なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(11/6)

2023.11.6 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
今日はお昼前後から夜にかけて
お天気が悪くなる予報が出ています。
雨具の準備をお忘れなく!

店の前に止まっていますのは
中西たんのレクサス・NX300hです。
昨晩にお持込みくださいました。
中西たんが新車で購入されたんですが、
別にエルグランドも購入されたため、
こちらのNXは現在、
お母様にお乗りいただいているそうです。

今回はリアバンパーの
この傷の修理のためにお預り。
普通の人から見たら
「えっ、この傷をわざわざ直すの?」
っていう程度のものですが、
車を大事にしている人からすると
気になって仕方ないんです。
私もそのタイプなので、
よくわかります。

まもなく誕生日を迎える中西たん。
お祝いを兼ねて、
一緒にお食事に行ってまいりました。

寄せていただいたのは、
伏見区にある「焼肉 横山」さん。

お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
中西たん、
お誕生日おめでとうございます!
NXの修理もお任せくださいませ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【在庫車紹介】エスティマ 3.5 アエラス

2023.11.5 在庫車紹介 

在庫車のエスティマの紹介です!
通称「50エスティマ」と呼ばれるモデルです。
型式がACRで始まるのが2.4L、
GSRで始まるのが3.5Lモデルです。
また、その後に50Wと付くのが2WD、
55Wと付くのが4WDとなります。
こちらのお車はGSR50W、
3.5Lの2WDモデルということですね。

「大排気量は正義!」と
思い込んでいる私が仕入れてきたので
V6・3,500ccなのは当然として、
こちらのエスティマは
平成19年のマイチェン時に発売された
特別仕様車「アエラス スペシャルGエディション」です。
エアログレードであるアエラスをベースに
・スーパークロームメタリック17インチアルミ
・ディスチャージヘッドランプ(グリーンエクステンション)
・メッキフロントグリル
・メッキドアハンドル
・メッキバックドアガーニッシュ
・専用V6エンブレム
・ダブルラッセルシート表皮
・両側パワースライドドア
・コンビハンドル&シフトノブ
・木目調パネル(黄木目)
・サードシートアームレスト
・ビルトインETC
等を装備しています。

ちなみに、カーセンサーを見てみると
掲載されている50エスティマのうち
3.5Lグレードは僅か5%程度。
かなり希少であることがわかります。

仕入れ先オークション会場の評価点は4.5点。
ワンオーナー車なんですが、
新車時から大切にされてきたことが窺えます。

ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン。
目立った傷や凹みの無い、
きれいなボディです。

ヘッドランプレンズはスカッとクリアです。
純正ディスチャージ式で、
バンパーにはフォグランプが備わります。
フロントガラスはクールヴェールに交換されています。
有名なAGC(旭硝子)さんの
赤外線&紫外線カットガラスですね。
ちなみに私のランクル100も、
クールヴェールに交換してあります。

横一文字の特徴的なテールランプ。
LEDですので後方からの視認性も抜群です。

こちらはエスティマの初代である、
TCRのテールランプなんですけど、
2世代後のモデルとなるGSR50にも
しっかりとデザインが踏襲されているのがわかりますね。

「グレージュ」と呼ばれる内装色。
汚れの目立ちやすい色ですが、
かなりきれいな状態が保たれています。

上級グレードですので、
シート生地は多層構造のダブルラッセル。
下級グレードのジャガードやトリコットとは
また違った生地が使われています。
こういうところに差が付けてあると、
メーカーの拘りを感じますよね。

50エスティマの本革巻ステアリングは
とにかくスレているのが多い!
あれ、なんでなんでしょうね。
こちらの個体は、ご覧の通り!
素晴らしい状態です。
本当、丁寧に扱われてきたんでしょうね。

初代エスティマから継承されているセンターメーター。

メーターの手前には純正HDDナビ。
CD音源の録音が可能です。

バックカメラやフルセグなども装備しています。

上級ミニバンですので、
エアコンはオートです。
ボタン類もきれいです。

灰皿やシガーライターはきれいなままで
おそらく禁煙車だったんじゃないかと思われます。

ステアリング奥のコンソールを開けると
ビルトインETCがインストールされています。

セカンドシートはキャプテンタイプ。
長時間のドライブも快適そうです。

スライドドアは両側とも電動です。

正直、快適かどうかわかりませんが
3列目シートも備わります。

私が50エスティマを
推したいポイントのひとつが、
この3列目シートの収納です。

ほら!
見てください!
フロアがフラットのなるよう収納できるんです!
これは便利ですよ。

ハイパワーな3.5LのV6エンジン。
車重のあるミニバンですので、
ここは2.4Lより3.5Lを選びたいところ。

前回車検時の点検記録簿を見ると、
・法定24ヶ月点検
・エンジンオイル交換
・ブレーキオイル交換
・ATF交換
・リアブレーキパッド交換
・エアコンフィルター交換
・フロントスタビライザーリンク交換
・ボディアンダーコーティング
などの整備記録が残されています。

希少な3.5Lグレードの特別仕様車。
ワンオーナーのきれいなエスティマです。
掲載ページは こちら
ご検討よろしくお願いいたします。

おはようございます!(11/5)

2023.11.5 朝のご挨拶 

3連休の最終日です。
お天気に恵まれた連休でしたね。
今日も予想最高気温26℃と
かなり暖かくなるようです。

昨日は閉店後に同級生の森田くんが
神戸から車を持ち込んでくれました。
希望ナンバーへの変更と
ついでにエンジンオイル交換のご依頼です。
いつも遠方からありがとうございます。

そのあと、Sくんも合流しまして、
同級生3人で近所の焼鳥屋さんへ。
18歳の頃に出会っていますので
かれこれ25年のお付き合いになります。
楽しい時間を過ごしました。
いつもありがとうございます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】HY51後期 フーガハイブリッド

2023.11.4 ご成約 

今日は早朝よりオークションへ
仕入れに行ってまいりました。

張りきって行ったんですが、
残念ながらボウズでした。

S社長も来られていました。
未使用車のハイラックスを
落札してらっしゃいました。

グレードはZ GR SPORT。
プリクラッシュセーフティシステムや
レーンディパーチャーアラート、
クリアランスソナー等を装備する
上級グレードのZをベースに、
専用のフロントグリル、バンパー、
オーバーフェンダー、
18インチアルミホイール、
ブレーキキャリパー(レッド)などが
装備されています。

ボディカラーはアティチュードブラックマイカ。
バカでかいボディサイズと相まって、
ものすごい迫力ですね。

インテリアもGR SPORT専用です。
赤いステッチの入ったステアリング、
シート、インテリアパネルなど
標準グレードとデザインが違います。
カッコいいですね。

このハイラックスはS社長の
街乗り用マシンになるのかな?
さすがです。

そして!
ダウンジャケットをプレゼントしてくださいました!
「河村くんに絶対似合うと思って~」
なんとなんと!
VERSACEだぜ!
お高いやつやん!
いつも言ってるけど、
ベルサーチじゃないよ。
「ヴェルサーチェ」ですからね。

似合うワ─。
VERSACEのダウンが似合うのは
この広い地球上で
メイウェザーとSATORUくらいやと
思っていたんですけど、
意外と私も似合うんちゃいますか(自画自賛)。
サイズもピッタリやし。
これは嬉しいですね。
S社長、ありがとうございました!

本題に入ります。
在庫車のフーガハイブリッドが
売約となっています!
HY51後期モデル、
後期から設定されたプレミアムブラウンに
プレミアムインテリアパッケージと
BOSEサラウンドシステムの組合せです。

山口県から現車確認に
お越しくださったO様。
「想像以上にきれいです!」と
喜んでいただけました。
O様、ご即決ありがとうございました!
名義変更の都合で
ご納車は12月になりそうですが
楽しみにしていてください!

おはようございます!(11/4)

2023.11.4 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前5時35分。
今日はオークションに行くため
早起きさんでございます。

おそらくですが、
お昼過ぎには帰社しているかと思います。
店の電話にお電話いただけましたら、
私の携帯電話まで転送されます。
在庫車に関するお問合せ等ございましたら、
お気軽にお電話くださいませ。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】F01 740i アニバーサリーエディション

2023.11.3 ご成約, 新規入庫車 

実は昨日、中西たんと一緒に
いつものマリーナに行ってまいりました。

中西たんはいつもこんな感じで
ジェットを引っ張ってきはるんですが、
やっぱりマリーナに駐艇した方が
往復が楽チンですので、
僕がいつもお世話になっているマリーナに
一緒に預けることにされました。

もうオフシーズンですので
さすがに誰もマリーナにはおらず、
ガランとしていました。
無事に契約完了。
おめでとうございまーす!

そして、ジェットをマリーナに置く
=引っ張る車が不要となりましたので
前から欲しかったという
7シリーズをご購入くださることに!

このケツ周りが好きなんです!と中西たん。
たしかに迫力のあるリアビューですよね。

「これに決めます!」と
ご即決してくださいました。
ありがとうございました!

というわけで、
お乗りになられてた
エルグランドが下取り入庫します。
E51の後期型ハイウェイスター、
ブラックレザーナビエディション4WDです。
走行距離は約8万km、
車検は来年3月まで!
これからの季節に大活躍の
4WDでございますよ!
ナビ、黒革、両側パワスラなど
一通り揃っております。
SOLEXのヒッチメンバーも付いています。
中西たんはめちゃくちゃキレイに
車を乗らはりますからね。
しょっちゅう洗車してはりますし。
楽しみにしていてください。

差入れをいただきました。
カゴメの野菜ジュースだぜ。
嬉しいぜ。

そしてトミカのぬいぐるみも!
警視庁のパトカーだね。
これは店に飾らせてもらいます。

中西たん、
ありがとうございました!

おはようございます!(11/3)

2023.11.3 朝のご挨拶 

今日は文化の日で祝日です。
本日の予想最高気温は26℃。
最近にしてはかなり暖かい、
過ごしやすい一日になりそうです。

今日から3連休!という方も
けっこう多いんじゃないかと思います。
いい週末にしてくださいね。
弊社は連休ファ●キュー営業ですので
現車確認やご試乗など、
お待ちしております!

昨日は週一恒例の散髪の日。
いつものGarest Hair Factoryさんで
フェードメンテナンスしていただきました。
いつもビシッと仕上げていただき
ありがとうございます!

そのあとは嵯峨にある「楽天王」さんで
かっちんのお誕生日会です。
桃ちゃんと誠さんも参加してくれました。

楽天王さんはお任せコースを頼むと
ひとり5,000円くらいで
色々なお肉を出してくださいます。
お腹いっぱいになるよ。
お値段以上とは、まさにこのこと。

これはすき焼きみたいにして食べるお肉。

双子や!

めちゃくちゃ美味しかったです。

オーナーのKさんは
ちょっとクセの強い方ですが(笑)
いい人ですよ、本当。

桃ちゃんが持ってきてくれた
北区・西賀茂にある
パティスリー菓欒(からん)さんのチーズケーキ。
京都では有名ですよね。
しっとりとして、美味しいです。

かっちん、お誕生おめでとう!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

新規入庫車の鈑金塗装作業。

2023.11.2 鈑金塗装 

こちら、新規入庫のフーガHV
プレミアムブラウンのボディに
プレミアムインテリアPKGの組合せです。

全体的にかなりきれいなお車なんですが
ヘッドライトレンズに少し曇りがあったため
いつものように磨き→クリア再塗装の術。
ご覧の通り、スカッとなりました。
キラリンコンです。

それからレクサスGS350
ルーフの両端にモールが走ってるんですが
それがご覧の通り、
経年劣化で表面が剥がれてくるんです。
こちらの個体は左側のみでしたが、
これがタチが悪いことに下地の関係で
塗装での修理ができないんですよね。
色付きの新品モールと
取り換えなくてはいけないんです。

このモールがまた5万円くらいしやがるんです。
でもここが剥がれていると極めてダサいので、
惜しげなく交換してしまいましょう。
ちなみにオリーブマイカMの新品左側モールは
これで国内在庫ラストでした。
危ないところだぜ。

そしてGSと入れ替えで
ウィッシュを預けてまいりました。

右後のオーバーフェンダー部に
線傷がございましたので、
ここをきれいに直してもらいます。

ドアエッジにも擦れた跡が。
ここは目立たない場所ですので
バリを取ってもらってから
上手にタッチアップ補修してもらいます。

こんな感じで仕上げていってます。

おはようございます!(11/2)

2023.11.2 朝のご挨拶 

いいお天気です!
今日も気温は25℃まで上がる予報。
比較的暖かな一日となりそうです。

昨日は一時間ほど早く店を閉めて、
大山崎の「じゅん鍼灸治療院」さんへ。
もともと3週間に一度のペースで
体のメンテナンスも兼ねて
通っていたんですけど、
ちょっと腰の様子が心配とのことで
最近は2週間に一度のペースで
通院しています。

じゅん先生に診ていただいたあとは
同院内にある、きっちゃんとこへ。
昨日は顔を引き上げるやつを
やってもらいました。

帰りはいつもの来来亭へ。
チェーン店の中では一番好きです。
チャーシューはいつも
ノーマルから脂身に変更してもらっています。
おかげでものすごい胸焼けで
朝3時くらいに目が覚めました。
もうトシですね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】GZG50 センチュリー

2023.11.1 ご納車, 点検・整備・修理 

奈良県のK様にご購入いただいた
GZG50センチュリーです。
希少な鸞鳳×オーキッドの組合せ、
ほぼワンオーナーのきれいな個体でした。
これは整備のためエムジャパンさんに
お預けしていた時の写真です。

全オイル、エレメント、冷却水、
ワイパーゴムなど消耗品、などなど。
これで安心してお乗りいただけると思います。

K様からのご依頼でフォグをLEDに交換。
当初はホワイトのLEDを
ご希望されていたK様。
ヘッドライトが同じホワイトの
純正HIDなんですが、
フォグをホワイトのLEDにすると
ヘッドライトのホワイトと
フォグランプのホワイトで
どうしても色ズレが
起こってしまうことをお伝えし、
イエローをオススメしたところ
快諾してくださいました。
この方が往年のトヨタ車っぽいし、
色ズレも気にしなくていいし、
いいんじゃないかと思っています。
個人の好みの差も大きいですが。

そして本日、引取りに来てくださいました。
「この車にしてよかったです」と
嬉しいお言葉をいただきました。
ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします。

今日はこれからじゅん先生と
きっちゃんとこに行きますので
1時間ほど早めに店仕舞いさせていただきます。
また明日、お会いしましょう!