありますが感謝の気持ちを込めて、
ガソリン満タンでお渡しさせていただきました。
依怙贔屓バリバリです。
いつも本当にありがとうございます!

下取りでステップワゴンが入庫しました!
型式RG3、2.4Lエンジン+CVTの
最上級グレード“24Z”でございます。

当店から販売させていただいたお車です。
ご購入いただいた際のブログは、こちら
現在の走行距離は約95,000km、
非常に良い状態が保たれています。

それから委託販売でC216をお預りしました。
CL550 AMGスポーツパッケージです。

低走行(33,000km)のきれいなCL。
前回入庫時のブログはこちら
ヤナセメンテナンス&完全屋内保管の
素晴らしいコンディションの一台です。
これはほんまに、程度いいです。
販売予定価格は248万円。
スポパケ付きは高値なのよ。
でも内容から考えると、
非常にお買い得な一台です。
これはマジで私が自分で乗りたいくらい。
ここまで程度のいいC216は
そうそう出てこないと思うので、
お探しの方は必見です。

2台とも、またあらためて
ブログで紹介しますね。

それからお土産もいただきました。
いただきます!

M様、いつも本当にありがとうございます!